今日(月曜日)は大学時代の友達とお蕎麦を食べに行った。
昨日(日曜)の夜に急に電話があって、「仕事が月曜日休みとれたので、遊ぼうよ」と
この友人とは先月もあったのだが、なかなかない機会なので二つ返事で今日もあった。
で、店を始めてから、昼間からお酒を飲む贅沢がなかなかできなかったが、
今日はまたとない機会なので、昼間からお蕎麦屋さんでお酒を飲もうと決めた。
神田「まつや」あたりで、焼き鳥を食べながらお酒を飲もうかと思ったが、今日はお休み。
神田「やぶそば」もこのまえの火事でまだ修復中。
二人の交通の便を考えて今日は、もうホント久々に神田の「松翁(まつおう))」へ行ってくる。
ここは31歳で店主の小野寺さんが開業したお店だ。
店主の小野寺さんは、蕎麦の為に日本料理、中華料理、フランス料理の店を回って研究していたらしい。
なんでも蕎麦に取り入れられるものは吸収しようということで。
研究熱心な方の仕事を勉強したいです。
まぁそうしたマジメなことに、かこつけて昼間からお蕎麦屋さんでお酒を飲むという贅沢をしたいのですが・・・・
お茶の水駅で待ち合わせ。
お茶の水駅のホームにある、このトンネルが好き。
お茶の水駅を出て、山の上ホテルの脇をとおって、
いい建物っす・・・
千代田区 猿楽町町会詰所の古い建物の傍。
はい。
「松翁」
お豆腐と天ぷら、ソバとけんちん汁を注文しました。
お豆腐。
美味しいです。
やや硬めの触感で、口の中でしっかりとした大豆の風味を残しながら消えていく。
ちょっとビール飲んでいい気分。
そして天ぷら。
ここの天ぷらは揚げたてをその都度運んで来てくれて大変うれしい。
揚げたてを食べてくれ!!!!と運ばれたらすぐに頬張る。
まず最初に出てくる、エビの頭を天ぷらにしたものにやられる。
ぶわぁーーーーと油の香り。
そしてエビの香り。うーーーーん。素敵。
なす。ししとう。アナゴ。アスパラ。稚鮎。どれも大変美味しかった。
〆には、せいろなんだけど、ここはけんちん汁も有名。
ふかーーーい味で美味しいんだこれが。
せいろを平らげて、けんちん汁。
なんだか、甘くて、根菜のミネラルを感じて深くて。いいなぁー。
遠い記憶の小学校の給食のけんちん汁。アレを思い出した。
とても満足でお店をあとにしました。
腹ごなしのため、ゆるゆると歩く。
友達はもう大変だったらしいが・・・
ニコライ堂をみて・・・
もう おわかりですよね。
コーヒー飲みに行きます。
ここでわかったらもうすごい。
答えは。
今は工事中の「かんだやぶそば」の向かいの、「ショパン」。
昭和8年創業。
ここのブレンド大好き。
濃いめで、酸味がベースにあって。
美味しい。
BGMはもちろんショパン。今日はちょうどバラードがかかっていた。
喫茶いずみの、いずみブレンドもここまで酸味はないが、ここの味わいの骨格に似ている。
お酒を飲んだのでより一層コーヒーが美味しい。
店内は喫煙可なのでタバコが気になる人は遠慮したほうがイイです。
ここで目を引くのは、灰皿。
各テーブルに置かれているけど、それぞれデザインが違う。
存在感がしっかりしていて、良い灰皿だなぁーと来るたびに思う。
それから、歩いて秋葉原へ・・・
途中に「OBSCURA 神田万世橋店」があるのでちょいより。
友達はコーヒーだめなので、エスプレッソ飲む間少し待ってもらう。
エルサルバトルを選択。
やはりサードウェーブの本流の味わい。
酸っぱい。そして刺激的。美味しいな。酸味系。
ポールバセットと中野のバージンガロに近いような味わい。
最近サードウェーブ系を良く飲んでいるので、大体の位置づけがわかる。
それから、両国まで行って、水上バスに乗ろうとしたら今日は運行していない。
いやん。まぁそういうときは柔軟に・・・
浅草のほうから出る水上バスは運行していそうだったので、両国から浅草まで墨田川沿いを歩く。
ブラブラして、それほど疲労感もなく、おなじみの建物の前に・・・・
いったい何人の人が同じような構図で写真を撮ったのだろう・・・
吾妻橋を渡って・・・
はい。東武線浅草駅。
浅草駅を出てすぐのカァブ大好きです。
新京成線もカァブすごいが、こっちのがRはきついのでは・・・
そして浅草から水上バスへ・・・
中央大橋のワイヤーがとても美しい。
何度も見たくなる。
機能美的なものか。
それからやっぱり、勝鬨橋。これは譲れないです。
これは地上からのが素敵かも。それでも・・・
はい。パチリ。
そしておなじみのレインボーブリッジ。
あとは、首都高速のカァブ。
これは水上バスならではの風景。
萌えるぅぅぅーーー
そうして、最後に神谷バーで電気ブラン(オールド)を飲んで〆ました。
なんか旅行に行ったかのよう。
贅沢な一日であった。
今日はあるいて16000歩。
松翁の小野寺さんの仕事を見習っていろんなものからコーヒーのために貪欲に吸収しよう。