緑の森とコーヒーday 市場カフェ、八千代台cafeふくろう、椰以ちゃん

グリーン!!

 

ぐりーーん!!!!

ほうれん草 ゆでる!!

ほうれん草 ゆでる!!

 

ぐりーーん!!!!

 

 

今日は緑の日だ!!!!

 

頂き物のホウレンソウ!!!

 

この青菜の高い時期に助かる!!!

 

 

流れるようにビシバシゆでて!!

 

 

並べて・・・

 

根元をそろえて・・・

根元をそろえて・・・

切る!!!

切る!!!!

切る!!!!

美しい!!

 

ホウレンソウの森やでぇ~

 

ほうれん草の森(笑)

ほうれん草の森(笑)

美しい層になっている。

 

コーヒーの味わいも層になっているといいですよねぇ~

 

 

本当に自然の恵みありがたいです。

 

たくさんホウレンソウお料理できそうです。

 

そんな緑・緑・緑な日は地元特集!!


行くぜグイグイ!!!

 

 

 

まずは船橋市場の市場カフェ!!!

 

もう本当にmyフナバシの山崎編集長にお世話になっている。

 

心から感謝です。

 

 

女川ブレンドをスタッフの藤崎さんに淹れていただく。

 

おぉぉぉーーー

ほんと美味しい!!

設計思想通りになっていてすごい。

前に編集長に淹れてもらった時も美味しかったが、スタッフの藤崎さんもなかなかどうして!!

美味しいです。

苦味から抜けていくように甘味とかすかな酸味で入り混じってくる感覚。

苦味からの甘味の抜け感が本当にいい感覚。

 

美味しいですぅ~

 

冷めてきても印象が変わらずいい感覚。

本当に美味しいです。

市場カフェ 女川ブレンド

市場カフェ 女川ブレンド

 

 

朝と言っても市場には遅い時間ですが、やはり活気がありました。

 

市場カフェのストーブの感じとか、室内の湿度が心地よかったりしてます。

 

編集長が嬉しそうに噂のパーコレーターを見せてくれて楽しかったですぅ~

 

ストーブでパーコレータでコーヒーを淹れようとしてましたが、たぶんできるけど

 

無茶苦茶時間がかかりそうだったっす。

 

今度時間のある時にお願いしたいです(笑笑)

 

まぁストーブで淹れるパーコレーターのコーヒーもなんだか悪くないなぁと思いました。

 

房総カフェの本も貸していただいてありがたいです。

 

 


それから今度はちょっと家で所要を済ませて・・・

 

船橋の気になっているカレー屋

 

「ラトバレ」

ゲームフジの跡 ネパールカレー

ゲームフジの跡 ネパールカレー

場所は船橋の仲通り。

 

ゲームセンターフジがあった場所。

 

船橋南口の大通りのドン・キホーテの向かい路地を入っていって中ほど。

 

 

コーヒーでいったら仲通りのキング。ユーベルがある近く。

 

ゲームセンターフジのあった後に新しくビルができた。

 

そこの3階にカレー屋ができた。

 

そこのカレーが喫茶いずみにくるとカレーの王子様が美味しいといっていたので行ってみた。

 

近くには先日いった老舗のガンディがあるのになかなか勝負師だ!!

 

 

さてさて、

 

今日はCセット800円(2018.1.29時点)

 

ダルカレー、選べるカレー、ライス、なんかカレーのお惣菜。生野菜にカレーソースをつけたもの

 

これだけついて800円。

 

結論から言うと無茶苦茶いいっす!!

 

なんか本場っぽい感じ。

 

近くのサールナートのエッジがたって日本人の好みになっているモノとは違うが、

 

あっさりしてはいるが香りやスパイスの感じが複雑にあってしっかり味わいの強度がある、

 

毎日食べても胃もたれしない感覚。

 

結構カレー自体は水分が多いが、うまみがそれぞれしっかりしている。

 

ダルカレーはニンニク&出汁のうまみ系

 

マトンは辛めにしてもらったが、ぜんぜん辛くしても破綻しない。

 

旨味がしっかりで、何がどうと言えないが、なかなか良かった。

 

それぞれがそれぞれにカレーの個性を発揮している。

 

 

けっこう現地の人・・というのもおかしいが行ったときは日本人よりネパールなのか

 

そんな感じの人が多かった。

 

それははっきりうなずける。逆に媚びないところがこの店の魅力なのだろう。

 

ラジャンのわりと日本ナイズされた本場っぽいインドカレーも美味しいが、

 

このラトバリの感覚は本当にいいっす。

Cセットご馳走様

Cセットご馳走様

ネパールのラーメンもあるので今度はそれも食べたい。

 

なんかラトバリ安いし・・スタッフもいい感じだし。

 

僕は好きです。

 

構築されたカレーというより、素直にネパールの人が作った美味しい素朴なカレーが食べたい人に

 

おススメです。現地の普通の食堂な感覚に近いのではないだろうか・・・

 

カレーの王子さま教えてくれてありがとうです。

 

そして同じネパール人でも喫茶いずみの隣のラジャンのラジャンは結構イケメンだということが

 

わかりました(笑)

 

まぁもちろん僕はラジャンも大好きです。あの感じもいいよなぁ~

ちろっと覗く三階のネパール国旗

ちろっと覗く三階のネパール国旗


はい。そして・・・

 

それから今日は八千代台に移動します。

 

一瞬、勝田台だか八千代台だか迷ったので、ガラケーのiモードで調べる(笑)

 

正解はもちろん八千代台っす。

 

昨年11月の船橋珈琲フェスティバルにも出店してくれた。

 

また以前にもここに書いたけど、喫茶いずみでも使っている井上製作所の1kg釜

 

直火式のHR11を融通してくれた縁もあります。

 

「Caféふくろう」

ふくろう2018.1.29

ふくろう2018.1.29

ハニーショコラ シティロースト

 

おおおおおおーーー

美味しい!!!

なめらかで甘いおなじみの感覚。

表情がぽってりとした甘さが特徴的。

ほろ苦い感じの入り口ではあるがぽってりとしている。

うーーーーん。やっぱりベテランっす。

安定したベテラン演歌歌手のコブシ回しって感覚。

安定。安心!!

 

いやはや美味しっす。

サービスでグアテマラの焙煎深めのモノもいただく。

 

こっちは苦みに味わいのベースが寄るがいい感覚。

 

なめらかに苦みから甘味によって消えていきます。

 

イタリアンレストランにも卸しているものだとおっしゃっていたが

 

本当にそういうのに合うのだろうなぁ~と思いました。

 

 

マスターの黒沢さんは相変わらず人当りいい感じで、街のガス抜きスポットですぅ~

 

今年の船橋珈琲フェスティバルの打ち合わせの内容を話しておく。

 

ほんわかした感じで京成電車に乗って船橋に戻る。

 


それから船橋北口の「いっきゅう」という居酒屋さんの前のコーヒースタンド

 

もう少しでJK卒業の鮫島椰以ちゃん

 

ユニット名はるい&やいちゃん

 

なかなか女子女子してるぜぇ~

 

こんな寒空の下で営業していて偉いです。

 

おススメを聞くと、ホンジュラスとグアテマラとのこと。

 

豆の匂いでグアテマラを選択しました。

 

 

常連のお客さんと話をしながら寒空の下でコーヒーを待つ。

 

こういうのも一つのコーヒーの楽しみ方だなぁと思います。

 

市場で飲んだコーヒー

 

市場に仕入れに行って温かい空間でホーーーっとするコーヒー。

 

 

八千代のフクロウの黒沢さんのコーヒー

 

街のガス抜きステーション。

 

ほろ苦いけどほんわりと優しく美味しい。

 

店を出たらすっかり癒される。

 

 

そして寒空の下で、温かいコーヒーを飲む感覚。

 

これもまたコーヒーの温度が身に沁みます。

 

椰以ちゃんが淹れてくれたグアテマラ。

苦味から酸味に寄り添った甘味のコーヒー。

やや深煎りだが全方位の味わいがある。

酸味に絡まった甘味の中に繊細な感覚がある。

探そうと思えばきっとそこにはフルーツの感覚が見いだせるだろう。

 

黒沢さんが出してくれたグアテマラとも違うし、

 

市場カフェのコーヒーの温かさとも違う。

 

コーヒーにはそれぞれの価値があり想いがある。

 

いやはや。

 

近場でこんなにいろんなコーヒーが飲めていい感じだなぁ~

 

 

最後に記念写真。

船橋北口いきゅう前 コーヒースタンドるい&やい

船橋北口いきゅう前 コーヒースタンドるい&やい

せっかくポーズをとってくれた椰以ちゃんよ・・・

 

絞りの関係上後ろがぼけてしまってごめんよーーー

僕の写真の能力のせいなのよぉ~ぽよよーーーん

 

ぐほほーーー

 

コーヒー美味しかったよぉー

 

寒空の下で頑張っていてすごいなぁと思います。

 

 

きょうもいろんなコーヒーが飲めて楽しかった!!!!

 

すげぇな。船橋。

 

今日はまぁまぁ歩いて10000歩。

 

ほかのみんなもあんなにコーヒーやっているんだなぁ~としみじみ感じました。

 

そしてみんなそれぞれ味わい深いぜ!!ってかんじぃ~

 

僕はイトーのコーヒー道を歩いていくぜ!!!

 

あしたからも頑張りまーす!!!!

雪の日は本棚づくりとマサミドトールで船橋のラダー!!!

先週の大阪・岡山コーヒーのたびから帰ってきて一週間。

 

長いようで早いですねぇ~

 

さて、関東地方に積雪のあった今日はゆるりと過ごしました。

 

まずは喫茶いずみに大きな本棚を設置しました。

 

大きなやつで組み立てが結構大変でした。

 

ほぼほぼ半日がかりの仕事。

 

お店にあった本がすべて収納できました。

 

本を一か所に集めると、自分の興味の持っていることがわかる感じがしますデス。

 

こういうごっちゃりした感じが、自分そのものなんだろうなぁ~と感じます。

いずみの新本棚!!

いずみの新本棚!!

 

なんか船橋の街っぽくないっすか?

 

ごちゃごちゃ船橋2016.7.4

ごちゃごちゃ船橋2016.7.4

 

むーーーーーん。

 

似ているかもしれない(笑)

 


 

それからかなりおなかが空いたので、隣のラジャンで遅めのお昼を食べました。

 

写真はないので、使いまわし写真(笑)

ラジャンと僕

ラジャンと僕

ラジャンと僕

 

 

ラジャン恰好いいよねぇ(笑)

 

今日のラジャンとの話題は最近近くにできた、プリヤーという似たようなカレー屋さんの話。

 

ラジャンのカレー美味しかったよーー!!!

 


そして、マサミドトール!!!!

 

今日は2月9日10時からオープンの

ラダーコーヒーの焙煎豆を特別に見せてもらいに行く。

 

マサミさんを待っている間に、しばらくぶりにマイルドブレンドを味わう。

マイルドブレンド2018.1.22

マイルドブレンド2018.1.22

おーーーー

なるほどぉ~

温度が高いうちはしっかりした苦み&香ばしい味わい系。

液体のテンションもいい!!

それから冷めていくにつれて、酸味の味覚の割合が多くなってくる。

今日のマイルドブレンドはよく昔ながらの純喫茶でのむ、「ホット頂戴。」

っていって出てくるような感覚が少しだけ感じる。

どちらにしても味わいのバランスがいい。

イトーがネルでデミタスすると、結構酸味にシフトするのが面白い。

 

 

 

 

それからお待ちかね。

 

役得???でラダーを試飲させてもらう。

 

今日の抽出。

20g 約200ccミルっこ 6番 94℃くらい?

粉はセパレーターで濾す。(メッシュは細かめ)

注湯量 280cc

40cc~50ccぐらいで蒸らす。40秒ぐらい?

それから一定の水量を保って40~50cc

希望の量までもっていく。

 

 

ほんわぁーー   春の香りっていめーじ   酸味からほんわり甘い感覚で開いてくる。  

 

  特徴的な感覚というより全体の統一感っす。

 

  かなりなだらかなブレンドです。  

 

ふわーーって終わる。  

 

アフターは開いて消える系。

 

      少し温度が下がってくると、やや酸味の質が太くなり、   そこから香りが上がってくる。  

 

その香りが何かを特定することはできないが、やや黒ビール的なバックがある。  

 

下がってくると、開くよりはそのまま落ち着く感じだ。  

 

  やはりどちらかというと酸味の感覚が優勢の味わいだ。  

 

ラダーブレンド。

 

ラダーコーヒーの中心地点!!!!!

 

美味しかったです!!!!

ラダーブレンド

ラダーブレンド

 

お次はケニア!!

 

おおおおおおおーーーー

 

この味!!

けっこう教科書どおりって感覚。

深煎りのほろ苦い感覚と同様にオレンジオイルやオリーブオイルが入り混じったような

コクのある特徴的な酸味。

これはケニアだよねぇ~って言われればそうです!!

って感覚の味わい。

 

 

 

最後はコロンビア ウィラ

 

エアロプレス。

これはおなじみの抽出。

コロンビアは自分のものとけっこう味覚の感じが似ていると思った。

うーーんコレコレって感じがしました。

 

 

 

 

喫茶いずみに通ってきてくれるP氏が今年のJDHCを受けるようなので、

 

その辺の感じや、味覚がどのへんで評価されるかという感覚をつかみに行きました。

 

まぁ自分のコーヒーとは別ですけど、やっぱりいろんな価値観が今のコーヒー界にはあって、

 

いろいろ入り混じって発酵しているのが今の日本のコーヒーの現状ではあると思う。

 

実に八百万神ってる!!!

 

素晴らしいことだ!!!

 

その縮図を船橋に見ることができるだろう。

 

イトーはイトーの思う道をどこまでも遠くに行きたいと考えているけど、

 

ぜひとも八百万神ってる!!!

 

 

先日伺った岡山の折り鶴の藤原さんがこういうようなことをおっしゃっていた。

 

みんなそれぞれのコーヒー店は葉っぱみたいなものだ。

形が違ったり、その見どころも違う。

そしてそれがたくさん集まって、一本の「コーヒーの木」というのを形作っている。

 

本当にその通りだぜ!!!

 

もちろん個々が良い!!と思うモノをそれぞれに突き詰めているのでしょうけど。

 

ま、ま、話がそれてしまったけど、マサミさんにJDHCの勘所を勉強させていただく。

 

ありがたし!!!

 

あと早いんですけど、今年の船橋珈琲フェスティバルは11月開催予定だそうです。

 

今年もみんなでコーヒー爆発しましょう(笑)

 


それから雪の降りしきる中おうちに帰る。

 

雪の中家に帰る

雪の中家に帰る

おうちの夕食は軽めにサッポロ一番味噌ラーメン。

 

もやしとひき肉のあんかけを乗せて・・・

あんかけ中

あんかけ中

 

いやーー美味しかったぜ!!!

あんかけ札幌一番

あんかけ札幌一番

今日は5000歩。

 

なななななーーー少なかったよぉーー

 

だんだんと年末からの特別運航のリズムがいつものリズムに戻ってくる。

 

あしたからもしっかり自分のコーヒー創っていきます!!!

 

それにしてもラダーコーヒーのオープンがクッソ楽しみです。

2018 コーヒー旅 IN 岡山 大阪!!!

2018 コーヒーの旅!!

 

IN 大阪&岡山

 

 

しおりも作りました!!

2017ならぬ(笑)2018コーヒーのたび!!

2017ならぬ(笑)2018コーヒーのたび!! しおり

んんんんんん????

 

2017じゃなく2018やった~ 素で間違えました(笑)

 


今回の主な目的地は大阪のミュンヒと岡山の折り鶴

 

それぞれコーヒー好きには知られるお店だ。

 

 

大阪駅を出発!!

大阪駅の大天井 いい感じだ!!

大阪駅の大天井 いい感じだ!!

今日も大阪駅のアーチは素晴らしい。

 

大阪環状線で鶴橋まで行って、近鉄線に乗り換える。

 

なんか知らない形の電車でちょっとそそります。

近鉄線 カッコいい ちょっと京成電車を感じる

近鉄線 カッコいい ちょっと京成電車を感じる

 

高安という駅まで移動して・・・・

 

テクテクテクテク15分ぐらい。

 

珈琲だけの店 ミュンヒ

ミュンヒ!!

ミュンヒ!!

 

 

ぐはーーーー

 

 

いよいよやってきました。

 

この店の存在を知ったのは喫茶いずみを始めてから。

 

Nさんが男の隠れ家という雑誌の記事を持ってきてくれて、それで存在を初めて知りました。

すげぇなぁーー

 

すげぇなーーーと

 

 

いずみのお客様に話をしたら何人かが行ってくださった。

 

そして感想を教えてくれる。

 

すぐにはいけないが、いつか必ずと思い今回実現しました。

 

 

事前に電話をしてあったので、すぐに田中さんはわかったようだ。

 

のっけからしゃべる、しゃべる、しゃべる!!!!

 

自己紹介などから始まって、コーヒーを淹れはじめるまで1時間(笑笑)

 

最近行ったコーヒー店の話でもう、のっけから盛り上がる盛り上がる。

 

40分ぐらい過ぎたときに、

 

「あーー田中さん、もうコーヒー飲みたくてしょうがないんですけど!!」

 

っていってメニューを注文。

 

奥の厨房へいってまた、出てきてしゃべる。

 

また奥へ行くと・・・あぁコーヒーを創るための作業をしている。「ほっ」

 

ああああああーーまた出てきた軽やかなステップで「あがががが、またこっちでてきてしまった」

 

 

内心40分をこしてなかなかコーヒーを淹れはじめる作業を開始しないときは内心

 

気が気じゃなかったです(笑)会話は面白かったですけど。

 

 

さて、今回ミュンヒで飲んだものは

 

・苦味の苦味の甘味 超デミタス 150g30~60cc

・NO13ブラックコーヒー 100g60cc

(焙りたて超フレッシュコーヒー)

・スパルタン S(シングル)・・・※すでに抽出したスパルタンを冷たくしてあり提供

・樽熟成コーヒー 20年物 スプーン 1杯

 

 

 

苦味の苦味・・・は50分かけて抽出。

 

フジローヤルのミルで挽いているそうで、結構粒子が細かい。

 

けっこうネルに粉を詰めるときにメジャーカップのそこで押し付けて、

 

いわゆるタンピングみたいなことをしている。

 

お湯は沸騰したやつをもってきて、まくようにお湯を注いでいる。

田中さん まくようにお湯をしみらせる

田中さん まくようにお湯をしみらせる

 

 

抽出の間にはやはりいろいろコーヒーにまつわる話。

 

取材を受けたときの話。

 

噂には聞いていたが、本人の口から語られる、あの話やこの話。

 

むーーーー。オリジナルの話を聞けたので嬉しかった。

 

また、会話のキーワードはスーパーカブ。

 

スーパーカブでいろんなところへ行くそう。

 

普通は新幹線や飛行機で移動するところを、あえて大変なスーパーカブで移動する。

 

そんなことも、自分の珈琲づくりの姿勢に共通している。

 

大阪から東京までスーパーカブってまたすごいと思う。

 

日帰りするんやでぇーとおっしゃっていたが、確かに僕ならやらない。

 

バイクに乗っているのも好きだと言っていた。

 

すげぇ。田中さん。

抽出初期の液体

抽出初期の液体

 

 

 

肝心のコーヒーの味わい。

 

おぉぉーーーー

みたらし団子系の味わい。

だがはるかに飲みやすい!!

苦味が最初感じるが、それがみたらし団子の餡のような甘じょっぱい感じで

すーーーーーっと引いていく感覚。

見た目の刺激的な感じとは裏腹に優しいコーヒーだ!!!

抽出時に温度が下がってあんなにまろやかになるのだろう。

想像以上に優しいコーヒーであった。

150g50分抽出

150g50分抽出

 

 

そして、お次は焙りたてコーヒー

 

くはーーー

 

この色!!

NO13 大豆のような色

NO13 大豆のような色

しばらくぶりに見せてもらいました。

 

永田町の可否道

 

一番近いと思ったのは、今は初代オーナーがいなくなった、市川の「と庵」の

 

スーパーアメリカン。

 

いったことはないけど、熊本のアローコーヒーを想像する!!

 

要は大豆色のコーヒー。

 

なんとなく想像はつくが、想像以上に甘い!!!

最中の皮のような感じ。

 

このコーヒーを田中さんはブラックジョークというがほんとにそうだぜ!!!

 

最中の皮だぜ!!!

 

それから後ろにいってごぞごぞごぞごぞやっている!!

 

 

こんどはスパルタン!!!

スパルタン 飲み終わり

スパルタン 飲み終わり

こ、、、これは!!!!

お醤油!!甘い!!!苦い!!!

フランス料理のソースのようだ!!!!!!

ベアポンドエスプレッソのエンジェルステインを本当に彷彿とさせる!!!

全く違う液体の性質だが、味覚の構成感はとても似ている!!!

田中さんが店に入った直後に、ベアポンドの話をしていたのがうなずける。

別々のところで創られてつきつめられたものが類似しているモノがあるだろう。

盗作ではないが知らないうちにメロディーが似ている全然違う曲。

そんな感覚。

 

 

さっきの150g60ccがここにつながるらしい。

 

それからの樽熟成。

噂の樽

噂の樽

樽熟成はすぐに出てくるかと思えば、

 

20分ほどかけて温度を上げないと樽から液体が出てこないとのこと。

 

一瞬ストーブの前であっためたりして、そんなことして大丈夫っすかぁ?と

ユーモアなのか本気なのか笑ってしまう場面があったり、

 

テレビに呼ばれたときは20分、かけて樽から液体が出るのを、

 

生放送なので、10分後にしてくれといわれ、無茶無茶焦ったという裏話も聞いた。

 

 

 

そして肝心のスプーン一杯!!

お試し スプーン一杯

お試し スプーン一杯

樹液。甘い。

カブトムシが好きそうな樹液の感覚。

もしくは綺麗な甘いアイスワインといったらほんとにそんな感じだった。

液体の強度は本当にすごい!!!

さっきのスパルタンの流れから完全につながる。

こうして田中さんのコーヒーを4杯飲んでなんとなく感覚がつかめた。

 

 

4杯飲んで通して思ったのは、田中さん そのものを飲みに行った。

 

そんな感覚だ!!

 

会う前はもっと激しい人かなぁと思っていたが、ぜんぜんそんなことなくて

 

言っていることが岡本タローっぽい。

 

激しそうに思うがまろやかな人だ。

 

コーヒーもそんな印象。

 

人間力がものすごいなぁ~と感じました。

 

駅まで親切に送ってくれて嬉しかったです。

 

ポエムの話はあまりできなかったがとてもとても楽しい訪問になりました。

 

田中さん本当にありがとうございます!!

こんなにスーパーカブと聞いた日も珍しい(笑)

 

 

ここで4杯飲んだ時点ですべてのエネルギーを使いました。

 

ぐねねねねねねねーーー


撃沈モードで天満橋の星霜珈琲さんへ。

星霜珈琲

星霜珈琲

 

 

いったらなんとなくこちらを知っている感じ。

 

モカマタリを2口いただきました。

 

美味しかったのですが、何分コーヒー許容量をこしていましたがゆえに感想はすみません。

 

残してしまい本当に申し訳ないです。

 

コーヒー量が限界量にたっしてました。

 

それでもしばらくしていたら、少し復活してきて、手回しの焙煎機を見せてもらったりしていると

 

元気になってきた!!ありがとうございます。

 

ここでもコーヒーや焙煎にまつわる話。

 

さっきいったミュンヒの話などをしました。

 

白湯もいただいて心遣いに感謝です。

 

またすぐにではないですがゆっくり来ます!!


 

ふらふらしながら新幹線に乗って岡山入りです。

 

 

夕食時には現金なもので復活しましてですねぇ、

 

岡山の魚屋さんだけど、夜は居酒屋さんもやっているリーズナブルなお店で

 

ご飯を食べました。

 

噂通りの店。

とてもお魚が美味しかったです。

魚のてらさか(※ 予約していったほうがいいです)

 

岡山 お魚美味しい店

岡山 お魚美味しい店

 

 


 

 

2日目

 

岡山に宿泊して、早起きします。

 

まずは電車に乗って倉敷へ!!

 

東海道せんカラーの電車と、黄色いべた塗りの電車が連結していて、

知らない色の電車同士

知らない色の電車同士

萌えますです。

 

こんな組み合わせ。見たことない!!!

 

旅行に行くと知らない電車がたくさん見ることができてうれしいです。


早朝の倉敷美観地区のパン屋で食事。

おしゃれなパン屋

おしゃれなパン屋

 

 

美観地区をブラブラしました。

 

 

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

それから大原美術館を見物。

大原美術館前

大原美術館前

しばらくぶりに美術館を見ることができてうれしかったです。

 

モネ 睡蓮

 

ルノワール

 

セザンヌ

 

シャガール

 

カンディンスキーの突端という作品があったがニヤニヤしてしまいます。

 

知らない絵描きの人でしたが、シャルル コッテの「聖ジャンの祭り火」

 

という作品が今日の僕にはよかったです。

画面は黒いのですが、火に照らされている、割と無表情な感じの人。

 

いつの時代もこんな光景があるのだなぁと感じるモノでした。

 

今日は時間が限られているのでさっくりと見ました。

 

満足です。

 

それから開店と同時に倉敷珈琲館へ・・・

 

ココではコーヒーは飲まずに豆を購入。

 

豆を包んでくれている間に、襟立さんの写真をみたり、噂通り手塚治虫っぽい?(この写真のみだろうけど)

 

豚ガマが元気に動いている姿を見物しました。

 

特徴的だったのは、釜の正面左手に弁当箱のような箱がついていたことです。

 

おなじみの音に嬉しくなりました。

 

珈琲に憑かれた男たちの後ろの写真の場所で記念撮影。

 

満足です!!!!

 

倉敷珈琲館 2018.1.16

倉敷珈琲館 2018.1.16

 

 


 

それから岡山へ戻ってきます。

 

岡山駅構内に設置された岡本太郎の「飛翔」という作品を見る。

 

飛翔という作品通り、明るい色使いでふわぁぁぁぁぁぁーーーという感じ。

 

岡本太郎の写真と記念撮影。

むごーーー岡本たろーー

むごーーー岡本たろーー

 


そしてこの旅の大きな目的地

 

岡山 折り鶴

折り鶴2018.1.16

折り鶴2018.1.16

 

 

 

ブラジル トミオフクダ 濃いめだけど液量は100~120ccぐらい。

 

チェイサーのコーヒーとともに提供される。

 

深煎りだ!!と思わせる味わいだがむわわわわーーーーと

味わいから香りがゆっくりと展開してくる。

どどーーー

ではなく

ふわーーー

でもなく

むわわわわーーー

って感じ。

苦味の味わいから発散される感じ。

ねっとりと苦すぎずに苦く、甘味とほんのかすかな酸味と入り混じる。

ランブルとか機屋の関さんのコーヒーとかにあるような感じでは全くない。

液体の粘度とかは違うけど、はちみつが甘味から入って香りがだんだん抜けてくる感じ

の時間感覚に似ている。

舐めて甘味で入ってきてそれが口の中で薄まる?につれて香りが出てくる印象。

ベースにはうっすらたまり醤油のような感じが感じられる。

関東ではこんなコーヒー飲んだことはないとはっきり感じた。

全然しらないパズルのピースを見た印象だった。

同じ濃度のモカはもちろん深煎りだが、少し酸味のグラデーションの部分が大きい感覚。

折り鶴のコーヒー豆を頂いて飲んのだけど、自分で淹れるとこういう風にはならない。

やはりお店のマスターが淹れたものを飲んだ方が良い!!

 

 

それから、イブラヒムモカ 50ccぐらいの抽出。

 

これはこれは!!

イブラヒムでみたいモノがしっかり詰まって凝縮されている!!!

そしてベースにはたまり醤油。

さっきからこのたまり醤油と言ってますが、よく言う鹹味とは違う。

たまり醤油のカラメルっぽさと、あの酸味の感じが要素として入っているなぁと感じる。

実は昨日のミュンヒの田中さんのスパルタンにもはっきりそれを感じる。

同じでは全くないが!!!

なんか関東のコーヒーには感じたことのない感じのたまり醤油のような感覚。

決してそのフレーバーを見たいとかそういうことではないが

ああいう液体から発せられる感じのコーヒ―に共通することなのか?!と思った。

関さんが標さんのコーヒーをチューインガムと言っていたが、

さっきのはちみつの粘度のようなことを言っていたとしたら、

折り鶴のコーヒーはそれに迫っているんじゃないかなぁと感じます。

 

 

最後にヘンプ布で濾した浅煎りのモカを飲ませていただく。

 

浅煎りだが酸味はほぼほぼ感じない。

香りだけになっていてカラッとしている。

これは割と、香りの発散に重点が置かれている。

ピンク色の感覚がしっかりと出ている印象だ。

これはむしろランブルのブルーナイルのウオッシュの方に近い感覚がした。

 

 

森光さんのエピソードなども聞いてとても満足。

 

本当に来ることができてよかったな!!と感じました。

 

知らないパズルのピースがここにはありました。

 

 

今回の旅の主な目的は成就しました。

 


まだ少し帰りの新幹線まで時間があるので、岡山市内を散策。

 

 

 

噂の 天神そば

岡山 天神そば

岡山 天神そば

 

完璧です!!!

美味しい醤油ラーメンでした。

しっかり油のコクを感じる系。

ブタは肩ロース。

さっきの折り鶴ではないですけど、むわぁぁぁんとスープの味わいが広がります。

 

 

狭い店内でひっきりなしにお客さんが来てました。


 

それから、後楽園を散策。

 

 

お濠周辺の景色が綺麗だ。

お濠周辺

お濠周辺

後楽園の鯉

後楽園 池の鯉

後楽園 池の鯉

後楽園 池

後楽園 池

水路の石

水路の石

水路の石

ネコ

後楽園 猫

後楽園 猫

 

路面電車もバッチリ乗りました。

岡山 路面電車

岡山 路面電車

最後に観光らしいこともして大満足。

 

岡山は折り鶴→天神そば→岡本太郎 飛翔 の3つはイトー的に外せないと思いました。

 

またそのうち来ようと思う。

 

今回のコーヒー旅では見聞が大きく広がったなぁーと感じました。

 

非常に実りのある旅になりました。

 

1日目、14000歩

 

2日目、13000歩

 

明日からまた僕も自分のコーヒーをしっかり見つめていこうと思います!!!

NEXTコーヒー!!!とぅっとうぅるーーーーーー!!!!!

幸せのパンケーキを巡る考察からの、2017年最後のランブル詣で!!

今日は船橋の幸せのパンケーキから。

 

10時半ぐらいで70分待ちの状態。

 

おぉぉぉーーこれならいける!!

 

待ち時間の間にやっぱり船橋大神宮!!

 

きっぱりした青空で今日も大神宮はいい空気だった。

船橋大神宮2017.12.11

船橋大神宮2017.12.11

ぶらぶらお参りして、

 

いつものネコスポット。

船橋仲通りネコスポット

船橋仲通りネコスポット

皆さん思い思いの姿でくつろいでいらっしゃる。

 


幸せのパンケーキへ引き返して戻ってくると大体ちょうどよい。

 

あの整理券方式はなかなか親切だと思う。

 

 

ベーシックな幸せのパンケーキを注文

そしてエスプレッソも。

幸せのパンケーキ2017.12.11

幸せのパンケーキ2017.12.11

相変わらずのおいしさ。

 

ふんわーーりやわらかーーーーーい!!

 

そのままでも甘く、卵の風味がきっちり出ている。

 

食感は本当に軽い。くどくもない。

 

バタークリームとシロップを吸わせると、やはり全開ぱわぁMAX。

 

エスプレッソをはさみつつ食べるとなかなかいいイメージだ。

 

エスプレッソは遠目にラァパッツア??かなぁ??

 

詳しくはちょっとわからない。

エスプレッソは、苦みからの酸味に落ち着く感じ。

幸せのパンケーキ エスプレッソ

幸せのパンケーキ エスプレッソ

苦みよりではあるが少し現代的なんだろうか。

 

割と強めな感じで出てるが、パンケーキの間に挟みつつ食べるとなんだか最高!!

 

 

今日は2度目であるが、なんだか何かに似ている。

 

なんだろう。

 

これはあれだ!!!

 

ラーメン二郎だ!!!

ラーメン二郎 神保町店

ラーメン二郎 神保町店

この店にはグイグイ女子たちが行列も関係なく惹きつけられる。

 

ラーメン二郎も同じだ!!

 

男たちが並んでいる。

 

このパンケーキのもりもりの画像を見てくれ。

季節のフレッシュフルーツパンケーキ

季節のフレッシュフルーツパンケーキ

ラーメン二郎のもりもりの画像も見てくれ!!

ラーメン二郎 三田本店 ラーメン二郎PC店画像より

ラーメン二郎 三田本店 ラーメン二郎PC店画像より

同じだ!!!

全く同じだこれはきっと!!

 

 

 

きっとパンケーキは女子にとってのは男子のラーメン二郎とほぼ同じなのだ!!!

 

 

なんで女子はパフェやパンケーキにあんなにムラムラするのか不思議なのだが、

 

自分がラーメンにムラムラすることを考えると想像しやすい。

 

もやしがででーーん。お肉がぼぼーーん。に対して。

アイスクリームがででーーーん。チョコレートシロップぼぼぼーーん。なのだろう。

 

幸せのパンケーキ≒ラーメン二郎

 

今日は新しい見解が誕生した(笑)


そして、年内最後のランブル詣で!!!!

ランブル2017.12.11

ランブル2017.12.11

うぉーーーーやっぱり今日も混んでいる!!!

 

エチオピア ブルーナイル サンドライ デミタス

 

ばーーー

キテマス!!

先日来た時も感じたが、やっぱり液体のテンションがいい!!!

香りが自由に展開するレベルのテンションなんだろう。

ピンク色!!って感じ。

今風の感じでいうなら白桃って感覚だろうか。

ゆっくりと離陸するより、わりと前半からイケイケな感じ。

ベトベンの七番って感じですかねぇ。

しずかにゆっくり離陸するタイプのモノとは違う。

ピンク色の感じでふわーと展開してうすら甘く消える。

酸味がいつの間にかにピンク色の香りになって薄ら甘くなっていなくなる感じ。

全体的にはおんなじような旋律が繰り返されている感覚。

なんか飲んでいる間も次から次にお客さんで、無茶苦茶忙しそうだ!!

すごいなぁ~

 

 

林さんがずーーっとコーヒーを淹れっぱなし!!

 

毎日コーヒーフェスティバル状態だ。

 

 

お次は

 

メキシコ02 デミタス

 

先月来た時と図らず一緒だ!!

ぶわーーー全然味わいの印象がちげぇぇぇーーーー

今回はうっすらごま油感すらあるやや深煎りに寄っている焙煎の印象。

一口目は不思議なことに、線香花火の匂いに入り混じりながらのごま油感。

むむむぅうううううーー

オールド香もわずかにする。

焙煎したてなのか?!

今日のメキシコのオールド香は、古い本の紙系。紙の厚くない文庫本の感じ。

でもまだ弱めな感覚。

液体が落ち着いてくると、チロっ。チロっ。っと姿を見せる臆病な小動物のようだ。

最近感じるのはなぜかごま油感。

深煎りのコーヒーで顕著だ。

液体のテンションはいい感じです!!

 

だーーー今年もランブルありがとう!!!

 

コーヒーパワー全開です!!!

 

もう最近いつ行ってもランブルはすごい状態だなぁと思います。

 


それから銀座でやっている金井一郎さんのランプ展を見に寄り道をして、

 

パンケーキだけではかなり腹が減っていたので、新橋のおやじスポットへ・・・

新橋駅構内 カフェ&バー 新橋グッディ

新橋グッディ

新橋グッディ

ホットドックの写真が美味しそうだったのでそれを・・・

 

注文しようとすると、調理して出てくるやつじゃなくて、まさかの袋詰ホットドック!!

 

あんなに写真で押しているのに・・・まぁ気を取り直して、袋詰めのホットドックと

 

フライドポテト。そしてウーロン茶を。

 

 

もうね。最高です!!

 

いろんな意味で最高!!

 

 

あの感じはなかなか人生を味わえる。

 

けだるい感じの接客。

 

メニューにアイスウーロン茶と書いてあるのに、そんなものないかのようにふるまう店員!!

 

 

そして、オーダー後の微妙な「間」!!!

 

すばらしい!!

 

 

今朝の幸せのパンケーキとは対極だ!!

 

 

店内を見回すと、おやじたちがビールでつまみ一品頼んでちびちびやっている。

 

くぅぅぅーーー

 

新橋駅の駅中でこんな感じ!!!

 

くくぅぅぅぅーーー

 

最高です。

 

シフトの入れ替わりか知らないけど不必要に店員が多い感じとかもグッド!!

 

たぶんおでんとか、もつ煮とかでビールを飲むのがグッディーの正解なんだろう。

先ほどの店員のお姉さんも、普段聞きなれない注文だと認識してくれずにビール!!

 

とかだと「はい よろこんでーーー!!」とすぐにオーダーが通ったかもしれない。

 

ランチタイムが終わったら、けだるくここで沈没するにはもってこいのお店だろう。

 

さながら東南アジアのバックパッカーが「沈没」できる居心地の良すぎるゲストハウスのようなものだろう。

 

新橋駅構内にはビジネス親父の沈没できる場所があった(笑)

 

 

今日はしばらくぶりにいい感じ。

 

17000歩!!いいかんじぃ!!!!

 

年内のブログ更新はこれで最後です。

 

皆さん良いお年をーーー

 

 

 

喫茶いずみは12月31日(日)まで休まず営業です。

年明けは1月4日から営業いたします。

 

年末コーヒーファイヤーー!!!

どうぅぅぅーーらーーーーーー!!!!!

書き・書き・書き からのコジロウ&蕪木コースで閉そくれぴーたー点灯!!

今日は・・・

 

書き

 

書き

 

書き 書き

年賀状書き2017

年賀状書き2017

????

 

????

 

え、先日やってませんでした?

なぞの内職 こたつにて

なぞの内職 こたつにて

 

同じ服装だし・・・

 

 

 

これ、ではなくて

コーヒーファン痺れるカップ

コーヒーファン痺れるカップ

今回は年賀状です。

 

いつも年賀状は12月の第一週の休みに書くのが例年だったので、

 

今年もおんなじです。

 

そんなに出す枚数は多くないので、今年も手書きです。

 

 

年賀状書きのBGMは「不思議の海のナディア」からの北村英二のクラリネット

 

まったくカオスです。アゲアゲで終了!!

 

 

船橋へでて、ちょこっと肉汁うどんをたべて、


 

カフェ スタイル コジロウ!!

 

今日は

 

ドミニカ デミタス

 

完全にキテマス!!

無茶苦茶いい!!

え?!オールド?!って感覚。

イトー的オールド分類では、黒蜜系のオールド香。

ほんのり酸味で入ってきて旨味とのグラデーションに

ほんわりとした苦味が絡まってきつつ、黒蜜を薄めたような香りのタイプのオールド香

どぎつく激しいというか、奥ゆかしい感覚だが強度ははっきりしているやつ。

しばらくぶりに黒蜜系のオールド香のモノを飲んだなぁ~

黒潮の海が見えるぐらいの感覚。

重心は中ぐらいの印象。

すごい!!!!

 

 

そして噂のフレンチトースト

 

これがなんだかいいのです!!

 

完成度高すぎっす!!

 

はちみつとバターが別添えで後でかけていただくスタイル。

 

しかも生ハムをあえて焼いて添えてある。

 

これがまぁ。何とも憎いです。

 

どちらかというと辛党の僕には嬉しい。

 

ベーコンより生ハムを焼いたものを添えることがいいとのこと。

 

むぅーー確かに!!

 

生ハムを焼く技は勉強になりました。

 

 

 

そして普通のスマトラ デミタス

 

ヴぁーーーーー

これも良いです!!

アース系のマンデリンのいいところだけをとりました!!

って感覚。

甘いです。

ほろ苦さから入りつつ、いつの間にか、香りと甘味にかわって、

うっすら酸味を残しながらふわっと消える。

むぅーーー

柔らかい!!

今風の綺麗なマンデリンとは一線を画すものだ。

すごいなぁ~

 

 

 

飲んでいる間にいろいろと会話ができて大変楽しかったです。

 

いつの間にかいろいろとフードメニューも充実していて気になるものがたくさんです。

 

今度はおなかをすかせてから来よう!!

 

皆さんもおすすめのナポリタンを含め、いい感じのフードメニューがそろっているので

 

お腹を空かせた後で、素晴らしいコーヒーを!!

コジロウ 2017.12.4

コジロウ 2017.12.4

 


お腹がかなりいっぱいなので散歩を兼ねてブラブラ歩きます。

 

スカイツリーを後ろにみながら・・・

スカイツリー

スカイツリー

 

猫をみて・・・

駒形橋ネコ

駒形橋ネコ

ブラブラ・・・

 

 

おかず横丁をみる

おかず横丁

おかず横丁

夕暮れが本当に早い。

 

 

 

おかず横丁で、なんかの機械が目を引く。

何かの掘削機か?

何かの掘削機か?


目指したのは・・・・

 

蕪木

満席看板

満席看板

 

 

上記の看板が出ていて少し外で待つ。

 

ヤンニハラールモカ デミタス

 

もぉぉぉぉ

苦み&酸味の同時攻撃!!

これチョコレートの感じやろ。

チョコレートの店と思って飲むからなのか、

何かの魔法にかかっているからなのかわからないけど

チョコレートってほろ苦さと同時に酸味も感じますでしょ?

あんな感じっす。

ヤンニさん。あなたのコーヒーはモカってますよ。

少し冷めてくると一枚の板のようになってくる。

すげぇな。

 

モカモカするというか、やっぱりチョコの延長線ということを感じる。

相変わらずの蕪木に嬉しくなりました。

 

この店はやっぱりコーヒー界に新しい何かを持ち込んだのだろう。

 

 

サクッと飲んで店を後にしました。


 

帰りに見た鳥越神社のイチョウの木が黄色くきれいだ!!

黄色いイチョウが綺麗!!

黄色いイチョウが綺麗!!

 

中央・総武緩行線の黄色も美しい!!

中央総武緩行線

中央総武緩行線

 

帰りの電車の車掌さんが新人さんで、がっつり大声で確認している。

 

側灯 点灯!!

閉そくレピーター 点灯!!

ぴぃぃぃぃぃぃ!!!!

 

笛の音も気合はいってるぅぅ!!!

 

いやーー久しぶりに閉そくレピーターって聞きました。

 

レピーター点灯って略して言いますけど・・・

 

 

発車後は後方確認!!と言っている!!

 

うわーーいい車掌!!!

 

安心です。

 

この前のめり感が安全を支えているのでしょう。

 

だんだんベテランの車掌さんのようになると、

 

サラッと確認している感じですが・・・

 

やはりサラッと確認しているようで、しっかり安全運航していると思います。

 

コーヒーも時代を経てなんだかサラッと飲みやすい感じのコーヒーが多いように感じます。

 

馬力が少ないというか。

 

ちょっとやせ我慢しながら飲むコーヒーは一体どこへ行ったのだろうか。

 

誰かがバトンを渡し忘れたのか?

 

んなこたぁないだろう。

 

僕はしっかりバトンを渡していきたいと思います。

 

日本のコーヒーの未来は明るいです!!きっと!!

 

僕も先輩たちに負けないように頑張ります!!

 

今日は10000歩。

 

今日の車掌さん。

 

頑張りすぎて、体が透明の999の車掌さんのようにならないでおくれぇ~(笑)

 

俺の心の閉そくレピーターてんとぉぉぉ!!!!!

うらーーーーー!!!!!(笑)

全力車掌!!

全力車掌!!

 

ゆるーいカフェ巡り はじまりのカフェからジェントルビリーフ

今日は日本橋まで行ってきました。

 

 

日本橋三越本館にあるはじまりのカフェ

 

2012年JHDC(日本ハンドドリップ選手権)3位入賞の小野さんがいらっしゃる。

 

この年は2位には、当時まだ美美にいた宮崎さん(マスカルコーヒー)が2位だった。

 

マスカルコーヒーもいつか行きたい。

 

 

小野さんはそんな年の入賞者。

 

たまにいずみまで来てくださったり、

 

今回の船橋珈琲フェスティバルにも小野さんは来てくださったので、はじまりのカフェに行きました。

 

いやはやありがたいです。

 

 

 

はじまりのカフェはデパートの中の複合スペースの中のカフェ。

 

夜回り猫のイベントをやっているのと、ランチタイムとでお店は混んでいた。

 

小野さんに挨拶してから、

 

はじまりのカフェブレンド

はじまりのカフェブレンド

はじまりのカフェブレンド

 

おおおおーー明るい!!

軽やかで重心が高い。

軽い甘味からわずかな酸にバウンドしてほろ苦さで伸びていく。

明るいコーヒーだ。

現代的?!という印象を受けました。

ブレンドも様々だなぁ~と思いました。

 


それから、すぐ近くのたいめいけんへ・・・

 

看板メニューのオムライスを食べた。

オムライス

オムライス

歌舞伎座近くのYOUのオムライスもいいがたいめいけんのも美味しい!!

 

印象ではYOUはタマゴ部分の触感を重視しながらバターの感覚が強いのに対して、

 

たいめいけんは、結構ケチャップご飯との一体感が良かった。

 

たまご部分はふんわりバターからの炒め油の匂い。

 

それになんの変哲もないケチャップご飯がいい感じ。

 

どちらも出すぎていない。

 

そしてケチャップの酸味が何とも言えません。

 

美味しかった。

 

らーめんも気になるところだが、また次の機会にしようと思う。

たいめいけん

たいめいけん


それから移動。

 

今度は青山。

 

 

ジェントルビリーフ

ジェントルビリーフ

ジェントルビリーフ

知っている人は知っている浅野さんが手がけた店だ。

 

僕が浅野さんを初めて見たのは、2014年9月のネルドリップのイベントで、

 

ダフニの桜井さんのお手伝いとして来られていたのを記憶している。

 

そして最近では大坊モデルの手回し焙煎機のお披露目会に来られていたようです。

 

 

 

246沿いの大き目な雑居ビルの奥まったところにある。

 

いきなりディスカバリーが鎮座していてすごいです。

 

豆は瓶からいろいろと選べるようで、

 

ルワンダ スカイヒルを選択。

 

ぬおぉぉーーー

苦香ばし甘い!!

やや液体のテンションは高い。

この感じでディスカバリーなのかぁ~

いやはやすごいです!!

最初から最後まで主な構成の印象は変わらない。

 

抽出してくれた、お兄さんが、一瞬腰に手を当てたのを見て。くぉーー嬉しい!!

 

バッハすら感じるぜぇ~と思いました(笑)

 

 

ミートソースの寸胴鍋を氷で冷やしていたのが印象的でした。

 

思ったより自分好みの存在感でいい感じの場所の店だなぁ~と思いました。

 


 

そして、今が見ごろの外苑前のイチョウ並木!!

 

さいこーーーーーーーーーーーー

きいろーーーー

きいろーーーー

 

黄色!!

きいろ!!

きいろ!!

 

黄色!!

 

 

って感じです。

 

屋台がやっていたので射的をやりました。

射的

射的

 

衝撃的なのはスーパーボールの屋台!!

スーパーボールの屋台

スーパーボールの屋台

 

何とも魅惑的なのだろう。

 

根源的に興味がわく物体だし、照明の当て方を考えた人これ最高!!

 

スーパーボールの屋台は子供の頃のお祭りの思い出すらも引き寄せる。

むしろ宇宙の感じすらも引き起こす(笑)

 

 

今日は13000歩

 

次の自分を目指して明日もコーヒー向き合っていきます!!!

 

焙煎じゃーーー!!!うらーーーーー!!!!

お疲れ様会からのランブルと甘いコーヒー

今回の休日前夜祭は、

 

船橋珈琲フェスティバル2017の喫茶いずみ内でのお疲れ様会。

 

手伝ってくれた皆さんで鉄板しました。

 

大体コースはできていて、

野菜→海鮮→肉→やきそばって感じ。

 

野菜はキャベツもやしなんかで入りつつ、

 

海鮮のエビ。

 

エビは美味しいです。甘くなってご馳走。

 

ヨークマートで4尾498円ぐらいのものがご馳走です。

 

それから、牡蠣

 

 

海鮮が終わったら肉。

 

今回は豚バラと牛ロース肉でした。

鉄板 肉

鉄板 肉

 

このあたりでしあわせぇ~って感じです。

 

本当に気心が知れた仲間との鉄板は本当に心が豊かだな~と思います。

 

最後はトマト焼きそばで爽やかになって、

 

エビ焼きの殻で取ったスープを飲む。

 

そして果物で栄養バランスOKかなぁという感じ。

 

また来年も青春するぜーーー

 


そして明けて今日は船橋ブラブラ。

 

しばらくぶりにゆっくりとした休日だ。

 

船橋ブラブラ。

やはり何度も脇を通ってしまう「妙泉」

妙泉 年々看板が見えずらく

妙泉 年々看板が見えずらく

 

 

船橋の謎スポットだ。

 

妙泉 船橋 というキーワードで検索しても情報がない。

 

うーーむ。いつも気になる。

 

そういう場所って身の回りにありますよねぇ~

 

昔の旅館か何かなのでしょうけど・・・

 

 

それからテクテクテクテク。

謎のレリーフ

謎のレリーフ

海老川の橋の謎レリーフ。

 

大神宮までいって、引き返す。

 

サールナートへ行ったら美味しかった。とうちの妹が言っていたので、

 

サールナートへ・・・12時の段階でかなり待つとのこと。

 

今日はあきらめて、

 

船橋の老舗カレー屋

 

ガンディ

ガンディ

ガンディ

記憶がいつかは定かではないが、かなり前に勇気を振り絞って一度入って以来。

 

その時はなんだか、謎の店に入ることができたというだけで、かなり満足であった。

 

 

今日はBセット

 

カレーはマトンとキーマカレーを選択。

ほほほほほーーマトンカレーいい感じぃ

やや優しい印象だけどスパイスしっかりって感じ。

味の構成はマイルドだけど飽きません系

バランスが非常によく落ち着きがある。

キーマカレーはターメリックがいい感覚。

こちらもマイルドでスパイス効いてて美味しかったです。

 


 

そして今日はしばらくぶりの・・・

 

ランブル!!

 

やっぱり無茶苦茶混んでるぅ~

 

メキシコ オールド デミタス(年数失念 すみません)

 

あーーーイイ!!!

イイ感じぃぃ

エキスがいい感じぃぃ

濃度感がいい感じぃ~

これはイトー的分類でいうと、

寒天の天草系のオールド。

これがもっと行くと、コロンビアの鞣した皮のようだったり

昆布を感じたりするようなそんな印象のモノになるのだろうと思う。

何とも言えない酸味に行き過ぎない感覚から、寒天の天草の感覚が入り混じり

ほろにが甘く抜けていく。

冷めてくると、かすかに海のミネラルに引っ張られる印象すらある。

あーーーやっぱりランブルいいっす!!

 

あんなにゴチャゴチャ忙しのにこんな液体が出てきてしまうなんて恐ろしい!!!

 

中西タッチ&お返しイトータッチもできてなんだかご利益ありそうです(笑)

 

また、入った時に新しいピカピカに光る焙煎機が導入されていた。

 

こーーーすげえ。

 

 

 

 

もう一杯。

 

ブラジル 100年 デミタス

 

うわぁぁぁぁ

いい!!

こっちもいい!!

酸味で入りつつ、ちょっとしっかり芯のある香り。

どことなくシモサカっぽい感じすらある。ほんのわずかだけど。

いわゆる発酵中のパンの表皮系のニュアンスすら少しだけ感じる。

前回飲んだ時は、いやーーーふけぇ。って思ったが今回は絶妙っす。

このブラジル100年が登場したときに最初に飲んだ印象にすら通じる。

あれがだんだん穏やかになってきたなぁ~と世界はつながっている感じがする。

アフターはちょっと深いような印象があるのでそこまで浅くはない焙煎なのだろう。

今回の100年といいメキシコといい。

やっぱりランブル!!って思いました。

 

 

帰り際に座っている関口一郎さんを見たら、鋏で何かの袋を切っていた。

 

それにしてもランブルの忙しさがすごいと感じました。

2017.11.20ランブル

2017.11.20ランブル

 


そして今日は定期コース。

 

ブラジル

 

うわーーー

甘い!!

甘い!!

創りが全然違う。

ランブルの思っている甘味とこのブラジルの甘味は全然違う。

最初から最後まで甘い!!って感覚。

 

今日もまたいろんな話をして面白かったです。

 

店の外に出るともう日が暮れている。

 

コーヒーで暮れていく

コーヒーで暮れていく


 

コーヒーに甘味を求めて味わいを創っている人たちがいると思う。

 

スペシャリティーのコーヒーの人たちは甘味というキーワードよりも、

 

フルーツ、花、ハーブ、などというニュアンスをフューチャーするが、

 

スペシャリティー以前のコーヒーは甘味を求めて創っている人が多いと思う。

 

その考え方も様々で、深く煎ると甘味が出るという人もいるし、

 

香りとの味覚の錯覚で甘いと感じるという人もいるし、

 

はっきり甘いという人もいる。

 

そんな僕は甘味はコーヒーにあったら良いがあくまでも味の一つの構成要素として

 

考えています。

 

あくまでも素材の感じを引き出しつつ甘ければよいし・・・という考え方です。

 

そういえば、お疲れ様会で鉄板を使って焼いたエビは甘いよなぁ~

 

エビの味わいはするけど甘くなる。

 

そんな感じと似ているかもしれません。

 

あと鉄板で焼いたエリンギ。

 

これは香りが凝集されて、よりナッティーになる。

 

甘いとは違うが素材が出る感覚。

 

素材を生かした加工って似ているかもなぁ~と思いました。

 

14000歩

 

今日もまーー歩きました!!

 

明日もコーヒー頑張るぜ!!!

いずみで焙煎三昧????からの天龍、またまた飄々。

みなさん本当にありがとうございます!!

 

先日行われた船橋珈琲フェスティバルで、

また船橋1番になりました!!

 

人の力ってありがたいと思いました。

投票してくださった皆さんありがとうございます!!

 

手伝ってくれた仲間も本当にありがたい。

 

普段からお店を支えてくれるお客様にも感謝です!!

 

ますます頑張るぜ!!!

 

自分一人ではこういう風にできなかったなぁ~と感じます。

 

 

僕は一番になりましたけど、それぞれがそれぞれの価値観の中でやっているので、

 

皆さんそれぞれが、それぞれにいいお店だと思います。

 

野球でいう打者の一番は、松井秀喜の「良さ」とイチローの「良さ」って

 

単純に比較できないと思います。

 

モーツワルトとベートーベンも単純に比較できない。

 

文学作品なんかも、芥川には芥川の良さ。夏目漱石には漱石の良さ。

 

ルノワールの良さと、縄文土器の良さも同じ視線では比べられない。

 

 

そんなことと同じように、

 

コーヒーって一口に言いますけど、かなりその価値観は多様です。

 

保坂和志さんという小説家のエッセイの言葉を引用するなら、

 

「百人が百人そろって褒める作品なんて存在しない」

「芸術というのは人によって評価が分かれる」というのは、小説を含めた

芸術全般に関わる人にとっての基本認識だ。

(三十歳までなんか生きるなと思ってた―P118)

 

これはコーヒーに置き換えて考えてもいいのではないかと思います。

 

それでも皆さんが投票して評価してくださったことには本当に感謝です!!

 

お店の常連さん達に報告したら、皆さん無茶苦茶喜んでました!!

 

ありがとうございます!!

すべてを出し切ったので、また次の自分のコーヒーが創っていくことができると思います。

 

また偉大なコーヒーマンたちが歩いた道を行くために日々精進です。

 


 

さて、月曜日。

 

今日は焙煎三昧!!

 

いずみにUさんが来て焙煎しました。

 

UさんがHR11で焙煎している間に、僕も気になっていた水洗いの方法。

 

 

しばらくぶりにテスト用の焙煎機を使います。

300g焙煎機

300g焙煎機

こちらの釜は以前ワイルド珈琲さんで300g焙煎機として扱っていたもの。

 

じつは井上製作所のOEM生産です。

 

この手の小型焙煎機としては、僕は実にベーシックでいい道具だなぁと思って購入。

 

直火式です。

パンチングメタルの直火

パンチングメタルの直火

家の前でコーヒー豆を販売していたときにずいぶん使いました。
(写真見ると マラウィなんて扱ってた(笑))

家の前で売ってた時

家の前で売ってた時

 

さてさて、水洗いして、水けを少し取ってすぐに焙煎。

 

結論からすると、けっこう普通に焙煎できるかも。って感じ。

 

焙煎の火はいつもと同じようにだらだら入れました。

 

総合焙煎時間は2ハゼはいるぐらいまでで22分ぐらいでしょうか。

 

ほぼ火力は一定です。

 

 

焙煎直後すぐにデミタスで淹れてみました。

 

おぉー。

しっかり火がはいってるぅう。

 

味が抜けるかなぁーと思ったらぜんぜんそんな感じしないです。

 

通常の感じより味覚の印象がなだらかかなぁとは思いますが、

 

味わいの強度はほぼ同じ感覚だった。

 

焙煎後の時間で検証しようと思う。

 

 

 

これで遊んでいる間にUさんも焙煎しまくっている。

 

すごい!!

 

しかも1キロ釜に250g。

 

温度勾配の話などを聞いてマジで勉強になる。

 

 

焙煎後にUさんの焼いた豆を立て続けに飲む。

 

ぐわーーーなんと贅沢。

 

コロンビア。

 

グアテマラ。

 

マンデリン。

 

 

 

飲んで思ったのは、やっぱり人が出ると思った。

ぐほーーーUさん。ぐほーー。と心から思うです。
最終局面においては人間だなと実感しますです。

 

同じ釜でも、ちゃんとその人間の味がでる。と僕は思う。

 

言葉を変えるなら、

 

センスといったり、身体性といったり、その人の奏でる音楽といったり。

 

ちょっと感動したし、こういう機会はめったにないので本当に良かったっす。

 

いやーーコーヒーって本当に面白い!!

 

 

実は、今日のこの焙煎会が楽しみすぎて、昨日の夜は興奮しすぎてました(笑)

 

珈琲談義が尽きない。


 

いずみを出て、それからUさんをお連れして、船橋の昭和スポット。

 

もうご存知ですよね。

 

天龍

半ちゃんラーメン

天龍2017.11.13

天龍2017.11.13

 

 

みんなの心の中にあるチャーハンとラーメンがそのまま出てくる感じ。

 

コーヒー沢山飲むとなぜだか、しょっぱいスープが飲みたくなるので、

 

ここの優しい醤油ラーメンのスープは体にしみわたる。

 

Uさんも 変に残らなくていいですねぇ~といいながらスープを飲み干していた。

 


 

天龍近くのネコ出没スポットを見せながら今度は市川へ・・・

 

先週も来たけど、

 

珈琲 飄々

珈琲 飄々 2017.11.13

珈琲 飄々 2017.11.13

 

いったら斎藤さん無茶苦茶うれしそうっす。

 

「教えてよー(笑)」

 

先週の時点ではまたここに来ることになるとは全く思ってなかったです。

 

 

Uさんの注文がグアテマラだったので、僕もそれに合わせて。

 

グアテマラ デミタス

 

苦みが抜けると、ふんわり落下傘のような甘味がある。

やはり焼き芋の皮にあるような甘味がするなぁと思う。

 

 

珈琲談義の合間に、斎藤さんの手回し焙煎機をUさんと二人で見せてもらう。

 

ユニオンのロースターでは経験あるけど、やっぱり斎藤さんの焙煎機はベアリングが

 

しっかりあるので回しやすい。

 

 

さらにもう一杯。

 

シダモ デミタス

 

こちらはほろ苦い!!

苦みの大きな流れの中にシダモのような特有の甘味が感じられる。

 

ちょっと先日とコーヒーの感想のテンションが違うかもしれません。

 

斎藤さんのせいではなくて、珈琲談義って感じなんです。

 

話に夢中です。もう。ほんと。

 

斎藤さんもUさんのファンなのですごく嬉しそう。

 

あぁよかった。よかった。

 

むぅーーーー良いコーヒーDAY!!

 

あぁやっぱり楽しいっす。


Uさんとは市川駅でお別れして、さらにいつもの場所。

 

アイリンクタウン。

 

結構早起きしたけどあっという間に夕方。

今日は夕焼けが綺麗だ!

今日は夕焼けが綺麗だ!

きれいな夕焼けに舌鼓をうつ。

なだらかなグラデーション

なだらかなグラデーション

風もなく気温もそこまで低くなくゆっくり堪能できました。

 

今日は10000歩

 

コーヒー三昧な一日であった。

 

明日からも自分のコーヒー創っていくぜ!!

 

コーヒーたのしぃーーーーーーー!!!!!

船橋珈琲フェスティバル2017!!からの・・・ゆっくり月曜日。

船橋珈琲フェスティバル2017

 

爆発しました!!!

 

コーヒーヴァクハツです!!!!!!

 

すごかったです!!!!

 

何がすごいかというと、開店直後のお客様たちの熱さ!!!!

 

開店直後の午前中の洪水がすごかった!!!

 

 

どごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

って感じ!!!

 

熱い!!!

熱い!!!

熱気がすごい!!!!

 

 

世界チャンピョンの粕谷さんのセミナーがスペシャルで午前中に2回あり、

 

それを目当てで来てくださるお客様がすごかった。

 

そして怒涛のようにコーヒーパスポートで皆さんガンガンにコーヒーを飲みに来る。

 

 

どんだけなんだ!!!

 

体感で皆さんのコーヒー熱をとても強く感じました。

 

おかげさまでいずみのブースはてんやわんや。

 

コーヒーパスポートを使って飲んでくださるお客様には、

 

大き目のネルでまとめて淹れました。

 

いずみの、大容量抽出部隊がいて助かった。

 

 

最初の洪水が終わると、常連の皆さんファイヤーーー!!!

 

皆さんが、会いに来る 会いに来る 会いに来る!!

 

僕も抽出の合間に、挨拶、挨拶、挨拶。

 

 

13時近くになると体感でだいぶ落ち着いてくる。

 

それでも本当に皆さんすごくて・・・

 

というか皆さんコーヒーパスポートに各店のスタンプがあるのだが、

 

わりと皆さん律義に8店舗回られている方が、割と見受けられます。

 

こういうところが、すごい皆さんまじめでクスリと笑ってしまいます。

 

そして、体感では2杯ぐらい飲みに来る方がいずみブースでは割と多く見受けられました。

そして第二波!!!

 

 

 

だいたい3時くらいからお客様が落ち着き始め、17時を迎えるとゆったりしてました。

 

今回は飲み比べのコーヒーパスポートで飲みに来る方が非常に多く、

 

大容量抽出部隊は150%の出力を放出。

 

普段は自分が一人でお店をやっているので、手伝ってくれる仲間に本当に感謝です。

 

そして本当に大勢の常連の皆さんが、わざわざ来てくださって、僕のコーヒーは

 

飲んでくださる皆さんに支えていただいているのだなぁと思いました。

 

皆さんの気持ちにこたえるために、益々自分のコーヒーに精進せねばと思いました。

 

本当にありがとうございます!!!!

ヴァクハツしたぜーーーウラーーーー!!!!!

フェスティバル開店前に記念写真

フェスティバル開店前に記念写真

 

はい、そして、コーヒーパスポートではなく、いずみブースで僕たちの一杯づついれるもの

 

では、紙コップに書き書きしてましたよねぇ~

 

なぞの内職 こたつにて

なぞの内職 こたつにて

 

 

それはこちらでした!!!

 

名付けて 「コーヒーファン痺れるカップ!!!!」

コーヒーファン痺れるカップ

コーヒーファン痺れるカップ

 

 

見どころ①僕の淹れているところの版画をシールにしてます。

 

見どころ②「いずみ」のあっけらかーんとした印鑑。

 

 

そして最大のポイント!!!

 

コーヒーマンの偉大な格言。(一個一個手書き!!!)

 

今年は全部で6種類です。

 

アクとコクは 紙一重 (関口一郎 カフェドランブル)

売ることより つくることが先なんです (襟立博保 なんち)

豆が今だと 叫んでいるかのようだった (標交紀 もか)

百人いたら 百通りの飲み方がある (大坊勝次 大坊珈琲店)

おなじものは ふたつといらない (関基尋 機屋)

キテマス キテマス (伊藤拓史 喫茶いずみ)

 

です。コーヒーファンの皆さんは全部ご存じですよね(笑)

 

僕にも偉大なコーヒーマンの言葉が流れてます!!!

 

一杯淹れを頼んだ皆さん。今年はどのカップで飲まれたでしょうか?

 

来年も、もしこのような企画があり可能であれば続けていこうと思います。

 

その際はこの部分を参考にコレクションしてみてください。

 

 

 

ちなみに余談ですが、僕の尊敬する偉大なコーヒーマンたちの技の源流のお陰か、

 

今年の投票でも喫茶いずみがかなり沢山投票いただいていたように思います。

 

いけるんじゃないのか?ことしも?

 

正式な数はまだ僕自身はこのブログを書いている時点では知りませんが、

 

僕のコーヒーを喜んでいただきシールを張ってくださった人たちに感謝です。

 

まぁそれでもコーヒーはいろんな価値観があり、

 

それぞれの価値観のなかで最高の力でコーヒーを創っているのがコーヒー店のだいご味なので、

 

コーヒーを飲まれる皆さんもそれぞれのお店の良さを楽しんでください。

 

 

 

それにしても、痺れるカップの準備といい、チラシ配りといい、今年は本当に準備を

 

やりまくって全力でやったぜ!!!って感じでした。

 

感謝感激!!!雨あられ!!!!

ありがとうございます!!!!


 

 

そしてすべてを出し切った月曜日。

 

何をするかというと・・・・

 

 

このブログファンの皆さんはお分かりですよね。

 

ラーメンっす。

 

日曜日、荷物をお店に持ち帰り、向かいのヨークマートで見切り品をあさる。

 

すると、運のいいことに、養殖物のおかしら付きの鯛の切り身が半額!!!

 

これは買いです。

 

さらに肩ロースブロックも半額。

 

これでラーメン完璧っす。

 

 

肩ロースは、前日からシャトルシェフで調理。

肩ロース

肩ロース

あまり高温になりすぎないようにじっくり火を通す。

 

 

鯛は200℃のオーブンで片面づつ13分。合計26分。

鯛をやいてます

鯛をやいてます

この時点でそのまま食べたいぐらい美味しそうだ!!

 

これを煮込んでいきます。

 

 

そして、今日はココにネギ油。

 

ごま油に、ネギ、ニンニク、鷹の爪をいれる。

ネギ油づくり

ネギ油づくり

 

濾して完成。

 

 

チャーシューも完成。

肩ロース チャーシュー

肩ロース チャーシュー

 

 

煮込んだ鯛の出汁とチャーシューの煮汁を合体させてさらに煮込む。

 

 

240ccの出汁にチャーシュータレ45cc

 

ネギ油 少々

 

 

はい。

おまちどぉ。

鯛 醤油ラーメン

鯛 醤油ラーメン

 

ラーメン美味しかったです。

 

最近、タレでスープのハンドリングをするということが、少しづつ体感できてくる。

 

やはりコーヒーと同じで作り続けないとわからないっすね。

 

売るよりも つくることが先なんです(by襟立博保)(笑)

 


 

ラーメンを食べたら、昨日手伝ってくれた、市川真間の飄々の斎藤さんにお礼を言いに行った。

珈琲 飄々

珈琲 飄々2017.11.6

珈琲 飄々2017.11.6

マンデリン デミタス

 

おおおおおおおーーー

なーーーめらか!!!!

するどいところが全くない。

甘く濃厚な日本酒のような液体の創られかただなぁと思う。

(日本酒のニュアンスではないのですが・・・)

マンデリンの土臭い感じがうまく処理されている感覚。

なめらかな苦みと甘味。よりふんわりとしている液体だなぁと思いました。

 

 

 

昨日の報告をしながらもう一杯。

 

ブラジル デミタス

 

これもなーーめらか。

マンデリンとニュアンスが違う。

ブラジルっていったらブラジルの深煎りなんだよなぁ~これこれ。

って印象っす。

なめらかで苦みからちょっとナッツから甘味みたいなものに変わっていきました。

 

 

 

しばらくすると、さらに昨日手伝ってくれたT君も来る。

 

皆で昨日の思い出を語り合う!!!

 

あぁなんと楽しいことだろう。

 

本当に仲間に恵まれてます。なんとも幸運なんでしょうか。

 

ありがたや~

 

今日はゆっくりしたので、5200歩。

 

 

船橋珈琲フェスティバルに来てくださった皆さん本当にありがとうございます!!!

 

楽しかったぜーーーうぎゃーーーーーーーー!!!!!!

道具達よありがとう。乾かし中

道具達よありがとう。乾かし中

チラシ配りからの、船橋散歩、吉祥寺散歩、そしてケンタウルの夜へ行く!!

いやーー連続の週末台風でしたねぇーーー!!!

 

マグロのしっぽをお客様から頂いたので、

 

それを丸焼き!!!

 

丸焼きってそれだけでいい感じですよね。

 

夏見のワイズマートで498円だったらしい。

 

夏見のワイズマートは謎のモノをたまに扱っていて非常に面白い。

 

すぐそばに新装オープンしたマミーマートもあるが、ワイズマートにも頑張ってもらいたい。

 

 

 

230℃のオーブンで1時間弱。

塩、胡椒だけで完璧!!!

美味しかったです!!!!

まぐろのしっぽ

まぐろのしっぽ


そして台風一過の月曜日。

 

早起きします!!!

 

 

船橋駅北口でチラシ配りをしました。

 

も・ち・ろ・ん

 

船橋珈琲フェスティバル2017のものです。

 

 

船橋北口のあの場所はプロ?の方(政治の人)が多く心配だったが、1人親切な方で

 

挨拶してなごやかにスタート。

 

 

最初はこういうことは久しぶりだったので、ぎくしゃくする。

チラシ配り中

チラシ配り中

しばらくしてくると、ゾーンに入る(笑)

 

 

人の流れが見えるのだ!!(笑)

チラシ配り中2

チラシ配り中2

 

 

口上も短く洗練されていく・・・単に舌が回らないという話も・・・・

 

 

ここは喫茶いずみのお客様も通勤途中に通るところで、皆さんに行ってらっしゃいを言える。

 

 

8時までに予定した枚数を配りきる。

 

これには自分も感心した。

 

また明日(火曜日)もやる予定です。

チラシ配り中 けっこう楽しい

チラシ配り中 けっこう楽しい

 

 


それからマサミドトールでジャーマンドックを食べながら休憩。

 

 

そして、天気が良いので大神宮までお散歩

船橋大神宮へお参り

船橋大神宮へお参り

 

本当に気持ちが良い。

 

 

 

いちょうも綺麗に色づき始めていた。

 

イチョウの黄色が朝風に揺れている

イチョウの黄色が朝風に揺れている

そして、船橋の噂スポット!!!

 

幸せのパンケーキ。

幸せのパンケーキ

幸せのパンケーキ

整理券を一番で取って、10時に入店。

 

 

ほんわぁーーーやわらかーーーい!!

って感じ。

ちゃんとホットケーキの粉の感じすらある。

ゆるフワ系なのになんということだ!!!

バタークリームとシロップをたくさんすったゆるフワ系の生地はもうなんというか・・・

幸せのパンケーキであった。

 

 

帰りに焼いているところをみるが、なかなかの職人っぷりでびっくりする。

 

これぞ平成の今川焼か?!(笑)

パンケーキが焼かれているところ

パンケーキが焼かれているところ

 


 

それから、吉祥寺へ・・・

 

井の頭公園

井の頭公園 入口

井の頭公園 入口

秋モード全開。

秋の井の頭公園

秋の井の頭公園

台風一過なので空気もピカピカ!!

公園の池

公園の池

 

公園の散歩を楽しむ。

 

 

お客さんに教えてもらったお店。

 

井の頭公園の先っちょみたいなところ。

 

トムネゴコ

トムネゴコ 

トムネゴコ

噂通りのマスターと噂通りの店内で嬉しくなってしまう。

 

さらにBGMはバッハのピアノ。

痺れました。

 

 

デミタス(平日のみ)

 

 

深煎りで酸味も意識して入れているようなブレンド。

濃すぎず薄すぎずという濃度。

店内の雰囲気とマッチしていて最高です。

 

 

 

すこしくつろいでから、井の頭公園を半周。

噴水 井の頭公園

噴水 井の頭公園

やはりモカの跡地のチャイブレイクの前を通りたくて、見に行った。

もかのあったとこ

もかのあったとこ

今日は入店をしなかったが、やはりここに来るだけで、何かコーヒーの力に触れられる気がする。

 

 

そして、久々のイトーポーズ(笑)

イトーポーズ吉祥寺

イトーポーズ吉祥寺

な、謎です。

 

 

 

 

それから、前々からどうしても行きたかった吉祥寺のホープ軒本舗

ホープ軒 黄色い店

ホープ軒 黄色い店

背脂系の元祖のお店。

いやはや美味しいです!!!

混濁した甘いような感じのスープ。

醤油のような油の甘味のような・・・なんとも言えない感じ。

これともやしと、ロースのチャーシュー。

美味しいです。

安いです。中華そば650円(2017.10.30 現在)

 

お腹が満足したので、今日の最終目的地!!!


ねじまき雲!!!

 

 

今日はケンタウルの夜というイベントで宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の由来しているらしい。

 

店内に入るとランプがたくさん!!!

 

とても幻想的!!!

 

いいですねぇ~

 

一味違ったねじまき雲っす。

 

 

ランプに舌鼓をうちながら、コーヒーを楽しむ。

ランプとコーヒー

ランプとコーヒー

コーヒーはビターブレンドを選択。

 

むーーーー

洗練されている!!!!

黒い霧が漂うようだ。

大坊さんの白い煙が立ち上っていく感覚とは正反対。

黒い霧が漂う。

むわぁぁぁん。

今日は通常の濃度のものを頂いたが、この日の雰囲気に完璧にマッチしている。

暗いところで飲みたいコーヒーだ。

できれば室内が良い。

黒い霧。

長沼さんにしか創りだせないコーヒーだと本当に思う。

どんなお店行っても飲めない。

創り手の意思を明らかに感じる一杯であった。

すごいなぁ~

 

今日は店内を暗くするために、いつも長沼さんが抽出しているカウンターの場所に

 

少し高めの仕切りがこしらえてあった。

 

ちょっとそれが一瞬北山珈琲に思えて、うれしくなってしまう。

 

あっという間に一時間が過ぎてしまう。

 

素敵な時間でした。

 

お店には飾りませんが、キノコのランプを購入した。

キノコランプ 3連式

キノコランプ 3連式

夜がとても楽しみです。

 

15000歩。

 

まぁまぁ歩きました。

 

あしたも早朝チラシ配りの予定だぜ!!!!

 

そして11月5日(日)は船橋珈琲フェスティバル2017!!

そのため喫茶いずみの実店舗はお休みです。

5日は船橋東武にてお待ちしております!!

 

コーヒーはヴァクハツダーーーー!!!

うぎゃーーーーー!!!!!