車でカフェ巡り(cafe三郎兵衛、じゃくう鳥)

今日は一日中車でイドーな一日。

 

僕は車の運転はあまり得意な方ではありませんが、ビシバシ車運転しました。

 

 

 

今日は車で行きやすいところのカフェ。2件行ってきました。

 

1件目。

 

船橋の飯山満(はさま)に新しくできた「cafe三郎兵衛」

 

場所は、船取線を吹上の交差点から薬円台方向へ抜ける道にあります。

 

三郎兵衛cafe

三郎兵衛cafe

 

ちょうど昼時に伺ったので、ランチ目当てのお客様で店内満席!!

 

農家の納屋をリノベーションした店

農家の納屋をリノベーションした店

僕は焼うどんと食後にグアテマラを注文しました。。

 

焼うどんは自分では作ることができないような味わいでうひょーカフェ飯!!

 

って感じの味付け具合。

 

塩ベースでちょっと輪切りの唐辛子や豚肉が入っていてよかった。

 

また一緒に添えられてきた、大根の糠漬け?とソラマメが良かった。

 

 

 

コーヒーはハンドドリップのグアテマラ。

 

しっかりした味わいの印象。

 

深煎りでベテランの演歌歌手がコブシをまわしている感じ。

 

苦みや甘味をしっかり感じ、冷めてくると酸味が盛り上がってくる。

 

美味しかったでーす!!

 

 


それから、今度は千葉。地名でいうと千葉市大巌寺町。

 

淑徳大学という大学のすぐそば。

 

湾岸道路から蘇我のアリオを越して少ししたところを内陸側にそれていくところ。

 

その名はじゃくう鳥という名前

 

お店とっても素敵です!!

 

じゃくう鳥

じゃくう鳥

すごいなぁ~

 

早速、運転で頭がコーヒーを忘れかけているので、ブラジルを注文。

 

いやーーー美味しいです。

 

酸味からのあのナッツ感。

 

で、青臭くならない感じで止めてある。

 

美味しい感じっす。

 

カップが冷めても、一杯の印象が変わらず・・・美味しいコーヒーだなぁと思いました。

 

これは、経験を積んでいる人なら間違うことのないブラジルがそこに表現されていて、

 

焙煎技術の安定感を感じました。

 

 

それからエルサルバドル。

 

こほーーー苦みからの酸味が持ち上がってくるくる。

 

バランスがいいという印象。

 

さっきの三郎兵衛caféでのんだグアテマラのバランス感に似てもいるが、

 

こちらのは繊細な広がりの印象がある。

 

それにしてもお店の感じがとっても素敵でいいなぁ~という感じ。

 

しかも店主の中田さんはあそこに住んでいるという。

 

ふわぁーー素敵!!

 

よく小説とか映画に、ヨットに住んでる人がいるがあんな印象がある。

素敵だよなぁ~ああいうの。

 

ここは実際には素敵な木のぬくもりがあって、時間の堆積もある。

 

そういうモノの上に新しい人がまた時間を創っていて・・・

 

綺麗にきっと色々造り替えられているのでしょうけど、なんとなくその前の時間の堆積の上に

 

乗っているので、ほんわり新しいけど落ち着く印象もある。

 

そしてカウンターの木の触り心地が大好きでした。

 


 

帰り際に幕張の海もちょっと寄り道。

 

 

ふわーーとした草が生えている。

 

幕張の海

幕張の海

 

そろそろ夕暮れが近い感じ。

 

逆光 幕張の海

逆光 幕張の海

 

いやーーー今日は車でよく移動しました。

 

もちろんあんまりあるいていなくて5300歩。

 

よっしゃーーー明日もビシバシ焙煎するぜ!!!

オーボンからの丸山珈琲、等々力渓谷で散歩してオニバスで水彩画!!

先週の東海道新幹線の中のオーボンヴュータンに引き続き、

 

今週は尾山台のオーボンヴュータンのお店へ!!!!

 

 

イートインができるスペースがあるのでそこで食べる。

 

座席が少なく、ちょっとした食事もできるようになっているので、

 

ランチ時は近くの女性客などで一杯の印象がある。

 

なので、その時間をずらしていくのが吉!!

 

オーボンのお菓子

オーボンのお菓子

 

今日はまだ食べたことのない、お店の看板メニュー

 

オーボンヴュータン(洋ナシコンポートとカラメル、カスタード、洋酒)の構成

 

 

ぐはーーーこれはもう。美味しい。

 

表面のパリッパリの砂糖のようなところ。それがもうカヌレ食べている感じ。

 

これと下にあるカスタードと洋ナシがぐじゃぐじゃに混ざってなかなかどうして。

 

うめぇーーーー!!

 

って印象。

 

やはり香りがどどーーーーって押し寄せる感覚!!

 

一つ一つの構成する部分が無茶苦茶よくてやっぱり口の中で入り混じって交響曲!!

 

という印象。

 

で、なめらかでロングアフターーー!!って感じ。素晴らしい。

 

 

 

さらに、名前は失念ですが、白くて四角いココナッツの菓子。

 

これもすごい!!

表面だけ食べると、ココナッツがだーーーーーー!!!

 

そこに、中身のバナナやオレンジ色の部品?そんなのが入り混じって

 

 

どわーーーんって感じ。

 

現実にはココナッツとかバナナが入り混じるってなかなかないけど、すごい香りが入り混じりつつ

 

食感が違うものが組み合わされていてやはり広がる広がる。香りが広がる広がる!!!

 

昨年食べて驚いた時と同じ印象。

 

 

そして今日一番脳みそに来たんは、チョコの菓子。

 

3層のチョコレートの部品でできていて、絶妙に味わいが違う。

 

またうっすーいベリー?のジャムの層みたいのもはさんであり、それらが入り混じって

 

完全に脳みそに来る!!!

 

 

そして調子にのって苺のプチロールケーキみたいなやつ。

 

ルーロール オーボン

ルーロール オーボン

ぶはーーーーー

 

洋酒なのそんな香りとスポンジの感じ、苺感がだーーーってあって、下のサクサクのやつが最後に口の中に

 

いてヤヴァイ。

 

ぐはーーーーー

 

スポンジ、香り、下のサクサクのやつの触感。これらがやっぱり入り混じる!!!

 

どはーーーーーという印象。

 

素晴らしかった。

 

やはりイートインでその場で食べまくるのが素晴らしい。

 

 

最高でした。店内の気持ちいい接客も勉強になりました。

 

すげーーーー!!!

 

 


 

それから、尾山台の商店街にある丸山珈琲へ

 

丸山珈琲 尾山台店

丸山珈琲 尾山台店

 

ボリビア カラナビ ピーベリー(フレンチプレス)

 

およよ。

 

美味しい

 

ベリー、グレープ、ナッツ、アース、ウッド

 

酸味から独特のオイル感があるような感じ。

 

綺麗な透明度のある液体ではないが、飲んでいて美味しい!!

 

下手な焙煎だったらプレスではこういう風にならないよなぁーと感心して飲みました。

 

 

店内で座っていたら、さっきオーボンヴュータンで見かけた人が豆を買いにキテマシタ。

 

ははぁ。黄金コースっすねぇ~

 


 

そして、尾山台から一駅の等々力渓谷。

 

新緑の季節で緑がまぶしい。

 

渓谷の緑

渓谷の緑

ゴルフ橋を降りて

 

ゴルフ橋

ゴルフ橋

川沿いの道を散歩

 

曇りで薄暗い渓谷 ひんやり

曇りで薄暗い渓谷 ひんやり

謎の石の遺跡。

 

謎遺跡

謎遺跡

 

緑のしげる感じ

 

緑のしげる感じ

緑のしげる感じ

こけ。

 

日陰のコケ

日陰のコケ

緑の光!!

 

 

緑の光!!

緑の光!!

 

ヤツデ

 

 

ヤツデ 光に当たって

ヤツデ 光に当たって

 再び渓谷を振り向いて・・・

上からみた渓谷

上からみた渓谷

 

 

大変よい散歩であった。

 


 

それから、近くまで来たので奥沢のオニバスへ

 

オニバス 奥沢

オニバス 奥沢

グアテマラ ラ リベルタード

 

ほーーーー

 

酸!!

 

それから穏やかな感じで豆香ばしい感じへ行く。

 

水に水彩絵の具を入れたように広がっていく印象。

 

水彩画の綺麗な感覚だあああ

 

オニバス グアテマラ

オニバス グアテマラ

 

オニバス

 

なかなか良かったです!!

 

 

今日は酸味系のコーヒー飲んだわぁ~

 

 

今日の感じの僕(笑)

 

 

奇跡の一枚(笑)キテル

奇跡の一枚(笑)キテル

 

14000歩

 

なかなか歩いて、いい感じのお散歩!!

 

明日からもコーヒーにしっかり向き合っていこう。

 

頑張ります!!

今回はほんと旅(那智の滝を見に)あと 名古屋で一件だけ自家焙煎店行きました。

今回のお休みはあまりコーヒーネタがない遠征になります。

 

というかほぼほぼ、旅行です。

 

行ってきたところは、那智の滝。

 

一度は行ってみたいなぁ~と少し前から思っていたのですが、行く前の下調べで、

 

インターネットで那智の滝を調べているうちに、やはりココに行きたいと強く思いました。

 

 

GW連続営業後の日曜日・・・お店が終わった後で、用意をして出発。

 

いつもながら夜の新幹線。

 

今回は名古屋に前泊。

 

ふらわーホテルというなんだか昭和なホテル。

 

昭和の純喫茶を楽しめる人ならかなりおすすめできる。

 

そして名古屋駅の太閤口から1分というのも旅行客やビジネス客にとってもいい環境なのだろう。

 

入った瞬間の匂いがほんとに昭和で驚く。

 

またロビーには熊の木彫り人形や謎のビーチの写真がリゾート感を演出していて非常に素晴らしい。

 

そして悲しいかなちょっとその写真は色あせている。またそこがグッとくる。

 

 

 

さてさて、早起きして名古屋駅を出発。

 

特急で紀伊勝浦まで約4時間。

 

なかなか楽しい列車の旅だ。

 

ゆっくり車窓を楽しみながらの旅というのもしばらくぶりだ。

 

名古屋の市街地を抜けて、紀伊半島を南下。

 

 

ぼわーーっと、意外に景色を眺めていたら案外退屈せずに到着。

 

紀伊勝浦。

 

那智黒の里(笑)

 

クロ飴 那智黒!!!!

クロ飴 那智黒!!!!

 

バスに乗り換えてさらに・・・

 

バスで一気に滝まで行かずに、手前で下車。

 

熊野古道が残されている、大門坂から参道をいく。

 

大門坂 (気軽に楽しめる熊野古道?!)

大門坂 (気軽に楽しめる熊野古道?!)

るるぶの情報を見ていたが、ここの参道が600mと短いながらも、

 

やや急な石段が続く。

 

大門坂 入口付近

大門坂 入口付近

杉並木のなかを歩いていく。

 

ただ歩いただけでも、リフレッシュされる。

 

思ったよりはキツかった

思ったよりはキツかった

一緒のバス停で下車した韓国人のカップルは無茶苦茶元気でズイズイ先に行く。

 

 

あーーー結構来たなぁ~と思ったところで到着。

 

 

到着しても熊野那智大社までまた登る、登る。

 

るるぶのイメージで勝手に境内狭く凝縮してサクッと回れるかと思うとそうではない。

 

起伏に富んでいるし、意外に離れている。

 

このマップの感じと全然違うです(笑)

 

マップ なかなかな簡略度

マップ なかなかな簡略度

大門坂がサクッと描かれているが、これに騙されてはいけない(笑)

 

 

ま、無事に熊野那智大社をお参りして、隣接する、

 

熊野那智大社

熊野那智大社

那智山青山渡寺。

 

ここはピリッとした雰囲気。

 

修業が厳しいのだろうか・・・

 

 

ここも手を合わせる。

 

少しのぼりがキツカッタのでアイスコーヒーで休憩。

このあたりの土産物屋のコーヒーはダートコーヒーさんが多い。

 

 

冷たいコーヒーが美味しかった

冷たいコーヒーが美味しかった

 

そしてそして・・・

 

 

絶景で撮影。ちょっとまだ遠い那智の滝。

 

滝と塔が見事だ!!

滝と塔が見事だ!!

 

 

一度上がった階段を降りるのは何とも言えない感じですが、下って下って

 

下って下って石段

下って下って石段

 

目的の那智の滝(飛龍神社)

 

那智の滝

那智の滝

 

滝がご神体。

 

鳥居から参道を歩いているだけで、ふわーーーっと滝の息吹を感じる。

 

 

滝は素晴らしかった。

 

はるばる来た。那智の滝

はるばる来た。那智の滝

幾重にもなって水が流れ落ち、ずーーっとその会話を聞いていても飽きることがない。

 

幾重になって流れ落ちる水の塊がまるで竜の頭のようだ。

 

見ていて飽きることがないっていうことが鮮烈な印象だ。

 

 

 

帰りのバスの関係上、長い滞在ではないが、滝の雰囲気をしっかりと楽しめた。

 

はるばるここまで見に来てよかったなぁ~と思いました。

 

 

そして、電車で移動。移動。移動。

 

ローカル線で移動!!

ローカル線で移動!!

2時間ぐらい紀伊半島を各駅電車で戻る。

 

海を見ながら移動 移動 移動

海を見ながら移動 移動 移動

何度か下校途中の高校生で車内が混雑。みんな出ていくを繰り返す。

 

ローカル列車の旅も久しくしていなかったのでよいなぁ~と思う。

 

眠くなれば寝ればよいし・・・

 

 

さてさて、三野瀬という紀伊半島の東海岸の真ん中あたりの駅で下車。

 

料理が美味しいとの評判の民宿で宿をとります。

 

でてきた料理はとても美味しかったです。

 

味付けのシンプルな構成が飽きの来ない感じ。

 

なかでもひじきをゆでてお出しでお浸しにしたもの・・・かーーなりキテマシタ。

 

あと魚のしゃぶしゃぶにあった、ヒロメ。

 

非常に美味です。

 

わかめの歯ごたえしっかりさせて、海の香りと旨味をしっかりさせたカンジ。

 

魚のしゃぶしゃぶの出汁がとてもよかったです。

 

 

 

むかーーしフィジーを旅した時もこんな海の前の宿だったなぁ~

 

フィジーのサブサブという町の宿の前の光景

フィジーのサブサブという町の宿の前の光景

こじんまりとしていて・・・

 

ご主人がここに宿を構えたのがわかるような感じです。

 

曇りではあるが、入江に宿がある

曇りではあるが、入江に宿がある

 

宿の前の海

宿の前の海

 

翌日はお宿で朝食をとって、おうちに帰ります。

 

 

いちばんおもしろかったのは、朝食後に出してくれたコーヒーをめぐる会話。

お客さんは、こんな時に休みが取れるなんて、普通のサラリーマンではないですよねぇ~?

 

サービス業か何かですか?

 

 

いや小さなコーヒー屋をやってます。

 

 

若主人 ごとり。

 

持ってきたコーヒーのサーバーをおいてしまう・・・・(笑笑)

 

いやいやいやいやいやいやいや。

 

大丈夫です。ほんと大丈夫です。と。

 

飲んでみると実際美味しいコーヒーでした。

 

苦みと酸味が同程度の割合のコーヒー。

 

神戸の萩原珈琲さんのモカブレンドとのこと。

 

宿でこういうのが出てくればもう大満足っすって感じでした。

 

 

 

そしてローカル線に再び乗って名古屋まで、2時間30分。

 

今日もうらうら移動!!

今日もうらうら移動!!

戻ってきました。

 

 

 

そして今日はいぜんからあるブログで名前を見て行ってみたかったお店。

 

「珈琲だけのみせ びぎん」

 

匂う感じ・・・キテマスねえ

匂う感じ・・・キテマスねえ

入った瞬間の匂いはもうおぉぉぉぉーーーって感じ。

 

店内もいい感じに茶色くすすけてます。

 

マンデリンを注文。

 

苦みしっかりのパンチのある味わい。

 

Kに表現されるような味わいもあるようなないような・・・

 

 

 

そしてメニューで気になった珈琲の雫

 

こちらも注文しました。

 

ごほーーー

 

こ、これは・・・

 

ランブレッソにちけぇ。

 

本家のランブレッソはもっと酸味よりの味わい、かつ強度がしっかりとしているが。

 

もっとも抽出もビギンさんのは、氷温抽出とメニューに記載があったので、抽出方法も

 

違っているのでしょうけど。

 

ざざーーーっと飲み終えて店を出ました。

 

 

それから、少し市内をブラブラ。

 

名古屋のセントラルパークでエッフェル塔(名古屋テレビ塔)をみて、

 

セントラルパークでエッフェル塔(笑)

セントラルパークでエッフェル塔(笑)

 

オアシスをみて・・・

 

名古屋 オアシス

名古屋 オアシス

こういう施設はとても好きです。

 

僕は美味しいコーヒーがのみたーーーーーーーい!!!

僕は美味しいコーヒーがのみたーーーーーーーい!!!

 

最後に新幹線ホームのきしめん。

 

憧れのえきめんやのきしめん

憧れのえきめんやのきしめん

 

うまかった!!

 

麵が良かった。

 

しこしこしてました。

 

汁は結構パンチの聞いた黒い汁。

 

近いといえば関東のそばつゆ。

 

やや辛め系のやつ。

 

 

新幹線でオーボン&コーヒー飲んで旅を締めくくりました。

 

以前教えてもらった、東海道新幹線の中のささやかな喜び

以前教えてもらった、東海道新幹線の中のささやかな喜び

 

一日目。あんなに坂をヒーハーしながら登ったのに6000歩

 

二日目。7500歩。わりと歩きました。

 

普段って結構歩いているのねぇーと認識した一日。

 

来週はオーボン行こうかなぁ~

もみじラーメン2からの本郷、浅草散策(本郷 珈琲庵、コジロウ)

まずはラーメン。

 

先日のリベンジラーメンっす。

 

課題の「もみじ」を使った出汁でのラーメン。

 

前回は濃度が足りずまぁ大したことのない仕上がりになった。

 

今回は、しっかりと全工程を加熱していく方針で行う。

 

 

自分用にメモ。

 

「基本の動物系スープ」

・もみじ 500~600g

・水 2リットル

・玉ねぎ 3個(大きいもの)

・昆布 4片ぐらい

 

「魚介系」

・厚切り鰹節 7g

・煮干し 15g

・水 300cc

 

※仕上がりは約1.2l

 

まず、1日目は動物系をつくる

 

もみじを熱湯で綺麗に洗浄して、鍋に入れる。

 

 

わいてきて15分ぐらいが勝負。

 

しっかりアクをとる。

 

この時点では、豚足を煮るときのような臭みがでる。

 

ここでは何も加えずしっかり加熱。

 

アクを丁寧にとっていく。

 

ここでいい感じになったら玉ねぎと昆布を入れる。

そして3時間、中火でしっかり煮込む。

 

この3時間で、玉ねぎの甘味が出てしっかりと臭みが覆いかぶさりつつ甘味が出ている。

このスープのかなめは玉ねぎだと思う。

割合はこれぐらいがちょうどよさそうだ。

 

 

これで一日目を終了して、シャトルシェフへIN。

4時間ごとぐらいに加熱して、高温をキープ。

 

 

2日目

 

朝、鍋を見てみる。

 

これを見てください!!

混濁していい匂いを放つスープ

混濁していい匂いを放つスープ

 

この時点で成功が見える!!!

 

材料がすべてぐちゃぐちゃになり、スープも混濁している。

 

匂いも臭みではなく美味しそう~な匂い。

 

 

そして魚介系を水だし。

 

それを水だししたものをさらに同時に鍋に加え煮て行く。

(水だししたものを加えてもかなり深みのある味わいになったが、もうひと踏ん張りしたいので

あえて実験的に鰹節と煮干しも濾さずに投入)

 

 

 

この状態でさらに2時間、中火でグルグルかき混ぜながら煮込む。

むむむむむぅ~なかなかいい感じ。動物のにおいと魚介のにおいがミックスされて、

おいしーーラーメンの香りを放っている。

 

2時間煮込み後に味見をすると、おでんの煮込み汁のような味わい。

成功だ!!!!

 

 

そして夜にラーメンに仕上げて食べました。

写真では混濁していて底は見えないと思う。

 

盛り付け頑張ります!!

盛り付け頑張ります!!

 

完璧!!!

 

かなり美味しい!!

 

太めの麺によく合う仕上がり!!

 

塩分は、醤油とティースプーン1杯の塩で行った。

 

もう少しプロのような最初のインパクトを上げる工夫は必要ですが、この方向性で行ける!!!!

出汁を作っている間にいろいろなアイディアが浮かんだので、次回はそれをさらに進めていく

ラーメンにしていきたいと思う。

 

 

そして、そして、

 

替え玉後のお楽しみ。

 

僕のスープに食べるラー油をぶち込む。

 

 

替え玉 辛いラーメン!!キャベツうまし

替え玉 辛いラーメン!!キャベツうまし

 

 

味わいとしてはものすごくありデス!!!

 

だけど、完全に蒙古タンメンっぽい味わい。

 

ぐぐぐーーこれなら僕がやらなくてもいい味わい。

 

食べるラー油を自家製にすれば、尊敬するみやまさんの火鍋の〆に食べるあの中華麺のように

 

近くなると思う。

 

今回の課題

 

・出汁のさらなるインパクト追及(香味野菜、スパイスの追加、もみじ量を増やす)

 

・ラー油を自家製にする

 

以上今回のラーメン活動でした。

 

 


そして明けて月曜日。

 

 

今日は水道橋で下車。

 

後楽園遊園地のジェットコースターがうりゃうりゃしている(たまキング)

 

後楽園遊園地ジェットコースター

後楽園遊園地ジェットコースター

 

そしてペンギンちゃんの横を通って・・・

 

文京区ペンギン

文京区ペンギン

 


「自家焙煎 本郷 珈琲庵」(本郷)

 

本郷 珈琲庵

本郷 珈琲庵

ホットケーキ&トースト

 

そしてブラジル(中深煎り 銘柄失念 すみません)

 

 

コーヒーの香りをかいで・・・おぉぉぉぉーー香りがいい!!

 

液体もクリアで澄み切っているが、ほんのり甘く少し酸味もあり

 

香りが出ている。

 

激しい構成のコーヒーではないが、きちんと真面目に作っている!!

 

というコーヒー。

 

綺麗に焙煎してあるのだろうなぁという印象。

 

おぉぉーーコーヒー美味しいって感覚っす。

 

そしてトースト。

 

これはもうお決まりの感じ。

 

喫茶店の厚切りトーストという感じ。

 

今はなき船橋のグレースを思い出す。

 

 

そして肝心のホットケーキ。

 

ぐはーーーーカラットしてうまーーい!!!

 

粉がほんわり火が通って甘味を漂わせている!!!

 

ほんわぁ~ほんわぁ~って感じ。

 

これは僕の場合はバターとシロップのみでいけるぜ!!って味わい。

 

これもコーヒーを飲んだ時に感じた、真面目にきちんと仕事してます。

 

って感じ。高らかに主張をしないが、控えめだけど、真面目に堅実にやってますよ。

 

と。コーヒーとホットケーキがその精神を伝えてくれる。

 

 

うわーーーおいしかった。

 

パワーが入ったので、テクテクお散歩。

 

 


本郷の菊坂を抜けていく。

 

 

この辺りは初めて歩いたが、なかなか素敵です。

 

菊坂周辺の小さい坂

菊坂周辺の小さい坂

人の気がものすごく多いわけではないが、趣のある家や店舗がぽつり、ぽつり。

 

おもかげが残っている。

 

趣のある家

趣のある家

 

 

そうして東大に到着。

 

構内見物。

 

工学部建物がとても良い。

 

東大工学部

東大工学部

 

また新緑の季節なので、緑が本当に気持ち良い。

 

緑が綺麗

緑が綺麗

 

三四郎池

 

三四郎池

三四郎池

緑が燃えてます!!

 

緑が燃えている

緑が燃えている

大学の構内なのにこんなに起伏が豊かだなんて!!

 

三四郎池 2

三四郎池 2

 

そして安田講堂。

 

安田講堂

安田講堂

 

入り口の玄関が見事だった。

 

 

玄関が古代の建物のようだ

玄関が古代の建物のようだ

それから不忍池へ抜けて・・・

 

 

不忍池

不忍池

めぐりんで浅草へ・・・

 

 

いつもの金のうんちゃんをみて・・・

 

金ちゃん

金ちゃん

 


コジロウさんへ!!

 

格子柄が目印

格子柄が目印

 

今日はいきなりコジロウさんおススメのナポリタン。

 

うんまい!!

 

王道中の王道って感じだと思う。

 

コジロウ ナポリタン

コジロウ ナポリタン

だと思うというのは僕自身はナポリタンを食べ歩いたことがないから・・・

 

だけど、ナポリタンっていったらこんなイメージだよね。

 

というところから外していない感じ。

 

うんまいっす。

 

味わいもグラフの真ん中っていう感覚。

 

いやはや美味しいです。

 

さらにこのナポリタン食べてからのデミタスが新鮮っす。

 

今日は、苦めのがまずは飲んでみたかったので、

 

タンザニア

 

おぉーーー苦いっす。

 

そこからぼんわぁー。応援団が振り回す大きな旗があると思うが、

 

あれが振り回すような感じで、ぼんわぁ~と甘味と香りが広がる。

 

先日のワゾーの渦巻とは違う広がり方ではあるが、ぼんわぁ~って印象。

 

苦みを芯にして、そこに甘味や香りが展開というより、ぼんわぁ~と

 

拡散していくような感覚。

 

行ったことはないが、曇りの日のアメリカのユーコン川の川岸が見える。

 

 

 

そしてお次は・・・

 

エチオピア シャキッソ

 

おーーーこれは誰がどう飲もうとエチオピアモカ!!

 

酸味&香り。

 

ぱーーーって感覚。

 

わ・か・りやすい!!

 

イチョウの落ち葉がキラキラ舞うようだ!!!

 

 

いやーーー今日も美味しいコーヒーありがとうございます!!

 

今日は18000歩。

 

大変よく歩きました。

 

ワゾーの深煎り。コジロウの深煎り。

 

それぞれ創り手が違うが、大きな方位磁石の指し示す方向はきっと同じと思う。

 

自分の深煎りはいかに?!

明日からも真面目にコーヒー創っていこう!!!!

 

 

来週、5月1日(月)は営業します。そして5月7日(月)8日(火)を連休します。

 

そんなわけで次回ブログの更新は5月9日(火)予定です。

阿佐ヶ谷へ行く(雨水 ワゾー 航海屋)

ラーメン屋

 

ラーメン屋の風景というのはそのお店お店で顔が違う。

 

そのあたりはコーヒー店も同じであろう。

 

今日は阿佐ヶ谷

 

航海屋

航海屋 2017.4.17

航海屋 2017.4.17

 

おばちゃんが一人でお店を切り盛りしている。

 

今年の正月に中学生のS君と一緒にきて美味しかったのでまた来た。

 

券売機でワンタン麺を注文。

 

「ちょっと時間かかるよー」

 

とお店のおばちゃん。

 

店内のTVからは「るーるるっ るるるるーーるるっ」

 

と黒柳徹子の番組のテーマ曲が流れてくる。

 

今日のゲストは由美かおるのようだ。

 

 

 

と、ガテン系の常連のお兄さんの2人組。

 

入ってきた時の目の輝きが、この人ホントこの店好きなんだ!!!!と確信させる何かがある。

 

そしてさらにもう一人。

 

東南アジア系の学生風の男の子。

 

「今日は普通盛りで・・・」

 

「めずらしいね・・・」

 

その感じでもうグッときます。

 

その間にも由美かおるの過去のレオタード姿のVTRが流れている。

 

そしてワンタンメンが運ばれてくる。

 

相変わらずうまい!!!!

 

油がスープ表面を覆ってインパクトがありつつ、深みのある魚介&鶏ガラのスープ

 

うんまい!!!

 

古いけど洗練されている味わい。

 

一切の無駄なものがねぇです!!!

 

ほぼほぼ店内満席なんだけど、おばちゃんの手つきが鮮やかだ。

 

チャーハンをあおりつつ、麺のゆで方をみつつ、さっきの学生のおこわの2回目のお代わりにも応じる。

 

ラーメンをすすっていると、由美かおるがアコーディオンを弾いている。

 

くぅぅぅーーー

 

独特のグルーブ感!!!!!!

 

店のおばちゃん。

 

土方の2人組

 

東南アジアの人っぽい子のお替わりの襲撃。

 

由美かおる。

 

これらが絶妙に入り混じる。

 

こんな感覚最高です。

 

心に染み入る阿佐ヶ谷。航海屋。

 

ラーメンもお店のグルーブも完璧だ。

 

ありがとう航海屋!!

 

 


そして、おなじみ珈琲 雨水

 

雨水 2017.4.17

雨水 2017.4.17

今日はメキシコ デミタス

 

ほわぁ

 

明るい酸味!!

 

きれいなチョコレートで閉まっていく感覚。

 

サクランボと黒い皮のぶどうが入り混じったような酸味ですかねぇ~

 

でもやはり酸味でもいい感じに深い感覚。

 

いいですねぇ~

 

 

加藤君との楽しい会話をはさみつつ、

 

 

パナマ デミタス

 

おおおおおおーーーー

 

さっきより落ち着いている。

 

酸味で入るのだが夜のとばりが来る感じのグラデーション。

 

さっきよりも干した黒い葡萄の皮が見える。

 

そこから、飲んだことはないが、カブトムシが好きそうな樹液のような感覚のある

 

苦み&甘味へ展開してくる。

 

こぉぉーーー美味しい。

 

なんか前回来た時よりさらにさらに美味しいっす!!

 

 

 

昼過ぎの感じで、続々とお客さんが入ってくる。

 

ふわーーーすげーーー

 

いい感じでした。

 

久しぶりにゆっくり加藤君とお話しできて楽しかったなぁ~

次回野点リベンジの為に、公式的に火の使える公園を見つけたよ、と報告しておきました。

 


 

 

それから、ワゾー

ワゾー 2017.4.17

ワゾー 2017.4.17

 

今日はペルー ピーベリー オールド (93‘とのこと)デミタス

 

どっ!!!

 

グルルルルーーー

 

渦巻です。

 

綺麗に洗練された苦みが渦を巻いてくる。

 

ぐるるるーーーっと煙(味わいの例えではなく)のように

 

渦巻いてくる。

 

そして甘味を伴って消えてくる。

 

カップが冷え切るまで待っていると、最後の方に本当に漢方薬のような香りが

 

ごくごくわずかに残る。

 

ごくごくわずかに、朝鮮人参みたいな匂いもするかもです。

 

やはり宗さんの仕事ぶりが本当にカッコいいです!!

 

年齢はおいくつか知りませんけど、本当にああいう風に仕事したいなぁ~

 

お店の感じも好きだし。

 

完全にキテマシタ!!!!

 

黒い綺麗な渦巻が見える!!!!

ぶはーーー今日はもう満足!!

 

中杉通りの八重桜も無茶苦茶綺麗だ!!!

 

中杉通り 八重桜

中杉通り 八重桜

 

 


天候も悪くなりつつあるので、サクッと電車に乗って、

 

千駄ヶ谷駅

 

3月のライオンブームなので、ちょっぴり寄り道。

 

鳩森神社へお参りして

 

ここの名物の富士塚に登り、

 

富士塚 鳩森神社

富士塚 鳩森神社

 

将棋会館を見学して帰りました。

 

将棋会館

将棋会館

 

意外に歩いていて14700歩

 

まぁ目的達成!!

 

うーーむ。明日も自分のコーヒーにしっかり向き合うぜ!!!!!!

もみじラーメン研究からの、ゆっくりお花見な休日(海老川やら江戸川 里見公園やら)

このところグイグイなコーヒーツアーが続いたので、

 

ちょっとシフトダウンした休日。

 

もみじラーメン作りからの桜を存分に味わう休日!!

 

もみじラーメン

もみじラーメン

 

新しいラーメンを創るためにただいま研究している食材がこちら。

 

 

鶏の足。もみじっす。

 

下茹でして煮込んでいきます

下茹でして煮込んでいきます

 

とりあえずこれを金、土、日と48時間かけて煮込んでいきます。

 

ネギとニンニクを入れて・・・

ネギとニンニクを入れて・・・

今日はここには何も加えないでシンプルにどのような効果が表れるかを検証しました。

 

結論からいうと、ちょっと弱いです。

 

また煮込みは24時間ぐらいの加熱で十分くらいかなぁ~という印象。

 

シャトルシェフを使用しての低い温度での煮込みなので、ちょっとパワーが弱いのか・・・

 

期待したコラーゲン系のスープにはなっていない。

 

また旨味は少しは出るものの、隙間がありすぎる味わい。

 

このスープならあえて、もみじで作る必要がない。

 

普通に鶏ガラでやったほうがうまいなぁ、という感覚です。

 

素材の力が全く生かされていない印象だった。

 

次回は、かなり加熱して乳化するような感じでスープをとってみようと思った。

 

 

なぜ自分自身ここまでラーメンに駆り立てられるのかがよくわからないが、

 

トレイン トレイン 走っていく~

 

とれーいん とれーいん どこぉまでもぉ!!!の精神です。

 

 

念の為ですが・・・もちろん僕はコーヒー屋です!!!

 


 

そしてゆーーーくり寝た月曜日。

 

夏見緑地から海老川まで歩いてお花見。

 

いつもの緑地が本当に見違える。

 

夏見緑地 2017.4.10

夏見緑地 2017.4.10

 

ぼわっ!!

 

桜雲

桜雲

 

素材がいいのでどんな感じでも美味しく・・・ではなくいい感じに撮影できる。

 

 

桜の層

桜の層

だんだん海老川に近づいてくる。

 

緑の小川

緑の小川

 

なんかちょうどピークみたいな感じの桜の咲きっぷり。

 

桜ピーク 2017.4.10

桜ピーク 2017.4.10

菜の花と桜のコントラストが綺麗だ。

 

いいですねぇ~畑、菜の花、桜

いいですねぇ~畑、菜の花、桜

 これも見てくれ!!!

菜の花と桜のピーーーーーーーーーーク!!!!!

菜の花と桜のピーーーク!!!

菜の花と桜のピーーーク!!!

 

船橋ってやっぱり素敵なところだと思う。

 

 

そして海老川沿いの土鬼(ドルク)の皇兄

 

 

海老川沿いの謎の像

海老川沿いの謎の像

 

 

こっち本物。

 

ナウシカ 土鬼 皇兄

ナウシカ 土鬼 皇兄

なかなかな謎っぷりで素晴らしい。

 


 

そうして今度は船橋へでます。

 

 

 

今度は京成へ乗って国府台の里見公園へ・・・

 

 

江戸川の土手をぶーーらぶら。

 

江戸川沿い 金八センセー(違っ)

江戸川沿い 金八センセー(違っ)

少し曇ってきているが、だだっぴろいところで散歩すると大変に気持ちがよい。

 

 

里見公園は江戸川を見下ろす小高い丘にあって、東京の景色を見ることができる。

 

 

スカイツリーはいつでも巨大だ

スカイツリーはいつでも巨大だ

桜も園内にたくさん植えてあった。

 

江戸川を見下ろして・・・

江戸川を見下ろして・・・

 

それから、ぐるーーっと周り。

 

謎の切通しをぬけて、

 

切通し 弘法寺へ・・・

切通し 弘法寺へ・・・

弘法寺へ・・・

 

 

うごーーー

 

枝垂桜が見事です!!!

 

枝垂れ桜がうまく表現できましぇん(笑)

枝垂れ桜がうまく表現できましぇん(笑)

少し見ごろを過ぎてましたが、境内には人がたくさんいました。

 

 

枝垂れ感がうまく表現できましぇん2

枝垂れ感がうまく表現できましぇん2

そしていつもの階段を降りて・・・

 

 

大好きな弘法寺の階段

大好きな弘法寺の階段

珈琲飄々でーーす!!

 

行燈が増えた ひょうひょう

行燈が増えた ひょうひょう

今日はエチオピア  デミタス

 

 

うぉーーー

 

さらに美味しくなってる!!!

 

香りがまごうことなきエチオピアモカ!!

 

エチオピアモカってこんな感じだなぁ~と。

 

以前飲んだ時よりその産地ごとの豆の香りのようなものがはっきりしている。

 

うわぁーーうめぇ~って印象です。

 

聞くと少し火力を強めたとのこと。

 

相変わらずのヌラッと感がありながらも豆の香りがして更に美味しくなっている!!!

 

すげーーー

 

沢山歩いて疲れた足を癒して家路につきました。

 

今日は20000歩

 

すげーーーー!!!

 

久しぶりに大台に乗りました。

 

明日からもコーヒー頑張りまーーす!!!!

関さんツアー2017春

先週のマサミツアーに引き続き今週も濃厚なコーヒーツアー

 

関さんツアー2017春!!!!

 

 

の、前に・・・

 

 

関さんと合流まで時間があったので、

 

パンケーキの一つの聖地。

 

大山 ピノキオ

 

ピノキオ 2017.4.4

ピノキオ 2017.4.4

 

ひっさしぶりの訪問です。

 

自分のブログを参照すると2015年5月以来の訪問です。

 

あの時の感動をもう一度!!!!!

 

 

ここではトースト&ホットケーキ&コーンスープを注文。

 

 

昼時前の11時くらいだったので、まだお客さんは少なさそう。

 

 

銅板が温められて油のにおいが拡散している店内。

 

期待感が高まります。

 

ほどなく厚切りトーストが・・・

 

 

やはり6cmはあろう厚切りのトースト。

 

切り分けられたトーストを手に取ると、ぶわぁーー湯気!!!!

 

コレコレ!!!

 

これです!!

 

あの時の再来!!!

 

うっすら表面に塗られたバター。

 

焼き色を付けられた面だけが焦げてパリッとしていて、中はあくまでもふんわり!!

 

家では絶対こういう風にならない!!!

 

表面のごく薄い焦げ面&バター。

 

そして内部はふんわり。

 

そんな世界観だ!!!

 

お店のマスターによると忙しくない平日のこまない時間帯にやるとのことを言ってました。

 

 

そして肝心のホットケーキ!!!

 

ぐはーーーこっちも相変わらずやわぁ~

 

やや厚みのあるフォルム。

 

表面はしっかり焼き固められ、内側はふんわり。

 

今日のは日向ぼっこ感は弱かったがこれもまた愛嬌。

 

それでも無茶苦茶よかったです。

 

先日いった帝国ホテルのパークサイドダイナーのものとは違う庶民のホットケーキ。

 

職人さんが美味しく焼いてます!!!という感じ。

 

美味しかったでーす!!!!

 

 

 


そして志木駅にて関さんと合流。

 

待ち合わせまで、セガフレッドザネッティーのエスプレッソをのんでゆっくりしました。

 

ザネッティー エスプレッソ

ザネッティー エスプレッソ

ロブスタの味わいがしっかりしてはいるが苦みにまとめられつつ飲みごたえがあって案外好印象であった。

 

 

 


そして、いよいよ関さんとツアーっす!!

 

まずは、三田のあの店!!!

 

あのみせ

あのみせ

 

僕はイブラヒムモカ

 

ばーーー

 

やっぱりイブラヒム。

 

今日のはしばらく前に飲んだ時よりも苦みよりになっていたが、だれがどう飲んでもイブラヒム。

 

香りを芯にイブラヒムのあの香りを纏っている感覚であった。

 

関さんのイルガチョフももらったがおおおおおーーこの香りぃーーという感覚。

 

関さんが行くとまた違った角度で話が聞けたので大変面白い。

 

フレンチローストの話が興味深かった。

 

やはり行くたびにコーヒー界にまつわる新しい話が聞くことができて本当に良いです。

 

 

 


 

そして、次は・・・例のところ

 

 

ホンダスーパーカブ!!!!

 

ホンダスーパーカブ2017.4.4

ホンダスーパーカブ2017.4.4

 

いやーー無茶苦茶混んでますよー絶対

 

と僕は予想していたが、関さんはいやタクフミの読みは甘いなぁ~と

 

この時間だと空いているな・・・と。

 

いったら・・・ぶはーーー店内は他に一人だけ・・・

 

くーーー関さんの読みが当たりやがった・・・ぐはーー

 

 

ここではそれぞれ思い思いのモノを。

 

カモシカのデミタスを

 

おろ。

 

ろろろ。

 

今日の感じでは酸味が前面に出たような液体。

 

ただし同じような強度で後から苦みもしっかり感じる。

 

酸味のあるチョコレートってあるじゃないですか・・・あれの感覚からのほろ苦さって感じ。

 

味わいはやはり現代的な感覚。

 

今日はチョコレートは食べないで、単体でコーヒーだけを楽しんだ。

 

コーヒーで創造された世界の印象がやはり2週間前と変わらず、チョコレートだよなぁ~

 

とそういう風に思わせるような店づくり、メニュー構成であった。

 

Cちゃんのホットチョコレートも少しもらったが、これはまたすごい!!!

 

なーーめらかなトロミが僕は印象的でそこから香りがぶわわわわわーーー

 

と。一口だけなのでそんな印象しかかたれましぇん。

 

 

 

座っていたらお客様が続々と登場。

 

絶妙なタイミングでよかったなぁ~と思いました。

 

 


 

そして春雷!!!

 

どわーーーっと雨が降ってくる。

 

タクシーにのり本所吾妻橋へ・・・

 

 

なんで関さんとツアーへ行くとこうなるのだ・・・

 

昨年の夏に東京へ関さん達が来た時も、台風の中ツアーを行ったのは記憶に新しいです。

(詳しくはココを見てください 2016夏 関さんツアー)

 

ひぇーーっていうぐらいの雨!!!

 

急いで傘を購入して、新しいお店になったコジロウさんへ・・・

 

 

駅の近く。ミニストップのところを裏手に回ったところ。

 

 

カフェスタイル コジロウ

 

コジロウ 2017.4.4

コジロウ 2017.4.4

僕は関さんと一緒のお任せをデミタスで。

 

コロンビア 2005(アンデス)

 

どーーーー

 

酸!!

 

酸からの黒蜜!!!

 

黒蜜ってちょっと酸っぱいじゃないですか~

 

あれ系のオールド。

 

口の後に残る感覚がほんとに黒砂糖の残り香のような印象。

 

それが最初から最後まで貫かれているようなコーヒーである。

 

赤エンドウ豆まではいかない溌溂としている印象。

 

 

次は

 

コロンビア2002(マラゴジぺ)

 

ばーーー

 

 

同じような構成・・・が

 

ここから、パンの表皮系へと転じる。

 

タンカーを引っ張るタグボートのようにしっかりと牽引された酸の印象は強いが

 

パンの表皮にいくような感覚。

 

切り替わってのオールド香がやはりたて続けに飲み比べると違うなぁ~と思う。

 

が、豆も違うから単純な比較ではないものの、こういう変化という感覚か・・・

 

パンの表皮へ行ききっているのはランブルにあったシモサカ93だが

 

それとも違う。

 

こいつも最初から最後まで印象は変わらない。

 

やや消え方は穏やかだなぁと思いました。

 

今度来たときはスパゲッティーも食べてみたいなぁ~と思いました。

 

何はともあれ、コジロウさんが楽しそうにお店をやっていたのが印象的な今日であった。

 

 


そして最後はやっぱり

 

 

ランブル!!!

 

夜ランブル!!渋い!!

夜ランブル!!渋い!!

 

遅い時間だったので空いてました。それかさっきの春雷のせいかもしれない。

 

 

ここでは関さんの注文に乗って

 

イエメン エキストラ マタリ デミタス

 

おーーーー

 

酸味で穏やかなイエメン!!

 

透明だぜ!!!

 

これの強度がつよければ海が見えそうだ!!!

 

小さい松の盆栽も見えるぜ!!!

 

 

お客様がほかに少なかったので、関さんと林さんが親しそうに話をしている。

 

その空気感がもう違う!!

 

漏れ出ますよねぇ~時代が・・・

 

僕は今の同世代にいる人たちとあと20年したらあんな感じで会話できるかなぁ~

 

それまでにああいう時代の蓄積をしていくのだろう。

 

僕は僕の時代の流れをしっかり見つめて記憶して・・・

 

先々はこのブログが大変貴重な時代の集積にもなってくるのだろうと思ってます。

 

いやぁ~でも林さんと関さんの会話の感じがもう無茶苦茶よかったわぁ~

 

ほんの15分ぐらいでしたが良かったです!!!

 

 

 

それからみんなで銀座のライオンで夕食を食べて今日は終了しました。

 

うらーーーーこれからも同時代に乗ってるみんな!!!

 

コーヒーで行くぞーーーおらーーーーー!!!

 

15000歩 目標達成です!!

有楽町で関さん達と別れた

有楽町で関さん達と別れた

 

マサミツアー2017春(RO・STAR、Mameya Koffee、櫻井焙茶、青学、ニシヤ、ランブル)

今日は久しぶりにマサミツアー回です!!!

 

9時 マサミドトール集合!!!!

 

朝から無茶苦茶強い雨風でちょっと気持ちが萎えそうになりますが、

 

気合を込めてビシバシ出発です。

 

 

まずは、豊洲!!

 

R.O.STAR(ロースター)

 

 

マサミ氏によるとここは最近けっこう売れているお店らしい。

 

自家焙煎なんだけど、徹底的に低価格!!

 

コーヒーはなんとレギュラーで100円(税抜き)(※2017.3.27時点)

 

や、やすい。

 

ミルクやシュガーも有料!!

 

その代わり安い!!

 

 

僕は最初、マサミ氏がR.O.STAR(ロースター)へ行きたいと誘われたときに、

 

おーーー豊洲だし、新進気鋭の新しい自家焙煎のショップかなぁーーって

 

まぁそうなんだけど、想像と全然違った。

 

イメージではちょっと酸っぱいエスプレッソが飲めたりするのかなぁ~と思ったけど

 

ぜんぜん

 

ぜんぜん

 

ふつーにビールや肉まん?もおいている。

 

コーヒーは100円。

 

ちょっと拍子抜けしたけど、ドトールのミラノサンドを思わせるラインナップのサンドイッチ。

 

店名もサンドイッチカフェとうたっているので、ラインアップが豊富。

 

 

ま、僕はホットコーヒーを飲みます。

 

 

ほぉーーー苦みからの香ばしさで抜けていきます。

 

濃度感はほんのほんの少し軽めかなぁ~

 

コンビニコーヒーの100円のモノより圧倒的に美味しい!!!!

 

冷めてくると香ばしさの中に酸味を感じる。

 

一緒にいったマサミ氏によると、ブラジル、コロンビア、モカを混ぜ合わせているかもしれない・・・

 

ということを言ってました。

 

一緒にいったイナっちのアイスコーヒーももらう。

 

こ、これは・・・時間がかかったアイスコーヒー!!

 

懐かしい!!

 

またさらに一緒にいったCちゃんのミラノサンドをどことなく思わせるベーコンエッグサンドを

 

少しもらったが、うごーー美味しい!!パンがミラノパンと似ている。

 

ミラノサンドの斜め上いってるぅ~

 

こんなのが通勤途中にあったら、会社員の人はすごく便利だろうなぁ~

 

しかも夜はビールも飲めるし・・・

 

パン抜きで具だけをつまみにビールなんて使い方も・・・できないか・・・(笑)

 

 

全然想像と違ったが、けっこうドトールではないけど、自家焙煎で低価格を実現している

 

お店が出現している。

 

僕のような自家焙煎店は毎日の精進を続けていかなければ、こういったお店に負けてしまうだろう。

 

負けないように頑張ろう!!!

 

まずはなかなか面白かったR.O.STAR

 

 

記念写真!!!!

RO STAR前

RO STAR前

うらーーーー!!!

 

 

なかなか侮れない100円のコーヒー。

 

日本ってすごい国だ!!!

 

すごく驚きました!!!

これで100円(税抜き)

これで100円(税抜き)

 

 


 

それから地下鉄で表参道へ移動です。

 

 

移動中にマサミ ミラクル!!

 

ピンポイントで移動中のドトールの知り合いに!!!

 

ごごごご・・・なんて恐ろしい

 

そんなピンポイントで・・・

 

前回もあったし。

 

この人って超有名人????

 

 

さて、表参道で下車。

 

 

向かった場所は

 

 

Koffee Mameya(コーヒー マメヤ)

 

この字面を見てピンときた方!!

 

 

はい

 

 

正解です!!!

 

 

 

あのコンビが同じ場所に帰ってきたのです!!

 

今度はコーヒー豆専門店として!!!!

 

ドリップコーヒーとエスプレッソは店内で提供しているが、あくまでも豆屋とのこと。

 

 

早速説明を受けながら、エスプレッソを注文。

小川珈琲焙煎の グアテマラ エルインヘルト

 

 

 

ぐはーーーーーーーーーーーーーー

ひっさしぶり!!!!!!!

ぐはーーーーーーーーーー

イタリアの青空再来!!!!

現実的にはあの艶やかな酸味が幕開け!!!

うわーーーー久しぶり!!!

うれしぃーーー

この感じのエスプレッソは他では飲めない。

艶やかな酸味!!!

すごい!!!

うげぇーーーとはならない。

酸味からいちご。桃。と展開していく。

けっこう香りで飲ませてくる構成・・・というか抽出。

しっかりしているが飲みやすい!!

艶やかっす。こんなエスプレッソはやっぱりずば抜けているです。

 

 

 

それから調子にのって2杯目

 

NO2ブレンド 小川珈琲焙煎 エスプレッソ

 

 

ぼわーーーーーーーーーーーーー

やっぱりぃぃぃーーー

艶やかな酸で世界が開ける!!!!

そこからさっきと違うのはカカオっぽいもしくはココアのようなほろ苦さで味わいが程よく

閉まっていく感覚。

さっきの酸味から香りで開いてくる感じに対して、

こちらはカカオの苦みまで行かないほろ苦さで旨味へと転換してくる感じがよい。

綺麗で鮮やかで艶やか!!!!

こんなに3拍子揃っていてしかも意思をしっかり感じる。

鮮やかな感動を受ける。

懐かしのエスプレッソ 再会

懐かしのエスプレッソ 再会

やはりここの国友氏と三木氏のエスプレッソはやはりずば抜けているなぁ~と感じました。

 

また、イナっちとCちゃんはそれぞれドリップコーヒー。

 

カリタのウエーブドリップで淹れてくれたのですが、これもまたすこぶる美味しい。

 

軽やかだが香りがはっきり鮮烈で、やはり意思を感じました。

 

マサミ氏は豆をここで購入。

 

購入したときには、詳細な豆の使用量、注湯量、温度、時間をかいたレシピなるものを渡してくれる。

 

やはり一段階上のサービスといった感じだ。

 

かなりマサミ氏が感銘を受けているなぁ~という印象でした。

 

 

このMameya Koffeeは以前のOMOTESANDOU KOFFEEと同じ場所です。

 

嬉しいなぁ!!

 

また行く場所ができた。

 

あんな艶やかなエスプレッソ最高です。

 

 

 

ここでもマサミ氏と記念撮影。

 

イナっちは写真に写らず、照れちゃっているんです(笑)

怪しすぎるイトーの顔(笑)

怪しすぎるイトーの顔(笑)

 

 


そして、次は神乃珈琲の神野さんに紹介されたというお茶専門店。

 

表参道のスパイラルの5階にあります。

 

櫻井焙茶研究所

 

 

いくと店内とスタンドが選べる。

 

今日はスタンド形式でお茶を頂く。

 

それぞれ思い思いのお茶を。

 

僕は名前失念・・・お茶を飲む

 

出汁のうまみが強い感じ

 

以前、銀座の 茶遊処 佐人(現在 閉店)で何かの玉露を頂いた。

 

あれはほんと旨味の塊!!!って感じだった。

 

あれと比較すると強度は弱いが、こちらもじわーーーーと旨味が強く広がる。

 

そして甘味がほわーーーってある。

 

お茶はかえし香りというが、ゲップでそれも楽しめます。

 

コーヒーほど液体の濃度が強くないのに、香りと旨味でこれほど満足感が強くなるのだなぁ~

 

とみんなで納得する。

 

ついつい、羊羹などたべたり、2煎目も楽しむ。

 

 

イナっちが店内で見つけた、イタリアの謎の物体。

 

グロッラ!!!

グロッラ

グロッラ

興味のある人はグーグル先生に聞いてみてください。

酒を回し飲みする道具と勘違いしてました。

酒を回し飲みする道具と勘違いしてました。

コーヒーに関係あるみたい。

 

また僕らは飲まなかったのですが、別の人たちへ出していたメニューで、

ここでは3煎目のおちゃっぱに季節のもの(今日みたのはフキノトウ)これを混ぜて抽出。

 

そんな季節を楽しむお茶の方法があるのだなぁ~と勉強になりました。

 

ここは今度店内でゆっくりお茶を楽しんでも良いなぁと思った。

 

良い店を教えてもらいました。

 

ここでは店内を散策するイナっちとマサミ氏・・・(笑)

店内で勉強中

店内で勉強中

 


そして、マサミ氏の母校!!!

 

AO大学!!

 

学食で食事です。

 

僕はカレーにしました。

 

これこれ!!って感じの味わい。

青学カレー

青学カレー

 

マサミ氏は油そばとご飯の組み合わせ。

マサミ氏の油そばうまそーーーー!!!

マサミ氏の油そばうまそーーーー!!!

くぅぅーーーーそれ僕もそれにしたらよかったよぉーーー

いいなぁいいなぁーーー

 

船橋のあぶらーめんがなくなっちゃったんだよなぁ~

 

あぶらーめんとご飯は最高だったです。

 

あのチープな感覚が最高っす。

 

高校の時友達と初めて食べたときは衝撃的な味わいで驚いたよなぁ~

 

 

なんか4人でおしゃべりしながらご飯を食べていると大学時代に戻ったよう。

 

うわーー4限目レポートやってねぇーーー

Cちゃんみせてよぉーーー

などと学生ごっこをして遊びました。

 

あーーー懐かしい。大学時代。

 

 


そして大学でお腹がいっぱいになったので、デザートタイム。

 

 

ニシヤコーヒーハウスへ向かいます。

 

その途中で、イナっちが神社へ寄りたいとのことで、神社へお参り。

 

金王八幡宮

 

境内にあった老木を一枚撮った。

境内の老木

境内の老木

武運がつくような八幡さまのあとで、コーヒーハウスニシヤへ・・・

 

 

僕は勉強のためにアイリッシュコーヒー

 

 

見ているとグラスにアイリッシュウィスキー、エスプレッソ。

 

生クリームとミルク(フォームド?)と砂糖?を組み合わせたもの。

 

それにココアパウダー。

 

軽くライムかレモンか何かのミストをしている。

 

うっかり見逃すと何をしていたのだかわからない、動作の機敏さ。

 

ニシヤさんの美しい動き。

 

すごい。

 

プリンを出すときのマツヤマさんの空気感!!

 

もうすごすぎてなんだか。

 

 

アイリッシュは調和がとれている味わいであった。

 

美味いなぁ~という味わい。

 

ああいう作り方ならなぁ~。もう少し研究しようと思う。

 

 

それから、マサミ氏がお約束のバナナシェークを・・・

 

みんなで楽しむ。

 

約束された美味しさ!!!

 

 

店内にいたら早速お参り効果!!!!

 

ドトールのすごく偉い人が車で通りかかったので、マサミ氏が見つけて挨拶へ・・・

 

す、すごい。マサミ氏は超有名人!!!

 

船橋の至宝マサミドトール(笑)

 

 

 

ニシヤコーヒーのロゴマークをイメージして記念撮影!!

ニシヤさんのロゴマーク(笑)

ニシヤさんのロゴマーク(笑)

 

さらに、別バージョン!!

 

戦っている2人(笑)

戦っている2人(笑)

 


それから・・・

 

今日はどうしてもランブルへ行きたかった。

 

旅の終点。

 

ランブル

 

エチオピア ブルーナイル サンドライ デミタス

 

 

ばーーーー

やっぱりキテマス!!!

今日はいろんな液体を胃に流し込んできたが、失われたピースが埋まるよう。

酸味からのナチュラル香。あのモカっぽさ!!!

あーーーこの感じ。

絶妙に抑制が効いている。

この酸から香りがきて、ちょっと黒糖的な感じで液体がしまる。

これですよねぇ~これこれ!!

 

 

みんなでそれぞれ思い思いのデミタスを飲んだ。

 

マサミ氏のハワイは冷めてくるとちょっと昆布っぽいのが出てきてかなり良かったです。

 

 

ここでも記念撮影。

 

BOSSポーズ(笑)

ランブルでBOSSポーズ(笑)

ランブルでBOSSポーズ(笑)

 

 

コーヒーパワー全開です!!!!!

 

15000歩。

 

明日も今日の衝撃を胸に自分のコーヒー創っていきます。

 

うりゃうらーーーーーーうりゃーーーー!!!

 

すんげぇ楽しい一日であった。

春分の日!!トラムからの目黒自然教育園・・・そして渋谷へ

今日はお彼岸!!

 

久しぶりに、祝日の月曜日をお休みにしました。

 

ということは・・・もうこのブログの読者の皆さんならお分かりかもしれません。

 

恵比寿のトラム!!

 

トラム 2017.3.20

トラム 2017.3.20

今日は調子に乗って3杯飲みました。

 

ストレートメニューはその時々で何があるかわからない。

 

今日はなにがあるか????

 

 

まずは、おススメのストレート イエメンモカ!!(デミタス)

 

ぼうぇぇぇーーー

 

要素がしっかりしている!!

 

イエメンと聞かれたら、やっぱりイエメンと答えるような表現(コーヒー)にはなっているが

 

ぜんぜん刺激的ではない苦みからイエメンの香りへ展開しつつ、甘味&コーヒー感で消えていく。

 

と書けば単純ですが、イメージ的には行ったことないですけど、イギリスのちょっと寒いところにある

 

泥炭が採れそうな灰色な土に枯れ切った草が生えている光景が浮かぶ。

 

なんかこんな光景がどこかで見たなぁ~と思ったら、

 

 

 

ずいぶん以前に大坊さんのところで飲んだ、ブレンド。

 

ここの記載を見てください。(2013年10月14日のブログ)

 

2013年10月14日撮影大坊珈琲店

2013年10月14日撮影大坊珈琲店

この記載には藁からの枯れた草原・・・うんぬんかんぬんと書いてある。

 

それからの石油。

 

とその時の僕の感想では書いてある。

 

  

 

 

古屋君はもはや自分のコーヒーを創っている(と僕は勝手に思ってますが)ので、偶然たまたま僕が感じた

 

印象が少しだけ似ていたということだと思う。

 

今回のイエメンモカでは、もっとイギリスの冬の草原。枯れた草。泥炭のピートが採れそうなところ。

 

まさにそんなイメージが見えた。

 

2013年の時は大坊さん4番で見えて、今日は古屋君のイエメンのデミタスで見えるというのが興味深かった。

 

自分のイエメンではこうはならない!!ぐねねねねねーーーすげぇ。

 

ついつい僕の場合は酸味をよりどころにして味わいを出してしまう最近の傾向があるので、

 

今回のモカは大いなる刺激になりました。

 

 

 

そしておすすめ第二弾!!マンデリン デミタス。

 

っ!!!!!!!

 

カラっ!!!!

 

一瞬、黒くて艶のある、タキシードとか燕尾服のなめらかな布が見えた。

 

くはーーー。完全に晴れている!!!!

 

えーーー僕がやるとこういう風にならないっ!!!!

 

マンデリンは爬虫類のようなイメージやこういった、

 

アオキという植物のイメージが僕はついつい感じてしまうのですが、

 

あおき イメージ

あおき イメージ

トラムのマンデリンはスコール後の晴れた空!!!!

 

カラっ!!!っとしているんだよ~

 

もちろんマンデリンといわれてまごうことないマンデリン。

 

まったく悪い意味ではなく平板に統一されているタキシードの布地。

 

よくよく目を凝らすと綺麗な布地の細かさが見える。

 

そんな印象であった。

 

カラッとしてたよぉーーー

 

あーー僕もマンデリン焼いてみたい!!

 

 

 

 

そしてあまりの良さについつい。

 

ブレンド デミタス

 

 

おおおおおおおーーー

 

苦みからの酸味の核。

 

一瞬先日のんだ草枕のデミタスの味わいが見える。

 

しばらく飲んでいると、

 

しっかりとした酸をまとった核が見える。

 

なにかこれをよりどころにしているブレンドなのか・・・

 

 

と思ったら、最後は要素が少なくなってくる。

 

ここの感じはなんか古屋君が創っているブレンドっぽい印象だなぁ~と思う。

 

味わいがスモーキーとかそういうことではなく、白くたなびく煙のようなフワフワ感。

 

そんな印象。

昭和の苦そうなコーヒーから、トラムの世界まで味わえるような感じ。

 

彼が飲んだコーヒーがそこにちりばめられているんじゃね?って印象でした。

 

いやーー今日もまた良い世界を見せていただきました!!!!

 

以前にもまして意思の強さを感じるコーヒー達でとてもとても刺激を受けました!!!

 

いい球ほおるぅーーーー!!!!!

 

ほんと尊敬するっす。

 

もう今日は満たされた!!コーヒー飲まなくていいや!!いいぇぇーーーい!!!!

 

僕もあしたからまたがんばりまーーーす!!!!

 

今日は5000歩。

 

。。。。

 

。。。。

 

。。。。

 


って冗談です。すみません。

 

 

 

それからいつもの定期コース

 

目黒自然教育園

 

 

こういう時しか来れないのだ。

 

自分のブログを読んでみると(笑)昨年の3月の同じ時期に来ているようだ。

 

今日は気温が高い感覚で歩きやすい。

 

けっこう園内には人が多い感じ。

 

 

木がいい感じだ。

 

いい木のかんじぃ

いい木のかんじぃ

 

いつものアーチ。

 

いつもの目黒教育園のアーチ

いつもの目黒教育園のアーチ

春の木々の力!!

 

萌 萌 萌 もえぇぇー

萌 萌 萌 もえぇぇー

 

 

いつものひょうたん池。

 

ひょうたん池 2017.3.20

ひょうたん池 2017.3.20

木の肌。

 

木の肌 なまめかしい

木の肌 なまめかしい

 

萌える木。

 

3支

3支

カタクリの花。

 

カタクリの花

カタクリの花

 

コブシの花がちょうど落ちてきたので食べてみました。

 

こぶしの花

こぶしの花

おぉぉぉぉーーー

 

うまい!!!!

 

とは素直に言えないが、ローズマリーとローリエとかユーカリなどそんな印象の香草を食べている感覚。

 

見た目の繊細さに騙されてはいけない。

 

ややアルカロイドのほろ苦い感じもする。

 

しばらく胃の中から匂いがしそうな感じ。

 

(自然の花をみだりに食べると死に至るものがあるのでやめましょう)

 

 

そしてまた木々!!

 

 

木と沼!!!!

 

木と沼

木と沼

 

 

 

しっぽ

 

 

とらのしっぽ

とらのしっぽ

ゆっくり歩いて帰りました。

 

 

それから、目黒を後にして渋谷へ向かいます。

 

 


みて、渋谷の交差点!!

 

渋谷の有名な交差点

渋谷の有名な交差点

 

ひとひとひとひとひとひとひと

 

すごいっす。

 

岡本太郎の明日の神話を久しぶりに見ました。

 

2017.3.20明日の神話

2017.3.20明日の神話

 

人間の意思のキョーーーレツな力を感じます。

 

“明日”の神話!!!!

 

人間の力は負けないぞ!!!神聖な炎をもやすんだ!!!!

 

 

明日の神話を目にした子供が、いやだぁーーと泣いているのが印象的であった。

 

見ていて心地のいいものではないですよねぇ~

 

それがゆえに力が!!!

 

僕も、子供の頃近鉄バッファローズのロゴが怖かったのをよく覚えているし、

 

船橋のアンデルセン公園にある巨大な像の「平和を呼ぶ」も表情は明るいものの、

 

どことなく、子供の頃は怖かった。

情熱をもって明るくにっこり、キョウレツな意思をもって平和を呼ぶ!!のだそうです。

 

今思えば“世界がある“みたいな感触に触れる怖さとでもいうのですかねぇ~そんな印象。


僕は“明日の神話”大好きです!!

 

 


 

そして、ちょっと休憩で

 

羽富

 

羽富 2017.3.20

羽富 2017.3.20

 

無茶苦茶混んでました。

 

もう今日はコーヒーを飲みたくありませんので、

 

ブドウジュースを飲みました。

 

 

ぶはーーーーー今日は素晴らしい一日!!!!

 

15000歩。

 

焙煎頑張るぞーーー!!!!!

 

うぎゃーーーーーーーーーーーー

浅草フルーツパーラーゴトーから合羽橋、そしてチョコとコーヒー。最後は船橋のドン(笑)

先週の神戸から一転、今日はゆっくりな休日を過ごしました。

 

今日の主な目的は一軒。大阪の井尻さんに聞いたコーヒー屋が大きな目的でブラブラした。

 

 

まず行ったところは、

 

フルーツパーラーゴトー

フルーツパーラーゴトー

フルーツパーラーゴトー

 

ここはその名の通りフルーツを使ったパフェが名物。

 

パフェ・・・パフェっていうけどぉ

 

パフェってなんなの???いったい。

 

って思って調べると、wikiにはフランス語の「パルフェ=完璧な」という言葉が由来で

 

その名の通り、完璧なデザートということからきているらしい。

 

 

まあそんなことよりゴトーのパフェ。

 

 

この店は毎日出せる果物によってメニューが変わることで有名らしい。

 

パット目をひいた12種の柑橘類のパフェを注文しました。

 

 

目くるめく柑橘類と生クリーム。オレンジシャーベットの万華鏡。

 

12種類の柑橘類の説明を書いた紙を渡されたが、もう食べることが先行してしまい・・・

 

正直僕は甘いものにあまり強くないほうなのだが、ゴトーさんのはしつこくなく、

 

果物を味わうのにちょうどいいキレのある生クリームだったような印象。

 

そしてミルクの風味が強い!!!

 

専門的なことはわからないが、クリームをつけてよし、シャーベットと混じってもよし。

そんなクリーム。

 

そんなクリームは果物も混じってよし!!!単体で食べてもよし!!!って感じ。

ブハブハ食べまくって、目くるめく世界だった。

 

そして最後まで食べ進むと、今日の思い出として、柑橘の果肉が入ったソース状のものが

 

器の下にあり、さっきのパフェの思い出に浸ることができる。

 

ひじょうにアヴァンチュールな食べ物であった。

 

 

 

場所は浅草の牛鍋で有名な米久のハス向かいにあります。

 

あーーーいつか牛鍋もたべにきたぁーーい

 

 


それから、テクテク歩いて合羽橋へ・・・

 

 

ユニオンで探し物。

 

ユニオン

ユニオン

目的物は見つからなかった・・・

 

コーヒーの道具達

コーヒーの道具達

まぁしょうがない。直接購入しよう。そうしよう。

 

 

さらに、合羽橋でいろいろと物色。

 

今日はコテとふるいを購入しました。

 

 


 

そして、そして、蔵前橋をぬけて・・・

 

井尻さんに教えてもらった店!!!

 

鳥越神社の近くです。

 

ホンダスーパーカブ

ホンダスーパーカブ

なんとなく名前は伏せた方がよさそうな店なので・・・

 

 

デミタスでカモシカを頂く。

 

それとおすすめチョコ。

 

 

抽出は見ていると森光さんのようだ。

 

文鎮でネルを置くスタイル。

 

ポットの扱い方の感じ。

 

素敵だった。

 

 

 

カモシカ デミタス

 

 

ほほほほほーーー

 

くっきりした味わい。

 

どぎついとかそういうことでは全くないが、トロンとして苦甘い液体。

 

少しほんの少し酸味も感じる。

 

コーヒーの品種がどうのこうのよりも、こういう味わいと香りを作ってます!!みたいな感覚。

 

味覚で展開していく印象。

 

カカオ分85%のチョコをほおばったかのよう。

 

これをおすすめのチョコと一緒に食べると、

 

か・ん・ぺ・・き!!!

 

チョコが少し口に入っていてそこにコーヒー飲むと完璧な調和感。

 

コーヒーとチョコが完全に融和している。

 

コーヒーも単体で飲むよりチョコと合わさる方が断然に良い。

 

すげぇ人だ。

 

こんな世界観のお店すごいなぁ~

 

店内は月曜日の午後だというのにお客様が次から次へと来る。

 

この時だけなのかはわからないけど、圧倒的な世界観を創り出している。

 

あがーーー僕も頑張らなきゃなーーーー

 

 


 

それから、ほんと久しぶりに船橋のコーヒーのドンに会いに行く。

マサミドトール(笑)

 

ドトール2017.3.13

ドトール2017.3.13

エチオピアモカ

 

特別な抽出。

 

ぶはーーー甘い!!!というのが感想。

 

粉をたくさん使い、一点だけの抽出。

 

こ、このやり方は・・・・・心の中でハーモニーの黒沢さんをちょっと思い出していた。

 

まぁマサミ氏によると渋みやえぐみは1分を越えるとコーヒーから出るので、

 

サクッと抽出するのだけど、粉の量が少ないと濃度が出ないので贅沢に豆を使うのだそう。

 

納得の味わいです。

 

同時にエアロプレスで同じコーヒーも飲みました。

 

こちらはあーーーエチオピアですねぇ~って感じです。

 

今後の事業展開などの話を聞いた。

 

忙しなか時間を取ってもらいありがたいです!!!

 

 

今日はそんな休日。

 

いやぁ~刺激受けた。

 

またコーヒー頑張ろう!!!!

15000歩。目標達成。

 

このところ祝日の月曜日は営業してましたが、来週はお休みします。

月曜日の祝日しか行けないコーヒー店へいってきまーす。