螢明舎(市川 本八幡)、アイリンクタウン展望台(市川)みやま(船橋)な一日

今日は、近場で満喫休日であった。

朝はゆっくりお出かけの準備をして出発

目指すは、本八幡の螢明舎

本八幡螢明舎2023.7.31

本八幡螢明舎2023.7.31

暑いのであまり歩かずに、ゆっくり喫茶店で読書しようという魂胆

 

昼食と朝食代わりに、キッシュとクロックマダム(ホットサンド)を食べる

キッシュは相変わらずのうまさ。しっかりしている。

クロックマダムも卵の方は優しいタマゴサンドのようで、

肉のパートはなんだかスターアニス的な感じすらある

美味いっす。

お腹が空いていたので、ばばばばばーーっと食べてしまう。

落ち着いてコーヒーを飲み始めます。

 

コーヒーは、酸味を良く感じる方の、ケアブレンド

毎回微妙に味わいの異なる、ケアブレンドはそれがゆえに面白い

今日のモノは飲みごたえありつつ、トゲのない印象

こなれているような味

いいですね~

ちびちび読書しながら飲むのにいい感じっす

 

妻もニコニコしながら船橋東武の旭屋書店で購入した、写真の多い旅行雑誌を読んでいる

僕は、頭いい感じを出したくて難しい本を読んでます

僕が大ファンのロジャー・ペンローズの金字塔

皇帝の新しい心

皇帝の新しい心

皇帝の新しい心

内容はコンピューター・心・物理法則がテーマなのだが、

数学、物理の内容を深く掘り下げてます

とても難しい内容で、理解できることは10%ぐらいだが、我慢して読んでいると

少しづつ理解できる概念が増える。久しぶりに読むと、前わからないことが

理解できるようになっていたりして、とても嬉しい。

それでも理解できるところはすくないのだけども・・・

ゆっくりしつつ、2杯目お替わり

ロアブレンド

こちらは苦みが立っているブレンド

今日のモノはまろやかに苦みがありつつ飲みごたえもありつつといった印象

先ほどのケアブレンド同様にトゲのないような印象

アンズのタルトとフルーツケーキも注文

フルーツケーキは凝縮されたしっとりして存在感のある生地から、

洋酒の香りやドライフルーツが合わさってきてとても良い

そしてアンズのタルトはご存知の通り酸味がうめーーー

この感覚この感覚!!

ロアブレンドもグイグイ進みます

しばらーくゆっくりして移動です。

 

本八幡駅から今度は、市川駅へ・・・

展望台のアイリンクタウンへ行きました

相変わらずとても景色が良いです

スカイツリー方面

スカイツリー

スカイツリー

目的の牛久大仏!!

今日は完全に見える。アイリンクタウンから牛久大仏!!

地平線の真ん中に牛久大仏

地平線の真ん中に牛久大仏

拡大

完全な姿!!アイリンクタウンから牛久大仏

牛久大仏 アイリンクタウンから

牛久大仏 アイリンクタウンから

展望施設内のカフェで一服

アイリンクタウンのカフェ

アイリンクタウンのカフェ

コーヒー

コーヒーって感じで、苦く太く酸味がもわわわわーー

船橋市立体育館も見えます

船橋市立体育館

船橋市立体育館

千葉県の芝山町にあるオーチスエレベーター芝山テストタワー(154m)

地平線ギリギリに見える白い棒

地平線ギリギリに見える白い棒

拡大するとこれです

オーチス実験棟

オーチス実験棟

 

あーーいい感じ!!

 

夜は、親切夫婦に誘っていただき、船橋のみやまで火鍋

豚バラとごはんが本当に最高!!

ビシビシーーって感じでうまいです!!

そして、火鍋のスープをすった、凍り豆腐や、なす、とうがんがかなりいい感じ

普通にスープを飲もうとすると、それは難しい

なぜならば、表面に唐辛子で構成された一種の香味油がういているから。

みやま 火鍋2023.7.31

みやま 火鍋2023.7.31

十分にスープをすった野菜を食べることで、そのスープを存分に味わうことができる

 

デザートのジェラートでクールダウンをしてから

なんとか油の層の下にあるスープをほんの少しだけ味わう

これが無茶苦茶うまい!!

わりと塩分をかんじつつ、今まで煮た具材の旨味や、辛味、かるい苦味すらも感じる。

あの味わいは最高っす。

スープを吸いやすい具材を味わうのが手っ取り早いのだけど、

ダイレクトのスープの味わいはやはり格別。

スープをすすった後

スープをすすった後

火鍋の力を得て、また10月の盛岡珈琲フェスで頑張れるぜ!!

いやー今日は近場でゆっくりとした休日であった

まぁまぁ歩いて12000歩

あしたからもコーヒーファイヤーだぜーーー!!

熊沼(ベアポンドエスプレッソ)と珈琲屋うず

今日は下北沢までコーヒーを飲みに行ってきました。

とても久しぶり。

ベアポンドエスプレッソ!!

自分のブログによると、2016,8,22ぶり→参照してください

ベアポンドエスプレッソ

ベアポンド2023.6.26

ベアポンド2023.6.26

エスプレッソ

むほーーーーー!!

嬉しくなっちゃう!!

感触的に液体よりも、泡に近い

甘味と苦みと酸味(順番順の強度)で、雷のように揮発していく!!

完全にキテマス キテマス

エンジェルステインのようなジョリジョリ感はほとんどなく

自分が感じたのは、泡 もちろん液体なのですが

泡を感じる

甘苦さとカミナリ

イメージとしては、雨が降っていないけど、雷雲がピカピカしてるあの感じ

こういうのをクリーンで飲みやすい綺麗なコーヒーを求める人は

受け付けないだろうなと感じる

そして、こういうのを飲んで嬉しくなる自分に不思議を感じる

コーヒーって不思議な飲み物だなと感じる

いろんな表現形態にたいして寛容なのだきっと

それがゆえに面白い

とてもいい気分でお店をあとにする

 

それから少し下北沢の駅前付近を散策

下北 パチンコ屋

下北 パチンコ屋

この駅前の建物も古い

下北駅前

下北駅前

灰色の建物

灰色建物

灰色建物

はい

目的地

珈琲屋 うず

珈琲屋うず2023.6.26

珈琲屋うず2023.6.26

すこし気温が高かったので、薄暗く涼しい店内がいい具合だ

メニューから

ブラジル トミオフクダ デミタス

ほーーーー

のみやすい?!

薄皮饅頭のような苦みの層に酸味がくるまれている印象

一口目、二口目には、なんとなくブラジルと言われればそうですねというような

ブラジルのコーヒーに良く感じるような何かがそこにある

だんだんこれの面白いのは

苦味の領域が増えてきてだんだん酸味と同様になってくる

そしてだんだん重みを増してくる

さっきの軽やかさよりは重厚さ

景色が大きくかわるようなコーヒーであった

盛岡フェスの話や、焙煎、珈琲屋周辺の会話をまじえつつ・・・

 

エチオピア ハラ― デミタス

うおーーーーー

これは好きな匂い!!

イブラヒムモカのいい時みたいなそんな上質の紙みたいな匂い!!

いいっすねぇ

苦味と酸味が継ぎ目なく入り混じっている

どちらかというと深煎りというコーヒー

無茶苦茶苦いわけではないが、深いですよねぇって感じ

これはモカですよね

モカといわれればその通りですとしか言えない

とにかく今日のこれはそれに尽きるっす

それにしても、なんか古屋氏のコーヒーって、ある種の画風みたいな感じはあるなと思う

何がどうとは難しいけど、なんかあるのよとにかく

そんな感じ

そんなこんなで楽しいコーヒー時間を過ごしました

ブラブラ歩いて、笹塚まで

笹塚へ・・・

笹塚へ・・・

笹塚駅の錆をいかしたトイレ

笹塚公衆トイレ

笹塚公衆トイレ

今日はまぁまぁ歩いて9000歩

来週は、月曜日から水曜日(7/3~7/5)まで連休します

ブログ更新は7/5を予定してます。お楽しみに~

第9回 盛岡珈琲フェスティバル(2023.6.10ー6.11)

土日は、第九回盛岡珈琲フェスティバルへ出店してきました!!

今回も完全コーヒーヴァクハツ!!でした!!

各ブースでコーヒーヴァクハツです!!

スバラシイ!!

今回金曜日に早めに閉店。

いつもどおり、はやぶさ

はやぶさ2023.6.9

はやぶさ2023.6.9

色がかっちょいい

筑波山付近・・・牛久大仏確認できず(笑)

筑波山ふきん

筑波山ふきん

金曜日の夜にある程度まで、ブースの陳列

 

そして土曜日の朝 絶賛準備中

こんな感じです

ブースづくり

ブースづくり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネルの数だけ気合がはいってます!!うらーーー

ネル並べてます

ネル並べてます

こんな感じで完成!!

ブースができて一安心

ブースができて一安心

開店前なのでおちゃらけてます

元気いっぱい 開店前

元気いっぱい 開店前

もうね

やっぱりコーヒーヴァクハツ!!

今回も一日中点滴できて、自分の抽出のブレ具合を検証できました

 

だんだん慣れてきたので、自分なりに納得のいく範囲内に収まってきた感じがします

ボランティアで手伝ってくれたY君に大変感謝です!!

だんだん、フェスを続けて参加していく中で、

フェスのたびに訪れてくれるかたもチラホラ出て来ていてこれもまたいい感触です。

盛岡の人みんなやさしい。会えると嬉しい。

 

毎回どのような時間にどんなお客様が来るか、なんとも言えませんが、

今回は日曜日のほぼほぼ終了間際

皆さんが売り切って、閉店していく中、商品もあるので粘っていると、

ディープなお客様がやってきて超面白い

終了間際だというのに、2日連続で飲みに来るコーヒーラヴァ―がけっこうキテマスキテマス

ボランティアのY君のお陰で、残存体力も大丈夫だったので

日曜日の深い時間でのコーヒーラヴァ―釣り(笑)を楽しませてもらいました

チームいずみ記念撮影

みんなでがんばりました

みんなでがんばりました

 

盛岡の皆さん、遠くから喫茶いずみのブースめがけてやってきてくれた人

関わってくれた人に感謝です!!

今回はそれぞれがそれぞれにコーヒーヴァクハツだったのではないかなと思います

次回は10月に盛岡珈琲フェスティバルがありますので、

またみんなでコーヒーヴァクハツだぜーーー!!

2日目の夕方の岩手山

とても良かった

開運橋からの岩手山

開運橋からの岩手山

月曜日の早朝に夜行バスでお家に帰って

道具類の洗浄

道具達もお疲れさま

道具達ありがとう

道具達ありがとう

次回も盛岡珈琲フェスティバルよろしくお願いします!!

次もみんなでコーヒーヴァクハツ!!うらーーーーー!!

 

盛岡珈琲フェスティバルの準備の日→鶏醤油ラーメン

本日は来週行われる、第9回 盛岡珈琲フェスティバルの準備

整理券を妻が横で作ってます

整理券づくり

整理券づくり

キャリーケースに荷物を詰めてます

荷物をつめてます

荷物をつめてます

まぁまぁ準備が進んでます


今日はどこへもいかないのでラーメン作り!!

今日のコンセプトは、鶏醤油ラーメン

まずは製麺

はるゆたか 200g
加水率 40%
塩1%

※かん水は使いません

粉を振るって

粉は振るった方がよい

粉は振るった方がよい

水回し 今日は菜箸でぐるぐる

水回し 粉

水回し 粉

まとめます

フミフミして延ばします

フミフミして延ばします

延ばして→折って×3セット

寝かせます

 

製麺

アトラス 目盛り5 複合2回 1.5mm切り出し

細麺完成

細麺 完成

細麺 完成

 

スープ

鶏ガラ(約250g)

20分 いつものように蒸らします

鶏ガラ 蒸し中

鶏ガラ 蒸し中

手羽元(約250g)

熱湯をかけて5分 下ごしらえ

手羽元 お湯で処理

手羽元 お湯で処理

鶏ガラの重量比2.5倍くらいの水を加えてスープを作ります

鶏ガラスープ

鶏ガラスープ

2時間後

いい感じになっている

いい感じになっている

6時間後

鶏ガラスープ

鶏ガラスープ

手羽元と鶏ガラを取り除いたあと とても綺麗

手羽元の肉を水で薄めたポン酢で煮込んで味付け

手羽元肉

手羽元肉

ネギは焼きます

ねぎは焼きます

ねぎは焼きます

スープと湯が沸いて調理開始!!

ラーメンスタート

ラーメンスタート

ゆでます

ゆでます

麵茹で

麵茹で

カンセ―

鶏醤油ラーメン

鶏醤油ラーメン

鶏醤油ラーメン

スープを嬉しそうに飲んでます

スープ飲んでます

スープ飲んでます

麵もいい感じ~

麵すごい食べてる

麵すごい食べてる

醤油の感じとうまみがどあー

基本的に、かなり美味しい一杯に仕上がった

麵はツルツル

具材は鶏肉をぽん酢でうっすら味付けしたのは良かった

ねぎは狙い通り

スープはもっと鶏感がでると良いなと感じました。

かん水入れないから小麦の感じがダイレクト・・・そして、そうめんっぽい(笑)
ツルツルしていてとても美味しい

ラーメン食べた後の散歩

夕暮れが綺麗でした

夕暮れ2023.6.5

夕暮れ2023.6.5

今日は全然歩かなくて

2000歩

来週は盛岡珈琲フェスティバル出店です

皆さん週末は盛岡でお会いしましょう!!

盛岡珈琲フェスティバル豆販売会イベント@喫茶いずみ

今日はコーヒーヴァクハツ!!

完全にコーヒーヴァクハツでした!!

喫茶いずみに於いて、盛岡珈琲フェスティバルのPRイベントとして

盛岡珈琲フェスティバル参加店の豆販売会を行いました。

盛岡珈琲フェスティバル豆販売会@喫茶いずみ

盛岡珈琲フェスティバル豆販売会@喫茶いずみ

メインの出し物は、機屋の関さんと僕のコーヒーの飲み比べセット

イベント特別メニュー

イベント特別メニュー

こんな感じで淹れてました

関さんとイトー

関さんとイトー

 

関さん バニーマタル2010

イトー イブラヒムモカ2016

それぞれデミタスの50㏄で楽しんでいただきました。

コーヒー談義をしている

コーヒー談義をしている

時間を創ってきてくださった皆さん大変ありがとうございます。

来てくれる人がいてこういうことができてます。ありがたや~

イトーとしてはもっともっとコーヒー精進せねばいけないなと思いましたです

コーヒーこれからも頑張るぜー

今日は皆さん飲み手のコーヒーヴァクハツを感じました!!

始る前にみんなで記念撮影

機屋スタッフとイトー

始る前に記念撮影

始る前に記念撮影

関さんとイトー夫婦

関さんとイトー夫婦

関さんとイトー夫婦

完全コーヒーヴァクハツでした!!

最高!!

コーヒーやってるとこんな面白いことが起こるなんて!!

うらーーーー

翌日のブネイさんでの様子はこちら

イベント時の垂れ幕

イベント時の垂れ幕

今日はお家で、あっさり焼き豚ラーメンづくり

いやー今日は久しぶりに花粉症がすごくて、お家にいました

もっと僕より重症の人もいらっしゃるでしょうけど、

普段ほとんど症状がない自分としてみれば、本日はとても花粉が厳しい

お家にいるときは定番ラーメン作り

あっさり焼き豚ラーメン

まずは製麺作業から

粉:150g(はるゆたか)
水:45%
粉かん水:0.5%
塩:1%

今日は初めて加水率を上げて挑戦
いつもは40%のところ45%

粉を振るって

こなふるいました

こなふるいました

水回し

いい感じでおから状

おから状

おから状

これをフミフミ

折りたたみ2回を2セット

寝かせて・・・

アトラス メモリ3 切り刃1.5mm 複合2回(メモリ3まで)

少し手もみして、縮れ感をだします

かんせー

製麺終了ー

製麺終了ー

出汁

出汁は今日は簡単

茅野舎のだしパック

これを分量通りに作ります

かんたんだしパック

かんたんだしパック

そこに後で具材にするネギの太切り

30分炊いて完成

これにネギ油、塩、チャダレで調整 

チャーシュー

豚肩ロース(国産)

オーブン150℃60分→沸騰し、火からおろしたチャダレに30分漬け込み

理想的な火の入り具合(水分を保ちつつしっかり火が入っている)

肩ロース いい仕上がり

肩ロース いい仕上がり

味玉

出汁にそのまま(今日は汁が優しいため少ししっかり味付け)

味玉

味玉

かんせー

あっさり焼き豚ラーメン

あっさり焼き豚ラーメン

うほーーー

満足な仕上がり!!

麵が、もにゅもにゅでおいしいーー

スープは淡麗でおいしくネギの甘味も光る

チャーシューもイメージ通り

イメージ通りの仕上がりだった

いい麵してる!!

いい麵してる!!

ちょっと記憶の中の、中学の修学旅行で初めて食べた喜多方ラーメンチック

今日は豚肉を買いに行っただけで5500歩

花粉に負けずにコーヒー頑張るぜ――

本日の夕暮れ

本日の夕暮れ

ピアノサロン樂でネコイベント(コピルアックとピアノの共演)

今日は、にゃんにゃんにゃんの2月22日が近いということもあり、

特別イベントを行ってきました

会場はいつもお世話になっている、北習志野の「ピアノサロン 楽」さん

ネコにまつわる曲と、ジャコウネコのコーヒー

コピルアックを楽しんでいただく会です

ピアノサロン樂 イベント準備中2023.2.20

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イベントでは、ネルドリップで抽出した、レギュラーの濃度のコピルアック

水出しのコピルアック

ネルで濃いめに抽出したコピルアック

3種類を楽しんでいただきました

コピルアック抽出中

コピルアック抽出中

本物のネコも見に聞きてくれてみたい

ネコも誘われてきた?!

ネコも誘われてきた?!

最後はポットで水滴体験

突然ワークショップ?

突然ワークショップ?

ピアノの演奏とコーヒーの共演

とても楽しいひと時をどうもありがとうございます

にゃんにゃんにゃん

来週2月27日(月)~3月1日(水)まで遅めの冬休みを頂きます。
遠方コーヒーファイヤーです

その為ブログ更新は3月1日(水)を予定しております

オーボンヴュータン、カフェドランブル

今日はオーボンビュータンへ行ってきました

久しぶりに車ではなく電車で尾山台へ

6時30分頃、通勤する人に混じって、夏見台を出発

大体、8時15分頃には目的地へ到着

早かったので、尾山台から一駅ある等々力へ

そして等々力渓谷で朝のお散歩

等々力渓谷2023.1.30

等々力渓谷2023.1.30

冷たい空気のなか渓谷沿いの道は気持ちよかった

水の流れる音を聞きながら、歩くことはいいなぁ~と感じます

等々力渓谷環八下2023.1.30

等々力渓谷環八下2023.1.30

横穴式古墳もあります

7~8世紀ぐらいのもので、死者も埋葬されていたとか・・・

観察できるのが素晴らしい

等々力渓谷 横穴式古墳

等々力渓谷 横穴式古墳

 

すこーし早いので、朝マック

コーヒー

マックのコーヒー

マックのコーヒー

酸味はなく軽く香ばしい

深い苦みを感じる

そして目的のオーボンビュータン

オーボンヴュータン2023.1.30

オーボンヴュータン2023.1.30

まずはお惣菜から

本日のポタージュ

カリフラワーのポタージュ

カリフラワーのポタージュ

カリフラワーのポタージュ

カフェオレボールぐらいの、しっかりした量

味わいはなんというか、柔らかい感じ

これが惣菜とのバランスでちょうどいいです

腹が温まって、いい感じ

メインのハーブのソーセージ(ソーシス・オー・ゼルブ)

ハーブのソーセージ

ハーブのソーセージ

いやー想像通りでおいしーー

ハーブの複雑な香りがガツンと来る!!

そして肉と油のうまさがモワモワモワ~っと口の中に滞在する

すばらしーーー

そしてポタージュ

よい絡まり具合だぜー

トーンがあってる!!

そして、パテアンクルート

パテアンクルート

パテアンクルート

これはもうお約束通りうまいっす

しょっぱい方のケーキって感じ

ブタのお肉の味わい、少し油が溶けてきつつ、表面の小麦でできた生地が口の中で

徐々に広がってくる。

いやーーおいしーーー

そしてポタージュ

いいっすねーーー

ちょっとナッツみたいな感じのモノも入っていて、飽きない感じ

いやーとにかく素晴らしい!!

お次はデザート

左上から反時計回りに

ヴァレデフレーズ、アリババ、デリスオフランボワーズ、モンブラン

ヴァレデフレーズ、アリババ、デリスオフランボワーズ、モンブラン

ヴァレデフレーズ

アリババ

デリスオフランボワーズ

モンブラン

まずはお目当て、イチゴのヴァレデフレーズ

妻がフレジエがたべたーい☆って言っていて

フレジエではないけど、フレジエの進化系みたいな感じとのこと

見た目通りうまい

いちごーーーーー

個人的にはやたらみずみずしいイチゴを感じるようなお菓子だ

イチゴなんだけどお菓子なんだ

イチゴを感じながら周りを構成しているパーツが溶けてきて

素晴らしいーー

フレジエっぽくイチゴの周りのクリーム。

これが滑らかで基本的な味わいのベースを与えつつなんか上の赤いソースみたいなところが

ぱーーーって感じでとにかく明るいお菓子だなぁと感じる

フレジエの進化系ってなんかわかる感じ

完全に交響曲!!

そしてアリババ

今日は車で来ていないので食べられる

これはとにかく洋酒!!

洋酒に中身のカスタード、上に乗っかってる実みたいなやつ

オレンジの皮みたいなやつが時間差で口の中で響きあう

これもホルン的なんだけど、とにかくいろんな音が響きあう

ホルンって英雄の響きみたいなところがあるとこの前テレビでやっていたけど

そんな感じ

そこにいろいろ響きあう

洋酒の味が支配的なのだが、ただそれだけではない!!

定番

デリスオフランボワーズ

いやーこれは美味しい!!

さっきのバンバン響いてくるものではなけど、丁寧にうまい

室内楽やわぁ

フランボワーズの酸味の効いた風味と、アーモンドのプツプツした生地

これが入り混じってうめーーー

酸味とナッツのこの感覚がうめぇーーー

そして

モンブラン

モンブラン好きです

オーボンのモンブランはとっても明るいです!!

栗のお菓子だけど栗の力じゃなくお菓子なんです

栗の明るいクリーム

中身の栗、栗しているペースト

下のチョリチョリしているところを一気にほおばると最高

明るく入ってきてどんどん景色が変わる

栗の素材を食べるなら、栗しぼりが栗!!って感じだけど

和栗でグイグイくるお菓子ならもう栗しぼり以外は考えられないが、

お菓子としてこういう風にするっていうことがすごくモンブラン

栗のお菓子なら栗しぼりとモンブランっす

ま、強引にコーヒーに例えるなら、エチオピアのアナエロビック製法を飲ませているのではなく

ネルドリップとして作ったコーヒーで、こういう感じでエチオピアをのませてーーーっていう感じっす

あとケーキを楽しんでいる時、とてもいいことがありました

座った席から窓を見ていると、いかにもな男の子が歩いている

しかも、なんと隣の席に・・・

そして、氷菓でできたデザートをなにか唸りながら食べている・・・

むむむーーー僕と同じ気配がする

目を閉じて幸せそうだ~

この時期にそれ選択して、この空気で食べてるって、かなり戦闘力たけーーー(笑)

そしたらなんと!!河田さんが出てきて挨拶してる!!

すげーーー

妻もまじかで巨匠を感じてとても嬉しそう!!

あれがお菓子じゃなくてコーヒーだったら一発でわかるパターンです(笑)

ランブルいった?オールド飲んだ?とついつい声をかけてしまうと思う

漏れ出ているオーラ

隠せません(笑)

そして、持ち帰りのお菓子を選んでお店を後にしました。


そして久しく来れなくなるカフェドランブル

ランブル2023.1.30

ランブル2023.1.30

それはなぜか!!

ランブルが2月から月曜日定休になるのだ!!(2023.1.30時点)

うわーーーそりゃーいかなきゃーーー

って感じで

カフェドランブル

入店時はまぁまぁの感じだったが、座っていると客が次々に来る!!

いやーこの感じで土日だったらどこかでお休みしたいのよーーーくわかります

ペルーのオールド(年号失念)

うおーーー

出てる

出てる

酸味からの味わいが漏れ出ている!!

イトー的分類でいうと昆布系のような感じオールドの出方

完全に出てる出てる!!って感じ

乾いた昆布を齧ってその後で酸味と香ばしさがモワモワ入り混じるような様相

いやーーやっぱりランブルうめーーーー

ぜんぜん出てる出てる

座っている間にもグイグイ客が入ってくる

日本の人も外国の人も

英語の接客が皆さんソツがない!!

すげーーー

お替わりで、スマトラ ロングベリーを行こうとしたら

中西氏のやさしさにすくわれ

おススメ

マタリ95(クラッシックマタリ)

うおーーーーー

これもいい!!

こうなるのか!!

全体が一体化してる!!

イトー的分類なら枯れて乾燥した牧草系の香りが存分にある

酸味の中に苦みが同居して継ぎ目がないような感じで一体化している

そしてキレ―――な味わい!!

うめーーーー

戻り香よいっす

ランブルの人たちみんな優しくてうれしい

月曜日が定休になるので定休日重なって頻繁に行けないけど、またいくぜーー

とてもいい一日だった!!

今日はまぁまぁ歩いて13000歩

明日からも自分のコーヒー磨いていくぜ!!

 

新春開運ツアー(笑)牛久大仏→ラジャン→ストバ

今日は2023年はじめての定休日

そんな今日は、新春開運ツアー的な(笑)

実は僕は牛久大仏を見ることがとても好きなので、

高いところへ登るたびに、牛久大仏が見えないかを気にしています。

それはある意味ロマンでもあるのです。

 

遠くの銀河をみる。電波望遠鏡で限りなく遠い天体を見る

そんなロマンが関東近郊の、展望台から牛久大仏を見る・・・観測するというところにあると思う。

まぁそんな感じで、先日、市川のアイリンクタウンからは牛久大仏は観測できて、

牛久大仏撮影できなかった

牛久大仏撮影できなかった

こんな感じだったのですが、

線で囲った牛久大仏

線で囲った牛久大仏

こんな感じで、牛久大仏、牛久大仏しているので、

妻が優しいことに牛久大仏へいこう!!

こんな機会が無ければいけないよ!!と今回の訪問が決まったのです。

そんなわけで、船橋取手線(船取線)を北上

きょうは結構風が強い

おなじみの手賀沼も、ぜんぜんおなじみの感じではない!!

手賀沼2023.1.10風が強い

手賀沼2023.1.10風が強い

ぐいぐい進んで、牛久大仏

牛久大仏2023.1.10

牛久大仏2023.1.10

すごい

牛久大仏2023.1.10車内から

牛久大仏2023.1.10車内から

すごい

牛久大仏2023.1.10

牛久大仏2023.1.10

大きい

胎内には牛久大仏を製作している途中の写真が飾ってあって、

さながら巨大ロボを製作しているかのようであった

120m 4000トン という物量

すごいですよね

胎内巡りは、ちょっとサイケデリックで、慈愛に満ちている

太陽の塔の「生きろ!!」というメッセージとはまた違った雰囲気だ

太陽の塔 内部模型

太陽の塔 内部模型

牛久大仏も、胎内を巡り、外側を鑑賞するとなんだか、より遠くから観測したときの

実感が違いとてもいいなと感じました。

肝心の展望窓

風が強く、空気が澄んでいるかと思えばそうでもなかった。

スカイツリー 

牛久大仏からスカイツリー

牛久大仏からスカイツリー

こんな感じです

スカイツリーからは、牛久大仏は見ることはできます

喫茶いずみのある船橋市からだとだいたい35㎞くらい

100mくらいの高さがあると、牛久大仏のある地点まで観測が可能だそうです

自分の住んでいる建物の7階から見えるかなと思ったけど、高度が足りませんでした

六本木ヒルズや、横浜ランドマークタワーからも観測できるそうですよ

皆さんも試してみてください

思いのほか牛久大仏は見学がかなり楽しかった

なんだかありがたい気持ちにもなりいい感じ


次なる、開運スポット(笑)

ラジャン

日本語では「王」という意味らしい。

ラジャンとは、喫茶いずみの入っている、ショッパーズマンション内にあるカレー屋

10年以上おなじテナント内にいると、他人という感じではなくなってくる

そのラジャンが取手に2号店を出したというので、牛久大仏の帰りに寄りました

ラジャン取手店2023.1.10

ラジャン取手店2023.1.10

入ったらランチ時で、混んでました

12時ころに一斉に混むみたいです

マトンカレー食べました

とても美味しい

よく親しんでいる味なので、安心

夏見台でもよく働いているラムちゃん

ラジャンの弟のログと会えてとても嬉しい

いつも船橋で見ている顔なのですが、なんだか嬉しい

窓の外を見ていたら、江戸川取手高校の頭の良さそうな子供たちが下校途中でした


そして、最終開運スポット・・・コーヒー屋さん

いつものストリームヴァレー

ストバ2023.1.10

ストバ2023.1.10

ちょうど、ランチ時のお客様は帰って、コーヒーを飲みに来ているお客さんが

いるような雰囲気

風が強い日だけど、ほんわか暖かく、いい感じの店内

妻と二人で

エチオピア モカハラ―

ふぉーーー

きょうのは絶妙な中ぐらい!!

酸味と香ばしさのバランスが良いです

けっこうピンク色の液体

酸味に香りがほんのり乗っかっている状態

ジワジワうまくていい感じ~

いつもながら池田さんの楽しい話を聞きながら

大切にエチオピアハラ―を飲んだ

ストバ看板2023.1.10

ストバ看板2023.1.10

こうして無事に新春開運ツアーを終えました

今日は8900歩

車移動だったので少ないですよね。

明日からもコーヒー頑張るぜ―――!!

2023年 初釜 手網焙煎と機械焙煎、それと飄々へ久しぶりにいく

明けましておめでとうございます!!

2023年あけましておめでとうございます

2023年あけましておめでとうございます

今年もコーヒーヴァクハツしていきますのでどうかよろしくお願いいたします。

さて、さて

1月1日

初釜

手網焙煎です!!

バニーマタル入りました

バニーマタル入りました

ウサギ年なだけに、「バニーマタル」(※バニーとは子孫の意味 ちなみにマタルは、マタリ地方の意味)

さて焙煎していきます!!

手網初釜開始!!

手網初釜開始!!

 

ぐるぐる

生豆が躍動してます

生豆グルグル

生豆グルグル

ぴょん、ぴょん

ぴょん、ぴょん

焙煎が進行していきます

焙煎が進行していきます

いい感じで焙煎が進んでいきます

はいできあがり~

完成!!バニーマタル

完成!!バニーマタル

お次は機械焙煎の初釜

皆さんのご協力のお陰でできました、年越したコーヒーブレンド

元旦で年越しました

元旦で年越しました

何がどのように入っているかわかりません

ポロ三郎チャンで焙煎

釜に投入中です

釜に投入中です

調整しながら焙煎してます

焙煎機の調節

焙煎機の調節

皆さんお楽しみに!!

 

それから実家では妻が初抽出

妻抽出 エチオピア

妻抽出 エチオピア

妹が持ってきたお土産のエチオピア

ペーパー抽出

ペーパー抽出

すっきりやわらかい感じ

夕方は馬込沢周辺をお散歩して帰ってきました。

元旦 馬込の日暮れ

元旦 馬込の日暮れ


1月2日

今日は家族で初もうで

明治神宮へ行ってきました

明治神宮2023

明治神宮2023

帰りには本当に久しぶりに珈琲飄々へ

珈琲飄々2023.1.3

珈琲飄々2023.1.2

定休日が重なっているのでなかなかこういった機会でないといけません

斎藤さん元気そうです

おすすめ、コロンビア(マグダレナ) デミタス

コロンビア デミタス

コロンビア デミタス

なめらかな苦みと甘味の感じ

密度のあるようなコクのある苦み

とにかく滑らかな厚みなのだ

すこーし酸味もありながら消えていく

久しぶりの訪問もあって美味しさが染みました


1月3日

ガレットデロア 下総中山のジャンポールチェボーさん

ガレットデロア

ガレットデロア

いやーー美味しかった

それから、だらだらコタツで過ごし

再度、珈琲飄々へ・・・

行けるときにいっておかねば!!

今日はおススメ

グアテマラ デミタス

グアテマラ デミタス

グアテマラ デミタス

ほーーー

しゅっとした苦み&甘味

スリムな印象

滑らかでスリム

相反する言葉のようだがこういう感覚が頭に飛来する

それから、ジュンサイ池公園で多少アクティビティ

妻のターン

つま漕ぎまくり!!

つま漕ぎまくり!!

イトー君のターン

 

イトー君腹筋中

イトー君腹筋中

妻のターン2 まだこいでます!!

妻漕いでます2

妻漕いでます2

イトー君のターン

今度は懸垂!!

懸垂 飄々前

懸垂 飄々前

じゅん菜池もお散歩

じゅん菜池

じゅん菜池

そーんな感じでゆっくりと過ごした3が日

1月1日8800歩

1月2日11000歩

1月3日6700歩

明日からもコーヒーヴァクハツな日々を過ごしていきたいと思います!!

今年もよろしくお願いいたします。