今日はお盆だったので、馬込沢の実家に泊まってお墓参りをしました
お墓参りを無事に済ませて、馬込沢のデニーズで家族で食事
ドリンクバーのコーヒー

ドリンクバーのコーヒー
カップにコーヒーの葉っぱ、実、花があしらわれています
コーヒーはどっかーん、ももももももーーー
苦味&酸味でもももっももーーーーっちゅう感じっす
デニーズで食事する機会なんてめったに・・・というか記憶ではなくって、
カレードリアとオニオンスープスパゲッティーを美味しく食べました!!
食後の飲み物は、粕谷風(笑)
シトラスコーヒー

自作シトラスコーヒー(笑)
レシピはドリンクバーのアイスコーヒー、ファンタレモン(1プッシュ)、炭酸水(1プッシュ)
甘いのが好きな人は、ガムシロ追加してもよい
ふぉえーーー
っぽいっぽい(笑)
先日スターバックスリザーブで飲んだ、コールドブリューソーダーグリーンアップル&ライムにはぜんぜん負けますけど
ぜんぜんっぽいっぽい
皆さんも遊びでやってみてください
それから、幕張ベイタウンのコロラド
いわゆるセーシローコロラドです!!

コロラド幕張ベイタウン2025.8.12
何度も紹介しているので、簡単に説明しますが、
僕の大学時代のバイト先がドトールで、そのマスターは今はコロラドを運営しています
御年なんと80歳
梶征四郎さんは、船橋南口ドトールを運営している梶真佐巳さんのお父さんです。
いったらマスター元気そう。
パンを無茶苦茶切っている
ブレンドを注文

コロラド ブレンド
妻はブレンドとミルクレープ
おおおおおーーー
香ばしくほわーーんと苦い
ほろ苦くすこーし甘さで抜けていきます~
マスターがサンドイッチの調理に追われているのを、しげしげ見ました
つまがミルクレープを注文していたので一口もらいます

ミルクレープ
ドトールのバイト時代に何度も口にしましたが、改めて口にすると、美味しー半面、
ビンビンに生クリームを感じやすい年ごろを思った(笑)
写真の画像から判断すると16層確認できました(笑)のようだったけど、
実は上を妻が何層かはがした後だったようです(笑)
お暇をマスターに告げお店を出ました
とっても心がほっこりしたです。マスターありがとう
マスターのところでバイトが決まっていなければ、コーヒー屋さんをやってません。
人との出会いって素晴らしい!!
それから、さらに買い物をしてから、
螢明舎 谷津

螢明舎谷津2025.8.12
ケアブレンド
うおーーーー
びっきびき!!しっかり苦くビンビンちょっとほろにがーーーく抜けていく
薄暗く、木の床にしみついたコーヒーの香りが本当に癒しの感じ
今日は初めて見る、若い女性の店員さんが対応していた
夏はお家のことをやる余力があるので、お家環境のアップデート計画が進む
とりあえず不要になっているものを分解して片付け&まとめることがほぼほぼ終了

不要な棚を分解してまとめる
来週はこの不用品を、市内の清掃工場へ運搬するところから始まるぜ!!
今日はまぁ少なく歩いて8400歩
明日からもコーヒー頑張りまーす!!