船橋の新しいコーヒースタンド 「SPROUT(スプラウト)」&コーヒー焙煎な一日!!

謎の地図を手に入れた!!

謎の地図

謎の地図

この×印のところには、コーヒー界の数々の秘宝眠るとされている。

装備を入念にしてコーヒー界の宝島(笑)を目指して!!

 

 

まず目に入るのは恐ろしい山脈の数々!!

人食い山脈

人食い山脈

なんとまぁ恐ろしい。

 

こんなところを抜けていかないといけないのか!!

 

ちょっとドラクエ2のロンダルキアの洞窟の前に立ちはだかる山脈のようだ(笑)

 


 

コーヒー界の宝島を探検する前に・・・

 

今日はホームタウンの船橋で、新しいコーヒースタンドができた。

 

その名も 「SPROUT」

コーヒースタンド SPROUT

コーヒースタンド SPROUT

場所は京成船橋のガードに沿ったところ。

 

京成のガードしたの日高屋とかある場所だ。

 

ここは、なんと本当にありがたいことに喫茶いずみの豆を使って下さっている。

 

なかなか気持ちの良い2人のコンビが経営している。

 

 

早速 エスプレッソ

 

くーーーー

これがあこがれの味!!

いまだかつて自分の焙煎したコーヒーでエスプレッソを飲んだことなかった!!

想像よりバランスが取れた味わいになっている。

もっと自分の予想では味わいが圧縮されて、苦みと酸味が密集するような感じ

になってしまうかなぁ~と想像したのだが違った。

まぁ抽出してくれた柳ちゃんの腕もあるけど、

ほんわり香ばしい焼き栗みたいなイメージ。

パンチがありつつ飲みやすいのだ。

非常にバランスの取れた味わいだ。

ありがとうございます!!

 

SPROUTの二人がいなければ自分の豆でエスプレッソを飲むことができなかったので

 

本当に満足であった。

 

 

そして、SPROUT ブレンドをハンドドリップで。

 

甘い!!

いい感じに抽出されている。

甘くて安心の味わいだ。

甘さからほろ苦い感覚。

僕は勝手に思っているのですが、このウサギちゃん(スプラウト君??)

の抽象イメージが彼らの抽出によって表現されていてなんともうれぴぃ。

スプラウト2018.4.17

スプラウト2018.4.17

 

二人の門出に幸あれ!!!

 

 

これで船橋の駅前は何とも盛り上がってきた。

 

マサミ氏のフラグシップ店!!ラダー!!

新鮮!!焙煎したて!!誠実!!アダチコーヒー!!

コーヒースタンドの先駆け!!

 

 

船橋北口 いっきゅう軒下 カクヤコーヒースタンド ヤイ&ルイ!!

コーヒーハイボール!!ユーベル!!

世界チャンピョンもいるかも!!フィロコフィア!!

 

そしてこの二人のSPROUT!!

 

なかなか素晴らしいぜ!!

 

 

ちなみにうちの妻と僕の会話の世界観に、SPROUTの柳ちゃん山ちゃんコンビはビビってた(笑)

 


 

さてさて・・・

 

それから今日の本当の目的!!

 

コーヒー界の宝島へ・・・

 

まずはなんとも恐ろしい人食い山脈。

人食い山脈

人食い山脈

これをこえて・・・

 

ぐぐぐーーー

 

セーブポイントのサンクチュアリを目指していく。

 

とおもったら行き止まり。

んーーー行き止まり

んーーー行き止まり

 

またやりなおして・・・

 

うつくしい花。

つつじが綺麗だ

つつじが綺麗だ

底なし沼?!

 

底なし沼?

底なし沼?

なげーーーー階段坂。

だんだん階段!!

だんだん階段!!

 

 

ついた!!

 

我々はついた!!

 

とうとうロンダルキア台地の上に立ったのだ(笑)


神殿からは謎のミュージックが流れている。

 

 

無事にコーヒー界の宝島の秘宝の場所にたどりついた。

 

 

 

いやはや。出てくる出てくる。

 

博物館か?!

 

当人のU氏は博物館ではないと言ってましたが、

 

たいていのコーヒー本がそろっていたり、

 

焙煎豆のコレクションがあったり。

 

なかなか貴重なものを見せていただく。

 

すごいEぃぃぃぃ!!

 

そうとうヤヴァイです。

 

いって早々、憧れのブタ釜での焙煎です。

あこがれのブタ釜

あこがれのブタ釜

今日はブラジルの豆を持参。

 

1バッチした後で、お昼近く。

 

 

 

少し近所の商店街をお散歩。

アーケードがいい感じ

アーケードがいい感じ

壁が地層のようだ。

壁 地層

壁 地層

みんなでまた焙煎!!

みんなで焙煎!!

みんなで焙煎!!

いい感じ!!

 

こういう感じが久しぶりで超楽しいです!!

 

で、抽出。

抽出

抽出

 

またみんなで焙煎。

みんなでぐいぐい

みんなでぐいぐい

 

グイグイやります。

 

手ぬぐいかぶってぐいぐい

手ぬぐいかぶってぐいぐい

合計3ばっち。

 

持参した豆3kgやったぜ。

 

だんだんイメージに近づく感じで嬉しい。

 

けっこう感覚を大事にした焙煎でなかなか楽しい感じであった。

 

 

夜はみんなで晩御飯あんど酒盛り。

 

コーヒー飲んでお酒を飲んでとても楽しい夜でした。

 

Uさんどうもお世話になりました。

 

とても感謝です。

 

そして同時にやったG氏、Aさんどうもとても楽しい時間をすごしたです。

 

とても夜遅くなったので更新が翌日になる(笑)

 

まぁまぁ歩いて12000歩!!

 

あこがれのブタ釜 楽しかったよーーー!!!

 

また毎日地道に自分のコーヒー続けるぜ!!!

トラム!!慶珈琲!!繁田さん ネルドリップ協会!!SHBの思い出の場!!

今日は定休日が重なっていていけないお店へ・・・

 

と言ったらお分かりだろう。

 

恵比寿にあるトラムまで行ってきました。

 

開店時間よりも少し早めについたのでお散歩恵比寿。

恵比寿駅!!

恵比寿駅!!

 

目黒清掃工場の煙突!!

恵比寿からの煙突!!

恵比寿からの煙突!!

 

もう一本煙突!!

線路に挟まれて煙突!!

線路に挟まれて煙突!!

 

少しぐるっと回って恵比寿神社へお参り。

恵比寿神社

恵比寿神社

朝から清清しいぜ!!!

 

 

こじんまりとした木々

こじんまりとした木々

そして今日は背後からのトラム!!

 

トラム バック 2018.4.10

トラム バック 2018.4.10

 

行ったら待ち構えていたかのようなトラム。

 

古屋君がニヤニヤ待っておられた。

 

カウンターに置かれている焙煎された豆が綺麗だ。

 

少し近況報告などをしてから注文。

トラムお冷

トラムお冷

ブレンド デミタス!!

 

もうねぇ。一年ぶりぐらいではないだろうか。

トラムでコーヒー飲むのは・・・

この一年きっと数々の苦いコーヒーを飲んできたんだゼ!!

おおおおーーー

イイっすねぇ~

苦味からやっぱし感じる煙の動きが!!

煙とか言っているのだが、決してスモーキーという香りではなく、

味覚の例えなのだなぁ~これが。

苦味から何か綺麗に乾いた爽やかな枯草のような感じを受けるのだ。

枯草が風にそよいでいるというか・・・

香りは枯草を畑で燃やした時のああいう匂い。でも燻り臭とかそういうことではなく。

苦味から入ってきて煙の動きをどうしても感じる。

これがなんか古屋達也氏のコーヒーの感じだよなぁ~と感じる。

苦味からの揮発感というか。

 

 

それからもう一杯。

 

タンザニア デミタス!!

 

おほーー

わかるわかるぅ

って感覚だ。

野太い。味わいのゾーンが広い。

これがコロンビアとかだと狭くてもっとシュッとしているのだが、

アフリカ系はなんだか広大なのだ!!

ほろ苦い感覚にわずかな酸味を感じる。

この感じは自分が深くタンザニアを焙煎したときにも

感じるなぁ~と思う。

にがーく ふとーく

アフリカの感じをしっかり感じる。

グアテマラとかの深煎りではこうはならないだろう。

ほぼほぼ一年ぶりぐらいにトラムのコーヒーを堪能する。

カウンターに写るUFO

カウンターに写るUFO

トラムの次席の若旦那にもお会いできて大変うれしかったのだ!!

 

トラム

トラム


それから、恵比寿で軽くご飯を食べる。

 

窓から見える景色にはもう、緑が鮮やかだ。

恵比寿駅前

恵比寿駅前

 

 

山手線で渋谷。

 

おなじみの明日の神話。

明日の神話 2018.4.10

明日の神話 2018.4.10

 

これを見るたびにナウシカの「いのちは闇の中にまたたくの光だ!!」を思い出す。

 

 

そうして、井のヘッドで、富士見が丘へ向かう。

 

 

富士見が丘で下車すると、京王線のモチーフのステンド硝子の素敵さに目を奪われる。

 

井の頭線のステンド硝子

井の頭線のステンド硝子

駅をでて慶珈琲に向かう途中で橋を渡る。

神田川

神田川

あとで地図を見てみるとこれがあの有名な神田川だと知る。

 

ふぇぇぇぇーーー

 

井の頭公園からでてきてこの辺を流れて、早稲田を経由して

 

お茶の水そして両国周辺の墨田川へ至る。

Wikiによると神田川は全部地上に出ていて(都市によくある地下にもぐらない)

 

長さは24.6kmとのことらしい。

 

井の頭公園から歩けなくはないなぁ~

 

ちょっと楽しそうである。

 

 

 

あーさてさて。そんな神田川を越えてすぐの場所。

 

慶珈琲!!

慶珈琲 2018.4.10

慶珈琲 2018.4.10

やっと来た。

 

ここにきた!!

 

カウンターが埋まっていたので中央のテーブル席に座る。

 

カウンターを眺めていると、僕の感じではカウンターの高さと

 

座る椅子の高さとの関係性がなんだが大坊珈琲!!って感じでニヤニヤしてしまいます。

 

4番(25g 50cc)

 

なめらかな苦みだ。

それからがすごい!!

ここに来たかいがある!!!

波がたっていない湖が見える。

透明度の高い水面だ!!!

森を抜けたら、明るく清涼な湖がある。

トラムの古屋君のコーヒーでは気体の流れを感じるが、

慶珈琲のものは水を感じる。

くぅぅーーー。いやーー意思を感じるそれぞれに。

これがあるからコーヒーやめれんないゼ!!!

 

 

いつだかSさんが大坊さんのコーヒーを飲んだ時に言っていた

 

「水が違うんじゃないか?」という感じを思い起こさせた。

 

 

最後の一滴まで堪能しました。

 

 

それから次は

 

コロンビア デミタス!!

 

 

こっちも苦いがむわぁーーんとコロンビアの土埃のような感覚を感じる。

これにもやはり水を感じる。

いやはや日本刀を見るようなものだ。

すごいなぁ~

わざわざここまで来たかいがある!!!

 

 

先日の南柏のリズム、恵比寿のトラム、富士見ヶ丘の慶珈琲

 

三者三様

 

それぞれに意思を感じる。

 

 

いやーーーほんと面白れぇ。

 

お会計の時にホント美味しかった旨を伝えた。

 

最高だ!!

 

はなみずき?

はなみずき?

 

そうしてまた井のヘッドで吉祥寺!!

 

 

ダブルの井のヘッドにテンションが上がり妻に写真をお願いする。

井の頭線と僕

井の頭線と僕

さっき恵比寿の昼飯時に練習したポーズがここで活躍する(笑)

 

 

 

そして荻窪で途中下車。

 

ネルドリップ普及協会

ネルドリップ普及協会

先日船橋のフィロコフィアに来るついでに繁田さんが喫茶いずみにも来てくれた。

 

その時に、まだ荻窪にいるから来て―と言っていたので訪問。

 

上海のコーヒー事情についてを教わる。

 

繁田さんのところにも大坊さん手回し焙煎機があった。

 

シリアルNO004。

 

リズムはシリアルNO030。

 

ちなみに繁田さんはあと2台所有しているらしい。

 

販売された50台の行き先がわかった時には願いが叶うかも(笑笑)

 

 

 

ネルっこで抽出された濃いめのコーヒーは美味しかった!!!

 

繁田さんいずみまで来ていただいて本当にありがとうございます!!

 

 

と、まぁここでカフェイン量がいっぱいいっぱい。

 

実はトラムの前にもあるところでゲイシャを2杯飲んでいたので、

とあるゲイシャ

とあるゲイシャ

うぐーーーもう今日はいいやって感じ。


せっかく荻窪まで来たので、前々から行きたかった場所。

 

タウンセブン!!!

 

 

友のSHB(ちなみにイトーはボールドグレーン 僕の妻はアールマッカ(笑))

 

がタウンセブンの屋上から見る富士山がいいと言っていた。

 

そんなわけで訪ねてみた。

 

噂通りだ!!!

混沌からの解放!!!

 

屋上に出る前に、ちょっとしたスペースがあってそこに椅子テーブルが置かれている。

 

そこに子連れのお母さん いわゆるママ友がわんさか。

屋上前の混沌

屋上前の混沌

ぐねねねね。

 

こ、これが噂の混沌!!!

 

 

そして、混沌からの解放!!!

混沌からの解放!!

混沌からの解放!!

 

きっと

 

あの向こうに!!!

 

 

 

ふわーーーーー

 

 

多摩丘陵!!!

タウンセブン屋上 景色

タウンセブン屋上 景色

最高っす。

 

今日は友のSHBが言っていた富士山は見えなかったが、この屋上が良いというのは

 

本当にわかる。

 

最高だぜ。

 

 

SHBよ。

 

ここの屋上はまさに荻窪ではSHBに位置している。

 

またここの屋上には今はなき船橋西武の2階のカーニバル広場にかつて置かれていた。

 

球体グネグネがあって、すこぶる懐かしく嬉しい気持ちになった。

球体グネグネ

球体グネグネ

 

 

本当はさらに新橋まで足を延ばして草枕も訪れたいと思ったが

 

さすがに今日はもうきついのでおうちに帰りました。

 

帰りにシソと唐辛子の苗を買う。

 

すでにあったバジルとシソをコーヒーの麻袋に寄せ植えした。

シソとバジル

シソとバジル

今日は10000歩

 

まぁまぁ歩いたぜ!!

 

なんだかキラキラした一日であった!!

 

いやはや。大坊さんの系譜を見ることができて大変良かった一日!!

 

また定休日をずらしておんなじことしよーーっと。

 

またしっかりコーヒーに向き合うぜ!!!

麻辣鍋!!豆移動!!ストバ!!リズム!!

定休日前の日曜日の夜。

 

久しぶりに麻辣鍋を食べに行きました!!

 

麻辣鍋って何?って言われると、要は辛い鍋です。

 

辛い鍋といえば火鍋なのだが、

通常は唐辛子と山椒を使った麻辣湯、白い白湯の2色のものだ。

 

これにいろんな具材を入れて楽しむ料理。

 

船橋というかきっと火鍋の世界では超有名なみやまさんの火鍋は、

 

辛い方の麻辣湯一色の真っ赤な鍋だ。麻辣鍋!!

 

 

これが辛いけど本当に病みつきになるんです。

 

みやまさんの麻辣湯は火鍋のデミタスです(笑)

 

かなり凝縮されていて、スープの構築感の密度が高いです。

 

辛くて痺れて香りがぼわぁぁぁんって印象。

 

コレコレ!!って感じです。

 

 

僕だけかもしれないですが、コーヒーを人よりは多く飲んでいるので、

 

こういう辛いものがすごく食べたくなります。

 

なんかきっと体のバランスをとっているのだと思います。

 

そういえば僕が世話になっている機屋の関さんも辛いもの大好きで、じゃじゃ麵を辛くして食べていたり

 

タバスコは大き目のやつが常備だし・・・

 

船橋のコーヒーのドンの梶マサミ氏もみやまの鍋の大ファンだし・・・

 

 

イエメンではコーヒーの粉と砂糖、スパイスを入れてグラグラ煮込んだコーヒー(カフア)を

 

飲んでいる。ここでももしかしたらスパイスとコーヒーはお互い相性がいいのかもしれない。

こじつけかもだが、自分自身の体感的に、こういった辛いものやスパイス全般はコーヒーの何かを

 

中和しているのかもしれない。

 

イエメンでも自然にそうした風に飲まれているからか、といえばこじつけすぎるのか?

 

 

 

麻辣鍋の話に戻ると、基本ほんと最高の麻辣鍋なんだが一番の楽しみは、

 

〆の中華麺。

 

みやまの麻辣鍋で具材をいろいろ煮込んだ後の辛いスープで

 

〆の麺を食べるというのが最高!!!

 

ちょっと独特な風味のある麵とあの辛いスープが一緒になって本当に最高!!!!

 

チョッピし苦いような独特な風味の中華麺が最高っす。

 

 

最後に食べ終えた後にキラキラ残ったスープが本当にきれいだ。

(〆の麺の時にざるで唐辛子やそのほかの漢方類を越してます)

 

コーヒーの偉大な人の受け売りですが、赤いセロファンを重ねると琥珀色に見える。

 

僕の目の前にある、この赤い麻辣鍋も、食べ終えてくると赤く黒く見えてくる。

 

まさに美味しいコーヒーみたいだ・・・と思う僕はコーヒーで頭がいっぱいです(笑)

火鍋の後 綺麗だ。

火鍋の後 綺麗だ。

ほぉうら。

上の画像。

 

コーヒーに見えてきたでしょう?

きっとこのブログの読者はコーヒー好きが多いだろうから、

わかるぅという人いるんじゃないかしら?

 

 

翌日体の細胞の一つ一つがシャッキリしているのが自覚できることがすごい。

 

インフルエンザの予後も完璧です。

 

みやまさんは完全に予約制の店です。また予約もかなり先まで埋まってます。

 

なかなかいくことにはハードルが高い店だ。

 

4か月先の予定がわからない、という方はやめた方がいい。

 

辛いのがだめな人も絶対やめた方がよい。

 

行きたい人は公式ホームページを熟読してくれ!!

 

行く!!と決めたら行く!!のです。

 

これはコーヒーを創ったり飲んだりするうえでも僕は大事なことだなぁ~と思います。

 

本当にやりたければ、やるのです!!

 

いいわけより行動だと思います!!

 

あーーそれにしても麻辣鍋美味しかったよーーー

 


 

はい!!

 

そして明けて月曜日。

 

麻辣鍋エネルギーのお陰で出力150%

 

今日は懸案事項だった、生豆の移動と店で不要になった大きなステンレスのテーブルの移動。

 

生豆はツイツイオールド用にしようと思い沢山買ってしまいます。

 

まぁそれでもトン単位でオールドを持っている店とは比べ物になりません。

 

今回生豆を移動したのはざっくりで50kgぐらい。

 

 

こんな感じで寝かせてます。

オールド用豆

オールド用豆

 

そして、店の奥にあった大きなステンレスのテーブルを自宅へ移動。

不要なテーブルを自宅へ移動

不要なテーブルを自宅へ移動

これで奥のスペースに空間ができた。

 

これでいつか焙煎機が置けるといいなぁ~

 

 


すべてを終わらせたら12時近く。

 

今日は久しぶりに車での移動。

この時間なので、柏のストバへ!!

ストバ 2018.4.2

ストバ 2018.4.2

 

 

4年前の2014年の桜の時期にいったら店内、無茶苦茶混んでいたので覚悟していく。

 

 

今日はまぁまぁ盛り上がっている印象。

 

 

ランチ目的っす。

 

いっつもわき目に見ていたエノキカレー。

 

今日こそはと思って食べました。

 

美味しかったです。

 

まろやかさの中にエッジが効いている感覚。

 

エノキもいい食感を与えてくれる。

 

セットについてくるサービスコーヒーが池田節炸裂!!って感じっす。

 

甘い!!ほろ苦い!!だけど池田節炸裂!!

一番初めにストリームバレーで緊張しながら飲んだブラジルの味わいを呼び起こさせる感覚。

酸味に絡まった赤えんどう豆の感覚がはっきり。

オールドの味わいの例えで僕はよく赤えんどう豆と言いますが池田節の感じとはまた別。

おおおうめぇーなぁーーーって感じ。

これだこれこれ!!って感じです。

最初に餌付け(笑)された味に従順です僕。

 

 

 

それからおすすめのエチオピア チェレレクト

 

今日の感じいい感じ!!!

くぅーーーーおいしい!!

浅すぎず深すぎず!!

好みです!!

まぎれもないエチオピアの味わい。

今風のケバイ感じではない。

そして僕的に嬉しいのはこれにも池田節炸裂!!って感じ。

酸味から少しほろ苦いところに抜けていく感じがまぁーーーー何とも言えない。

 

妻がマタリを飲んでいたのでこちらも飲ませてもらう。

 

こちらは昨年の6月のマタリの印象よりは深い焙煎だなぁ~と感じた。

 

これも美味い!!おおおおお誰がどう飲んでもまごうことなきマタリ!!

 

 

コーヒーを飲んでいるときに池田教授にいろんなことを教わる。

 

コーヒー大学っす。

 

関さんより少し年齢が上なので、それより前のランブルの話。

 

さらには戦争直後のコーヒーの周辺などなど。

 

こうした話が聞けるだけどもものすごく勉強になるし何よりも池田教授の話がほんと面白い。

 

いつもありがとうございます。

 


 

それから、噂を聞いてからまだ訪ねてなかった店。

 

南柏のCAFE RHYTHM(カフェ リズム)

 

カフェ リズム 南柏

カフェ リズム 南柏

手回し焙煎 ネルドリップ 深煎り って感覚。

 

なんでも大坊珈琲店で働いたことがある人がやっているという噂。

 

こんなこと聞いたら、そりゃー行っちゃいますよね。

 

 

さてさて、入店直後 デミタス!!

 

くわーーーー骨太!!!!

しっかり苦い!!しっかり香る!!!

このブレンドからはモカモカするぜ!!

しっかり苦く抜けていくときに甘い!!

ほんとふ・か・い・り!!!!

 

大坊さんにゆかりのある人たちの会話などをしました。

 

そしてありがたいことに、大坊モデルの手まわし焙煎機にも触らせていただく。

 

くぅぅーーー最高!!

 

創りはすごくシンプルだなぁ~と思いました。

 

 

むぅーーー来週は大坊さんの系譜を追っていきます。

 

ご期待ください。

 

4月9日(月)は営業。4月10日(火)を休みます。

 

ご注意ください。

 

ブログの更新も次回は4月10日(火)予定です。

 

今日は車移動だったので6500歩。

 

少ないけど、やりたいこと全部できて大満足っす。

 

今週もビシバシコーヒー創っていくぜ!!!うがーーーーーー!!!!!

 

 

リズムの近くにいた猫

リズムの近くにいた猫

去っていく 猫

去っていく 猫

海老川で花見からの草枕&マキネスティ―

いやはや、インフル明けてコーヒーを焙煎したり抽出したりってホント楽しいっす!!!!

 

しばらく触らないでいるとなんだか新鮮でした。

 

さてさて、すっかり暖かくなってきたので、海老川の桜を見に行きました。

海老川 さくら

海老川 さくら

今日(2018.3.26)時点では桜は3~5分咲きって感じです。

 

昨年は4月10日に海老川へ行っているので、やはり今年は昨年より早かったのだろう。

 

 

先々週と同じように夏見緑地をブラブラしながら歩く。

緑地沿いの休耕地

緑地沿いの休耕地

いやっはーーー

 

咲いてます。桜!!!

やはり海老川綺麗です

やはり海老川綺麗です

綺麗です!!!

 

道端の水仙もなかなかです。

水仙も綺麗だ

水仙も綺麗だ

海老川沿いに咲いている水仙はちょっと香りが強い感じですねぇ~

 

 

都内の桜の名所もいいですが、海老川あたりがちょうどいい感じです。

 

川もまったりしているし・・・

 

まったり海老川 さくら

まったり海老川 さくら

 

なんだかんだで愛着がわきますです。

 

 

屋台で何か食べようかと思ったけど、まだ桜と同じように3~5分くらいの気合の入りよう。

 

人が集まっているなぁ~と思ったらイカ焼きのいい匂いに人が群がっていた。

 

イカを焼くにおいはいい匂いですよねぇ~

 

屋台のたこ焼きでも食べたかったのだが、何か適当なところが見当たらずやめにした。

 

 

川沿いの桜はまたいい風情ですよねぇ~

川沿いの桜

川沿いの桜

いいなぁ~

 

市場前の橋

市場前の橋


さてさて、今日はもう相吉さんの話を聞いたら相吉さんのコーヒーが飲みたくて

新橋まできて草枕です!!

草枕の新しい看板

草枕の新しい看板

インフルエンザについての情報収集。

 

コーヒー屋がインフルにかかるとどうなるかとか、その対処。はたまたワクチンを打つかなど。

 

イトーさんは薬が良く効きそうですねぇ~と言われ

 

確かに無茶苦茶効くと思いました。

 

あとは、今年の初めにいったミュンヒの話とか・・・

 

しばらくぶりに相吉さんに会えてうれしかったです!!

 

デミタス

 

むはーー

こういうコーヒーが飲みたかった。

なんか相吉さんのコーヒーの型がしっかり出来上がっているのをこのところ感じる。

そして品があるのを感じるです。

苦すぎない苦みを感じつつそこから伸びて広がってくる感じ。

苦味の傘が広がって、そこから飛行機雲のようにすぅーーーーーっと

伸びていく感じ。

甘くて揮発感を感じる。

上昇的なふわふわではなくて、すぅーーーーーーーっと安定して

伸びてくる感覚がある。

ほんと飛行機から出てくる飛行機雲のようだ。

うーーーーむ。美味しい!!!

草枕 デミタス

草枕 デミタス

 

いぇぇ

 

いぇぇ

 

苦くなあぁい

 

酸っぱくなぁぃ

 

キットこの味

 

(うん)ななてんぜろ。

 

(うん)

 

キットこ・の・あ・じ

 

ななてんぜろ。いえぇーー

 


 

それから、都バスを利用して錦糸町へ・・・

 

しばらくぶりに骨のあるエスプレッソを飲みたくなり、

 

シアトル系が流行したときに出てきた有名店。

 

マキネスティ!!

マキネスティ

マキネスティ

 

 

 

前は麻布の近くの赤羽橋にあったのだが、いつの間にかこちらの方へお店を移したらしい。

 

10年後サードウェーブに分類されるようなコーヒー店はいくつ残りどのような変遷をたどるのだろう。

 

そんな気持ちでマキネスティーを訪れた。

 

エスプレッソ

 

おーーーー

思ったよりは苦すぎないがやっぱり骨太!!

やや酸味もあるのだが、苦みよりの味わいにまとめている。

ぎゅーーっとしすぎないが結構ぎゅーーーっとしている方だなぁと感じさせる味わい。

 

 

そしてマキネスティに来たら飲みたいもの!!

 

ロマーノ!!

 

これはレモンとエスプレッソのアレンジメントメニュー

砂糖を加えたエスプレッソにレモンの皮で香りづけしてくれる。

むーーーー美味しい!!

ロマーノ

ロマーノ

 

 

こういうのはいいですよねぇ~

 

味わいの源泉な感覚。

 

 

まぁグイグイした時代の先端行ってるぜ!!っていうのは感じないですけど、

 

ひとつ前のエスプレッソ流行時代の有象無象で消えていったお店が多い中

 

マキネスティが残っているというのはそういうことなのだろう。

 

安心してゆっくり飲むことができた。

 

 

帰りはスカイツリーを見ながらブラブラ錦糸町まで歩きました。

幻のようなスカイツリー

幻のようなスカイツリー

今日は18000歩。

 

うへぇーー以外に歩いたぜ!!!

 

気持ちよく歩けて最高。

 

健康ってやっぱりいいですねぇ~

 

次の時代のコーヒー創り頑張ります!!!

臨時休業の日々

月曜日更新されてなくて、珍しいなぁと思った方もいるかもしれません。

 

ご存知の方もいるかもしれませんが、イトー。インフルエンザでした。
(月曜日~金曜日まで臨時休業してます。)

 

本当にしばらくぶり。

 

というか、大人になってからは、かかっていなかったかもしれません。

 

 

日曜日夜

今年の船橋珈琲フェスティバルの打ち合わせを日曜日の営業終了後に行って家に帰って

 

具合が実に悪かったのです。

 

普通の風邪だろうと思い、熱めのお風呂で体温を上げてそのまま布団へDONE。

 

 

月曜日

月曜日も全然よくなるどころが、熱が下がらず。

 

これはまずいということで、病院へ行ったらA型インフルエンザ。

タミフルを処方されました。

 

いつもの軽めの薬剤師さんがやっちゃいましたかぁーとホスト乗りで攻めてくるのだが、

 

今日はあなたのリリックに乗る元気はないんだぜぇー

 

 

火曜日はポジティブ睡眠です!!
早く治したいから、是が非でも眠ります!!

 

お陰でその日の夜には割とすっきりしてました。

 

 

いやぁ体って正直。

 

元気になるといろいろとやろうと思うのです。

 

 

お外に出たい欲求が収まらない。

 

そのたびに妻に叱られる。

 

お外にでたいよぉ~

 

だめ

 

お外にでたいよぉ~

だめ

 

 

むむむむーーー外にはいけないぜ!!

 

ドーーしたらいいんだ!!

 

こたつの周りをグルグル回って抗議します!!

こたつを回って抗議!!

こたつを回って抗議!!

やっぱりだめでした。

 

おとなしく妻のいうこと聞いて家にいよう。

 

 

 

そんなわけで、最近読んでたアタゴウルほぼ最後まで読みました。

 

 

 


そして普段できないゆっくり映画鑑賞。

 

SFを3本見ました。

 

「2001年宇宙の旅」→「コンタクト」→「インターステラー」

 

2001年宇宙の旅のモノリスの感じがヤヴァイ。世界の深淵な謎って感じで大好きです。

 

若干、能の舞台のようなスローテンポ感はありますが、人智を越えたモノリスが謎っす。

 

 

そして、人智を越えた存在とのコンタクト!!「コンタクト」

 

これまた面白いですねぇ~。単純に人智との遭遇。研究者を取り巻く環境。

 

科学と宗教のかかわり。これを考えさせられる話だなぁと思いました。

 

 

そして「インターステラー」は最近の話題作。全体として面白かったです。

 

事象の地平線とか、量子力学とか好物な言葉がいろいろ出てきます。

 

個人的には、2001年のスパコン HAL9000と

 

インターステラーのTRAS(ターズ)とではターズの方が

 

ずいぶん人間的だなぁ~と感じました。彼。動くし・・・

 

 

 

なかなかSF映画してました。

 


暇になったので、妻のいないときに、こたつの周りをよくグルグル回ってました。

 

 

休み中に一番思ったのは、お店に行ってコーヒーに触りたいということ。

 

やっぱり自分の人生コーヒーが大きな部分になっているんだなぁ~と感じました。

 

明日からコーヒー焙煎するぜ!!

 

ああ、健康って大事!!
※喫茶いずみ 土曜日から通常営業です。

春!!セブンVSマクド からの飄々でデザートはフルーツパーラゴトウ

いやはや春めいてきましたねぇ~

 

朝からピッカリ晴れな今日は夏見緑地をブラブラお散歩です。

早咲き桜

早咲き桜

ほんと天気が良いです。

 

船橋はまだまだ緑が多いので、こういう時に自然を感じるのはもってこい。

 

 

いぬふぐりも咲いている。

夏見のイヌフグリ

夏見のイヌフグリ

いつもの夏見緑地帯の道を抜けて・・・

 

夏見緑地帯 いつものとこ

夏見緑地帯 いつものとこ

また坂を登って夏見台へ・・・

 

台地に戻る坂道

台地に戻る坂道

なんか花壇を見たらデレーーーっとしたスコップ。

でれーースコップ(笑)

でれーースコップ(笑)

春ですねぇ(笑)

 

 

 

夏見台の日枝神社にもお参りして清清しい。

日枝神社 手水舎

日枝神社 手水舎

 

そうして、船橋中学校裏の生活道路。

 

船橋中学校裏の坂道

船橋中学校裏の坂道

いつものネコだまり!!

今日はモップ猫がいました。

モップ猫 気持ちよさそう

モップ猫 気持ちよさそう

なかなかいい感じです。

 

 

僕はこの猫だまりわきの木が大好き!!

猫だまりそばの木

猫だまりそばの木

 

それから船橋駅まで・・・・

 

天沼公園のモニュメント。

謎のモニュメント

謎のモニュメント

これはポケモンGOのいいスポットらしい。


 

そうして、船橋まで来てお腹がバッチリ減ってます。

 

シャポー南館(新しいとこ)のスパゲッティー屋

 

フォークダンス

フォークダンスinシャポー

フォークダンスinシャポー

 

非常にシンプルなお店。

 

ソースが2種(トマトかデミグラス)

 

あとは量を決めるのみ。

 

 

麵が噂通りもっちもっち。

 

僕はデミグラスソースを選んだのだが、ようぅぅくかき混ぜて食べると

 

おーーーーこれはどっかで食べたことがある。

 

 

じゃじゃ麵やわぁ~

 

盛岡のじゃじゃ麵知ってます?

 

盛岡の縁のお陰で知ってますけど、じゃじゃ麵ってうどんみたいなシコシコ麵に

 

肉みそがのっかったやつなんす。

 

もうねぇ。頭が盛岡に近いので、フォークダンスの人には悪いけど

 

デミグラスソースの肉の感じにあのもっちもっちのパスタ。

 

じゃじゃ麵やわぁ~と思ってしまう。

 

テーブルの上の調味料も好き勝手にかけていいのも似てるし・・・

 

僕は粉チーズ、唐辛子オイルをかけて、その後辛いハバネロをたっぷり。

 

そして最後にコショウで味を引き締めてフィニッシュ!!

 

うめぇです。

 

おススメっす。

 

 

これで、チータンできたらマジでじゃじゃ麺やわぁ~(笑)

美味しく食べました

美味しく食べました


お腹も満腹になったのでコーヒーを。

 

今日はまずは・・・・

セブンイレブンVSマクドナルド

セブンVSマクド

セブンVSマクド

どちらも100円(どちらの店も一番小さいもの)

 

 

なぜこの比較かというと、最近両方とも味わいの更新をしたからだ(2018.3月時点)

セブンイレブン。マクドナルド。果たしてどのような味か!!!!

 

 

まぁ結論から言うと、セブンすげぇぇーーーって感覚。

 

マクドナルドもかなり美味しいがやや強い印象。

 

これはきっとマクドナルドの食べ物にも合わせることを意識しての味わいづくりだろう。

 

セブンは軽やか。マクドはパンチがある。

 

 

セブンイレブン

 

おおおおおおーーー

飲みやすいが香りの層が増えている!!!

そうして香ばしく甘い!!ところの層もやや厚くなっている。

冷めてきてもきっちり甘く香ばしいような液体にまとまる。

以前のものより完全に良い!!

皆にうける味わいをマーケティングした結果なのだろう。

味わいの層が増えて甘い味わいの印象がはっきりしたのは本当にすごい!!!

大企業の力をものすごく感じる。

 

 

 

そしてマック

 

ぼーーーーーー

パンチがある!!

セブンイレブンのモノと比べるとややパンチ強い。

それでも美味しい感じのほろ苦から抜けていく。

少し冷めてくると酸味がモリモリぃぃーーーって盛り上がってくる。

わりと全部の味わいが入ってはいるが印象として苦いコーヒーにまとめてある。

これで100円は驚異的だ!!

なんかうっすらモカの香りすらしそうな錯覚に陥る。

マックの食べ物によく合いそうだなぁ~とうなずける味わい。

でも単体でも十分飲める!!

 

 

100円で飲めるコーヒーおそるべし!!

 

なかなか興味深い比較であった。

(2018.3月の商品の時点での比較です)

 


 

そして京成電車に乗っていつもの市川真間へ・・・

 

珈琲飄々

飄々2018.3.12

飄々2018.3.12

 

斎藤さんはお店を初めて1年と少し。

 

いって早々確定申告の話題で盛り上がる(笑)

 

 

注文はお任せで!!

 

エチオピアモカ コチャレ デミタス

 

もーーーーん

苦味からエチオピアの香りがグングン伸びてくる!!

それに甘味が絡みついている感覚。

もーーーーん

エチオピアの香りが本当にきっちり出ていて、だれがどう飲んでも

エチオピアモカって感じ。

苦すぎないし大変美味しいです。

いぶし銀の室内管弦楽って印象。

モーツワルト弦楽四重奏なイメージがありますデス。

 

 

続いて・・・

飄々 デミタス

飄々 デミタス

ブレンド デミタス

 

おーーー

まろーーーん

まろーーんと甘い。

甘味の層がでかい。

でも苦くない。

天津甘栗のいいところだけを頂くような印象。

美味しいです。

ブレンドでこういう風になるのはすごいなぁ~

まろーーーんって感じで甘さがあっていぶし銀でした。

手回しの焙煎機でやるのだからすごいなぁ~

 

 


 

それから京成電車に乗って浅草まで・・・

 

この商店街のアーケードと言えば・・・

 

フルーツパーラー ゴトウ

 

お店に行ったら待ってる。

 

人が待ってる!!

 

女子がいっぱいいぃぃ!!

 

30分ほど待って店内にあんないされる。

 

愛媛ミカンのパフェの説明に、ミカンの大トロという言葉にひかれる。

 

なぜ大トロという言葉にひかれたかというと、

 

アタゴウルというファンタジー猫漫画?を最近読んでいるのですが、

 

ちょうど読んでいたところに、星みかんという、

 

架空のとんでもなく美味しいみかんの話があったので・・・

愛媛ミカンのパフェ

愛媛ミカンのパフェ

 

もう味わいは想像どおりです。

 

果物うまいっす。

 

甘い。

 

愛媛ミカンの内側のミカンシャーベットも本当に香りが豊か。

 

生クリームも前回の印象通りしつこくない感覚

 

ザクザク夢中で食べ終えて大満足!!!

 

 

イトー最高です!!!

ゴトウ向かいの路地で・・・

ゴトウ向かいの路地で・・・

 

 

帰りに浅草寺を通り抜けていたら、海外からの客が狛犬の前でラッパーっぽく写真を撮っていた。

 

対抗して僕も・・・

浅草寺境内で

浅草寺境内で

 

タクフミ インザ ハウス!!いぇぇーーー

 

いぇっ紅マグロ!!!

 

 

今日は結構あるいて19000歩。

 

満足満足。

 

いいお散歩な一日であった。

 

明日からも次なるコーヒー目指して頑張ります!!!

コジロウ、フィロコフィア、鉄板な夜with関家

今日は先週遠出だったので近場へふらふうら。

 

本所吾妻橋のカフェスタイルコジロウさんへ

 

結構おなかが空いた状態での訪問。

 

ナポリタンとフィッシュアンドチップス。

 

 

がっついてナポリタン。

 

あのしっとり具合と、ケチャップの感じ。

 

ちょっと炒まった感じ。

 

むぅぅーーーん

 

おいちぃっす。

 

ぐいぐいくってしまうま。

 

 

 

フィッシュアンドチップス。

 

こっちも魚がふんわりしていて旨いです。

 

タルタルいい感じです。

 

ふんわり優しく油がくどくない感じ。

 

うめぇぇぇーー

 

今日はビール自粛しましたが、完全にビールあったら最高だろうなぁと思う感じ。

 

 

 

それからのデミタス。

 

きょうは瓶の感じから、普通のスマトラ デミタス

 

 

おおおおおーーー

チョコやわ。

真面目にチョコ。

全然苦すぎないチョコのような厚みをもった苦みから

むわぁぁぁーーとスマトラっていわれたらスマトラの感じが香ってくる。

完全に香りで魅せる感覚。

で、どことなくあまーーい。

いやはや美味しいです。

浮世絵の雲みたいな感じに香りが香ってくる。

ああいう感じの絵が見える。

 

 

 

それから、スマトラオールド2008

 

カップからの香りでもういい感じ。

ぐぅぅぅぅーーーん

突き上げるような感覚。

頭が七福神の長寿禄っていると思うんですけど、

あんな感じに引き伸びる。

酸味から香りがかなりの勢いで開いてくる。

酸をまとったマンデリンの青いハーブ香。

そしえややオールドの感じをまとっている!!

飲んで、ぐぅぅぅーーーん

頭が伸びます。

飲んで、ぐぅぅぅん。

頭が伸びます。

森光さんのコーヒーみたく口の中に清涼な場が表れるのではなく、

頭が伸びる感覚。

もうみなさん何言ってるかわかんないかもしれないけど、

これは無茶苦茶いいっす。

ここには飲みたいコーヒーがある!!!!

 

そしてコジロウプリンも食べた。

 

ねっとりとしてややコクのある感じ。

 

水出しコーヒーを上にかけると、また苦みがアクセントになっていい具合。

 

美味しいですねぇ~

 

 

 

ナポリタン。フィッシュ&チップス。

 

デミタスのコーヒーを挟んで、プリン。

 

完全にコースだ!!

 

ここで完結。もう最高!!

 

わりと船橋からは近いし。

 

色々メニューを制覇していこう。

 

コジロウフルコース最高っす。

 

ランチで行ったのでスープがついてきたのですが、

あのスープの塩分濃度がいい感じの下町感でニヤニヤしてしまいます。

コジロウ2018.3.6

コジロウ2018.3.6

 

カレー屋とかで出てくるスープとかでもなんとなくその店の濃さが伝わりますよねぇ~

 

帰り際そばのラーメン屋をのぞいたら、

 

カメラが入っていて取材されていました。

コジロウとなりのラーメン屋

コジロウとなりのラーメン屋

青いラーメン。すごそうです。

 

コジロウさんの赤いナポリタンと青いランブルカップが最高っす。

 

2週続けてランブルカップで幸せです。

 

そして午後は!!!


 

嵐とともにやってくる男(笑)

 

関さんと合流です!!

 

雨と風がだんだん強くなってきてます。

 

いつだったかみんなで大坊さんのコーヒーを飲んだ時もこんな感じだったよなぁ~

 

雨の音とビルエヴァンスと大坊さんの背中と・・・・

 

 

 

船橋に来られたので、フィロコフィアへご案内する。

 

行ったらちょっと製造日で営業してなかった・・・ORZ

 

あきらめてマサミさんに挨拶だけしてもと来た道を歩いていると、

 

マサミさんが、コーヒーちょっとだけなら飲ませてくれるとのこと。

 

本当にありがたいです。

 

エスプレッソ(ブレンドのもの)

 

エチオピアが入っているといわれればそんな感じのエスプレッソ。

やはりエスプレッソの形が特徴的だ。

飛行機の翼の断面図のような感じ。

 

明るい酸で入ってきて盛り上がってすーーーーっと抜けていく感覚。

 

サイフォンのコーヒー(ダークローストブレンド)

 

おおおおーー苦くて香ばしい印象っす。なかなかダークな感じ。

 

サイフォンのコーヒーパート2 

 

こんどはかなりまとまっている。

酸味がきっちりしており飲みやすい感覚。

きっちり構成されている印象です。

 

開発中ブレンド

 

粕谷さんのエスプレッソのつくりと似ている。

 

酸がすぅぅぅーーーっと入ってきて、中盤で盛り上がり、

 

あとは穏やかに閉じていく印象。

 

 

カフェラテも甘くておいちかったっす。

 

 

関さん達に船橋の最新のスタイルを見せることができて自分なりに満足です。

 

 

マサミさん&粕谷さんどうもお休みのところありがとうございます!!

 

 

 

フィロコフィア

フィロコフィア


そして夕食は関家と一緒に鉄板を囲みます。

 

鉄板は何度か行って技術が確立しつつあるので、午前中に食材の仕込みをしておきました。

 

カジキマグロを近所の公園から抜いてきたローズマリーでマリネ。

 

キノコは手でちぎりまくり!!

 

最後はトマト焼きそばっす。

 

 

その鉄板の前に僕のコーヒーと関さんのコーヒーを淹れて飲んだり・・・

 

ちょっとまだまだ修行がたらんなという感じ。

 

関さんが僕のコーヒーを淹れてこんな感じなんだなぁ~という違いが参考になる。

 

道具がうちの道具でも関さんのコーヒーになるみたいな感じ。

 

勉強になった。

 

鉄板焼きを食べながらワインを飲んで大満足。

鉄板焼き

鉄板焼き

もう眠いのでさっくりとブログを仕上げましたです(笑)

 

今日は13000歩。

 

まぁまぁ歩いたなぁ~

 

さっき間近でみた関さんの湯の淹れ方もう一度参考にしてガンバローーーー!!!

 

洞窟!!古墳!!珈琲!!な一日。

今日は山へ行ってきました!!!

 

ばばばばばーーーん!!!!

 

 

岩山だぜぇ!!

日原 岩

日原 岩

 

登るんだぜぇ~

 

 

そんなことはないんだぜぇ~

 

 

今日(2018.2.26)は丹沢へ登山に行く予定でしたが、

 

すこし月曜日の朝にかけて不安定な天気が予報されるらしく、別の日に延期しまして、

 

奥多摩&山梨ドライブの巻になりました。


 

 

そんなわけで早朝に船橋を出発して八王子駅に6時40分頃集合!!

 

車で迎えに来てくれたUさんと合流です。

 

今日は3つの主な目的がありました。

 

洞窟。

古墳。

珈琲。

 

洞窟、古墳、珈琲。

 

こうして漢字で並べると字面が面白し。

 

まずは洞窟です!!

 

 

奥多摩で有名な日原鍾乳洞。

 

興味のある方は地図で見ていただけるとわかるのですが、

 

奥多摩の奥!!

 

ほんとどん詰まりにあります。

 

 

 

冒頭の岩は、鍾乳洞そばの神社の御神体です。

 

一岩信仰とでもいうのでしょうか?

 

偉大な自然をあがめる・・・そういう精神が息づいているのです。

 

 

そして日原鍾乳洞

 

最高でした!!

 

サイケデリック鍾乳洞

サイケデリック鍾乳洞

ライトアップされてサイケデリックな色になってますが、

 

巨大な空間です。

日原鍾乳洞 巨大空間

日原鍾乳洞 巨大空間

岩の偉大さを肌で感じます。

 

ごぉぉぉぉーーーという感じ。

 

 

一瞬月のクレーターのようなところを通り過ぎて、

月のクレーター

月のクレーター

 

けっこう勾配が急なところを登ったりして、

 

勾配が急な階段

勾配が急な階段

おなじみの鍾乳石をみたりして、

鍾乳石

鍾乳石

なかなか見ごたえのある空間でした。

 

個人的に登ったり降りたりと同じ洞窟内でも起伏が多く、かなり好みでした。

 

三次元で入り組んでいると、いったい自分がどうなっちゃっているんだろう感が

 

 

でてかなりいい感じです。

 

鍾乳洞の先端までいったときに、これ以上いけない先にも洞窟の亀裂が走っており、

 

その先をスマッフォのライトでUさんが照らした時の恐ろしさと言ったら素晴らしい。

 

なんか暗闇の恐ろしさというか、洞窟の底知れなさを感じますよねぇ~

 

いやはや、大変いい経験をしましたです。

 

 


それから車に乗ってばばばーーー

 

奥多摩湖をぶっ飛ばして、ばばばっばーーーー

奥多摩湖ぶっとばす

奥多摩湖ぶっとばす

 

とうげもぶっ飛ばして、ばばっばばーーー

とうげもぶっ飛ばす

とうげもぶっ飛ばす

 

山羊!!

 

山羊がくつろいでおる

山羊がくつろいでおる

山羊に会いに来ました。

 

ここは山梨県 北杜市

 

古民家 café くじらくも

 

 

もうねいい感じっす。

 

ランチプレートを食べました。

 

野菜を上手に心を込めて加工したものが出てきます。

 

体に優しいご飯。

 

みそ汁いい感じ。個人的にシソの実が混じった糠漬けのようなものすげぇよかった。

 

うさちゃんのクルミちゃん?だったかなを抱かせてもらって楽しかった。

 

お店の外でヤギタイム。

 

僕はなんとなく山羊に親近感がありますです。

山羊タイム!!

山羊タイム!!


 

はいそれから移動!!

古墳!!

 

 

一度しっかりと古墳を見てみたかったのです。

 

「甲斐銚子塚古墳」

 

かたちは有名な前方後円墳

 

隣接して、丸山塚古墳という円墳もある。

銚子塚古墳

銚子塚古墳

 

いったらおぉーーーあるある!!って感じ。

 

かなり綺麗な感じです。

こ・ふ・ん

こ・ふ・ん

同行のUさんがかなり詳しく、話を聞きながら回りました。

前方後円墳 Uさん

前方後円墳 Uさん

単純にすげーーーと言いながら見るのもいいが、

 

多少知識があるとやはり面白いです。

 

前方後円墳はヤマト王権の影響のものだということ、

 

前方後円墳のくびれ具合にもいろいろあるということ、

 

石室が竪穴であるということ。

 

少しみるとっかかりがあるとさらに面白いです。

 

 

少し古墳そばの丘を登ってみる。

古墳がそびえている

古墳がそびえている

落花生のようにも見える(笑)

 

 


そして最後はコーヒー!!

 

一度来てみたかった場所!!

 

バンカム都留!!!!

バンカム都留

バンカム都留

 

店に入るといいコーヒーの匂い。

 

期待感が高まります。

 

 

 

 

 

僕はブラジル サントスを注文。

 

苦いけど苦すぎず、カラット仕上がっている印象。

冷めるとほろ苦く甘い感覚に落ち着いてくる。

 

 

お次はデミタス!!

ランブルカップ

ランブルカップ

嬉しいランブルカップでの提供

 

おおおおーー

飲みやすい

苦味から甘味にバウンドして酸味に行く印象。

全方位の味わいがする。

香りよりも味わいで飲ませる感じのコーヒーだなぁと思いました。

けっこう深い焙煎の見た目なのだが、割と穏やかにまとまっている。

 

いろいろと話を伺っていると、ひしひしと美美の森光さんへの愛が伝わってくる。

 

店内に焙煎機が置かれているのですが、かなりいろいろやっているなぁ~という印象。

 

焙煎機の中もいろいろ見物させてもらった。

 

バーナーの感じが初めて見た。

 

Uさんは蓄熱の為に置いてあった鉄片に興味を示していた。

 

楽しく談笑をして、無事に都留詣でを済ませました。

 

お店を出たらもう夕方5時。

排気の感じ

排気の感じ

店主の中村さんはコーヒーすごい好きなんだなぁ~ということがひしひしと伝わってくる感じ。

 

なんか若々しいです。

 

僕も年をとってもああいう感じで仕事したいなぁ~

 

お店を出るころには夕方5時

 

中央道、圏央道、東名道を使ってヨコハマまで送ってもらいました。

 

 

今日は10000歩

 

 

いぎゃーーー無茶苦茶楽しかった。

 

洞窟

 

古墳

 

珈琲

 

なかなか味わい深い一日であった。

 

中村さんのようにいろんなことを試して失敗する姿勢は本当に大事なのだと思いました。

登山道具を買い・・・まつや、やぶそば、蕪木!!

今日は電車だ!!

 

ごーーーー

 

 

天気がいいぜ!!!

 

総武中央緩行線の本八幡~市川間の線路は素晴らしくまっすぐだ!!!

本八幡~市川間

本八幡~市川間

 

浅草橋のアーチのある駅舎を通り越して、

浅草橋駅 侵入

浅草橋駅 侵入

今日はお茶の水!!

 

何をしに来たかというと、来週天気が良ければ登山に行こうと思うので、

 

それの買い出し!!

 

イトーは高校時代に山岳部であった。

 

まぁものすごい本格的ではないが中ぐらいって感じか。

 

船橋では船橋東高校が山岳部ですごいが、そこまで本格的でもない。

 

 

 

山に登ることでいろいろと自信がついたなぁ~と思いました。

 

一番大きかったのは富士山に登ったこと。

 

運動音痴の自分があんなところに登ることができるのだ!!と

 

自分への自信がつくって大きいですよねぇ~

 

しばらく僕は富士山を見るたびにあそこの頂上へ行ってきたんだなぁ~

 

と感慨をかみしめました。

 

 

それから山岳部の先生の影響で大学時代に海外も一人旅しに行ったんだっけなぁ~

 

 

そんなこんなで、真面目に山登りするのは久しぶり。

 

お店を開く前に

2010.7.19高尾山山頂

2010.7.19高尾山山頂

こんな感じで高尾山に行きました。

 

7月の海の日だったので、無茶苦茶暑かった記憶があります。

 

 

それから2014年にも筑波山へ登っていたっけなぁ~

筑波山山頂にて2014.11.17

筑波山山頂にて2014.11.17

 

 

来週は丹沢へ行こうとしています!!

 

それの準備に登山道具のメッカ

 

ICIスポーツとさかえ屋へ行ってきました。

 

 

途中で買い物の集中力を切らさないために

壹眞珈琲店

 

地下のお店。

 

神保町で休憩するなら僕は壹眞珈琲店派っす。

 

なんか地下なのが喧噪と離れて落ち着くし、コーヒーコーヒーしている店内がいい感じです。

 

実は大学を出て就職を考えているときにここでもアルバイトしようとして、

 

電話を掛けたことがあります。

 

あの時は緊張したっけなぁ~

 

さてさて、ここは今でも変わらなければ神戸の荻野珈琲の豆を使っていると思います。

 

炭火焙煎の深煎り。地下でゆっくりって感じ。

 

 

ブラジル サントス

かずまコーヒー

かずまコーヒー

 

おーーーーーーーーーー

期待通り!!

ちょっと買い物で集中力を失ったときにシャッキリ!!!

苦味から少し甘く落ち着いてくる感じ。

苦いっす!!

あーーーでも落ち着く。

 

この感じ

店の感じ

そっけない店員さんの接客。

イイ感じっす。

 

 

そしてパワァーを回復っす!!

 


 

登山用品の買い物が終わって、たまにはそば三昧!!

 

そば大好き!!

 

ラーメンも好きだけど、そばも好き!!

 

 

まずは・・・

 

まつや。

まつや2018.2.19

まつや2018.2.19

 

店に入ると超満席!!

 

いつものまつやのいらっやーーいの掛け声。

 

コレコレ!!

 

そして、そばのいいつゆの匂い!!

 

この熱気の感じでもう、半分そばを食べた気分。

 

おおおおおおーーーって感じ。

 

そばヴァクハツ!!

 

 

もりそばと焼き鳥(たれ)

 

おーーーまろーーんって感じ。

そばも綺麗に精巧につくったというかどっちかというと庶民よりの感覚。

それでも全然段階がちがう感じ。

どちらかというともっちりとした食感。

つるつるとしたのど越し。

そば汁の感じは辛めだけど、まろーーーん。

甘いっす。

なんかよくわかんないですけど、コーヒー豆を焙煎して、焙煎直後に飲むのではなくて、

3週間ぐらいおいてネルドリップで丁寧に仕立てたときとおんなじような落ち着き具合。

最高のバランス感です。

 

そして、やっぱりここへ来るとツイツイ焼き鳥。

 

たれと塩が選べるけど、やっぱりたれにしてしまいます。

 

焼いた感じがうまいです。ほんと。

 

たれの塩梅も最高。

 

 

 

最高の気分で店をあとに。


それから、味わいの記憶が鮮やかなうちに、

 

神田やぶ

神田やぶ!!

神田やぶ!!

建て替えて以来初めてだ。

 

お昼を少し過ぎていたので、店内は空いている。

 

庭の見える席へ・・・

 

ここでもせいろ。

 

きりりりりーーーー

洗練している!!

そばは腰がしっかり。そして甘く精錬されている感じ。

そば汁も辛口でキリっ!!って感覚。

そばもどちらかというと爽やかな清涼感って印象。

あーーー最高。

こんなに近くでお蕎麦を比較できるなんて味覚の知識が増えましたです。

記憶の新しいうちに比較するって大事だよなぁ~って感じます。

 

 


それから秋葉原まで歩く。

 

相変わらずの秋葉原

アキバ おなじみ風景

アキバ おなじみ風景

総武線にのって・・・

 

秋葉原ホーム

秋葉原ホーム

蕪木!!

蕪木!!(スーパーカブ 笑)

蕪木!!(スーパーカブ 笑)

オリザのデミタス

 

ほーーーー

酸味系!!

頭がそうなっちゃってるか知らないけど完全にチョコの作り。

酸味を先行して感じるチョコって印象。

それに合うチョコも一緒に食べたが完璧!!!

チョコの味覚でコーヒーを創っているなぁ~と何度も思う。

やはり蕪木さんはコーヒー界に新しい感じを持ち込んだ。

無意識なのか意識的なのかはわかりませんが自然にそんな創りになるのでしょう。

抽出は嬉しくなっちゃうぐらい森光さんの感じを感じる。

いいですねぇ~

 

 

サクッとデミタスとチョコレートを食べて店を後にする。


それから親戚のおじさんのお見舞いで、新浦安の病院まで・・・

 

バスを上手に駆使していく。

 

 

 

新浦安からは京葉線。

 

うまく西船橋への直通電車が無かったので、

 

南船橋まで行って乗り換え。

 

今日も幕張副都心の夜景は綺麗であった。

幕張副都心の夜景

幕張副都心の夜景

 

16000歩

 

来週は山登りだぜ!!!天気が良ければ!!!

 

そばもコーヒーもいろいろ。

 

自分のコーヒーしっかり創っていきます!!

 

ラダーコーヒー!!スタバリザーブ!!二郎!!青蛾!!!!

今日はもう興奮ですよねぇ~

 

2月9日の金曜日。

 

船橋の玄関口にBIGな店が2つもオープンしましたのです。

 

一つは皆さんご存知のラダーコーヒー
(RADDER COFFEE)

 

船橋のコーヒー界のドン 梶マサミ氏と

 

ななんと

 

船橋市在住。2016年世界チャンピョン粕谷哲氏のタッグがやってます。

(お店の為に粕谷さんは船橋に引っ越してくれたようです。すごい)

 

 

基本的にはお二人はお店には立たないそうなのですが、こんなBIGなコンビが

 

船橋の玄関口であるシャポー南館(ホテルメッツ下)にお店を開いたなんて!!

 

いちコーヒーファンとしても本当に嬉しいことだなぁ~と思います。

 

僕が大学生の頃には考えられなかった感じです。

 

梶マサミ氏が提唱する船橋コーヒータウン化計画がこのお店の出店でずずーーーー

 

と前に進んだと思います。

 

 

 

それとシャポー南館にはコーヒーファンは見逃せないもう一つのお店。

 

スターバックス。

 

はぁ?!

 

スターバックス?!

 

いまさら?!

 

ちがうんです。

 

スタバリザーブです。

いいほうのスタバです。

 

 

そんな2つのコーヒー店に行ってきました。

 

 

それぞれ7時から開店とのことで、

 

開店直後をねらっていく。


 

まずはもちろんラダーコーヒー!!

 

お店の開店10分ぐらい前に現地到着。

 

お店から見えないところでソワソワしていると、

 

スタッフのS君に見つかる(笑笑)

 

開店と同時に行くからぁ~と言って待機。

 

 

7時ピッタリ

 

オープンっす。

 

のべつ間もなくエスプレッソ!!

 

エスプレッソ!!

 

美しい水色のカップで提供される。

ポワァ――――――――

パピプペ ポ行の言葉がすぐに思い浮かぶ。

ヨーグルト

ブルガリアヨーグルトって知ってます?

あれをプレーンで食べたときに感じる酸味。

もしくはかなり酸っぱいプルーン

これらが入り混じったような酸味で持ち上がって、

優しい明治ブラックのチョコレートのような苦み感を感じつつ

優しく着地。

まさにこんな感じの絵のような味わい。

余韻が収束してなだらかに消える

余韻が収束してなだらかに消える

 

 

 

10分弱で飲み切ったが、提供されてからずーーっと液体の印象は同じ感覚。

酸味主体のエスプレッソだが飲みやすい。

やや熱帯雨林の爬虫類を思わせるような、なまめかしい酸味だ。

ただし、ふわーーーっと収束していく。

その感覚がさ・す・が!!って印象。

収束の具合がスキッ!!と切れるのでもなく、

だーーーーーっと後を引くのでもなく、

すーーーふわーーと着地する。

この感覚は秀逸だった。

 

 

この時点でコーヒーコーヒーしすぎる僕は店のおしゃれな外装は全く目に入っていなく、

 

目に見えるのはコーヒーの液面だけだ(笑)

 

たまたま、世界チャンピョンの粕谷さんがお店にいて、

 

コーヒーのことをいろいろと話する。

 

やっぱり顔をみてお話しするのはいいなぁ~って思います。

 

そして何よりも出てきたコーヒーがすべてを表現している。

 

 

それから今度は、スタッフの男の子に聞いておススメのグアテマラをいただく。

 

こちらは普通のドリップコーヒー。

グアテマラ

ラダーコーヒー 噂のワインカップ

ラダーコーヒー 噂のワインカップ

液体のテンションは悪くない。

軽やかな中にも香り、甘み酸味香ばしい苦味を感じるような液体。

だれにでも好まれるような味わいだろうと思っていた。

 

店長である福嶋さんも頑張ってお店にいた。

 

 

喫茶いずみのエアコン工事があるので、ささーーーっと引き上げる。


次はスタバ リザーブ!!!

 

 

エスプレッソを注文。

 

いい方かそうでないほうかと問われたような気がしたので、

 

良い方のほうを(笑)

 

スタッフがフレンドリーな感じでどちらからいらしたのですか?と

 

問われたので、ラダーコーヒーから来ました。と答えると、

 

スタッフの人ですか?と聞かれる(笑)

 

いやいやいやいやーー

 

今しがた飲んできたんですよ~と

 

そうすると、船橋店のリザーブのエスプレッソマシンとラダーコーヒーのエスプレッソマシンは

 

同じとのこと。

 

その名もブラックイーグル!!

 

何がどう凄いかは専門外なのでわかりませんが、凄いのだろう。

 

阿佐ヶ谷にあるイーグルジャンプという架空のゲーム会社なら知ってるゾイ(笑笑)

 

 

さて、提供されたののは今日はホンジュラス ラカンパ

星R

星R

 

ぼーーーーーーー

これはハ行の濁点系の味わいだ。

酸味の味覚傾向がそっくり。

さっき飲んだラダーのブレンドのエスプレッソのブルガリアヨーグルトの酸味の立ち上がりを感じる。

ココからが全然違うぜ。

一瞬、スペシャリティー風に言うならグリーンティーのような香りにバウンドして、

ごーーーとチョコと鰹節が入り混じったような味わい。

粒子を感じてダダだだだーー――!!って感覚。

爆裂パンチって感覚。

星Rのエスプレッソ

星Rのエスプレッソ

うーーーんコーヒーは本当に面白い。

 

さっきのラダーコーヒーのエスプレッソを飲んだ直後なので、

 

味わいの印象もハッキリしている。

 

同じエスプレッソでも味わいの造形も違う。

 

面白いのは酸味の立ち上がりの印象はどういうわけだか、

 

自分では似ているように感じる。

 

違う感じのエスプレッソをこんな近場で味わえるなんて。

 

シャポー南館 超ヤヴァイ。

 


ささささーーーって戻って今度は喫茶いずみでエアコン工事。

 

年末にエアコンがぶっ壊れまして、それを取り換えするためです。

 

 

素晴らしい職人さん達のお陰で無事にエアコンの交換が行われた。

 

作業時間の読みも正確で、仕事の統制がしっかりととれており見ていて

 

気持ちのいい感じだった。

 

お願いしてよかったなぁ~と感じました。


サクッとお店をもとに戻してからの、

 

船橋のラーメン二郎インスパイヤ系の店!!!

 

零一弐三(これで、すうじと読ませる)

 

すうじ

すうじ

なかなか食べることのかなわなかった店。

 

もう決して若くはないので、ミニラーメンに豚一切れ追加。

 

コールはシロ(初めて知ったが玉ねぎ追加の意味)をする。

 

 

僕の一人前に入ったオジサンは普通のラーメンを注文していたが、

 

えーーラーメン二郎っぽいやつ初めてなんじゃないの?って感じの人。

 

こんなオジサンが普通サイズのラーメンを食べきれるのだろうか???

 

と疑問に思う。

 

 

お待ちかねのラーメン登場。

 

ぶっとい麵。

 

ゆでた野菜

ダイナミックな豚。

 

一口目の味わいが、うごーーーコレコレ!!!って感じ。

 

男子のラーメン二郎は女子のモリモリパフェだ!!!

 

 

久しぶりに食べたので前進突き抜けるぐらいにうまい!!!

 

煮豚もフルフルで最高っす!!!

 

喫茶いずみ常連のT君が豚がうめぇというのも激しく同意できる。

 

僕が食べに行っていた京成大久保のラーメン二郎は、記憶ではもう少しライトな印象。

 

零一弐三(すうじ)のスープはしっかり油が乳化系の二郎っぽい感じ。

 

今日のスープでは、油コールやからめコールをしなくていい感じだなぁと個人的に思った。

 

 

もう夢中になってずいずいむさぼる。

 

うめぇぇぇーー

 

繊細な味わいじゃないがやっぱり美味しい。

 

こういう味を美味しいって思えるのもある種の健康じゃないか?!

 

次郎じゃなくてもこういう味わいが食べられるんだったら。ここに行くぜ!!!

 

ってなるわぁ~

 

馬込沢の目黒屋の濃厚ラーメンとは全然違う濃厚さではあるが、

 

やっぱりいいですねぇ~

 

最後はどうしても口の中が暴力的になってくるので、

 

お冷がとっても美味しく感じる。

 

汗だくになって、食ったなぁーーーー。

 

ラーメン二郎だったなぁーーーー

 

って思って店を出る。

 

久しぶりだったので幸せです!!!!

 


 

それから、東中野へ向かう。

 

目的の場所は皆さんご存知だと思うけど、

 

ちょっとその前にブラブラ散歩。

 

 

こんな路地。

東中野 路地

東中野 路地

こんなジャングルジム。

ジャングルジムと木

ジャングルジムと木

そして青蛾前の通気塔。

青蛾前の通気塔

青蛾前の通気塔

はい 青蛾!!!!

青蛾

青蛾

まずは内田マキさんおススメのオールドマタリ。

 

おーーーー

美味しい!!!

もわぁんと酸味に立ち上がり、いわゆるモカマタリの香り。

そこからのオールド特有の味わいがする。

激しく展開するというか、漂ってくる感じ。

味わいが、絵巻物みたく次々場面が変わっていくというか、

山の上から景色を俯瞰している。

そしてそういう要素が全体として見渡せるって感覚。

そして香りはそこに吹く風であったり、形を変える雲であったりする。

味わいの輪郭については非常に確固たる感覚。

酸味からの苦味を感じるあたりで、やっぱりしっかり火が入っているのだなぁと思います。

そうしてしっかりとマタリの香り。オールドの香りが漂ってくる。

カフェスタイルコジロウさんのコーヒーとは違う。

系譜は同じだが違う。

面白いですコーヒー。

 

 

お次はスマトラ。

 

絶妙な酸の輪郭。

やはり誰がどのように飲んでもスマトラって感じる何かがそこに存在している。

酸の輪郭からなまめかしい苦みに切り替わって香りが漂ってくる。

雅楽に使われる、「ひちりき」の響きって感じだろうか。

ひちりきという言葉でよかったよなぁ~とwikiを見てみたら、

雅楽で使う3管の一つとのこと(はじめてしりました)

ひちりきには、「地上にこだまする人々の声」を表すと書いてある。

あーーーわからないでもないなぁ~と感じる。

 

 

こんど約束した山歩きの話をしているうちにたまたま、恵比寿Tの人(笑)

 

もとい、古屋君もやってくる。

 

ぶはーーーコーヒー屋は出会うべくして出会うのです(笑笑笑)

 

 

ラダーコーヒーの話や世界チャンピョンの粕谷さんの話。

 

それにまつわるハンドドリップ選手権についての話などをする。

 

そしてマキさんも交わり3人でコーヒー談義。

 

あがが。楽しいのです。

 

いろんなこと話しましたが、

 

僕が最近行った、ミュンヒの樽コーヒーについての考察。

 

スーパーフレッシュについての考察。

 

それと、ミドルネームについて。僕はイトウタクフミ ボールドグレーン(笑)

 

キリマンジェロ3粒っての話。

 

 

などなど。

 

いろいろ脱線しながらも結局コーヒーの話で話が尽きないです。

 

 

古屋君がもう一杯といったので相乗りして

 

タンザニア デミタス

 

同時に同じコーヒーを飲むというのもなかなか面白いです。

相手はどういう風に感じるのか?とか。

これは苦いんだけど酸味が持ち上がってきて後味がなんだかすごい。

昆布の佃煮をなめた後の後味とかそんな印象。

全体としては苦いコーヒーなのだが、苦すぎない苦みから酸味に入りつつ

なんか特殊な後味になる。

 

その後味について話をしていると、また三人でコーヒー談義。

 

今度はコーヒーのしょっぱさについて。

 

非常に面白い。

 

いやはや皆さんそれぞれの言葉に深みがあって、本当に楽しい。

 

やっぱりこうしてコーヒーに真摯に打ち込んでいる者同士で会話することが

 

本当に幸せです。

 

あのままずーーっと話していることができたと思う。

 

 

少し次の予定まで時間がある古屋君と4串だけ焼き鳥を食べて、もう少し焙煎の話などをする。

 

最近の僕の焼き方やら、苦みのコーヒーについての話。

 

ビールの苦味から、コーヒーって苦いですよねぇ~という話。

 

 

30分くらいだったがこれもまた面白かった。

 

同じ時代を生きるコーヒーの先輩。同志と話ができて本当に楽しい一時間であった。

 

なんて人生素晴らしいのだろう。コーヒーっていいなぁ~と思いました。

 

あーーーエアコン工事もあったけどなんだかすごく充実していた。

 

今日も皆さんありがとうございます!!!

 

今日は少なくて8000歩。

 

明日はもうラールみたいな液体に挑戦してみよう。

 

関係ないけど、助太刀いたす!!!!(笑)

助太刀いたす(笑)

助太刀いたす(笑)