覆麵智、草枕、珈琲木の下(@パセレ)

今日は、妻が検診の日だったので、一人放流です~

こういう機会はなかなかないので、朝ラーメン

7時5分頃の中央総武緩行線に乗車

水道橋到着!!

直行!!

覆麵 智

写真を撮影したときたまたま、豚骨の搬入トラックが止まってました

覆麵智2024.7.22

覆麵智2024.7.22

いないときは、こんな感じ

覆麵 智

覆麵 智

覆麵 智はがんこラーメンの系譜の店

がんこラーメンとは、黒くて中が見えなく、営業している時は、骨だけがぶら下がってるお店

高校生の時、友達のT君と、水曜日と土曜日の半日授業の時にたまに、2人でラーメンを食べに行った

主に僕が、家にあったPCでインターネットの少ない情報を駆使して、行くラーメン屋を選定していた。

高校は都内の外苑前にあり、主にその帰宅途中にあるラーメン屋を狙って行ってました

そのなかで、たまたま見つけたのが、秋葉原で下車すれば行ける、末広町のがんこラーメンであった

校則の厳しい学校で、不要な寄り道は禁止とされていて、ラーメン食べて帰るのもいけないような空気があるなか

末広町の真っ黒な壁に骨がぶら下がってる、例のスタイルに完全に高校生の僕とT君はビビッてしまう。

緊張して何をどうすればいいのか、わからない感じだったが、何とか注文してラーメンを食べる

緊張していたので、うまい!!ぐらいしか会話しかしなく、店をでました

憧れの背油が浮いている黄色い麵のラーメンはとっても美味しかった

当時、店主がおそらくサービスで注文していないトッピングの卵にすごく僕たちはビビった

「あれ、たまご間違えてはいってたんじゃない」

「僕のもはいってた」

「え、やっぱり間違ってましたよって言いに行ったほうがいいのかな」

「いや、怖くて言えない」

そんな感じの会話をした

今思えばきっと店主のやさしさだったのだろう

それからも、たまに秋葉原散策をかねて、がんこラーメンに行った

ちょっと緊張しながら、ラーメンうめぇーって食べる感じがたまらない

それから、もう20年弱

末広町のがんこラーメンは閉店

がんこ系のラーメン食べたいなと思って選定したのが

覆麵 智なのです

前置きが長くなりましたが、早朝からやっているので、コーヒーめぐりの前に行けるの超ありがたいです

早速入店

今日は、”しらすまぜそば”の限定メニューなのでそれを注文

いったら店主の及川さんがラーメンをズバズバ食べててカッチョイイ!!

「女の人に初めてですか~」ときかれたので、初めてですと答える

「どっからきたの」とさらに聞かれたので、船橋からです~と答える

店主の及川さんが、どこでこの店知ったの?と聞いてくれたので

「ツイッターで・・・もともと末広町のがんこに行ってたので、ここが、がんこのヤヴァイ店だと思ったので・・・」
(がんこのヤヴァイ店って、なんか字面だけみるとイミフwww)

と答えると、店内の一条氏との写真を目線で教えてくれた

おおおおーー!!

もう、店主のラーメンズバズバからの、会話の流れで、ここに来てよかった!!2000%達成(笑)

まだラーメン食べてないですけど・・・

この自分が、緊張しながら、店主はけっこう優しい感じが、末広町の感じをちょっと思い出す

しらすまぜそば

もう完全に美味しいっす!!

しらすペーストがいい具合

好きな人は好きなラーメンだ

最初はペーストと麵を味わい

ぐはーーってなります。

麵の柔らかいような太いような

チャーシューも一見堅そうなのだが、柔らかい例のあのチャーシュー。カッチョイイ

食べ崩して、全体がぐちゃぐちゃに混ざってくると、超完璧!!

最高すぎる

ズバズバが止まらない

最後に、スープ割をしてくれるのですが、これで完全にキマる

ちょっと盛岡のじゃじゃ麵のちーたんチックでいい感じ

最後に、憧れの会員証をいただく

ありがとうございます!!

憧れの会員証

憧れの会員証

早朝に覆麵 智に来ている人たちは皆さん顔なじみみたいな感じ

7時半から営業してるのすごいっす(通常は9時だが、ツイッターで7時半からと書いてあるときはやっている)

 

さてラーメンパワーで元気になったのでお散歩

皇居周辺

皇居の石垣

皇居の石垣

皇居の石垣 今日もカッチョイイ

せっかくなので科学技術館も行ってみる

科学技術館 入り口2024.7.22

科学技術館 入り口2024.7.22

高校の科学部の時の最大の楽しいイベント

科学の祭典。今年もこの週末にやるみたい

科学部考えた出し物をブースで説明して体験してもらうイベント

このころから、こういうことが好きだったと思う

今の盛岡珈琲フェスティバルと同じノリだったと思う

 

無茶苦茶暑いので竹橋で終了

竹橋にて

竹橋にて

ちょっと竹橋のプロントで休憩

そして

草枕

草枕2024.7.22

草枕2024.7.22

すごく暑いので、店内の薄暗く涼しい感じに完全に癒される!!

近況報告をしながら、

ブレンド デミタス

うおーーー

苦いけど苦くない!!感じから気配のように酸味が盛り上がる

そして甘く優しい

苦味が7で酸味が3ぐらい

そしてきわめて飲みやすい・・・けど、印象が鮮烈!!

苦味からじわっと酸味が出て甘味が出て

お花が開くような展開感がある

ラーメンでぶわーーっとなっている、口に非常にいい具合です

こういう形のコーヒーは、大坊さん以外では、草枕でしか感じたことがない

人によっては、スモーキーじゃないとか焦げ臭がしないとかそういう表現をする人もいると思う

苦いけど苦くない。そして甘いっす

草枕の相吉さんご夫婦がとっても優しくうれしい。あー楽しかった

それから、お次

珈琲木の下@パセレ

木の下珈琲@パセレ

木の下珈琲@パセレ

パセレさんは、千駄木にあるチュロスとコーヒーのお店

店主は蕪木で働いていた人だそうで、たまたま開店直後に行ったら、ご挨拶できて嬉しい

さて、木の下さん

今回は、3枚ハギのネル目的

そんなわけで、ハギ比べを注文

結論いうと全然違う!!

ケニア主体のブレンド 

・2枚ハギ

おーーー

端正な苦味・・・そして飲みやすい!!

少し冷めると、ケニアらしい酸味がぐーーーんと出てきて味わいが立体的になる

非常になめらかで端正で飲みやすいけど、味わいがある

さっきの草枕の苦いけど苦くない、ではなく

くっきり端正な苦味を表現していて、飲みやすい!!って感じ

力点の位置が違う

ちょっと交響楽の湯川さんを感じる

・3枚ハギ

うおーー

ぜんぜん違う!!

こんかいのブレンドでは、酸味が前面に出てくる

少し冷めると苦味やそのほかの要素がムクーっと起き上がってくる

いい意味で先ほどよりは要素が増えている・・・ように思う

そして飲みやすい

木下さんのほうが当たりはかなり柔らかいが、ちょっぴり山形のコフィア的な感じがあると感じる

同じ豆でこういう違いが出るときは、自分の場合は、(ポットの湯温ではなく)抽出時の温度が高い感じで行われたとき

それか、濃度を上げたとき

この2点だ

なぜこのように違うかはわからないけど、違いがあることが面白い

ハギを変えるだけでこのように違うことが非常に面白い

非常にエキサイティングな体験だった

さらにお代わり

ブラジル主体のブレンド 3枚ハギで

うおーーー

酸味からの今風に言うとカカオ感

酸味から、端正な苦味ではなく、味わいの要素が非常に多い苦味

リケー的に言うと、ピークの幅が広い

味わいがゆっくり広がる

さっきの草枕のデミタスは味わいが展開して風景が変わるのだが、

木下さんのものは、苦味がゆーーーっくり、アハ体験の絵のような変化で広がっていく感覚

コーヒー飲みながらコーヒー談義できてとても楽しい

焙煎の話、森光マスターの話などできてとても嬉しかったです

ありがたいぜ~

パセレ

パセレ

それから、秋葉原で寄り道

ラヂオデパート

ラジオデパート

ラジオデパート

ラヂオセンター

ラジオセンター

ラジオセンター

ちょっと素人は近寄れない感がたまらなく良い

僕が無線少年だった頃、自作アンテナの部品を求めて、ウロウロしました

今は、欲しいものがここにはありませんが・・・

とても楽しいところです

それから船橋で妻と合流して、かなり早めの昼食兼夕食をしてお家に帰りました

今日はまぁまぁ歩いて16000歩

あしたからもコーヒーがんこに(笑)頑張りまーす 喫茶いずみの前に骨はぶら下がってません

 

 

 

 

益子へドライブ イチトニブンノイチへ

今日は遠出のドライブ

栃木県の益子まで行ってきました

目的地はもちろんコーヒー屋

イチトニブンノイチです。

 

自然に5時過ぎに起床したので準備を整え出発

6時過ぎに出発して、およそ1時間弱で守屋SAへ到着

ラーメンで朝食

守谷SA せたが屋

守谷SA せたが屋

せたが屋のラーメンおいしい~

それから、さらに50km強

友部SA

こんどはコーヒー休憩

友部デリで提供している、サザコーヒー サザブレンド

サザブレンド

サザブレンド

ほろ苦くまぁまぁしっかりで飲みやすい~

サザブレンド 液体の感じ

サザブレンド 液体の感じ

ここはコーヒー屋さんがたくさんあり、

スターバックス!!

スタバ 友部SA下り

スタバ 友部SA下り

自販機で有名 ミル挽きコーヒー

ミル挽き珈琲

ミル挽き珈琲

そして、さっき飲んだサザコーヒー

この3種類だと、どのようにコーヒーを選ぶのだろう

サザコーヒーを知っていたからサザコーヒーを選んだけど、

コーヒーに突っ込んでない皆さんはやっぱり大体スターバックス?

ギミック好きはミル挽きの自販機?

どういう動機でコーヒー選ぶのでしょうか?

そういうことを感じた高速道路のSAでのコーヒーシーン

 

そして無事に益子へ到着

道の駅で、野菜がよかったので、トマトやしいたけを購入

プリンも購入して半分づつたべました

益子道の駅名物 とろけるプリン

益子道の駅名物 とろけるプリン

もったりしてて美味しい

少しだけ、市内散策

真岡鐡道の益子駅

たまたま電車が来たので撮影

真岡鐡道

真岡鐡道

行ってしまった

真岡鐡道 いってしまった

真岡鐡道 いってしまった

お蕎麦屋さん 炉庵

炉庵

炉庵

10割蕎麦とビルマ汁を楽しみました

10割そばは、やっぱりふーーとそばの香りがしていい感じ

つけ汁は、東京のものほど辛くなく、優しい出汁の香りでふわーん

蕎麦湯はとろとろ系でした

ビルマ汁は、野菜たっぷりのカレースープのような感じ

ナスやインゲンなんかは素揚げか、炒めてからのスープへ入れた感じ

地スープ美味しかったぜー

お腹も整いまして、目的地!!

自家焙煎 1 2/1(イチトニブンノイチ)

イチトニブンノイチ

イチトニブンノイチ

静寂の中にメトロロームの音がカッチコッチ

あとで妻とこれ位だったかなぁと思い出してみるとテンポ30ぐらいの感じ

かなりゆっくりです

何か意味がありそうで、なさそうで、物理だったら3/2とかで1・2/1を表記しそうだけど・・・・

いろいろな抽出で提供しているようなのですが、やっぱりネル抽出のものを選びました。

ネルドリップで出てくるイエメンモカ バニーマタルを注文

ふおーーー

深い

深いけど緻密になめらか

うーーっすらイエメンと言ったらそうですよね、と言える香り

で、どこにも行かない場が現れるような感じ

浮いているような中庸というような感じを連想するような

そしてすすすすすーーーって感じ

優しい苦味のなかにとても緻密な絹ごし豆腐のような質感で口に存在して

いなくなる

飲みやすいけど、しっかりしている感覚

しっかり創り手の意思が反映されているコーヒーだと感じた

妻も横でニコニコ喜んでいる!!

ここに来てよかったと感じた

さらにお代わり

インドネシア 馬面 (おそらくロングベリー系のマンデリンかと思う)

おーーー

最初の一口は、あのマンデリンマンデリン

そっから、さっきとおんなじような、中庸を実感させるような質感

冷めてくると、店主の説明通りほのかな酸味に入り混じるような仄かな味わいが浮いてくる

質感の感覚が同じ創り手だと言われれば、そうですと言える同じような感覚がある

ほろ苦い感覚や豆腐の絹ごし豆腐みたいな感じ

そんな感じ

押しが強いコーヒーではなく、仄かに、おっと思うスタイル

美味しかったです~

お会計の時に、森光さんのチラシが貼ってあったので、尊敬してらっしゃるのですか?と話しかけると

レジ前トークの始まり

森光さんに対する思い出を様々に語っていただき、いい話を聞いたと感じた

凧の話から始まり、亡くなったときに、森光さんが焙煎した豆を分けてもらった・・・

アフリカ民芸の話、また、オオヤミノルがここのカウンター座ったな、など話なども出てとても興味深く聞かせていただいた

妻は店舗がある駐車場にいた猫に大喜び

益子ネコ1

益子ネコ1

おそらく妻のピークポイント(笑)

ネコなでなで

ネコなでなで

夜ごはんは益子道の駅の戦利品

野菜で晩御飯

キノコをふんだんに使ったスパゲッティー

トマトとキノコのスパゲッティー

トマトとキノコのスパゲッティー

朝どれサニーレタス、トマトのポテチサラダ

サラダ

サラダ

しいたけ焼き

きのこ焼き

きのこ焼き

なめこ汁

なめこ汁

なめこ汁

お野菜でお腹がもっこもっこ

今日はほとんど歩かず5000歩

明日からもコーヒーがんばりますー!!

大谷はにわ店

大谷はにわ店

 

 

ラーメンジプシーからの新宿のコーヒーブラブラ

今日はジプシー

早朝、通勤電車で出社・・・・しようとしたら

下総中山駅で停車、西荻窪で人身事故発生とのこと

がびーん

間に合わない

幸運にも一駅動いたので、本八幡から都営新宿線に乗り換え出社

まだ間に合った

来ました

覆麵 智

ランブルオレンジ(笑)

覆麵 智

覆麵 智

現在8時30分

 

予感が働いて、ツイッターをチェック

”覆麵 智 Xより引用”

昨日は、ファミリーの
食事会
みんなと楽しい時間を過ごせて
良かったです

この先も、夜路死苦
       頼みます☺️
全員、店開けて偉い!
 特に後藤さん
午後0:27 · 2024年6月23日

の影響か、

明日は、
 臨時休業致します

午前0:07 · 2024年6月24日

の投稿。ガビーン

先にみときゃよかったーーー

こんな時は早めに切り替えっす

ジプシー ジプシー

ブラブラジプシー

首都高西神田付近

首都高西神田付近

ここは神保町なので、5年ほど会社員していた事務所が飯田橋にありますので

歩いて出社

事務所の入るマンション

事務所の入るマンション

おはよーごさいます~

T社長はうれしそう

Sさんも相変わらずっす(笑)

電話番しにきました~

からの近況報告

勤めていた会社は相変わらずな感じ

近年の団体旅行の動きなどのお話を聞く

コーヒーをごちそうになりながら約1時間ぐらい、楽しいひと時であった

 

それから、覆麵でラーメン食べ損ねたので、がんこ総本山かなぁと思いましたが、

ファミリーの食事会と推察される状況で、総本山もお休み

そしたら、懐かしの味で、新宿 麵屋 武蔵へ

麵屋 武蔵

麵屋 武蔵

ここは、高校生の頃に南青山に支店があり、たまに通っていた

店内にジャズが流れておしゃれで、緊張感がある

今のかっちょいいラーメン屋の源流だろう

現在は青山の支店はたたんでしまったので、創始 新宿へやってきました

店内は相変わらずジャズ

こってり武蔵ラーメンを食べました

今となれば驚きはない味ですが

これこれ~って感じっす

Wスープの出汁の匂い

鶏っぽさ、節っぽい香りこれらが入り混じってうまいっす

麵はツルっと太くてモニュモニュ

自分が製麺するときの太めの感じは、ついついこの感覚に近くなってしまう

満足してお店を後にしました

それから、新宿西口から中野駅行のバスへ乗車

目的地はGPロースター

先日の盛岡珈琲フェスティバルへ出店いただいたので訪ねてみます

中野行のバスへ乗り、本町1丁目というバス停で下車

大通りから、入って小さい商店街をさらに越した奥

GPロースター

GPロースター

GPロースター

ここかーーー

あった、あった

ラーメン屋もそうですが、ちょっと探してたどりつくと、おおおおー

ここなのかという感慨に・・・

さっそくデミタス

いろんな銘柄が選べるのだが、極深煎りがお勧めとのことでそれに従う

ブラジル 極深煎り デミタス

うおーーーー

匂いがクラッシック

苦いけど優しい苦味からするーーーんと優しく甘くヌルーーっとする

深煎りネルドリップの濃いやつと思い浮かべて出てくる、そんな感じのストライクゾーン

今の人はスルッとおしゃれにこんな感じのコーヒー出しちゃうそんな感じ

独特のBGMと店内の暗さに浸っていると、グルーブが生まれるそんな感じ

店内が狭いながらも混み合ってきたので、飲んだらささっと退店

すごいなぁ。あんな奥地なのに!!

実さんへのお土産を渡して店を出る

その時の、スタッフの物腰や言葉遣いから強烈な縦社会を感じた(笑)

自分だけか?なんか実さんは実は、仕事に厳しいのかもしれない

そしてさらにバスへ乗り新宿駅方向へ引き返す

途中の12社の池の下で下車

テクテクと都庁を見上げながら歩きます

都庁に日差しがもう暑い

都庁に日差しがもう暑い

向こうは坂道

都庁の反対側は低地になっている

都庁の反対側は低地になっている

西新宿の住宅街のほうへ入っていくと、ポカンとでてきます

ケムリソウ

三角形のちょうどいい場所 ケムリソウ

三角形のちょうどいい場所 ケムリソウ

店構えが素敵

一見コーヒー屋に見えないようだけど、全然コーヒー屋

 

ほとんどスタンド形式なのですが、軽く席もあって店内でも楽しめる

まずはコロンビア ネルドリップ

ふおーーー

酸味が少しありつつ香ばしくなってすすーーー

ゆっくり淹れてたけど、すごくさっぱり飲みやすい

深すぎず、酸味から入って香ばしい感じで落ち着く感覚が、良いです~

手回し焙煎でやっているとはすごい

それから、メニューには、まだないそうですが、先客がおいしそうにエスプレッソを飲んでいたので

僕もエスプレッソ

うごーーー

甘じょっぱ苦い!!

そして以外にすすすすーーー

けっこうばっきばき

意外に丸いのがすごい!!

先日飲んだ、サザコーヒーの安さんのエスプレッソも甘くて優しいのですが

ここのはバッキバキだけど意外に飲みやすい、のがすごい

そいでもって、手回し自家焙煎。思わずうなる

 

ちょうどアジサイがいい感じ

内田牧さんお勧めだけあって素晴らしい店だと思いました

帰りも、西新宿のエアポケットをさんぽしてお家へお帰りました

13000歩

まぁまぁあるいたぜー~

銀座のポールんちとランブル!!

いよーーー

GWの2週間連続営業終了!!

今年も無事に終えられてよかった!!ありがとうございます!!

いつも支えてくださる皆さん方、久しぶりのコーヒーラヴァーさんや、

ずん喫茶を視聴された人達がやってきて、

無茶苦茶混雑ではありませんが、コンスタンスにお客様が来てくださったGWでした。

ありがたや~皆さんのお陰です~

そんな久々のお休みは、お料理&お掃除からはじまり~

妻は最近、トイレ掃除に目覚めたみたいで、布でとにかく拭く

このようにすることで、便器や便座、床がとてもピカピカだそう

この状態のことを”インペリアルトイレ”と呼称して、この状態を常に維持しているそうだ。

インペリアルトイレ

インペリアルトイレ

喫茶いずみのトイレ掃除も、最近この手法を取り入れて掃除している。

塩素を浸した布で、衛生に配慮しながら拭く。

そういう布で磨き上げると、インペリアル状態になりやすいことがわかる。

布で拭くことはいいかもしれない

そんな今日はJR有楽町駅のトイレ掃除のおじさんの様子を観察すると、確かに布を使って便器部分をこすっている行動があった。

かならず全部ではないと思われるが、布で拭く、という行動はトイレ掃除の行為の中で効果がある可能性のある行為だと考えられる(笑)

駅のトイレ掃除の人を観察する楽しみが増えた。


それから僕は久々にカレー作り

先日親切なお客様から、自家農園で採れすぎた玉ねぎをくださったので、これを利用したカレー

いつも通り、玉ねぎ炒めます

玉ねぎ水分抜き

玉ねぎ水分抜き

水分抜き

玉ねぎ水分抜き

玉ねぎ水分抜き

トマト入れて

水分抜きした玉ねぎにトマトを入れる

水分抜きした玉ねぎにトマトを入れる

水分抜いたらカレー粉入れてペースト完成

カレー粉を入れて練ると一気にそれっぽい

カレー粉を入れて練ると一気にそれっぽい

ここに、冷凍庫にストックしてある鳥出汁をいれて、いったん終了

時間は前後しますが、それから、鶏むね肉、さらに見せる用の玉ねぎを追加して完成!!

夜ごはんに食べて、安定のお味!!


それらが終了して、お出かけ!!

妻がGW連投終わったら「ポールんち行きたい!!」というのでポールんちへ行く(笑)

ポールんちというのは、ポールボキューズのことで、先日東京大丸のポールボキューズで気に入ったみたいだ。なんということだ。ポールんち(笑)

だから今日は銀座のポールボキューズ

マロニエゲートの中です(旧プランタン銀座)

ポールボキューズ銀座

ポールボキューズ銀座

コース料理いただきました。

いやーーよかったっす!!

気合入ってました!!

ポールボキューズ銀座

ポールボキューズ銀座

サーモンとディルの前菜さいこーー!!

ブリオッシュとソーセージ、パテの前菜もさいこーー

ブリオッシュが軽くていい感じ。パテもレバー寄りの感じでうまいっす!!

そして、ジャガイモの冷たいスープが素晴らしい!!

インパクトはそうでもないのだけど、非常になめらかな食感

ジャガイモが前面に出すぎず、甘さ、乳の感じが展開してきてすーーーっと消えていく

いやーー素晴らしい液体だ!!

冷たいのにいい匂いがでてて素晴らしい!!

そして鴨肉のロティ

外側の香ばしさと中身のみずみずしさ、オレンジソースの甘さとかすかな酸味

すばらしい。遠くは焼き鳥を思わせる。つるし焼き豚のいい感じの薫香みたいな感じすらあっていい感じ

ソースと肉の焼きの感じのバランスがとても繊細で優れている一品だった

添えてある野菜も強気に焼かれてていい感じ。気を感じるっす。

春巻きのかわに包まれたアスパラも、甘さと油の具合がいいっす

 

最後は、現代的アレンジのダックワーズ

フワフワのダックワーズ生地に、マスカルポーネのクリームが添えられていて美味しい

しかもレモンのソースも一緒にあり、爽やかな一品だった

そして、チョコのアイスも苦くていいです

甘、酸、苦が一緒にそろっていて、デザートのお皿の構成として、ベートーベンの交響楽みたいだなぁと感じました。

最後に超有名の星野シェフが軽く挨拶してくださって、舞い上がるぐらいうれしい!!


それから、今日は火曜日なので、もう皆さんおわかりですよね。

ランブルです!!

ランブル2024.5.7

ランブル2024.5.7

今日もけっこう混んでました!!

久々にテーブル席!!

テーブル席には、今は使われてないけど、はめ込まれているランブル特製の灰皿を確認できる

また、関口一郎氏と交流のあった、麻生三郎氏の絵も間近で見ることができてうれしい。

今日は、中西君のおすすめペルーウォッシュゲイシャが一杯だけあるとのことで、それをまずは!!

ペルー ゲイシャ ウォッシュ デミタス

うおーーーー

完全ゲイシャっす!!

これはゲイシャですよね!!

きれいにゲイシャっす

浅くないような深くないようなそんな感じで、ゲイシャゲイシャ

酸味から、ゲイシャ感が伸びてきて、べっ甲飴のような感じでスススススーーーー

うーーーいい感じ!!

妻の楽しんでいるペルー(★オールド表示あり)も少しもらいましたが

これ完全キテマス系でした

酸味すぎない酸味と、あの日向ぼっこの匂いが入り混じっていてやっぱりこれがいいですって感じだった

お代わりで

スマトラ ロングベリー(★のオールド表記あり)デミタス

うおーーー

こっちも酸味系

もっとピンクかと思ったけど、ちょっとオレンジも混じる感じ!!

キレーで繊細!!

こうなるのか!!

枯れてる感じもフワフワあって、酸味が消えるあたりでモワーンと出てくる

ブラジルとか、ハワイのいい感じのオールドにもあるようなあの感じの方向性

それよりは柔らかいのだけど、あのモワーンは、酸っぱいピーナッツとか、

マメカンの赤えんどう豆のあの感じとか、そんなのに近い

さっきのゲイシャより繊細な感覚

妻は久しぶりにランブルゼリーを注文してニコニコしている

一口もらいましたが、例のあの独特のくちどけ

いい感じっす。ちょっと和風のあの感じ

美味しいっす

こんだけ混雑を受け入れてるランブルは僕は素直にすごいと思う

あんな感じを全部ネルドリップでさばいているから!!

もう毎日コーヒーフェスティバル状態ですよね(笑)

ずっとネルドリップしてるのやっぱし超すごい

大満足でお家へ帰りました~

今日は少なくて7000歩

明日からもコーヒー頑張りまーす!!

最新関口本。ランブルカード

最新関口本。ランブルカード

 

八重洲ミッドタウンと十一房珈琲店

すっかり良い気候になってきましたねぇ~

新緑のすがすがしい爽やかな空気をものすごく感じます

そんな今日は、東京へお出かけ

目当ては、先日アド街ック天国で放送していた、八重洲ミッドタウン

東京駅の斜め向かいの新しいビルです

東京駅からはシームレスに八重洲ミッドタウンへ行くことが可能です

地下通路がつながっているというのはありがたい

今日みたいなお天気が良くて爽やかな気候の時はよいのですが、

荒天だったり、猛暑だったりすると地下通路がとてもありがたく感じます。

船橋から直通の横須賀・総武快速線

これの地下ホームおりて・・・

総武線快速ホームを登ったところ

総武線快速ホームを登ったところ

そのまま地下を銀の鈴方面へぬけていき・・・・

地下道をそのまま八重洲方面へ

地下道をそのまま八重洲方面へ

はい銀の鈴

銀の鈴

銀の鈴

改札を通過して

東京駅一番街

東京駅一番街

東京駅一番街

すぐに直角に右折して八重洲地下街のラーメンストリート方面へ・・・

八重洲地下街

八重洲地下街

 

そこから今度は南側へ左折してそのまま

あっというまに八重洲ミッドタウンの地下へ

正面の雰囲気が違うところが八重洲ミッドタウン地下街

正面の雰囲気が違うところが八重洲ミッドタウン地下街

前は八重洲地下街のこの西側はすこし寂しくなってくる場所だったのですが、

ミッドタウンとつながっているので、人の流れが変わり明るくなっている

会社員になったころは、学生時代のお友達と八重地下のこの西側の飲食店で

ゆーーーくり昼飲みを楽しんだものです

さて、八重洲ミッドタウン

この中のフードコートがヤエスパブリックと呼ばれていて、そこがいい感じでアド街で紹介されていたので行ってみたです。

窓側の席を選ぶと、東京駅のグランルーフがよーーく見えます

グランルーフがよく見える

グランルーフがよく見える

いい感じ~

まずはお目当て、ta.bacco スパゲッティーとカカオ鳥

スパゲッティーボンゴレは素晴らしい!!

麵の感じがとても素晴らしい

ポキポキしている博多ラーメンの麵のスパッゲティー版ですごくしなやかで腰がありつつ

ポキポキ切れる感じ

味わいも洗練されていて、いいです

油との絡みもよくて、肉もまぁゴロゴロ

で、噂のカカオバター鳥

匂いがいい感じ!!

カカオ鳥 超最高

カカオ鳥 超最高

カカオと油の感じでもう怪しい魅力を放っている

それに瑞々しく調理された鶏肉

カカオの苦味と油が味わいを補い合っていて、非常に満足感がある味覚構成

酸味に行かない感じのソースが素晴らしい

妻と二人でおいしーーーーと言いながら食べる

そして、フードコートなんでいろいろいけます

キャメルブラック(コーヒー屋)

キャメルブラック

キャメルブラック

ブラックコーヒーとプリン、カステラ

コーヒーはほろ苦くコクがあるスタイル

キャメルブラック ブラックコーヒー

キャメルブラック ブラックコーヒー

こういうフードコートの食後にはちょうどいい感じ

カステラも、カステラらしくカステラだ

プリンも濃厚系のフニューっとコクのある感じのプリンでいい

キャメルブラック ブラックコーヒー

キャメルブラック ブラックコーヒー

たまたまいた店員さんがラクビーやってそうな、正方形の体つきと、

てきぱきっぷりから最後にエスプレッソ飲んでもいいなと感じさせる。

そして台湾料理のオルソー

ソンユーチー麺

ソンユーチー麵オルソー

ソンユーチー麵オルソー

うめーーー食べたかった!!

やや甘めの味わいの調整で鳥の香りが優しくふわーーん

麵がそうめんみたいな中華麺

上の鶏肉とタレとの絡みがちょうどいい

麵の風味が懐かしい!!

昔の町中華でもこんな香りしてたぜーー

油そば見たくギトギトではなく、あっさり食べやすい

ばばばばばーーーっと食べてします

素朴な感じで僕はとても好きです

 

そして、もういちど

キャメルブラックのエスプレッソ

キャメルブラック エスプレッソ

キャメルブラック エスプレッソ

うおーーー

口がぐちゃぐちゃなのでちょうどいい!!

苦すぎず酸っぱくもない、ほろ苦く軽い酸味のビターチョコ系

まぁまぁすっきりの抽出でいい感じ

くくくーーーっとのめるです

サービスで炭酸水うれしい

完璧に締まりました~

さいこーーー

我々夫婦は大変気に入りました

きっと夜はとてもすごそうだ

そのまま歩いて銀座へGO

グランルーフに光が当たってキレーー

グランルーフ2024.4.15

グランルーフ2024.4.15

鍛冶橋の排気塔

鍛冶橋の排気塔2024.4.15

鍛冶橋の排気塔2024.4.15

新緑の国際フォーラム

新緑の国際フォーラム

新緑の国際フォーラム

葉桜も素晴らしい

葉桜も素晴らしい

葉桜も素晴らしい

マロンシャンティーの聖地(笑)あの展望台がもうマロンシャンティー(笑)

マロンシャンティーの聖地

マロンシャンティーの聖地

はい。来ました!!

十一房珈琲店(BECHET)

十一房珈琲店2024.4.15

十一房珈琲店2024.4.15

薄暗くて静かな感じがもう最高!!

まずは、オールドのデミタス

メキシコ アルツゥーラ95′

うおーーー

素晴らしい!!しっとり素晴らしい!!

深いけどバンバンに出てます出てます

これはイトー的分類では、い草や寒天の天草の香りの感じ

ほろ苦いトンネルから、完全にアルです

そうしていつの間にか甘ーく優しくするする居なくなる

こういうのシットリと飲めてうれしい!!

冷めてくるとより柔らかく、すーーーっと入って深い印象を残すです

深いけど深すぎず、オールドの香りが完全に開いているっす!!

妻と大喜び

それから、もう一杯

イエメン(この時はハラズ シャムズ)デミタス

うおーーー

これもいい!!

こちらも深いゾーンだが、魅惑的な香りがふわーんと出てます出てます

なんというか、木管楽器みたいな匂いとでもいうのか

そんな感じがほろ苦い香りのなかから存分に漏れ出てくる

モカの核心部分の香りがはっきりっす

そして柔らかく、体に浸透してくる

香りの印象を残しながら・・・・

今日はカウンターの一番入り口側に座ったのですが、表を歩く人が見えて面白いだなぁと感じました

それから銀座を抜けて、

インズを銀座方面へ

インズを銀座方面へ

新橋へ出てお家へ帰りました。くぅーーランブルぅぅぅ

新橋駅前2024.4.15

新橋駅前2024.4.15

今日はまぁまぁ歩いて11000歩

とてもいい休日!!

明日からもコーヒー頑張ります!!

 

 

 

 

 

洗濯機いれかえて、海老川の桜をみて、かっぱ橋いく日(直火焙煎HR11ネタもあります)

今日はコーヒーネタがないので、

焙煎ネタを放出

最近もう一度研究で行っている直火焙煎

関口一郎氏の「珈琲辛口談義」P56

”それぞれの豆の特徴を引き出すには、直火式がすぐれているからだ。”

っていう言葉が頭から離れないので、たまに直火で焙煎している

現在使っている焙煎機(HR15N)は半熱風式で、とても制御がしやすく楽ちんなのですが、

すべての豆を直火に切り替えるつもりはないのですが、たまにやりたくなります。

以前のブログでも既出の内容に思えるでしょうけど、今一度。

以前の内容はこちら参照

井上製作所HR11(現在は生産してません)

HR11 2024.4.8

HR11 2024.4.8

このバーナーが下側に向いているおにぎり型の炎が特徴

HR11下火バーナー

HR11下火バーナー

まずこれがかっちょいい

焙煎を始めます。事前に200℃まで余熱

1kgの釜に900g投入

下死点45℃(になるような温度まで下がったら投入)

全開 微圧系2.2kpa(都市ガス使用です)

全開2.2kpa

全開2.2kpa

イトー流の焙煎では、危ないのですが、重い鉄片で風が抜けるところに少し隙間を開けて蓋をします。

鉄片でふた

鉄片でふた

ペラペラのアルミ板でも試したが、重い鉄片のほうが、自分にとってはよい。
理由はわからない。

様子をみて、熱風が下に降りてきて、炎を吹き消すのでそれにならないようにたまに、開けたり閉めたり。
これしないと爆発する可能性がありますので超重要。よく釜の中の空気を観察しているとわかります。

温度計160℃で1.0kpa

あくまでも温度計の値は目安で、豆の色が節分でまく大豆みたいな色になったら。

1.0kpa

1.0kpa

その後、ハゼそうな感じになったら一度、全力排気
しつつ、火力を最小0.2kpa

0.2kpa

0.2kpa

温度計では185℃ふきん

ハゼといってもほとんどおとなしいのですが、ガスの噴出が落ち着いたらすぐに、鉄片を戻します。
ダラダラ好きなところで上げる
最小火力に落とすまでが8分~10分程度

最小火力

最小火力

ダラダラ焼くのがその後10分~20分ぐらい
希望の感じであげるです。

今回の場合は、ゆっくり火入れしつつ28分であげました。

僕の焙煎は28分なら28分釜からださない。
28分火を入れ続けると時間軸を固定して、

好みの焙煎にその時間をかけて調整していきます。

最近の人がやっている10分前後の焙煎もこの手法で対応ができる
160℃あたりで一度火力を下げた後そのまま。
一度全力排気はしたほうが自分にとってはいい。
全力排気後は、そのまま希望の焙煎度で終わらす。
これでもクリアに仕上がる。

自分がこうやったらよかったという体験です。なんで鉄片なのか、火力を下げるポイントはなぜなのか、と聞かれても
試行錯誤の末にこうなっているとしか言いようがないっす。
むつかしーはなしはここまで。


今日は、なぜこのネタを書いたかというと、伊藤家の洗濯機の入れ替えがあってお家にいたのです。

前の洗濯機

旧洗濯機

旧洗濯機

妻は洗濯機をとても愛しているので、搬入前のラスト洗濯の感触を楽しんでいました。

そして業者の人がきて搬入

スムーズに15分で作業終了

大きい洗濯機になりました

アクアたん爆誕

アクアたん爆誕

早速妻は、新しい洗濯機の洗い心地を楽しんでいます

この洗濯機の優れていいる点は、「見える」こと

妻が「ブログに載せてっ☆」というので載せるです。

ガラストップの洗濯機

ガラストップの洗濯機

焙煎機の中がこうやって見えるといい感じかも~(笑)

心の目があるから大丈夫か~(笑)


それから、夏見台のお家から歩いて海老川の桜を見に行きました。

すばらしい

海老川 桜

海老川 桜

花曇りですが、桜が満開!!

よかった今日来れて!!

海老川桜満開2024.4.8

海老川桜満開2024.4.8

屋台もガンガン

海老川の屋台2024.4.8

海老川の屋台2024.4.8

人もグイグイ

海老川と桜キレーです

海老川の桜2024.4.8

海老川の桜2024.4.8

今年はアユの屋台あったのですが、まだ営業してなくて残念

橋の真ん中で、コーヒーラバーのH君に出会う

うれしい

いいっすね~

海老川桜2024.4.8

海老川桜2024.4.8

炭がすててある

炭がすててある

炭がすててある

終点は新しくできたマクドナルド

市場の前のマクドナルド

市場の前のマクドナルド

すごく久しぶりにマクドナルドのハンバーガーを楽しむ

とても美味しかったぜー

コーラも本当に久しぶりに飲んだぜーー

それから、今話題の海老川珈琲

船橋駅近くのショットバーWelで昼間コーヒー営業を任されているそうです

昼のコーヒー部門、営業日は水、木、金 

月曜日の今日は残念ながら営業してないけど、場所だけ久々に確認

(土日は従来通り八栄小学校近くの店舗で従来通り営業してます)

ショットバーウェル2024.4.8

ショットバーウェル2024.4.8

船橋駅まで歩いてきました

船橋駅 ピロティー

船橋駅 ピロティー

いつもの銅像

鳩と天使たち

鳩と天使たち

船橋駅!!

船橋駅コンコース2024.4.8

船橋駅コンコース2024.4.8

それから、かっぱ橋へ必要資材の購入

外国の人が刀・・・じゃなくて包丁屋さんに無茶苦茶盛り上がっている

がんがん包丁屋が増えててにぎわっているのが印象的

かっぱ橋 包丁屋

かっぱ橋 包丁屋

かっぱ橋から近いコメダで休憩

コメダのブレンドは苦くてコクがある

表情は無表情の人みたいな感じ

それか曇りの日の動きがない水面みたいな感じ

こめだブレンド

こめだブレンド

今日はまぁまぁ歩いて14000歩

あしたからもコーヒー頑張るぜーーー!!

うらーーーーー!!

 

 

パークサイドダイナーからゲシャリーコーヒーそしてあの店

今日は、妻が大好きなパークサイドダイナーへ行ってきました。

パークサイドダイナー

プレーンオムレツの朝ごはんに喜びを感じながら、

セットのコーヒー

パークサイドダイナー コーヒー

パークサイドダイナー コーヒー

コーヒーはほろ苦くコクがありキレがある

酸味はほとんどない状態の感覚だ

朝食のデザートで妻の大好きなパンケーキ

運ばれてくる皿からいい匂いを放っている

ほいーーー

パークサイドダイナー パンケーキ

パークサイドダイナー パンケーキ

ほいーーーーー

パークサイドダイナー パンケーキ断面

パークサイドダイナー パンケーキ断面

妻が先にバターを置いて溶かし、全体にまぶしていた

一口食べるとフワフワで柔らかい感覚

口どけがいいような感じ

一般的などら焼きの皮よりはしっかりしつつ密度があるように思ったが、

そういう感じにも似ているなぁと感じました

バターを吸ったパンケーキにシロップをかけて食べると、しょっぱさと甘さが入り混じりうまい

先ほどのコーヒーと同様に、ストラークゾーンにしっかりと球を投げてくる感じ

大きな特徴はないのだが、上質な印象を残す感覚だ

優雅な時間を過ごして妻は大満足

それから、ほど近い

GESYARY COFFEE ゲシャリーコーヒー日比谷店

ここはゲイシャの専門店

ゲシャリーコーヒー パナマエスメラルダ

ゲシャリーコーヒー パナマエスメラルダ

ゲイシャのコーヒーをKIRIMAIというコーヒーミルで粉砕して

FURUMAIというすごいコーヒーマシンで抽出してくれます

本日楽しんだのは

パナマ エスメラルダウォッシュド カバーニャアリバ91S

うおーーー

ゲイシャ!!

誰がどう飲んでもゲイシャ!!

液体の見た目とは裏腹にクリアで飲みやすい飲み口だ

ライチとかドライマンゴーとかそういう香味みたいな感じ

適度に酸味も強くなく香ばしい感じで落ち着いて収束していく

こういう感じで、コーヒーマシンで抽出されると、人間が抽出する意味合いを

より考えていったほうがよいなと感じた。

それからてくてく

日比谷のガード下の新しいショッピングエリア

日比谷ガード下

日比谷ガード下

ちょうど昼時でサラリーマンで混雑している

それを抜けていつもの新橋のガード下

新橋ガード下

新橋ガード下

ランブルが月曜日営業していればこのままいけるけどしょうがない

ランブルいきてぇーーー

おとなしく新橋駅で山手線に乗車

新橋駅 山手線ホーム

新橋駅 山手線ホーム

浜松町で下車

一駅歩いて田町まで

ちょうど桜のあるベンチで休憩

浜松町付近 桜

浜松町付近 桜

そして例の店

今日は妻はスィートブライア

僕はエチオピア イリガチョフ

うほーーーー

ほろ苦いけど、柔らかくエチオピアの香り~

優しく甘いぜー

エチオピアっていわれたらエチオピアだぜーーー

ほろ苦くかつかすかに酸味

とってもクリアで飲みやすいけど、まろやかな飲みごたえ

冷めてくると、やっぱりエチオピアイリガチョフのあの香り

いい具合です~

それからもう一杯

バニーマタルいこうかなぁというところを

お勧めでグアテマラ

うおーーーー

これもいい

ぜんぜん苦くないけど甘くサツマイモ

これもグアテマラだといわれたら、そうですねと言える感じ

ブラジルやコロンビアの味わいとは全然違う

酸味も盛り上がっていていい感じ

けっこう味わいの要素が多い感じ

大きいほうの焙煎機をメンテナンスしているそうなので、小さい焙煎機で焙煎したものだそう

うまみのある苦みみたいな感じで本当にいい感じ

最近の話を聞きながら楽しく過ごす

抽出も初めて見せてもらいました。

ご厚意で最初の濃度のある部分も飲ませていただきましたが、ぜんぜんデミタス

ガンガンに入れ物あっためてホカホカしてるところにふわーーーって感じで素晴らしい

煙の話、苦味と甘味の話、あと一番すごかったのは煙突が無茶苦茶きれいですごい驚く!!

あのきれいな煙突を見たらもう頭がさがる!!

中がほんとピカピカ!!

とても楽しい気持ちでお店をあとにする。

 

それからお家へ戻ってきてお料理

先日妹の結婚のお祝い返しでもらった、ヨーグルティアS

これで低温調理

豚肩ロース肉

豚肩ロース肉

安定のピンク色 豚の肩ロース肉

あふれた肉汁を加熱して、ケチャップとソースでなんちゃってソース。定番でうまいっす。

肉汁なんちゃってソースがけ

肉汁なんちゃってソースがけ

もうかんぺきーーー

今日はまぁまぁ歩いて13000歩

明日からもコーヒー頑張ります!!

柏へ行く パーラーナルシマ、カフェリズム

今日は柏へ行ってきました

1年近く南柏のカフェリズムへ行っていないのでそこが目的地です。

まずは柏駅周辺で食事

柏二番街商店会というアーケードの中のドン・キホーテビルにある

カフェ&レストラン パーラーナルシマ

ナルシマ

ナルシマ

食事は、ミートカツなるメニューがあったのでそれにしました。

炒めたスパゲッティーに肉のカツとトマトの酸味が基調のソースがかかっており

がっつり美味しい!!

炒めたスパッゲッティーの感じを久々に楽しむことができてうれしい!!

上のソースを絡めて食べても超いい感じ

そしてスパゲッティーだけじゃ物足りない・・・という欲張りな人の欲求を満たす

ミートカツ

これで大満足だぜーー

食事しているとガンガンお客さんが入ってくる

ちょうどお昼の食事時

これは近くの人来ちゃう

食後のコーヒーとデザート

コーヒー

ナルシマ コーヒー

ナルシマ コーヒー

ふぉーーー

まぁまぁ軽めで苦くてまーーーーーーーって感じ

まぁまぁソフトな仕上がり

ドトールのマイルドブレンドより苦く軽やかでセブンイレブンのブレンドよりしっかりと味わい深い

 

妻が大喜びWプリンアラモード

Wプリンアラモード

Wプリンアラモード

プリンが2つでWプリンアラモード

二人で分けて食べるのにちょうどいい

適度に甘さを抑えたプリンなのが、素晴らしい!!

クリームやアイスを一緒にすると、ちょうどいい甘さ

大変融合している!!

単品でプリン頼んだら甘くないかもなぁと写真を見ると

ちゃんと生クリームが添えられている

おおおおおお

やっぱし!!そうですよね!!

とても素晴らしいお店だった


それから常磐線で一駅

南柏

カフェリズム

カフェリズム2024.3.25

カフェリズム2024.3.25

自分のブログによると昨年の2月に来て以来なので、一年以上きてなかった

ご無沙汰すみません(2023年2月6日のブログ)

食事をする人やコーヒーを楽しむ人でカウンターは埋まっているのでテーブル席へ

4番(25g50cc)

おおおおーーー

苦い!!!

けどキリっとヌルっと抜けていく!!

苦い!!けどヌルっと抜けてく!!

かなりかなり深いけど甘さに行かず男性的な苦さと甘さでキレは大変よいです

いつものフェリシモの厚手のデミタスカップにピッタリの質感っす

一人帰るとまた一人きて、雨の日なのにしっかりお客様が来ていてすごいっす

4番25g50㏄

4番25g50㏄

妻はおいしそうに3番とチーズケーキ さつまいもとレーズンの生キャラメルを楽しんでいる

今日はこの辺にして帰りました

なんかカフェリズム勢いがあるかもっす

すごい

そしてまた常磐線、東武線を乗り継いで最寄りの塚田駅へ

ヤマダ電機で洗濯機の下見をしてから、いつもの長津川親水公園をさんぽして帰りました

ネコがいます

長津川親水公園のネコ

長津川親水公園のネコ

雨が降った後なので、緑が鮮やか

長津川親水公園2024.3.25

長津川親水公園2024.3.25

空気も気持ちいい

通称筋肉階段を登って、夏見台の大地部分へ

筋肉階段

筋肉階段

ケーズデンキでも洗濯機を下見する

無事に予定を終えて今日のお休み終了

先日妹の結婚祝いのお返しにもらった最新兵器

ヨーグルティアS!!

伊藤家のヨーグルティアS

伊藤家のヨーグルティアS

旧型のヨーグルティアと並べるとかっこいい

ヨーグルティアとヨーグルティアS

ヨーグルティアとヨーグルティアS

豚肩ロースの低温調理

59℃12時間(肉量500g 75℃のお湯投入)

こんな仕上がり

豚肩ロース

豚肩ロース

素晴らしい!!

食べると柔らかくシットリ

よく煮込んだ豚肉みたく柔らかい

皆さんが低温調理にはまるのがわかる

ヨーグルティアSのおかげで、素晴らしいものが量産できる

焼き豚には焼き豚のうまさがあるのだが、

シットリさと柔らかさにおいて非常に優れたものだと感じました

かるく先日仕込んだ麵とスープとも組み合わせてみました

冷凍庫の整理でスープと麵

冷凍庫の整理でスープと麵

これまたおいしーーー

大変満足な休日!!

歩いたようで、歩いていない9000歩

明日からもコーヒー頑張るぜーー!!

珈琲サイフォン株式会社へ行く、そしてぼんご、とげぬき、とねりライナー

今日はコーノ式ドリッパーで有名な珈琲サイフォン株式会社へ行ってきました

珈琲サイフォン株式会社2024.3.4

珈琲サイフォン株式会社2024.3.4

コーノ式ドリッパーの存在を知ったのは、超有名ホリグチでした

ドトールでアルバイトしていた当時、コーヒーの勉強をしたくて、

ホリグチのセミナーに参加しまくってました

そして、堀口俊英氏著作「コーヒーのティスティング」

このあとがきに、河野敏夫氏(会長)を師匠としていたので、コーノ塾に参加するようになりました。

堀口俊英「コーヒーのティスティング」P208参照

堀口俊英「コーヒーのティスティング」P208参照

2005年3月頃に参加していた時の写真

コーノ式珈琲塾にて2005年3月

コーノ式珈琲塾にて2005年3月

ちょうどこのころは、参加者に、有名な千石の八百コーヒーの曽根さん、イベントなどで活躍されている、みなづき珈琲の長谷さん、稲田堤にあるSEN大庭さん、インストラクターでは大阪にあるチッポグラフィアの山崎さんなど今思えば有名な人がたくさんいました

コーノ式珈琲塾にて2005年2月

コーノ式珈琲塾にて2005年2月

僕は、焙煎や抽出を目の当たりにできてとても楽しかったし、足りないことがたくさんわかりました。

皆さん開業目的ですごく本気でしたので・・・

あ、今日はそれとは関係なく、本当に久しぶりに珈琲サイフォン株式会社をたずねました。

豆とドリッパーを購入

そしてもう一つ、今日の大きな目的を果たすことができました。

例の粉です!!

先日2023年10月の盛岡珈琲フェスティバルに、あおい珈琲として参加してくれた恒松君のおかげで例の粉が手に入りました!!

実は、例の粉は親切なコーヒーラヴァーのYさんの協力で一度楽しむことはできたのですが、念には念を入れてオリジナルも見てみる必要があると感じたから本社へ行きました。

自分は彼の思いも応援したいと思うので、オリジナルには触れておく必要があるとおもったからです。

恒松君の名前をだすとスムーズに物事がすすみ、目的を達成できました

恒松君ありがとう。快く対応してくれたスタッフさんたちありがとう。

時間は前後しますが、さっそくお家で抽出してみました。

ものは、コーノで売ってたブラジル アマレロ

ブラジル アマレロ

ブラジル アマレロ

粉はこんな感じです

コーノミル 粉

コーノミル 粉

わりとカクカクしているのとサラサラしているのが混ざっている

挽くときに、豆の動きを見てましたが、例の段差が徐々に豆を送っていく機構になっているように感じました

ネルで早速抽出

25g50㏄ うちのネル

コーノブラジル お家で抽出

コーノブラジル お家で抽出

ぶおーーー

ぬるーーっとした液体

酸味とほろ苦いのが一体になったようなぬるーっとしたのが広がってヌヌヌヌーって感じ

意外にカリタのダイヤミルにも近いといえば近く、

ミルっことは全く違う思想だなと再認識

とにかく全体の塊になってぬぬぬぬーーー

ヌルーっと酸味とほろ苦さの感じがくる

この味わいちょっと、思い出す

コーノ塾で河野雅信氏が抽出したのをのんだときのあの感じにも似てるぜー

かなり勉強になった!!

抽出後の感じ

抽出後の感覚大きい粉が浮いてくる

抽出後の感覚
大きい粉が浮いてくる

粉をさわるとカクカクしている周りにヌルヌルがコーティングされた触り心地

これはヌルヌルが多いのか?!

かなりオリジナルの感覚を脳みそに刻み込めた!!

恒松君頑張ってくれ!!

まぁコーノの力を十二分に感じました!!


時間は前後しますが、粉を手に入れて満願成就の僕たちは、すぐに都営三田線に乗って新板橋へ

もう超有名店

ぼんご!!

ぼんご 板橋店

ぼんご 板橋店

おむすび超最高!!

鮭むすびはご飯の感じと鮭の入り混じり具合がいい感じで、両方の風味を大変よく感じる一品

食感が柔らかくも硬くもなく素晴らしい。そんな感じに鮭のほぐし身がホロホロホローって

入り混じってきてうまいっす

卵黄は言うまでもないっす。卵かけご飯っす。

それの新解釈。ああいう食感のなかで入り混じってくる感じがすごい!!

そして牛すじ

ぶはーーインパクト大!!

具が入ったおむすびの威力!!

混然一体となって入ってくる。塩分の感じがきっと大変よく調整されているし、トウガラシのアクセントもよいっす。

妻と顔を見合わせながらおいしーーって感じで食べまくった

最高でした!!

妻も大変喜んでいて、次は何の具にしようかな~と、すでに考えている(笑)

そしてもう一度巣鴨へ引き返して、

地蔵通り商店街を見物

巣鴨地蔵通商店街

巣鴨地蔵通商店街

すごい人!!

活気を感じる

露店もガンガンでている

佃煮とか道端で販売していて、京成船橋駅前もかつてこんな光景や、こんな匂いがしてたなぁ~と思う

で、とげぬき地蔵もおまいり

とげぬき地蔵

とげぬき地蔵

すごい人!!

人混みにやられます


お目当ての珈琲店は営業しておらず、

そのまま山手線で日暮里へ・・・

妻が舎人ライナー乗ってみる!!というので乗ってみる!!

舎人ライナー

舎人ライナー

乗車して大正解!!

舎人ライナー大喜び

舎人ライナー大喜び

モノレールなので空中散歩しているよう

日暮里から終点の見沼代親水公園駅まで乗車

「ワタシは下には下りないわよ」という強烈な意思をこの高架から感じる

見沼代親水公園駅 高架

見沼代親水公園駅 高架

もっとも車両基地は地上なのでしょうけど・・・

駅周辺を少しぶらぶら

川をわたる

毛長川

毛長川

喫茶店ないよーーー

のめないよーーー

また乗車して日暮里へ引き返す

すばらしいダイナミックな光景

視界が広い!!

視界が広い!!

途中で首都高都心環状線の東側区間と交差するのが今日のハイライトだった

うおーー

扇橋付近 舎人ライナー1

扇橋付近 舎人ライナー1

うおーーー

扇橋付近 舎人ライナー2

扇橋付近 舎人ライナー2

うおーーーーーーー

扇橋付近 舎人ライナー3

扇橋付近 舎人ライナー3

素晴らしい!!

日暮里まで戻ってきて一服

駅近くの談話室 ニュートーキョー

ロイヤルブレンド

ロイヤルブレンド

ロイヤルブレンド

ほーーー

ほろ苦くさんみがあってもわーーーー

妻は嬉しそうにチョコレートパフェを食べている

チョコレートパフェ

チョコレートパフェ

窓からはさっき乗車してきた舎人ライナーが見える

舎人ライナー

舎人ライナー

先週乗った、南アルプスあぷとラインもとてもよかったが、

舎人ライナーの無人運転の感じ

都会を空中散歩する感覚がまた一味違う

コーヒーもランブルで味わうデミタスは超最高なのだが、

このようなニュートーキョーで味わう、ブレンドコーヒーもなんだか味わい深い

そしてお家に帰りました

今日はスパゲッティーとアクアパッツア

お家スパゲッティー

お家スパゲッティー

日本酒使用のアクアパッツア

日本酒使用のアクアパッツア

もうお腹いっぱいだぜーーー

今日は15000歩

まぁまぁ歩きました

明日からもコーヒー頑張るぜーーー!!

家族旅行で河津桜 コーヒーネタはありましぇん

今回は2日連休しまして母親と我々夫婦で親孝行旅行をしてきました。

コーヒー分は少ないので、コーヒーマニアの方はさっくり読み飛ばしてください。

 

目的地が早咲きの河津桜で有名な河津へいく旅行会社のツアーへ参加してきました。

コーヒー屋をやる前は旅行関係の会社で、お仕事として触れることはあっても、

客として参加することは今までなかったのです

生まれて初めてのツアー旅行。たまにはこういうのもいいかもしれません。

久しぶりの東海道新幹線 うぇーい!!

東海道新幹線2024.2.26

東海道新幹線2024.2.26

熱海からバスへ乗り換えて、海を見ながら南下

 

トイレ休憩のドライブインでカビパラの足湯につかる

適度なぬるさ(笑)カビパラ好みの温度なのか・・・

カビパラ足湯

カビパラ足湯

河津桜で有名な土手

残念ながら、河津桜はほとんど終局で葉桜になってました

ほとんど葉桜河津の河津桜

ほとんど葉桜河津の河津桜

我々は花より団子みたいなところもあるので、ぐいぐい屋台を楽しみました

妻と母がクライマックスだったのは焼き立て桜餅

焼き立て桜餅

焼き立て桜餅

一口いただきましたが、ほかほかですごく香りが立ってていい感じ~

きっと忙しいときは飛ぶように売れるでしょう

あとは、イノシシのスペアリブ

猪スペアリブ

猪スペアリブ

ぜんぜん臭みがなく骨っぽくて無茶苦茶好みです~

骨をバリバリするのが好きなので大満足

食後にホットコーヒー

落ち着きます~

土産物屋のホットコーヒー

土産物屋のホットコーヒー

しっかりコクのある苦み、ちょっと甘ったるい香りがしまして

ちょうどよかったです

河津桜の満開の木は駐車場に生えているものでした

河津桜

河津桜

その後バスへ乗車して、日本平という富士山の絶景スポットへ行きました

途中のドライブインの河津桜キレー

途中のドライブインの河津桜

途中のドライブインの河津桜

日本平へ上って富士山を見ました

今日は葉桜のような見頃感

日本平から富士山 惜しい!!

日本平から富士山 惜しい!!

とても景色がよく素晴らしい場所

日本平の夢テラスの中の、カフェで日本茶を飲みました

これがなかなかおいしーーー

日本茶とミカンゼリー

日本茶とミカンゼリー

にゅわーーんとしてうまみがぶーーーーーっています

とってもおいしい!!

3人で素晴らしいと言いながら、煎茶を楽しみました

また、ミカンゼリーもこれまたおいしい

とても良い眺めで最高です

 

そしてホテルでコスプレして遊びました

出発シンコー

トーマス帽

トーマス帽

北斗星と一緒

北斗星と一緒

北斗星と一緒

大井川鉄道沿いのホテルからは大井川と鉄道が見えました

銀河鉄道のよう 大井川鉄道

銀河鉄道のよう 大井川鉄道

とってもいい感じ!!

今日は9000歩


2日目

大井川沿いのとっても景色がいいホテルだったので、

朝も屋上に登ってみんなで景色を楽しみました。

大井川と鉄橋

大井川と鉄橋

夜とは違った魅力があってよかったです。

それから、今日は南アルプスあぷとラインといういわゆるトロッコ電車のようなものに乗車しに行きます

お家に帰れない機関車トーマス(笑)

お家に帰れないトーマス達(涙)

お家に帰れないトーマス達(涙)

あぷとラインの駅周辺を散策

マッサージ屋 つげ義春の貧困旅行記にでてきそう(笑)

つげ義春の貧困旅行記に出てきそう

つげ義春の貧困旅行記に出てきそう

集落の鎮守のような山

集落の山

集落の山

山桜が咲いたり紅葉が素晴らしいらしい

地域の小学校

奥泉小学校

奥泉小学校

駅周辺で皆さんぐいぐいしてます。

奥泉駅

奥泉駅

お待ちかね、あぷとライン

いい感じの軋み音で入ってきます

あぷとライン

あぷとライン

椅子がいい!!

いすがいい あぷとライン

いすがいい あぷとライン

機械がいい!!

装置がいい

装置がいい

景色サイコー!!

鉄橋と大井川

鉄橋と大井川

本命登場!!

アプト式機関車が連結される

アプト式機関車が連結される

レールに歯車がありそれを利用して急こう配を登ることができる機関車

アプト式の歯車 位相が違う

アプト式の歯車 位相が違う

いい感じの油の具合

ダムサイコー!!

ダム

ダム

湖が素晴らしい!!

ダム湖

ダム湖

超満足で列車を後にする

南アルプ あぷとライン

南アルプス あぷとライン

こういうのは、ツアーに参加したほうが効率よく乗車できると感じました

そしてもう一つ蓬莱橋

世界で一番長い木造の橋です

蓬莱橋 根本はコンクリ

蓬莱橋 根本はコンクリ

大井川がいい感じ

大井川 蓬莱橋付近

大井川 蓬莱橋付近

こすも越されぬ大井川

富士山も見えました~

富士山見えました~

富士山見えました~

憧れのミル挽きコーヒー×JR東海

この旅行で飲んだコーヒーでは一番おいしかったかも(爆)

ミル挽きコーヒー

ミル挽きコーヒー

まぁまぁほろ苦くコクがあってクリーンな感じ

おいしい~

とっても楽しい家族旅行でした。

今日は10000歩

リフレッシュしたので明日からもコーヒーがんばるぜーー!!