ゆりあぺむぺむる、慶珈琲、余白

今日は、火曜日の振り替え休日なので、休みが重なっていけないお店へ行ってきました

まずは、吉祥寺駅近く

ゆりあぺむぺむる

ゆりあぺむぺむる

ゆりあぺむぺむる

少し開店時間より早めについたのでお店の前で待ちます

すでに先に待っている、ドリーミー喫茶女子がいました

やはり人気店、後ろにも高校生3人女子がならんでます

待っている間に外観を観察します

とても時代を感じさせるファザード

僕はホットコーヒーとキーマカレー

ゆりあぺむぺむる、ホットコーヒー

ゆりあぺむぺむる、ホットコーヒー

妻はサンドイッチとすみれのサイダー

すみれのサイダー すごい!!

すみれのサイダー すごい!!

コーヒーはチモトコーヒーのもののようだ

カラッとしていて香ばしい、まぁまぁ軽いものだ

妻はニコニコしながら、サイダーを楽しんでいる

古い喫茶店のいい感じの匂いがあったり、店内のしつらえが何とも言えないいい雰囲気を出している

接客の店員さんたちもきびきびいい感じであった

調子に乗ってデザートも頼んだので、すごく満腹☆(妻 談)だそう

そして、京王 井の頭線へ乗車

吉祥寺駅の車止めがかっちょいい

吉祥寺駅 車止め

吉祥寺駅 車止め

今日はピンク色の車両に乗車です

井の頭線

井の頭線

到着

慶珈琲!!

慶珈琲2024.7.16

慶珈琲2024.7.16

いったら満席

すごい!!

まずは4番(25g50cc)

うおーーー

やっぱりアルアル

良いコーヒーには何かハートに感じるものがある!!

すーーーっと軽やかで、フワフワ揮発するような感じ

瞬間的に、畑でやっている焚火の煙だ。それも冬

すーーーーっとする、穏やかな水面

もしくは透明な球を口に含むような感覚

苦いというか、苦さから甘い煙がフワフワ現れるような感覚だ

素晴らしい!!

平野遼の絵を眺めながらゆっくり楽しめる!!

それからお代わりで

ペルー デミタス

うおーーーこっちも無茶苦茶いい!!

非常に緻密な黒い布を感じる

すべすべしている、絹のような触り心地が素晴らしい感じ

さっきの4番はフワフワ浮かんでいく感じだが、こちらはすごく緻密で

きめが細かいゆえに、なめらかさを感じる感覚

味わいでいうなら、苦味を甘味でくるんである感じ。

かすかに酸味も漏れ出るが、苦いような甘いようなそんな感じ

宮澤さんも優しかった。どうもありがとうございます。

いいコーヒーは本当にいい感じになるっす

神田川もきらめいて見える

神田川2024.7.16

神田川2024.7.16

欄干のウサギちゃんもかわいい

うさぎちゃん

うさぎちゃん

それから今日は井の頭公園まで戻る

京王線 井の頭公園駅はなんだかエモい

井の頭公園駅2024.7.16

井の頭公園駅2024.7.16

ぐぐぐーーー

いってしまったーーー

去っていく井の頭線

去っていく井の頭線

井の頭公園駅の目的地は

余白

余白2024.7.16

余白2024.7.16

シャララ舎という琥珀糖で有名なお店の2階が喫茶スペース

基本は静かに楽しむお店

お店の利用方法が書かれた冊子を読む

アンドロップを注文

アンドロップとは30㏄の濃いコーヒーのことだそう

今日はブラジルとケニアをブレンドして作ったとのこと

非常に飲みやすい!!

あたりが柔らかい!!

すごーくなめらかなチョコレートを口に運んでいるような感覚

なめらかで柔らかい苦味とほーーんのわずかな酸味

手元にあるつげ義春のねじ式との相性が良い(笑)

ゲストノートに感想を書いておく

ひじょーに柔らかい濃いコーヒー

美味しかったです~

それから、中央総武緩行線に乗車してふなばしまで帰ってきました

今日はあまり歩かず6000歩

夕食は焼き豚

肩ロースと豚バラを塩、ハーブ、スパイスを振って一晩寝かせて

120℃のオーブンで110分

弱火でダラダラ焼いていい感じになったらロースト終了のイメージ

イメージ通りの火入れでうれしくなる!!

明日からもコーヒー頑張るぜーーウラーーーーー!!

左 バラ、右 肩ロース

左 バラ、右 肩ロース

千葉駅周辺でコーヒー(呂久呂、珈琲羅坊)からのみやまの火鍋

とーーっても暑いですね!!

先週より一段ギアが上がった今週

今日は近場でコーヒーしました

千葉駅まで出かけまして、

有名な喫茶店

呂久呂(ろくろ)

呂久呂2024.7.8

呂久呂2024.7.8

前回の訪問は2013年3月4日(そのときのブログはここ)らしい

10年以上訪ねていなかった

思わずポークサンドを頼んだ、ポークサンドはなくなっていて

新しく有名になった、ジャンボカレートーストが一押しになっていた

今回は、シチューとトーストのセットを妻と注文

フルサイズのトーストはボリュームしっかりでいい感じ

美味しいです

シチューもビーフシチュー!!って感じで美味しくいただきました

セットのホットコーヒーはほろ苦く、かすかに酸味があり、飲みごたえのあるスタイル

美味しくいただきました~

 

そして、今日の目的地

珈琲羅坊(コーヒーラボ)

コーヒーラボ(珈琲羅坊)2024.7.8

コーヒーラボ(珈琲羅坊)2024.7.8

この店は、盛岡珈琲フェスティバルの無人販売に、ご参加いただいた

babelcoffee.netさんの蒲原さんから教えてもらったお店

蒲原さんはトルコの焙煎機をご自身で輸入していて、興味ある人には、その方法を教えてくれるような人

珈琲羅坊さんもトルコから輸入したToper社の焙煎機を使用している。(現在、蒲原さんが紹介している釜はBesca社でまた別)

まずは、コロンビア マグダレナ

おーーー

すすすーーーと入りやすい飲み口!!

柔らかい酸味と香ばしさ すすすーーーって感じ

妻の飲んでいるグアテマラももらいましたが、明確にコロンビアとグアテマラが違う

そして酸味や独特のほろ苦さの感覚が違い、グアテマラといったらグアテマラだよなぁという味

マンデリン ビンタンリマ

おーーー

ちゃんとマンデリン!!

誰がどう飲んでもマンデリンの香り!!するする飲みやすい!!

あとは、眼福もの

フレーバーコーヒー 焙煎理論3F 千葉「K」さんの焙煎機

(フレーバーコーヒーのHP)

これの生を見ることできました。眼福眼福。

いろいろ工夫が詰め込まれていて、極小土地で、工夫のある極小住宅の間取りを見るような感じ

素晴らしい

また、ステンレスのポットをテフロン加工したものも見せていただきました

なかなか普通じゃなくで興味深かったです

ありがとうございます!!

 

夜はいつものEさんご夫婦に誘っていただき、みやまの火鍋

とっても綺麗!!

みやま 火鍋2024.7.8

みやま 火鍋2024.7.8

暑い夏に、辛くて痺れて滋養がたっぷりの鍋は、食べているだけで体がはっきりしてくる感じ!!

豚バラとご飯が最高すぎる!!

これで、暑い夏の焙煎頑張ることができそう!!

写真は、サリ麵という締めの麵を食べる前に、トウガラシなどを掬って取り除いているところ

香辛料を掬って取り除く

香辛料を掬って取り除く

油でテラテラしているのが、浮いている香辛料や油を好みの感じで掬うと、

こういう感じに変化する

褐色のスープが姿を現す

褐色のスープが姿を現す

赤い油の下は、このような褐色の感じ

いかにも体によさそう。こういうスープは大好物。

飲んだら有名店のカレーに感じるような、うっすら苦くて、とっても美味しい

なんかこの感じが、なんというか、普通じゃないスープの感じを感じる

ちょっとトウガラシが浮いてる、味噌汁みたく見えるけど、全然違うこの感じ。

上の香味油部分もいいけど、下のスープもなんか不思議。

 

サリ麵という韓国の乾麺を入れて煮て食べるとすごく合う

また、つけダレのごま油に麵をつけて食べてまた驚き!!

麵をごま油に浸して食べる経験は今までなかったが、これはインスピレーションを刺激する味だった

油につける新しいつけ麺のスタイルだ(笑)

さすがEさんご夫婦。面白い食べ方を知っている!!

さいごにミルクジェラートで大満足~

Eさんご夫婦ありがとうございます!!

今日は暑いのにけっこう歩いて15000歩

火鍋とコーヒーで夏を乗り切るぜ!!

次のブログ更新は7月16日(火)を予定しています。

コーヒー新婚旅行2nd

今回は連休をとって新婚旅行2nd

前回2019年に我々は結婚式をあげまして、その後にそのままコーヒー新婚旅行へ行きました
(こちら参照→前回の様子)

先週盛岡珈琲フェスティバルで一緒だった、関さん夫婦や内田牧さん夫婦にも参加いただいて、それはそれはコーヒー結婚式だったです。

そしてその後にコーヒー新婚旅行へ行ったのですが、5年したらもう一度行こうと、約束していたので、またいきました。

それほど我々はお金持ちではないので、二人の力を合わせます!!

一人ひとりではちいさい「火」だが、二人合わさるとそれは「炎」になるのです!!

JREポイント 全弾放出!!エネルギー注入120%!! 

いままで二人でためたJREポイントが火を噴きまくりです!!

JREポイントの結晶!!

JREポイントの結晶!!

さて、まずは船橋を出発して、

水天宮

水天宮2024.6.18

水天宮2024.6.18

妻が一度もいったことがないのでお参りに行きました

妊婦さんや、お宮参りの親御さんたちで大賑わい

昨年みんなで行った、壇ノ浦の安徳天皇の母親の侍女のお伊勢さんに由来があるそうです

お宮は最新式で、免振機構の構造物の上に建築されていました

それから、ふらふら歩いていたら

喫茶去 快生軒

快生軒 2024.6.18

快生軒 2024.6.18

1919年に開業したお店です

ブレンドを飲みました

酸味がぶっとき、苦さもどわわわわわーーーって感じ

店内を見渡すとながーーーーい槍があった

鹿児島の武家屋敷にありそうな長槍だと感じました

ここの支払いは、コーヒーラヴァーのお母さまにお小遣いをいただいていたので、

それを支払いにあてました

ありがとうございます

そして、バスで東京八重洲へ

八重洲のビル街をうろうろ散歩

八重洲南口周辺

八重洲南口周辺

つい先週も盛フェス帰りの早朝にこの辺をうろうろしている(笑)

アド街で見てから訪れてみたかった、創業1850年 

割烹 嶋村

割烹 嶋村

割烹 嶋村

ランチはリーズナブルに江戸の味を楽しめる

金ぷら重をたべました

なんかクッタリしてるようなフンワリしてるような食感の衣

金ぷらとは、衣に卵の卵黄のみを使っているからだそうです

かかっている天つゆが、甘いような出汁が香りつつ、しょっからさが来るような感じ

きつすぎない感じでもわもわもわ~と展開してくる

もちろん、重に乗っかっているエビは水分を適度にのこしていい感じ

開店直後のランチ時に行ったのですが、すぐに満席になってました

ここは行きますよね

近くの席に大阪から出張してきた仲間を東京の味でもてなす、おじさん集団がいました

それから、テクテク有楽町へ

十一房珈琲店

十一房珈琲店 2024.6.18

十一房珈琲店 2024.6.18

メニュー見たら

マダガスカル デミタス

おおおおーー

ギリギリ深くない!!

ほろ甘い感覚

おとなしい

ほろ甘く、酸味はほとんど感じない

特殊なにおいはないが、このほろ甘いこの感じこの感じ

ほろ甘く、ちょっと薬草をすごく薄めたような感じの香りもするです

色で言ったら本当に黄土色な感じ

十一房はほんとうに静かにコーヒーに浸れる貴重な場所だ

喧騒からのがれて、ほっと一息付ける感じ

あの感じが大変優れている

タンザニア ルブーマ2011 デミタス

おおおおおおーー

なめし皮系

これも深いようで深くないギリギリのゾーン

無茶苦茶オールド香がするかというとそうではないのですが

味わいの形が完璧オールド

これ以上深いと、深い!!となるその手前の段階

そのほろ苦さからむわーーーーっと、オールド的な感じが染み出してくるイメージ

しっとり楽しめてうれしい

十一房の人とても優しい。いつもありがとうございます!!とても楽しめました~

それから、ちょっと有楽町をさんぽしつつ、丸善で本をみて

国際フォーラム周辺

国際フォーラム周辺

この旅の目的地

東京駅!!

東京駅2024.6.18

東京駅2024.6.18

うぽーーー

間近に例の天井

東京駅 駅舎ドームの丸天井

東京駅 駅舎ドームの丸天井

黄卵色のしっくいだぜーー

例の廊下で記念写真 例のバルコニーでも記念写真

例の廊下で記念写真

例の廊下で記念写真

天井がすごい!!

天井がすごい!!

夜ごはんも最高です

全弾放出したかいがあります

グラスを片手に記念写真(笑)

グラスを持たされる(笑)

グラスを持たされる(笑)

翌朝もう東京駅にいるので

ゆっくり過ごして

今回の旅の目的地!!

ランブル

ランブル 2024.6.18

ランブル 2024.6.18

雨のランブルも超最高!!

雨でもガンガン人が来るランブル

いつもよりはさすがにすいてはいるが、ぜんぜん人がいる

なんか、いったらランブルの人たちみんな優しい

嬉しい、感謝です

まずは

イエメン デミタス

おおおおおおーーーーー

いやーーーアルアルアルアル

あの匂い

完全に良い

藁っぽすぎない、なんかイエメンにしか出てこないようなあの匂い

これが一周回ると、太くて旨いブラジルみたいな感じになりそうだけど

イエメンのほうが繊細

すーーーって抜けた後にべっこう飴っぽくていい具合っす

しゅーーーってしてますよね

 

カウンター席には例によって、外の国から来た人たち一杯

たまたま同席した男性2人連れ客は、タンザニアとグアテマラで迷っている

林さんが匂い嗅がせて、と中西君に指示をだしてかがせていた

匂いかがせて好きなほうを選ばせるのは、下手な説明するより納得しやすいだろう

雨で少しランブルの人たちと交流できるタイミングが合ってうれしい

バイトのH君が焙煎した豆をいただく。明日抽出するのが死ぬほど楽しみ

ペルー オールド デミタス

うおーーーぐはーーーー

良いです良いです

完全になめし皮系!!

オールド香完全にあるあるっす

深くないけど浅すぎない

ここに、オールド香が絡まってきていいパターンの感じ

こういうの飲みたいっす

うめーーー

妻はよこで、マザグラン(氷の入ってないアイスコーヒー)

一口もらいましたが酸味の感じがやっぱりうめーーー

昨日の快生軒のより形が整っていて、やっぱりランブル!!って感じ

 

さらに仕上げに

ランブレッソ

これはたまに飲みたくなる

もうね見た目の油の浮き具合が、曜変天目チック(笑)

黒くて妖しい艶を放っている

うおーーーいつもの独特の苦旨さから、妖しい酸味

ドスッとしてるぜーーー

シングルだけど、4口ぐらいで飲まないと飲めない強度

うおーーー

仕上がるぜーー!!

そして、実は今日は目的があって

憧れのあの鍋購入できました

小の在庫はなく、中がありました。中を2つ買いました

中を2つ買った

中を2つ買った

超絶嬉しい!!

超最高!!

さっそく抽出

もちろん2011年10月17日に買った、グリッドミルで粉砕

(グリッドミルを買った日のブログ)

伊藤家グリッドミル

伊藤家グリッドミル

そして、もちろんいつも着てますけど、ランブルTシャツで抽出

抽出中

抽出中

さいこーーー

いいぐあいです~

いいぐあいです~

豆はかうひい堂のイエメン アルディム

鍋の使い心地を楽しみますです

僕の抽出だと、けっこう動くので中でちょうどいい広さです

色も見やすくうれぴい

いい液体の色

いい液体の色

もちろんコーヒー注ぎやすい

そそぎやすい 銅なべ

そそぎやすい 銅なべ

美味しくいただきました~

新婚旅行2nd最高でした

1日目9000歩
2日目9000歩

まぁほとんど同じ距離だよね歩くのは(笑)
あしたからもコーヒー淹れまくりで頑張るぜーーー!!

盛岡珈琲フェスティバル準備の日&ラーメン作り

いよいよ週末の6月8日(土)6月9日(日)は盛岡珈琲フェスティバル!!

今日はその準備のため家で荷造り作業

イベント荷造り

イベント荷造り

かれこれ2019年から5回目の参加なので、前回の荷物をもう一度チェックして再度パッキング

慣れてきました

妻はさらに細かいポップの制作や、売り場の為に細かい工作したりして一日を過ごしています

これで、7割準備完了

チェック完了

チェック完了

お家にいるときは、もうご存じラーメン作り

今日のコンセプトは元祖イトーラーメン

鶏ガラを炊いて、そこにチャーシュー用の豚、乾物出汁を入れてダブル出汁スープを作る

そんなイメージです

まずは製麺

国産強力粉(キタノカオリ)

加水率39% 塩1% 粉かん水0.5%

水回し

おから状にみずまわし

おから状にみずまわし

おから状まで菜箸でぐるぐる

その後は、ジップロックに入れてフミフミ

2セット伸ばしてたたんで

そして寝かして製麺

アトラス 1.5mm 切り出し 厚さ目盛り5 複合2回

キレーに仕上がり

製麺完了2024.6.3

製麺完了2024.6.3

スープ

いつものように鶏ガラ

蒸してから、水入れて炊いていきます

鶏ガラを炊いていきます

鶏ガラを炊いていきます

フツフツ沸騰させすぎないように火力調整して、およそ6時間弱

いい具合に鶏ガラが柔らかくなったら一度終了

キレーな色です

このままでも超おいしー鶏ガラ

このままでも超おいしー鶏ガラ

このままでもよいのですが、ここからさらに味の厚塗り

鶏ガラを一度取り除いて、

豚肩ロース、前日から水出ししていた乾物系の出汁200㏄(煮干し5g、厚削り6g、干しシイタケ1個)

これを投入

豚肉、乾物スープ投入

豚肉、乾物スープ投入

再度3時間ぐらい煮込みます

1時間ぐらいしたら豚が煮えるので取り出して、

沸騰させたチャダレにドボン

チャダレ 実はほとんど醤油ちょい日本酒

チャダレ 実はほとんど醤油ちょい日本酒

スープはすべての具材を越して完成

こんな感じ、いつもの色でいい感じ

鶏ガラ豚バラ人柄スープ

鶏ガラ豚バラ人柄スープ

ここまで来たら休憩

あかさかさんのブレンド デミタス35g100㏄ おいしい~

あかさかさんのブレンド デミタス仕立て

あかさかさんのブレンド デミタス仕立て

そして、一度おみせまで行ってお散歩

団地の緑がきれいだ

夏見台団地2024.6.3

夏見台団地2024.6.3

戻ってきてラーメンの最終段階

チャーシューを切って、2日前からつけていた味玉

ラーメンセッティング

ラーメンセッティング

スープ200㏄ 塩2g チャダレ5g でセッティング

カンせー

いやーー美味しーーー

安定した仕上がり!!

イトーラーメン2024.6.3

イトーラーメン2024.6.3

ちょっと細麺チックで最高っす

スープと塩、チャダレのバランス良し!!めちゃめちゃ啜ってます~

めちゃめちゃ啜ってる

めちゃめちゃ啜ってる

やっぱり動物と魚介のダブルスープは美味し~

今日はほとんど歩かず5000歩

今週末の土日は盛岡珈琲フェスティバルでお待ちしてます!!

盛岡珈琲フェスティバル参加の為以下の通り営業変更です

6月7日(金) 10:30~13:00(12:00喫茶終了)
6月8日(土)盛岡珈琲フェスティバル参加
6月9日(日)盛岡珈琲フェスティバル参加

銀座のポールんちとランブル!!

いよーーー

GWの2週間連続営業終了!!

今年も無事に終えられてよかった!!ありがとうございます!!

いつも支えてくださる皆さん方、久しぶりのコーヒーラヴァーさんや、

ずん喫茶を視聴された人達がやってきて、

無茶苦茶混雑ではありませんが、コンスタンスにお客様が来てくださったGWでした。

ありがたや~皆さんのお陰です~

そんな久々のお休みは、お料理&お掃除からはじまり~

妻は最近、トイレ掃除に目覚めたみたいで、布でとにかく拭く

このようにすることで、便器や便座、床がとてもピカピカだそう

この状態のことを”インペリアルトイレ”と呼称して、この状態を常に維持しているそうだ。

インペリアルトイレ

インペリアルトイレ

喫茶いずみのトイレ掃除も、最近この手法を取り入れて掃除している。

塩素を浸した布で、衛生に配慮しながら拭く。

そういう布で磨き上げると、インペリアル状態になりやすいことがわかる。

布で拭くことはいいかもしれない

そんな今日はJR有楽町駅のトイレ掃除のおじさんの様子を観察すると、確かに布を使って便器部分をこすっている行動があった。

かならず全部ではないと思われるが、布で拭く、という行動はトイレ掃除の行為の中で効果がある可能性のある行為だと考えられる(笑)

駅のトイレ掃除の人を観察する楽しみが増えた。


それから僕は久々にカレー作り

先日親切なお客様から、自家農園で採れすぎた玉ねぎをくださったので、これを利用したカレー

いつも通り、玉ねぎ炒めます

玉ねぎ水分抜き

玉ねぎ水分抜き

水分抜き

玉ねぎ水分抜き

玉ねぎ水分抜き

トマト入れて

水分抜きした玉ねぎにトマトを入れる

水分抜きした玉ねぎにトマトを入れる

水分抜いたらカレー粉入れてペースト完成

カレー粉を入れて練ると一気にそれっぽい

カレー粉を入れて練ると一気にそれっぽい

ここに、冷凍庫にストックしてある鳥出汁をいれて、いったん終了

時間は前後しますが、それから、鶏むね肉、さらに見せる用の玉ねぎを追加して完成!!

夜ごはんに食べて、安定のお味!!


それらが終了して、お出かけ!!

妻がGW連投終わったら「ポールんち行きたい!!」というのでポールんちへ行く(笑)

ポールんちというのは、ポールボキューズのことで、先日東京大丸のポールボキューズで気に入ったみたいだ。なんということだ。ポールんち(笑)

だから今日は銀座のポールボキューズ

マロニエゲートの中です(旧プランタン銀座)

ポールボキューズ銀座

ポールボキューズ銀座

コース料理いただきました。

いやーーよかったっす!!

気合入ってました!!

ポールボキューズ銀座

ポールボキューズ銀座

サーモンとディルの前菜さいこーー!!

ブリオッシュとソーセージ、パテの前菜もさいこーー

ブリオッシュが軽くていい感じ。パテもレバー寄りの感じでうまいっす!!

そして、ジャガイモの冷たいスープが素晴らしい!!

インパクトはそうでもないのだけど、非常になめらかな食感

ジャガイモが前面に出すぎず、甘さ、乳の感じが展開してきてすーーーっと消えていく

いやーー素晴らしい液体だ!!

冷たいのにいい匂いがでてて素晴らしい!!

そして鴨肉のロティ

外側の香ばしさと中身のみずみずしさ、オレンジソースの甘さとかすかな酸味

すばらしい。遠くは焼き鳥を思わせる。つるし焼き豚のいい感じの薫香みたいな感じすらあっていい感じ

ソースと肉の焼きの感じのバランスがとても繊細で優れている一品だった

添えてある野菜も強気に焼かれてていい感じ。気を感じるっす。

春巻きのかわに包まれたアスパラも、甘さと油の具合がいいっす

 

最後は、現代的アレンジのダックワーズ

フワフワのダックワーズ生地に、マスカルポーネのクリームが添えられていて美味しい

しかもレモンのソースも一緒にあり、爽やかな一品だった

そして、チョコのアイスも苦くていいです

甘、酸、苦が一緒にそろっていて、デザートのお皿の構成として、ベートーベンの交響楽みたいだなぁと感じました。

最後に超有名の星野シェフが軽く挨拶してくださって、舞い上がるぐらいうれしい!!


それから、今日は火曜日なので、もう皆さんおわかりですよね。

ランブルです!!

ランブル2024.5.7

ランブル2024.5.7

今日もけっこう混んでました!!

久々にテーブル席!!

テーブル席には、今は使われてないけど、はめ込まれているランブル特製の灰皿を確認できる

また、関口一郎氏と交流のあった、麻生三郎氏の絵も間近で見ることができてうれしい。

今日は、中西君のおすすめペルーウォッシュゲイシャが一杯だけあるとのことで、それをまずは!!

ペルー ゲイシャ ウォッシュ デミタス

うおーーーー

完全ゲイシャっす!!

これはゲイシャですよね!!

きれいにゲイシャっす

浅くないような深くないようなそんな感じで、ゲイシャゲイシャ

酸味から、ゲイシャ感が伸びてきて、べっ甲飴のような感じでスススススーーーー

うーーーいい感じ!!

妻の楽しんでいるペルー(★オールド表示あり)も少しもらいましたが

これ完全キテマス系でした

酸味すぎない酸味と、あの日向ぼっこの匂いが入り混じっていてやっぱりこれがいいですって感じだった

お代わりで

スマトラ ロングベリー(★のオールド表記あり)デミタス

うおーーー

こっちも酸味系

もっとピンクかと思ったけど、ちょっとオレンジも混じる感じ!!

キレーで繊細!!

こうなるのか!!

枯れてる感じもフワフワあって、酸味が消えるあたりでモワーンと出てくる

ブラジルとか、ハワイのいい感じのオールドにもあるようなあの感じの方向性

それよりは柔らかいのだけど、あのモワーンは、酸っぱいピーナッツとか、

マメカンの赤えんどう豆のあの感じとか、そんなのに近い

さっきのゲイシャより繊細な感覚

妻は久しぶりにランブルゼリーを注文してニコニコしている

一口もらいましたが、例のあの独特のくちどけ

いい感じっす。ちょっと和風のあの感じ

美味しいっす

こんだけ混雑を受け入れてるランブルは僕は素直にすごいと思う

あんな感じを全部ネルドリップでさばいているから!!

もう毎日コーヒーフェスティバル状態ですよね(笑)

ずっとネルドリップしてるのやっぱし超すごい

大満足でお家へ帰りました~

今日は少なくて7000歩

明日からもコーヒー頑張りまーす!!

最新関口本。ランブルカード

最新関口本。ランブルカード

 

お店の細かい補修から、そまるへ行って、ハマノコーヒースタンド

本日は気候が良くなってきたので、普段できないお店の補修

まずは、ケーヨーD2に買い出し

ケーヨーD2で勤めている、小学校の同級生のT・A君に会う。

「拓ちゃん最近YouTubeに露出すごいね」と声をかけられる

T・A君はコーヒーはそれほど飲まないような印象があるのだけど、

そうやって関心持ってくれたのがうれしかった。

応援してるよーと言ってくれてうれしいっす。

きっと岩崎泰三さんのユーチューブで取り上げられた動画のことを言っているのだと思います。

泰三さんのユーチューブの影響はすごいと心から思う。

無事に買い出しを済ませて補修作業

僕はお店の大看板

制作してからもはや14年

だいぶ年季が入ってきている

色をなおすのではなく、外用のニスを塗り保護をする

表の大看板2024.4.22

表の大看板2024.4.22

妻はコーキング

入り口の水除です

一度取り除いて

再施工の為、取り外し

再施工の為、取り外し

再施工

妻はこのような作業は大変優れている

コーキングがウイロウのよう

コーキングがウイロウのよう

ほら、ウイロウのような仕上がり(笑)

無事に補修できました

かんせい入り口防水施工

かんせい入り口防水施工

お昼過ぎまでかかったので、それから昼食

今日は久しぶりの、そまるのとんかつ

そまる2024.4.22

そまる2024.4.22

添田さんの笑顔に包まれながらとんかつ

とんかつとっても素晴らしい

お肉が瑞々しくがっつり火が入っている

お肉の香りもふわーっとして最高っす

一つ一つに気合が入っていて、やっぱり来てよかったなぁと思いました

そしてニトリでお家の用品のお買い物

そちらも無事に済ませて、コーヒータイム

幕張のニトリから一番近い

ハマノコーヒースタンド

コロンビア ホット

コロンビア ホット

コロンビア 

うおーーーライチ フルーティー

ライチ&フルーティー 酸味よりからほろ苦いこってり感

ネローーーんとしている

このライチ&フルーティーは、安定してるっす。すごい

妻は横でドーナッツとカスタードパイを食べながらホンジュラスを飲んで喜んでいる

ドーナッツはもっちりしててやっぱり美味しいし

カスタードパイもネローンとした飲みごたえのあるコーヒーにちょうどいい感じ

なかなか良かったのでエスプレッソ

ハマノコーヒースタンド エスプレッソ

ハマノコーヒースタンド エスプレッソ

うおーーー

ほろ苦い!!

苦い!!ではなくほろ苦い!!

そして苦味の皮がむけると結構厚ぼったい酸味

ももももーーーーっていう感覚

重心はやや低めのスタイルだ

それから、運動のために、馬込沢の実家と夏見台の家の間にある運動公園を散歩する

キャベツの水玉

キャベツ 畑

キャベツ 畑

だいぶ日が傾いている

馬込沢の夕暮れ

馬込沢の夕暮れ

馬込斎場わきの坂

運動公園入口

運動公園入口

ネコ広場のサツキ?が真っ赤

サツキ?つつじ?まっかっか

サツキ?つつじ?まっかっか

よく子供のころはトイレしたトイレ

運動公園トイレ

運動公園トイレ

よく遊んだ池

運動公園池

運動公園池

見上げると電線

池と電線

池と電線

まぁまぁ歩いて9600歩

車移動だったからまぁこんなものかな

明日からはゴールデンウィークモードに突入です

ゴールデンウィーク期間中は休まず連投します。

次回のブログ更新は5月7日(火)を予定してます!!

コーヒーふぁいやーーー!!

八重洲ミッドタウンと十一房珈琲店

すっかり良い気候になってきましたねぇ~

新緑のすがすがしい爽やかな空気をものすごく感じます

そんな今日は、東京へお出かけ

目当ては、先日アド街ック天国で放送していた、八重洲ミッドタウン

東京駅の斜め向かいの新しいビルです

東京駅からはシームレスに八重洲ミッドタウンへ行くことが可能です

地下通路がつながっているというのはありがたい

今日みたいなお天気が良くて爽やかな気候の時はよいのですが、

荒天だったり、猛暑だったりすると地下通路がとてもありがたく感じます。

船橋から直通の横須賀・総武快速線

これの地下ホームおりて・・・

総武線快速ホームを登ったところ

総武線快速ホームを登ったところ

そのまま地下を銀の鈴方面へぬけていき・・・・

地下道をそのまま八重洲方面へ

地下道をそのまま八重洲方面へ

はい銀の鈴

銀の鈴

銀の鈴

改札を通過して

東京駅一番街

東京駅一番街

東京駅一番街

すぐに直角に右折して八重洲地下街のラーメンストリート方面へ・・・

八重洲地下街

八重洲地下街

 

そこから今度は南側へ左折してそのまま

あっというまに八重洲ミッドタウンの地下へ

正面の雰囲気が違うところが八重洲ミッドタウン地下街

正面の雰囲気が違うところが八重洲ミッドタウン地下街

前は八重洲地下街のこの西側はすこし寂しくなってくる場所だったのですが、

ミッドタウンとつながっているので、人の流れが変わり明るくなっている

会社員になったころは、学生時代のお友達と八重地下のこの西側の飲食店で

ゆーーーくり昼飲みを楽しんだものです

さて、八重洲ミッドタウン

この中のフードコートがヤエスパブリックと呼ばれていて、そこがいい感じでアド街で紹介されていたので行ってみたです。

窓側の席を選ぶと、東京駅のグランルーフがよーーく見えます

グランルーフがよく見える

グランルーフがよく見える

いい感じ~

まずはお目当て、ta.bacco スパゲッティーとカカオ鳥

スパゲッティーボンゴレは素晴らしい!!

麵の感じがとても素晴らしい

ポキポキしている博多ラーメンの麵のスパッゲティー版ですごくしなやかで腰がありつつ

ポキポキ切れる感じ

味わいも洗練されていて、いいです

油との絡みもよくて、肉もまぁゴロゴロ

で、噂のカカオバター鳥

匂いがいい感じ!!

カカオ鳥 超最高

カカオ鳥 超最高

カカオと油の感じでもう怪しい魅力を放っている

それに瑞々しく調理された鶏肉

カカオの苦味と油が味わいを補い合っていて、非常に満足感がある味覚構成

酸味に行かない感じのソースが素晴らしい

妻と二人でおいしーーーーと言いながら食べる

そして、フードコートなんでいろいろいけます

キャメルブラック(コーヒー屋)

キャメルブラック

キャメルブラック

ブラックコーヒーとプリン、カステラ

コーヒーはほろ苦くコクがあるスタイル

キャメルブラック ブラックコーヒー

キャメルブラック ブラックコーヒー

こういうフードコートの食後にはちょうどいい感じ

カステラも、カステラらしくカステラだ

プリンも濃厚系のフニューっとコクのある感じのプリンでいい

キャメルブラック ブラックコーヒー

キャメルブラック ブラックコーヒー

たまたまいた店員さんがラクビーやってそうな、正方形の体つきと、

てきぱきっぷりから最後にエスプレッソ飲んでもいいなと感じさせる。

そして台湾料理のオルソー

ソンユーチー麺

ソンユーチー麵オルソー

ソンユーチー麵オルソー

うめーーー食べたかった!!

やや甘めの味わいの調整で鳥の香りが優しくふわーーん

麵がそうめんみたいな中華麺

上の鶏肉とタレとの絡みがちょうどいい

麵の風味が懐かしい!!

昔の町中華でもこんな香りしてたぜーー

油そば見たくギトギトではなく、あっさり食べやすい

ばばばばばーーーっと食べてします

素朴な感じで僕はとても好きです

 

そして、もういちど

キャメルブラックのエスプレッソ

キャメルブラック エスプレッソ

キャメルブラック エスプレッソ

うおーーー

口がぐちゃぐちゃなのでちょうどいい!!

苦すぎず酸っぱくもない、ほろ苦く軽い酸味のビターチョコ系

まぁまぁすっきりの抽出でいい感じ

くくくーーーっとのめるです

サービスで炭酸水うれしい

完璧に締まりました~

さいこーーー

我々夫婦は大変気に入りました

きっと夜はとてもすごそうだ

そのまま歩いて銀座へGO

グランルーフに光が当たってキレーー

グランルーフ2024.4.15

グランルーフ2024.4.15

鍛冶橋の排気塔

鍛冶橋の排気塔2024.4.15

鍛冶橋の排気塔2024.4.15

新緑の国際フォーラム

新緑の国際フォーラム

新緑の国際フォーラム

葉桜も素晴らしい

葉桜も素晴らしい

葉桜も素晴らしい

マロンシャンティーの聖地(笑)あの展望台がもうマロンシャンティー(笑)

マロンシャンティーの聖地

マロンシャンティーの聖地

はい。来ました!!

十一房珈琲店(BECHET)

十一房珈琲店2024.4.15

十一房珈琲店2024.4.15

薄暗くて静かな感じがもう最高!!

まずは、オールドのデミタス

メキシコ アルツゥーラ95′

うおーーー

素晴らしい!!しっとり素晴らしい!!

深いけどバンバンに出てます出てます

これはイトー的分類では、い草や寒天の天草の香りの感じ

ほろ苦いトンネルから、完全にアルです

そうしていつの間にか甘ーく優しくするする居なくなる

こういうのシットリと飲めてうれしい!!

冷めてくるとより柔らかく、すーーーっと入って深い印象を残すです

深いけど深すぎず、オールドの香りが完全に開いているっす!!

妻と大喜び

それから、もう一杯

イエメン(この時はハラズ シャムズ)デミタス

うおーーー

これもいい!!

こちらも深いゾーンだが、魅惑的な香りがふわーんと出てます出てます

なんというか、木管楽器みたいな匂いとでもいうのか

そんな感じがほろ苦い香りのなかから存分に漏れ出てくる

モカの核心部分の香りがはっきりっす

そして柔らかく、体に浸透してくる

香りの印象を残しながら・・・・

今日はカウンターの一番入り口側に座ったのですが、表を歩く人が見えて面白いだなぁと感じました

それから銀座を抜けて、

インズを銀座方面へ

インズを銀座方面へ

新橋へ出てお家へ帰りました。くぅーーランブルぅぅぅ

新橋駅前2024.4.15

新橋駅前2024.4.15

今日はまぁまぁ歩いて11000歩

とてもいい休日!!

明日からもコーヒー頑張ります!!

 

 

 

 

 

洗濯機いれかえて、海老川の桜をみて、かっぱ橋いく日(直火焙煎HR11ネタもあります)

今日はコーヒーネタがないので、

焙煎ネタを放出

最近もう一度研究で行っている直火焙煎

関口一郎氏の「珈琲辛口談義」P56

”それぞれの豆の特徴を引き出すには、直火式がすぐれているからだ。”

っていう言葉が頭から離れないので、たまに直火で焙煎している

現在使っている焙煎機(HR15N)は半熱風式で、とても制御がしやすく楽ちんなのですが、

すべての豆を直火に切り替えるつもりはないのですが、たまにやりたくなります。

以前のブログでも既出の内容に思えるでしょうけど、今一度。

以前の内容はこちら参照

井上製作所HR11(現在は生産してません)

HR11 2024.4.8

HR11 2024.4.8

このバーナーが下側に向いているおにぎり型の炎が特徴

HR11下火バーナー

HR11下火バーナー

まずこれがかっちょいい

焙煎を始めます。事前に200℃まで余熱

1kgの釜に900g投入

下死点45℃(になるような温度まで下がったら投入)

全開 微圧系2.2kpa(都市ガス使用です)

全開2.2kpa

全開2.2kpa

イトー流の焙煎では、危ないのですが、重い鉄片で風が抜けるところに少し隙間を開けて蓋をします。

鉄片でふた

鉄片でふた

ペラペラのアルミ板でも試したが、重い鉄片のほうが、自分にとってはよい。
理由はわからない。

様子をみて、熱風が下に降りてきて、炎を吹き消すのでそれにならないようにたまに、開けたり閉めたり。
これしないと爆発する可能性がありますので超重要。よく釜の中の空気を観察しているとわかります。

温度計160℃で1.0kpa

あくまでも温度計の値は目安で、豆の色が節分でまく大豆みたいな色になったら。

1.0kpa

1.0kpa

その後、ハゼそうな感じになったら一度、全力排気
しつつ、火力を最小0.2kpa

0.2kpa

0.2kpa

温度計では185℃ふきん

ハゼといってもほとんどおとなしいのですが、ガスの噴出が落ち着いたらすぐに、鉄片を戻します。
ダラダラ好きなところで上げる
最小火力に落とすまでが8分~10分程度

最小火力

最小火力

ダラダラ焼くのがその後10分~20分ぐらい
希望の感じであげるです。

今回の場合は、ゆっくり火入れしつつ28分であげました。

僕の焙煎は28分なら28分釜からださない。
28分火を入れ続けると時間軸を固定して、

好みの焙煎にその時間をかけて調整していきます。

最近の人がやっている10分前後の焙煎もこの手法で対応ができる
160℃あたりで一度火力を下げた後そのまま。
一度全力排気はしたほうが自分にとってはいい。
全力排気後は、そのまま希望の焙煎度で終わらす。
これでもクリアに仕上がる。

自分がこうやったらよかったという体験です。なんで鉄片なのか、火力を下げるポイントはなぜなのか、と聞かれても
試行錯誤の末にこうなっているとしか言いようがないっす。
むつかしーはなしはここまで。


今日は、なぜこのネタを書いたかというと、伊藤家の洗濯機の入れ替えがあってお家にいたのです。

前の洗濯機

旧洗濯機

旧洗濯機

妻は洗濯機をとても愛しているので、搬入前のラスト洗濯の感触を楽しんでいました。

そして業者の人がきて搬入

スムーズに15分で作業終了

大きい洗濯機になりました

アクアたん爆誕

アクアたん爆誕

早速妻は、新しい洗濯機の洗い心地を楽しんでいます

この洗濯機の優れていいる点は、「見える」こと

妻が「ブログに載せてっ☆」というので載せるです。

ガラストップの洗濯機

ガラストップの洗濯機

焙煎機の中がこうやって見えるといい感じかも~(笑)

心の目があるから大丈夫か~(笑)


それから、夏見台のお家から歩いて海老川の桜を見に行きました。

すばらしい

海老川 桜

海老川 桜

花曇りですが、桜が満開!!

よかった今日来れて!!

海老川桜満開2024.4.8

海老川桜満開2024.4.8

屋台もガンガン

海老川の屋台2024.4.8

海老川の屋台2024.4.8

人もグイグイ

海老川と桜キレーです

海老川の桜2024.4.8

海老川の桜2024.4.8

今年はアユの屋台あったのですが、まだ営業してなくて残念

橋の真ん中で、コーヒーラバーのH君に出会う

うれしい

いいっすね~

海老川桜2024.4.8

海老川桜2024.4.8

炭がすててある

炭がすててある

炭がすててある

終点は新しくできたマクドナルド

市場の前のマクドナルド

市場の前のマクドナルド

すごく久しぶりにマクドナルドのハンバーガーを楽しむ

とても美味しかったぜー

コーラも本当に久しぶりに飲んだぜーー

それから、今話題の海老川珈琲

船橋駅近くのショットバーWelで昼間コーヒー営業を任されているそうです

昼のコーヒー部門、営業日は水、木、金 

月曜日の今日は残念ながら営業してないけど、場所だけ久々に確認

(土日は従来通り八栄小学校近くの店舗で従来通り営業してます)

ショットバーウェル2024.4.8

ショットバーウェル2024.4.8

船橋駅まで歩いてきました

船橋駅 ピロティー

船橋駅 ピロティー

いつもの銅像

鳩と天使たち

鳩と天使たち

船橋駅!!

船橋駅コンコース2024.4.8

船橋駅コンコース2024.4.8

それから、かっぱ橋へ必要資材の購入

外国の人が刀・・・じゃなくて包丁屋さんに無茶苦茶盛り上がっている

がんがん包丁屋が増えててにぎわっているのが印象的

かっぱ橋 包丁屋

かっぱ橋 包丁屋

かっぱ橋から近いコメダで休憩

コメダのブレンドは苦くてコクがある

表情は無表情の人みたいな感じ

それか曇りの日の動きがない水面みたいな感じ

こめだブレンド

こめだブレンド

今日はまぁまぁ歩いて14000歩

あしたからもコーヒー頑張るぜーーー!!

うらーーーーー!!

 

 

珈琲サイフォン株式会社へ行く、そしてぼんご、とげぬき、とねりライナー

今日はコーノ式ドリッパーで有名な珈琲サイフォン株式会社へ行ってきました

珈琲サイフォン株式会社2024.3.4

珈琲サイフォン株式会社2024.3.4

コーノ式ドリッパーの存在を知ったのは、超有名ホリグチでした

ドトールでアルバイトしていた当時、コーヒーの勉強をしたくて、

ホリグチのセミナーに参加しまくってました

そして、堀口俊英氏著作「コーヒーのティスティング」

このあとがきに、河野敏夫氏(会長)を師匠としていたので、コーノ塾に参加するようになりました。

堀口俊英「コーヒーのティスティング」P208参照

堀口俊英「コーヒーのティスティング」P208参照

2005年3月頃に参加していた時の写真

コーノ式珈琲塾にて2005年3月

コーノ式珈琲塾にて2005年3月

ちょうどこのころは、参加者に、有名な千石の八百コーヒーの曽根さん、イベントなどで活躍されている、みなづき珈琲の長谷さん、稲田堤にあるSEN大庭さん、インストラクターでは大阪にあるチッポグラフィアの山崎さんなど今思えば有名な人がたくさんいました

コーノ式珈琲塾にて2005年2月

コーノ式珈琲塾にて2005年2月

僕は、焙煎や抽出を目の当たりにできてとても楽しかったし、足りないことがたくさんわかりました。

皆さん開業目的ですごく本気でしたので・・・

あ、今日はそれとは関係なく、本当に久しぶりに珈琲サイフォン株式会社をたずねました。

豆とドリッパーを購入

そしてもう一つ、今日の大きな目的を果たすことができました。

例の粉です!!

先日2023年10月の盛岡珈琲フェスティバルに、あおい珈琲として参加してくれた恒松君のおかげで例の粉が手に入りました!!

実は、例の粉は親切なコーヒーラヴァーのYさんの協力で一度楽しむことはできたのですが、念には念を入れてオリジナルも見てみる必要があると感じたから本社へ行きました。

自分は彼の思いも応援したいと思うので、オリジナルには触れておく必要があるとおもったからです。

恒松君の名前をだすとスムーズに物事がすすみ、目的を達成できました

恒松君ありがとう。快く対応してくれたスタッフさんたちありがとう。

時間は前後しますが、さっそくお家で抽出してみました。

ものは、コーノで売ってたブラジル アマレロ

ブラジル アマレロ

ブラジル アマレロ

粉はこんな感じです

コーノミル 粉

コーノミル 粉

わりとカクカクしているのとサラサラしているのが混ざっている

挽くときに、豆の動きを見てましたが、例の段差が徐々に豆を送っていく機構になっているように感じました

ネルで早速抽出

25g50㏄ うちのネル

コーノブラジル お家で抽出

コーノブラジル お家で抽出

ぶおーーー

ぬるーーっとした液体

酸味とほろ苦いのが一体になったようなぬるーっとしたのが広がってヌヌヌヌーって感じ

意外にカリタのダイヤミルにも近いといえば近く、

ミルっことは全く違う思想だなと再認識

とにかく全体の塊になってぬぬぬぬーーー

ヌルーっと酸味とほろ苦さの感じがくる

この味わいちょっと、思い出す

コーノ塾で河野雅信氏が抽出したのをのんだときのあの感じにも似てるぜー

かなり勉強になった!!

抽出後の感じ

抽出後の感覚大きい粉が浮いてくる

抽出後の感覚
大きい粉が浮いてくる

粉をさわるとカクカクしている周りにヌルヌルがコーティングされた触り心地

これはヌルヌルが多いのか?!

かなりオリジナルの感覚を脳みそに刻み込めた!!

恒松君頑張ってくれ!!

まぁコーノの力を十二分に感じました!!


時間は前後しますが、粉を手に入れて満願成就の僕たちは、すぐに都営三田線に乗って新板橋へ

もう超有名店

ぼんご!!

ぼんご 板橋店

ぼんご 板橋店

おむすび超最高!!

鮭むすびはご飯の感じと鮭の入り混じり具合がいい感じで、両方の風味を大変よく感じる一品

食感が柔らかくも硬くもなく素晴らしい。そんな感じに鮭のほぐし身がホロホロホローって

入り混じってきてうまいっす

卵黄は言うまでもないっす。卵かけご飯っす。

それの新解釈。ああいう食感のなかで入り混じってくる感じがすごい!!

そして牛すじ

ぶはーーインパクト大!!

具が入ったおむすびの威力!!

混然一体となって入ってくる。塩分の感じがきっと大変よく調整されているし、トウガラシのアクセントもよいっす。

妻と顔を見合わせながらおいしーーって感じで食べまくった

最高でした!!

妻も大変喜んでいて、次は何の具にしようかな~と、すでに考えている(笑)

そしてもう一度巣鴨へ引き返して、

地蔵通り商店街を見物

巣鴨地蔵通商店街

巣鴨地蔵通商店街

すごい人!!

活気を感じる

露店もガンガンでている

佃煮とか道端で販売していて、京成船橋駅前もかつてこんな光景や、こんな匂いがしてたなぁ~と思う

で、とげぬき地蔵もおまいり

とげぬき地蔵

とげぬき地蔵

すごい人!!

人混みにやられます


お目当ての珈琲店は営業しておらず、

そのまま山手線で日暮里へ・・・

妻が舎人ライナー乗ってみる!!というので乗ってみる!!

舎人ライナー

舎人ライナー

乗車して大正解!!

舎人ライナー大喜び

舎人ライナー大喜び

モノレールなので空中散歩しているよう

日暮里から終点の見沼代親水公園駅まで乗車

「ワタシは下には下りないわよ」という強烈な意思をこの高架から感じる

見沼代親水公園駅 高架

見沼代親水公園駅 高架

もっとも車両基地は地上なのでしょうけど・・・

駅周辺を少しぶらぶら

川をわたる

毛長川

毛長川

喫茶店ないよーーー

のめないよーーー

また乗車して日暮里へ引き返す

すばらしいダイナミックな光景

視界が広い!!

視界が広い!!

途中で首都高都心環状線の東側区間と交差するのが今日のハイライトだった

うおーー

扇橋付近 舎人ライナー1

扇橋付近 舎人ライナー1

うおーーー

扇橋付近 舎人ライナー2

扇橋付近 舎人ライナー2

うおーーーーーーー

扇橋付近 舎人ライナー3

扇橋付近 舎人ライナー3

素晴らしい!!

日暮里まで戻ってきて一服

駅近くの談話室 ニュートーキョー

ロイヤルブレンド

ロイヤルブレンド

ロイヤルブレンド

ほーーー

ほろ苦くさんみがあってもわーーーー

妻は嬉しそうにチョコレートパフェを食べている

チョコレートパフェ

チョコレートパフェ

窓からはさっき乗車してきた舎人ライナーが見える

舎人ライナー

舎人ライナー

先週乗った、南アルプスあぷとラインもとてもよかったが、

舎人ライナーの無人運転の感じ

都会を空中散歩する感覚がまた一味違う

コーヒーもランブルで味わうデミタスは超最高なのだが、

このようなニュートーキョーで味わう、ブレンドコーヒーもなんだか味わい深い

そしてお家に帰りました

今日はスパゲッティーとアクアパッツア

お家スパゲッティー

お家スパゲッティー

日本酒使用のアクアパッツア

日本酒使用のアクアパッツア

もうお腹いっぱいだぜーーー

今日は15000歩

まぁまぁ歩きました

明日からもコーヒー頑張るぜーーー!!

家族旅行で河津桜 コーヒーネタはありましぇん

今回は2日連休しまして母親と我々夫婦で親孝行旅行をしてきました。

コーヒー分は少ないので、コーヒーマニアの方はさっくり読み飛ばしてください。

 

目的地が早咲きの河津桜で有名な河津へいく旅行会社のツアーへ参加してきました。

コーヒー屋をやる前は旅行関係の会社で、お仕事として触れることはあっても、

客として参加することは今までなかったのです

生まれて初めてのツアー旅行。たまにはこういうのもいいかもしれません。

久しぶりの東海道新幹線 うぇーい!!

東海道新幹線2024.2.26

東海道新幹線2024.2.26

熱海からバスへ乗り換えて、海を見ながら南下

 

トイレ休憩のドライブインでカビパラの足湯につかる

適度なぬるさ(笑)カビパラ好みの温度なのか・・・

カビパラ足湯

カビパラ足湯

河津桜で有名な土手

残念ながら、河津桜はほとんど終局で葉桜になってました

ほとんど葉桜河津の河津桜

ほとんど葉桜河津の河津桜

我々は花より団子みたいなところもあるので、ぐいぐい屋台を楽しみました

妻と母がクライマックスだったのは焼き立て桜餅

焼き立て桜餅

焼き立て桜餅

一口いただきましたが、ほかほかですごく香りが立ってていい感じ~

きっと忙しいときは飛ぶように売れるでしょう

あとは、イノシシのスペアリブ

猪スペアリブ

猪スペアリブ

ぜんぜん臭みがなく骨っぽくて無茶苦茶好みです~

骨をバリバリするのが好きなので大満足

食後にホットコーヒー

落ち着きます~

土産物屋のホットコーヒー

土産物屋のホットコーヒー

しっかりコクのある苦み、ちょっと甘ったるい香りがしまして

ちょうどよかったです

河津桜の満開の木は駐車場に生えているものでした

河津桜

河津桜

その後バスへ乗車して、日本平という富士山の絶景スポットへ行きました

途中のドライブインの河津桜キレー

途中のドライブインの河津桜

途中のドライブインの河津桜

日本平へ上って富士山を見ました

今日は葉桜のような見頃感

日本平から富士山 惜しい!!

日本平から富士山 惜しい!!

とても景色がよく素晴らしい場所

日本平の夢テラスの中の、カフェで日本茶を飲みました

これがなかなかおいしーーー

日本茶とミカンゼリー

日本茶とミカンゼリー

にゅわーーんとしてうまみがぶーーーーーっています

とってもおいしい!!

3人で素晴らしいと言いながら、煎茶を楽しみました

また、ミカンゼリーもこれまたおいしい

とても良い眺めで最高です

 

そしてホテルでコスプレして遊びました

出発シンコー

トーマス帽

トーマス帽

北斗星と一緒

北斗星と一緒

北斗星と一緒

大井川鉄道沿いのホテルからは大井川と鉄道が見えました

銀河鉄道のよう 大井川鉄道

銀河鉄道のよう 大井川鉄道

とってもいい感じ!!

今日は9000歩


2日目

大井川沿いのとっても景色がいいホテルだったので、

朝も屋上に登ってみんなで景色を楽しみました。

大井川と鉄橋

大井川と鉄橋

夜とは違った魅力があってよかったです。

それから、今日は南アルプスあぷとラインといういわゆるトロッコ電車のようなものに乗車しに行きます

お家に帰れない機関車トーマス(笑)

お家に帰れないトーマス達(涙)

お家に帰れないトーマス達(涙)

あぷとラインの駅周辺を散策

マッサージ屋 つげ義春の貧困旅行記にでてきそう(笑)

つげ義春の貧困旅行記に出てきそう

つげ義春の貧困旅行記に出てきそう

集落の鎮守のような山

集落の山

集落の山

山桜が咲いたり紅葉が素晴らしいらしい

地域の小学校

奥泉小学校

奥泉小学校

駅周辺で皆さんぐいぐいしてます。

奥泉駅

奥泉駅

お待ちかね、あぷとライン

いい感じの軋み音で入ってきます

あぷとライン

あぷとライン

椅子がいい!!

いすがいい あぷとライン

いすがいい あぷとライン

機械がいい!!

装置がいい

装置がいい

景色サイコー!!

鉄橋と大井川

鉄橋と大井川

本命登場!!

アプト式機関車が連結される

アプト式機関車が連結される

レールに歯車がありそれを利用して急こう配を登ることができる機関車

アプト式の歯車 位相が違う

アプト式の歯車 位相が違う

いい感じの油の具合

ダムサイコー!!

ダム

ダム

湖が素晴らしい!!

ダム湖

ダム湖

超満足で列車を後にする

南アルプ あぷとライン

南アルプス あぷとライン

こういうのは、ツアーに参加したほうが効率よく乗車できると感じました

そしてもう一つ蓬莱橋

世界で一番長い木造の橋です

蓬莱橋 根本はコンクリ

蓬莱橋 根本はコンクリ

大井川がいい感じ

大井川 蓬莱橋付近

大井川 蓬莱橋付近

こすも越されぬ大井川

富士山も見えました~

富士山見えました~

富士山見えました~

憧れのミル挽きコーヒー×JR東海

この旅行で飲んだコーヒーでは一番おいしかったかも(爆)

ミル挽きコーヒー

ミル挽きコーヒー

まぁまぁほろ苦くコクがあってクリーンな感じ

おいしい~

とっても楽しい家族旅行でした。

今日は10000歩

リフレッシュしたので明日からもコーヒーがんばるぜーー!!