秩父へ小旅行(秩父ハイキング&秩父夜祭、ぢろばた)

今日は秩父まで行ってきました。

 

秩父でハイキング&秩父の夜祭を楽しみました。

 

 

最初の目的はUさんに誘われて、秩父鉄道で期間を区切って運行しているSLに乗りに行くことであったが、

 

車両の不具合が見つかり、目的のSLは運行中止になってしまったとのこと(2018.12月3日 現在)

 

それでも今日の12月3日は秩父へ行くために予定を開けてあったので、やはり秩父へ行ってきました。

 

 

 

秩父までは池袋から西武線のレッドアロー号で1時間23分で終点の秩父まで行ける。

 

6時50分にのったら8時ころ到着。

 

 

秩父鉄道に乗り換えて、列車にのって一駅先の「影森」というところで下車。

 

いい名前ですよねぇ~とUさん。物語に出てきそうな駅名だ。

 

そこで下車してハイキング開始。

影森駅と武甲山

影森駅と武甲山

 

早速、猫を発見。

 

Uさんがてなづけている(笑)

秩父猫

秩父猫

 

けっこう人懐っこい猫で僕が触っても大丈夫だった。

 

妻も猫に久しぶりに触ることができて満足そうであった。

 

 

 

美味しそうな焼きそば屋さんのそばを通って・・・

影森 やきそば

影森 やきそば

 

笑)

きけん看板

きけん看板

あなたの感じが危険っす(笑笑)

 

コース序盤でいきなりの急な登りにビビる。

登り始める

登り始める

紅葉がいい感じだ。

 

 

秩父を一望。

秩父盆地

秩父盆地

いい感じだ。

 

 

コースのおもな見どころ。

 

岩井堂!!

岩井堂

岩井堂

なんとなく、山形とかでみたような・・・・

 

もみじの紅葉との組み合わせがやはり綺麗だ。

 

 

閻魔様がいた。

石像がある

石像がある

 

禅を組んで修業した岩

修行の岩

修行の岩

 

いろいろ見どころが多くて楽しいコース。

落ち葉の森

落ち葉の森

コース中ほどにある、長者屋敷跡で休憩!!

 

 

僕たちみんなコーヒー屋さんなんで、やっぱりコーヒーを淹れて休憩。

 

まずはUさんが!!

Uさん抽出!!

Uさん抽出!!

スキッター&小ぶりのポット。あとカッコいいドリッパー。カッコいい。

 

点滴しながら美味しそうなコーヒーを。

おなじみお猪口へ・・・

おなじみお猪口へ・・・

 

 

外でこうして飲むコーヒーは格別です。

Uさんはこうしてコーヒーを外で淹れるのに僕らより慣れているようで、持ち物が洗練されている。

 

ケニア美味しかったです!!

 

お次は僕が。

長者屋敷跡でのドリップ

長者屋敷跡でのドリップ

秩父を思ってのブレンド。

 

キリマンジェロとブラジルを混ぜ合わせてみました。

 

 

ちょっと軽くでたような感じではあるが美味しかった。

 

さらに妻も淹れる。

妻もドリップ

妻もドリップ

こちらも美味しかった。

 

 

運動不足だったのでこの3杯のコーヒーで元気になる!!

 

 

真っ赤なもみじが綺麗だ!!

真っ赤なもみじ

真っ赤なもみじ

グイグイ歩いて無事ゴールへ・・・

 

 

見どころが多く、無茶苦茶大変でもないコースで大変に面白かった。

 

振り返るとピラミッドが見える(笑)

 

ピラミッドならぬ武甲山

ピラミッドならぬ武甲山

 

Uさんお気に入り物件。

お気に入り物件

お気に入り物件

うぉぉぉ

 

 

 

町へ戻ってくると秩父の夜祭がだんだん夜に向けて盛り上がってきている。

屋台がいっぱい

屋台がいっぱい

町の中には古びた建物がちらほらある。

昭和レトロ建築

昭和レトロ建築

パリ――――

パリ―――!!

パリ―――!!

山車も出ている!!

よいしょーーー!!

よいしょーーー!!

盛り上がっている!!

 

いいな祭り!!

 

秩父神社へお参り。

秩父神社

秩父神社

 

祭りなんでもう境内もたくさんの人。

 

有名なつなぎの龍

縛り龍

つなぎの龍

 

 

 

天の岩戸のお神楽をやっている。

お神楽

お神楽

少し見物した。

 

 

山車も夜に向けて着々と準備している。

 

益々、人が増え始めている。

 

 

秩父に来たら一度行ってみたかった

「珈琲屋 ぢろばた」

ぢろばた

ぢろばた

いい感じの年配のマスターがコーヒーを淹れていた。

 

今日はお祭りの為コーヒーはレギュラーのみ。

 

皆でレギュラーを飲む。

 

柔らかい酸味と甘みでいい感じのコーヒーであった。

 

店内の雰囲気が中央線沿線にある古い喫茶店のような感じでとても落ち着く。

 

少し寝不足気味のGSMさんは店内でこっくりしていた。

 

そういう感じだよなぁ~

みんなでゆっくりと秩父を楽しんだ日であった。

 

夕暮れ時の武甲山がお祭りで笑っているように見えた。

武甲山 喜んでいる!!

武甲山 喜んでいる!!

 

今日はたくさん歩いて23000歩。

 

UさんGSMさんどうもありがとうございます!!

 

秩父本当に楽しかったです!!

 

コーヒーを創る活力になったぜ!!!

SLの車掌さんには、なれました(笑)

SLの車掌さんには、なれました(笑)

船橋珈琲フェスティバル2018へ行ってきた&ムンク展

今日は船橋東武で開催されている、船橋珈琲フェスティバル2018に行ってきました。

 

え、

 

行ってきた?

 

イトーさん

 

行ってきた?参加したではなく???

 

今年は参加見送りました。

 

今年からフェスは拡大されて6日間のイベントになったのです。

 

ながーーーいイベントになったのです!!

 

そんなわけで月曜日も開催されていて、今日は見に行くことができました。

 

 

船橋珈琲フェスティバル2018

 

6日間あるうちの前半3日間と後半3日間で入れ替わるお店。

 

6日間すべてで参加する店があるようで、すべての店舗を楽しむには前半と後半を

 

両方見に行くと2倍楽しいイベントの構成だ。

 

 

そんなわけで今日(11月26日)は後半2日目

 

後半で参加しているお店のコーヒーをすべて飲み比べることにした。

 

その感想をただただ、羅列してみました。

8店舗分です。

船橋珈琲フェスティバル2018コーヒー

船橋珈琲フェスティバル2018コーヒー


「フィロコフィア」(噂の梶マサミ&世界チャンプ粕谷さんのペアの店)

 

  • エチオピア シダモ グジ

 

暖かい時

おーーー酸味からのエチオピアらしいいい香り。

さすがです

冷めてから

おーーーー世界観が変わんねー。さすがです!!

エチオピアの感じがきっちり。

 

 

「アダチコーヒー」

(新鮮その場で焙煎 日本で数少ないロースターを使用)

 

  • アダチブレンド

 

暖かい時

パンチがはっきり!!酸・苦→バーーーーーバランス。ダーーーー。って印象

酸味と苦みが同等の感覚で入ってくる。

しっかりしているコーヒーだ。

 

冷めてから

ほーーーー冷めると酸味よってくるぅぅーーー

ほんのりコーヒー豆だよぉ~って大豆豆のような香りがある。

なにに起因するかはちょっとぼくの感じではわからない。

 

 

「ウォームハートコーヒー」

(船橋日大前 素敵なランチとかわいいラテ&グラノーラが売り)

 

  • エチオピア ベレテゲラ(調べると ジンマ地区のようです)

 

暖かい時

おおお。しっかりとした苦みが酸味を引き連れている印象。

コーヒーのいろんな成分が入っているような感じのコーヒー

オイルっぽさすら感じる。

ちょっと質感が特殊だ。

 

冷めてから

口先で飲まずにノドでまとめるように飲むとうぉぉなかなか面白いっす。

 

 

「ユーベル」

(船橋仲通商店街のドン?缶詰とコーヒーハイボールで有名)

 

  • 夢の追想ブレンド

 

暖かい時

うぉ!!カラッと仕上がっている。ぐーーー熱効率いい!!

酸味系の味わいだがカラッとしているからっとふわっと展開。

さすがオールドプロバット。

 

冷めてから

ほーーー昔ながらにある浅煎りが冷めたときにあるあの豆っぽい印象がでてくる。

おーーーこんな感じっす。

 

 

「8コーヒーロースタリー」

(船橋三山にできた新しい店 名古屋のパンダコーヒーさんのおススメ)

 

  • 秋澄穏時(あきすみおんとき)ブレンドです。

 

暖かい時

ほーーーもったりとゆっくり苦みが展開していく感じ。

なんだか特有のなめらかな質感が印象的だ。

焙煎の思想の差だよなぁ~

たぶんフィロコフィアの質感と180度違うよなぁ~

 

冷めてから

うーーーさらに滑らかさが増す。まぁ苦み系の味わいっす。

 

 

「カフェザワールド」

(大久保通り商店街のお店 あの千葉の名店ピースコーヒー出身)

 

  • エスプレッソでニカラグア ジャパニカ

 

暖かい時

うぉーーー酸味がぐはーーー

収束 すげぇいいーーーー

 

冷めてから

おーーーー相変わらず!!

酸味ぐはーーーーー収束いいっすねぇーーーって感じ。

 

「カフェダイニング シーズニングテーブル」

(榎戸駅というところの八街のお店です。遠くからありがとう)

 

  • ケニア

 

暖かい時

ほーーー酸っぱい。軽やかな感じのコーヒー。油のコクを感じるぜ!!

この順番で飲み進めてくると案外落ち着きます。

 

冷めてから

おおっ。案外印象が変わらない。

冷めても酸味と軽やかさを身にまとう。ほぇーーー

きっちり創られている系か?

 

 

「caféふくろう」

(八千代台では有名 街のガス抜きスポット マスター優しい)

 

  • エクアドル グレートマウンテン

 

暖かい時

うぃーーー深い!!やはり深い感じですね!!苦みが水あめのように練られた味わい。

ベースのコクがいい感じ。

ベテランのコブシが回っている。

 

冷めてから

ほーーーやっぱりベースがきっちりしている。

コブシの回りは相変わらずだぜ!!

 

 

 

 

以上8店舗の感想でした。

コーヒー飲みまくり

コーヒー飲みまくり

月曜日の午前中なのに割と人がいて、6日間のイベントという意味では大成功のような感じがします。

マサミさんのマイクパフォーマンスがなかなか良かったっす。

粕谷&マサミのDJバトルも見てみたいっす。

いいぇーーー

DJポリス マサミ!!

DJポリス マサミ!!


それから、前半に出ていたスプラウトコーヒースタンドへ。

 

コーヒーを飲みすぎたので、レモネード。

 

イベントでの感じを山ちゃんに聞く。

 

話の印象で、良かったんだなぁ~とすぐにわかる。

 

いやはや。ありがたいです

 

喫茶いずみの豆を使ってくれてほんと感謝っす。

けっこう売れたようで一安心。

なによりも山ちゃんが嬉しそうで良かったです。

スプラウトでレモネード

スプラウトでレモネード

 


そうして今日はムンク展を見に行きました。

ムンク展

ムンク展

イトーを知っている方はご存知だと思いますが、週替わりでムンクのバッチをベストの一番下につけています。

 

これは毎年言っている盛岡の機屋での珈琲合宿で、ひえぇーーーーってなっている僕を思って

 

岩手のUさんが僕にプレゼントしてくれたもの。

 

今では2種類の色になり、だいぶコーヒーがしみ込んでます。

ムンクバッチ(美術館で売ってません)

ムンクバッチ(美術館で売ってません)

格別ムンク ムンクしていなかったのですが、身に着けていると次第に親近感がわいてきます。

 

今回はたくさんムンクの絵が見れるとのことで行ってきました。

 

結論から言うとやっぱり良かった!!

 

叫びはおなじみで見れて良かったぜ――って感じであったが、

 

僕は今回の展示では断然 太陽 だった。

 

展示の後半にあるのだが、今まで見た絵の要素がすべて入っていてうごーーーーとなるのだ。

 

すげぇーーー

 

太陽のようでぜんぜんそんなんじゃない。

描かれている岩肌の感じ。水面。そら。光の放射。

 

すげぇ。

 

前半部分では死と春とかいいっすねぇ~

 

あと夏の夜、渚のインゲル

 

この背景の感じとかすごいっす。

あの水だか空だかわからないような感じ。あの色合い。

それを強調する人物。

 

 

星月夜も初めて見ましたがいい感じ。

夜が明るい。

ああいう感覚ってあるのだな~と感じました。

 

お土産にムンクのスノードーム

お土産にムンクのスノードーム

 

そうしてレストランで休憩。

 

ムンクのデザート。

 

ソースの使い方がムンク(笑)

精養軒が頑張ってムンク(笑)

精養軒が頑張ってムンク(笑)

 

風邪の病み上がりの妻がいるのでこれで船橋まで帰りました。

 


あとおまけ・・・

 

土曜日の夕食 じゃじゃ麺SP

 

風邪で妻が寝ていた時は僕がご飯作成。

 

週末でお店が忙しくて帰るのが遅くなったいいタイミングで、関さんが生豆と一緒にじゃじゃ麵を送ってくれた。

 

じゃじゃ麺ゆでたら簡単。

 

麵をゆでるのも焙煎と同じ火の通し方だ。と関さんが絶妙な言葉をかけてくる。

 

大きな土鍋にタップりとお湯を沸かす。

 

大きな熱効率のいい釜でコーヒーを焙煎する。

 

そんなようなもんだ。

 

 

お湯を沸騰させて17分ゆでる。

じゃじゃ麵ゆでる

じゃじゃ麵ゆでる

17分のなかでどういうように変化をみるか。

 

10分ぐらいしてくると、麺が急にふやけて水をグツグツ吸っている感覚がある。

 

アルデンテの先を目指せと関さんが言っていたので、さらにこらえる。

 

17分でいいデロデロ感。

 

 

盛り付け!!

うぉーーじゃじゃ麵!!

うぉーーじゃじゃ麵!!

 

グジャグジャに混ぜて食べます。

 

 

じゃじゃ麵に興奮しながら混ぜている様子

 

興奮してじゃじゃ麵を混ぜる

興奮してじゃじゃ麵を混ぜる

なんて興奮しているのでしょう(笑)

麵の動きが素早い!!(笑)

 

あーーじゃじゃ麵美味しい!!

じゃじゃ麺 うめぇーーー

じゃじゃ麺 うめぇーーー

 

ってな土曜日の夕飯でした。

 

今日は10000歩

 

船橋はコーヒーの街へ!!

 

僕ができることは、僕のコーヒーを美味しくして遠くからでも船橋に人を呼べるようなコーヒーを創ることなんだぜ!!

 

明日からもコーヒーヴァクハツだ!!!

珈琲店長月、珈琲屋うず

今日はいてもたってもいられずに高円寺。

 

せんじつ・・・新規にオープンしたよと教えてもらったのです。

 

ネルドリップ。手回し焙煎というキーワードに引っかかる方はおススメします。

 

 

高円寺。黄色い電車に乗って船橋から59分。

 

お昼ご飯を食べた後だったので、お昼寝していたら、あっという間に四ツ谷あたりまで来ていた。

 

高円寺に降り立つのは久しぶりだ。

 

以前は七ツ森を訪れたとき。

 

おなじみの商店街のアーケードを抜ける。

パル商店街

パル商店街

ここの商店街のアーケードは高円寺の駅から離れる方向へ低く傾斜しているように見えて、

 

アーケードが独特にうねっているように感じる。

 

面白いなぁ~と思いながら写真に撮った。

 

そうしてこのアーケードを抜けて、

 

洋服屋が点在している、ルック商店街を抜けて・・・

 

七ツ森のある交差点を右に・・・

有名な七つ森

有名な七つ森

ちょこっと行くと・・・

 

 

おおおおおありました。

 

珈琲店 長月

珈琲店 長月

珈琲店 長月

店の書体がカッコいい。

長月

長月

 

さてさて早速メニューを見まして、

 

今日はブラジルのデミタス。

ほわわわーーんとやわらかいコーヒーだ!!

デミタスカップの形状からそうなのか、人柄がにじみ出るのかわからないが、

完全にほわわわーん やわらかい。

軽いとかそういうことでもなく柔らかい。

カップから立ち上る感覚はちょっとナッティーでブラジルを感じさせる。

あとは柔らかくスッと苦みで入りつつ甘い。

拡散がかなりいい感じ。

ブラジルって深煎りにしたときにどうなるかを深すぎないゾーンで感じさせる感じだ。

もちろん深煎りなんですけど無茶苦茶深くはないゾーン。

 

 

それから、お次はエチオピアモカのデミタス。

 

こーーー!!これは完全にエチオピアモカ。

完全にわかる感覚。

僕はこれよりは少し浅めに焙煎しますがこの感覚わかる。

焼きこんで焼きこんでここを殺してなだめる感じもありますが、素直にエチオピアの香りを出している感じだ。

わかりやすいし美味しいぜ!!

やはりこちらも人柄がにじみでるのか何なのかは一切わからないが、柔らかい。

柔らかさがでる。

 

違う深煎りのコーヒーではあるが、柔らかさは草枕の相吉さんのデミタスの柔らかさに通じる感じ。

 

いやーーなんとなくやりたいことの感じがそれとなくコーヒーに現れるのだなぁ~と思った。

 

 

今後が楽しみなので、最初はいろいろと大変なこともあるだろうが

 

ぜひとも長く頑張ってほしいなぁ~と思いました。


 

それから、最近の僕たちは都バスも乗りこなす。

 

新91系統

 

新宿駅から新代田までを結ぶバスなのだが、これが素晴らしいのだ。

 

コーヒー屋巡りにちょうどいい。

 

先日も、内田牧さんのいる青蛾から代田6丁目で下車して(下北沢)うずへ行くときに使った。

 

今日も、この長月のある高円寺から、代田6丁目まで。

 

バスは一度乗り始めるとなかなかカユイところに手が届く乗り物でいい感じです。

 

電車だと高円寺から下北沢はめんどくさいが、バスであればなかなか直通な感じ。

 

代田橋六丁目

代田6丁目

 

代田6丁目で下車・・・

 

珈琲屋 うず

 

きょうは柔らかいの・・・

っていったらなんかおすすめのマンデリンが出てきました。

 

くーーーー

香りがもうマンデリン!!

そしてなんだかよくわからないが深みがある。

いや、もちろん深い焙煎のコーヒーなんですけど深みがある。

うぉーー

上質な生地を使った厚手のスーツの生地が見える!!

暗いところに目が慣れると実はいろんなものが存在していたっていう夜の森みたいな感じ。

いやーーー

先日インドで感じた古屋臭はほとんど感じずに、抜群の安定感の深みのあるマンデリンって感覚だった。

深いけどちゃんとマンデリン臭はするのだよなぁ~すげぇ!!

店内が混んでいたので、目をつぶりながらゆっくりと味わう。

 

いつの間にかキースジャレットのケルンコンサートがかかっている。

 

雨の日にいい具合です。

 

どういうわけだか環境にコーヒーが調和している。

 

 

少し待って、もう一杯。

 

今度はブラジルのデミタス。

 

ぶほーーー苦いけど苦すぎない。

抜群の深みがあるコーヒー。

苦く紺色に展開していく。青が限りなく黒になって群青色になるようなイメージ。

なんかよくわかんないけど深みだ。

それこそ今日店内でかけてくれていた、コルトレーンのまだフリーな感じになる前のテナーサックスみたいな

深みのあるそうして太い感じの存在感。

こちらも先日に感じた古屋臭の存在は非常に少なくそれでもなんか、音色というかなんというか

質感みたいなものが今でも脳みそによみがえる。

あの質感は古屋君のコーヒーでしか味わえない。

やっぱりいろんな深煎りのコーヒーはあるけれども、ちょっと次元の違う感じだ。

ほんとすごい!!

 

 

十二分に深煎りのコーヒーを楽しんだ。

うず 2018.11.19

うず 2018.11.19

帰りは下北沢へ出て、新宿経由で帰りました。

 

あーー明日のBGMはコルトレーンで決まりだぜ!!

 

今日はまぁまぁ歩いて10000歩。

 

ネルドリップのみんなが頑張っている。

 

僕もみんなに負けないように頑張るぜ!!!!

新宿駅

新宿駅

スプラウト!!ハンバーグの店 ベア!!コジロウ!!蕪木!!

今年も船橋珈琲フェスティバルが開催されます。

 

日程は11月22日(木)~11月27日(火)

 

場所は船橋東武 6階 イベントプラザ(催事会場)

 

残念ながら会期が長いので喫茶いずみは参加しませんが、喫茶いずみの豆を使ってもらっている

 

スプラウトコーヒースタンドが会期の前半(11月22日~11月24日)に参加予定です。

 

そのスプラウトさんが、イベント向けのブレンドを作ってくれとのことで、

 

その試作品をもっていきました。

 

 

フェスティバルで皆さんが飲む楽しみもあるので、あえてあっさり目に感想を書きます。

 

 

エスプレッソで飲ませてもらう。

 

うーーーー

 

美味い!!!

 

けっこういい感じに苦く香りがある。

 

 

さらに、ラテ。

スプラウト ラテ

スプラウト ラテ

山ちゃんラテ・・・進化している!!

 

美味しく調和している感じだ!!

 

 

そうして、実践向けのハンドドリップ。

 

おおおおおなるほどなるほど!!!

 

そんな感じです。

 

 

皆さん スプラウトコーヒースタンド@船橋珈琲フェスティバルをお楽しみに!!

 


そうして、今回は浅草橋まで移動して、

 

テクテク散歩。

 

まえまえから行きたかった店。

蔵前 ハンバーグの店 ベア

蔵前 ハンバーグの店 ベア

ハンバーグの店 ベア 蔵前店

ベア 蔵前

ベア 蔵前

 

ハンバーグとカキフライの盛り合わせ!!

 

ぐーーーーー

 

無茶苦茶いい!!!!

 

牡蠣のフライが無茶苦茶いい!!

 

さっくり揚がりつつ、牡蠣の香りがふわーーーってしている。

 

牡蠣の質で食べさせるというより、揚げの加工とかがすごいいい感じな感じする。

 

クリーミーというか牡蠣の旨味がカラットふわっとっていう感じ。

 

それがまたタルタルソースと食べると美味しいのです。

 

ハンバーグもあのソースと混じりあっていい感じ。

 

よくこねられていて肉のあらびきではないほうのハンバーグ。

 

ブリッとした食感。

 

これとソースの組み合わせでいい感じなんだろうなぁ。

 

いやーーほんと最高だったです。


 

 

そこから、コジロウさんへ・・・

 

駒形橋を通り抜ける。

向こう側に厩橋が見える。

墨田川 厩橋を見る

墨田川 厩橋を見る

 

いつものウ●コビルが良く見える。

 

こちら側からだと、先端がいーーーー具合に見えている。

おなじみウ●コビル

おなじみウ●コビル

 

変な話これに連想されて、本所吾妻橋の交差点にあるコンビニでトイレを借りる。

 

妻を外に待たせて、戻ってくると誰かと話している。

 

おおおおおT君!!

 

偶然に出会った!!

 

嬉しい!!

 

 

妻とT君と僕と3人で・・・

 

 

カフェスタイルコジロウさん

カフェスタイルコジロウ 2018.11.12

カフェスタイルコジロウ 2018.11.12

 

キューブが復活している。

キューブ 復活!!

キューブ 復活!!

 

まずはケニア 濃厚 シングル

 

うぉーーー

美味い!!

酸味からの香りが展開!!

わりと日がよく当たっている図書室の匂いからの、黒蜜っぽい感じに変わってくる味わい。

うごーーーすごい!!

なんか香りでコジロウさんってわかる感覚だ!!

皮の表紙の本とか、紙が日に当たって香りを発散させたようなにおいが

酸味から立ち上がりつつも、抜け方は黒蜜のような感じにフンワリではなくブワ――って

抜けていく感じだ。

風の強い日の海辺にある松林が見えるような印象。

 

 

 

T君がオールドを飲みたいというので、僕ものっかって、

 

スマトラオールド

 

おほーーー

酸味系のオールド!!

なんかなめした革のような感じが出ている!!

マンデリンの香りがしつつもなめした革の感じが入り混じっていて複雑!!

オレンジ色の世界が見える!!

酸!!マンデリン香!!オールド なめした革系!!っていう三拍子だった。

 

 

豆を2種類購入して勉強しようと思った。

 

 

 

T君ともここで別れて、我々はさらに徒歩で蕪木さんへ向かう。


テクテクテクテク・・・

 

はい

 

蕪木

蕪木!!2018.11.12

蕪木!!2018.11.12

今日はヤンニハラールモカをデミタスで

 

そうしておススメチョコレート。

ヤンニハラールモカ デミタスは深煎りって感じ。

 

前回飲んだ時の印象よりもなんか、モカの深煎りの感じの香りが発散されていていい具合。

 

これにおススメチョコレート合わせると世界が一致!!

 

ぐわーーーん。

 

あぁぁいい具合だ。

 

やはりこの蕪木さんはほんとコーヒーの世界に新しいものを持ち込んだと思う。

 

コーヒーとチョコレート。

 

これをそれぞれ自家で製作し、それを組み合わせる。

 

それを組み合わせたときに最高の感じになる。

 

あぁぁいい具合だ。

 

 

今日はありがたいことに蕪木さんと少し会話もできました。嬉しい。


ここのところ忙しかったが、こんばんは久しぶりに妻がクラリネットなので夕飯製作。

 

今日は盛岡の貴族の家で製作過程を見せてもらったリゾット。

 

リゾットって文字で読んでもピンとこなかったが、作り方を横で見せてもらうと完全に

 

イメージがわく。

 

まずはとにかく美味しいスープを作る。

玉ねぎと鶏肉のスープ

玉ねぎと鶏肉のスープ

これを少しづつ加えながら米をゆるゆるに煮ていく。

 

米を炒めて・・・

米を炒めて・・・

ふつふつと水分を吸わせる

ふつふつと水分を吸わせる

今日はアサリも加えて・・・

アサリはよい出汁が出る!!

アサリはよい出汁が出る!!

おおお

 

米がふっくら煮えてくる。

 

おおおーーーいい感じ!!

 

すべての旨味を吸収した米!!

アサリのリゾット

アサリのリゾット

うめぇぇーーーー

 

最高でした。

 

今日は結構歩いて17000歩!!

 

明日からもしっかり次の時代のコーヒー創るために頑張るぜ!!!

ア・ラ・モ・ロ、、、310・・・ヒカリエ盛岡

しばらく前から妻がおかしいのだ。

 

事あるごとに、

 

アラモロ

 

アラモロ

 

プリン

 

プリンアラモロ

 

 

月の舟の形の器にのっかっているの。

 

 

 

完全に乗っ取られている(笑)

 

プリンアラモードの精に乗っ取られている(笑)

 

そういや、先週大阪へ行った時も、わずかな時間にも関わらず、

 

大阪モノレールに乗り換える際に通りかかった、純喫茶のショーウィンドーに

 

プリンアラモードのサンプルを見つけては、プリンアラモードと言っていた。

 

 

 

感染源はこれだ!!

 

こぐまのケーキ屋さんのこのシーン

 

こぐまのケーキ屋さん P23より

こぐまのケーキ屋さん P23より

 

 

なんて恐ろしいことだ。


この呪いを解くために今日は新橋まで出かけて行った。

 

目指すべくは新橋のパーラーキムラヤ

 

なぜそこになったかは、僕にはわからない。

 

ファッションに気を遣う女性が、流行をうまく取り入れた洋服に敏感であるように、

 

プリンアラモードに敏感になった妻は、王道のプリンアラモードに敏感で

 

パーラーキムラヤはきっとそれを満足させる何かがあるのだろう。

 

 

 

新橋の駅前のビルの地下。

 

昼休みのビジネスマンが12時には押し寄せそうな感じなので11時ころをねらって訪ねる。

 

 

注文したのはチキンライス、ナポリタン、プリンアラモード。

 

飲み物はホットコーヒーだ。

 

 

 

純喫茶ブームらしいが、その良さがわかる感じがする。

 

なんだか“人“のぬくもりを感じるのだ。

 

スターバックスでは、こういう感じのぬくもりは感じない。

 

時間が堆積しているからなのか?何なのかはわからないが“人“のぬくもりを感じる。

 

ほどなくチキンライスとナポリタンが運ばれてくる。

キムラヤ チキンライス

キムラヤ チキンライス

美味し――って感じ。

 

見たまんまの味わい。

 

妻と喜びながらがっついて食べる。

 

 

 

 

食べ終わると運ばれてくるプリンアラモード!!

プリンアラモード

プリンアラモード

 

これで呪いが解ける!!

 

 

妻はサッと写真を撮って、すぐさまプリンアラモードをバンバン食べている。

 

 

僕も少し食べる。

 

プリンとアイスクリームと生クリームがぐちゃぐちゃに混ざったところが美味しくて

 

そこを食べていたら、妻にあんまりぐちゃぐちゃにしないでと叱られる。

 

うううう済まぬ。

 

 

 

ホットコーヒーもいい感じだった。

 

苦くパンチがありつつ割と透明感のあるコーヒーであった。

キムラヤ コーヒー

キムラヤ コーヒー

 

なんとかこれでプリンアラモードの呪いも解けるといいな(笑)

 

 


それから新橋といったらランブル・・・・ではなくて

 

今日はハナコ「喫茶店に恋して」の特集にランブルや十一房とともに載っていたネルドリップのお店。

 

310.COFFEE

310.COFFEE

310.COFFEE

デミタスを注文。

 

デミタスは店内の本日コーヒー ブレンドコーヒー ストレートコーヒーから選べるみたいだ。

 

僕は今日はブラジルにしてみました。

 

ほーーー

 

しっかり武骨系の味わい!!

 

苦味からみたらし団子系の味わい

 

味わいがたくさんあるような感じのコーヒーだ!!

店頭 豆見本

店頭 豆見本

 


お店を出て今度は渋谷へ向かいました。

 

新橋からは銀座線が便利です。

 

銀座線は渋谷駅では、地下を走っていたと思ったら急にビルに接続する感じが素晴らしい。

銀座線 渋谷駅

銀座線 渋谷駅

ここの液を改良するために線路の切り替え工事をしたのは記憶に新しい。

 

そうするとホームが南側に移動して、明治通りの上側に来るらしい。

銀座線 新渋谷駅工事中

銀座線 新渋谷駅工事中

ちょうどこの写真の左下にトンネル型の骨組みが組まれているところが新しい

 

渋谷駅のホームになるあたりだそうだ。

 


ヒカリエ2018.11.5

ヒカリエ2018.11.5

ヒカリエへ来たのは盛岡のイベントをやっているからだ。

 

ヒカリエ8階には、日本の様々な地域のものを紹介している「d47」というスペースがある。

 

ここで地域の展示、地域のモノの販売、地域をコンセプトにした食堂を展開している。

 

今回はその「d47」で盛岡の特集を行っていて、機屋のコーヒーが「d47食堂」で飲めるという。

 

機屋の関さんのコーヒーが飲めるなら行ってみたい。

 

 

 

まずは47の展示台がある「d47MUSEUM」

 

展示をみていると・・・

 

おおおお「六月の鹿」

六月の鹿 展示

六月の鹿 展示

すげーーーー

 

 

そうして・・・

 

機屋!!

 

あったあった。

 

おなじみのガラス瓶に入っている!!

機屋のコーヒー 展示

機屋のコーヒー 展示

 

うけるのが、じゃじゃ麺の白龍の皿のすぐそばに機屋のコーヒー。

展示した人が知ってか知らずか・・・

機屋の関さんの大好物のじゃじゃ麵と一緒の展示。

白龍のそばに機屋のコーヒー

白龍のそばに機屋のコーヒー

う、受ける。

 

素晴らしい展示だ。

 

関さんの念がじゃじゃ麵を呼んでいるのだと思う。

 

 

 

さてさて、「d47食堂」

dd食堂

dd食堂

メニューにバッチリ載ってます。

 

機屋のグアテマラSHB

 

メニューによると暖かいものはグアテマラSHBで冷たいものはブレンド2nd。

 

やはり暖かいコーヒーを飲みたかったのでグアテマラSHB

機屋のコーヒー@d47食堂

機屋のコーヒー@d47食堂

いやーー美味しい。

 

関さんのコーヒーなんで贔屓目に見てしまうが、美味しいです。ほんと。

 

暖かいうちはほろ苦い感覚が強いが、少し冷めたときに奥ゆかしい香りが見える。

 

やっぱりキレがあって綺麗な感じがする。

グアテマラSHB by機屋

グアテマラSHB by機屋

うーーん関さーーんと言ってします。

 

こんなにいい景色でこういうコーヒー飲めるなんて幸せです。

渋谷を見ながら機屋のコーヒー

渋谷を見ながら機屋のコーヒー

 

 

今日はそーんな一日。

 

先週は大阪だったので、ゆっくりした一日であった。

 

今日は11000歩。

 

いやはや、ネルドリップのすごい人たちの先の世界を見る為にも

 

もっと自分のコーヒー精進するです!!

 

ビシバシ頑張るぜ!!!

岡本太郎スペシャル 太陽の塔を訪ねて 時々コーヒー&粉もの

今回は岡本太郎スペシャル!!!

 

便利なことに西船橋発着の深夜バスがある。

西船橋 バス待合所

西船橋 バス待合所

それに乗っての強行軍!!妻よありがとう!!

京成バス 

京成バス

ダブルマスクと首枕のお陰で、少ない睡眠ではあったが、熟睡できた。

 

もっと眠れないかと思ったけど、案外大丈夫だった。

 

西船橋を午後10時に出発して、大阪に6時30分ぐらいに着く。


 

さてさて、なんで大阪かというと・・・

 

表題の通り岡本太郎。

 

アベノハルカスというところで、太陽の塔の顔が展示されていて、太陽の塔にまつわる展示なども

 

たくさん置いてある。

 

そして、万博記念公園にある太陽の塔の見物。

 

今年の初めから、内部ももう一度見学できるとのこと。

 

2か月前から予約をしておいた。

 

以前から太陽の塔の内部はすごかったらしいと、写真やネットそういったもの聞いていた。

 

今回のアベノハルカスの展示とともに見れるので、これはいかなくちゃ!!ということで行ってきました。

 


 

早朝6時30分に着くので行くところがない。

 

なんばのなんばウォークないの早朝からやっているカフェで時間をつぶして、

 

さらに喫茶店が目的。

喫茶店へ行くのに、カフェで時間をつぶす・・・・(笑)

 

 

一度行ってみたかった、丸福珈琲店 千日前本店

丸福珈琲 千日前本店

丸福珈琲 千日前本店

 

大阪を中心に店舗を展開して、関東にも数店舗展開している。

 

名前は何となく聞いたことがあるけど、今回は近くを通るのでまさにぴったりなので行きました。

 

 

 

チーズトーストとホットケーキ。

 

あとはコーヒーを注文。

 

 

チーズトーストは香ばしい表面にチーズらしい旨味の層がパンに乗っかっていて

 

香ばしさとチーズの感じがなかなか美味しかった。

手の込んだチーズトースト

手の込んだチーズトースト

説明にはプロセスチーズを裏ごしして、卵黄と混ぜてあるものを乗っけて焼いているとのこと。

 

 

美味しかった!!

 

ホットケーキはなかなか正統派な感じ。

ホットケーキ

ホットケーキ

表面はよーく焼かれているが、中はふんわりしっとりしている。

 

ふんわりホットケーキ臭がありつつもすーーーっと引いていく。

 

くどくなくて美味しい!!

 

丸福の原点ここにありーーー!!!

 

朝から素敵な喫茶店でグングン元気になりました。


 

それから、アベノハルカスへ・・・

 

 

太陽の塔展!!

「ベラボーでありながら 毅然として突っ立っている そういうものでありたい」

By岡本太郎

 

くうぅーーーー

カッコいいい!!!

 

太陽の塔 展

太陽の塔 展

こんな岡本太郎のポーズ知らなかった。

 

今度から真似しよう!!

 

 

さてさて、

 

展示は写真撮影し放題!!

 

おなじみ若い夢!!

若い夢

若い夢

太陽の塔の地下にあった地底の太陽

地底の顔

地底の顔

太陽の塔の内部の展示。

 

いのち、いのり、ひと というテーマで地下に展示があったらしい。

 

今回はこのジオラマで、こういった作品の雰囲気に触れることができた。

地下内部

地下内部

太陽の塔の模型を作る岡本太郎。

模型を作る岡本太郎

模型を作る岡本太郎

 

そうして太陽の塔の中身。

 

生命の樹!!

生命の樹 模型

生命の樹 模型

これからこれを見に行くのでこうして展示を俯瞰できるのは大変すばらしい。

 

こういう小さい作品としても素晴らしい!!

 

生命の進化をそこに表しているのだ!!!!

 

 

 

はい!!

黄金の顔 バカでかい!!

黄金の顔 バカでかい!!

 

目玉の展示!!

 

太陽の塔の黄金の顔!!

 

ぐはーーー

実際につけてあったのでさびているところもある

実際につけてあったのでさびているところもある

 

でかすぎて横に置かれている!!

 

すげぇ

 

太陽の塔の巨大さを目の当たりにする!!

 

記念撮影

黄金の顔と・・・

黄金の顔と・・・

ご満悦です。

 

有名なノンの頭とか、絵画も数点。

ノン の頭

ノン の頭

 

 

 

岡本太郎 「愛撫」

岡本太郎 「愛撫」

大満足だった!!

 

 

にゅるーーん。

つかまる太陽の塔

つかまる太陽の塔

 

 


 

それから、今年の初めに大阪へ行った際に、コーヒーグロッキーで味わいがわからなかった

 

星霜珈琲店さんへ・・・

 

天満橋をわたる。

天満橋からの眺め

天満橋からの眺め

 

いいながめだ・・

 

 

あの時は、もう大変だったっけなぁ~

 

星霜珈琲へいくと様子がおかしい。

 

うぐぐ。

 

やってない。

 

臨時休業とのことらしい。

 

下調べが甘かったぜ!!

 

さっきからはやっている太郎の新ポーズ。

もはやオリジナルと違う(笑)

もはやオリジナルと違う(笑)

 

 

 

踵をかえして、おなかが空いたのでお好み焼き。

 

お好み焼き屋さん

お好み焼き屋さん

うまい!!

 

最高!!

 

一緒にたのんだとん平焼きなるものも美味しかった!!

 


 

そうして、コーヒーを飲まねばとイトーの熱い使命感によって・・・

井尻珈琲焙煎所!!

井尻珈琲焙煎所

井尻珈琲焙煎所

 

 

いったらお店が混んでいる!!

 

 

ネルドリップで妻と同じものを・・・といったらブレンドを出してくれた。

 

相変わらずすごくカッコいいお店です。

 

ブレンド

 

美味しい!!

 

やっぱりうまい!!

綺麗に束ねられたドライフラワーの印象。

 

ほんのわずかだが、(スモーキーとかそういう意味ではなく)いい感じの花火のようなにおいがあった。

 

 

世界観はきっちり束ねられている印象だ。

 

あぁ

 

美味しいコーヒー!!

 

ここに来てよかったなーーと思う。

 

井尻さんと会話できてとても嬉しかった。

 

太陽の塔の内部の見学するための予約の時間があり30分ほどの滞在。

 

井尻さんに美味しいたこ焼き屋さんを教わる。

 


 

そうして、メインディッシュ!!

 

いるいるぅ 太陽の塔

いるいるぅ 太陽の塔

ばん

 

遠くからでも巨大!!

遠くからでも巨大!!

ばん ばん ばん

間近で太陽の塔!!

間近で太陽の塔!!

太陽の塔!!

 

太陽の塔 2018.10.29

太陽の塔 2018.10.29

もう見た瞬間に超絶感動した!!!

 

さっきのアベノハルカスからの流れがあり、もうヤヴァイ!!

 

 

予約の時間が迫っているので、ささっと内部に入る。

 

内部は一切撮影禁止であった。

 

これで雰囲気を楽しんでほしいい。

太陽の塔 内部模型

太陽の塔 内部模型

結論から言うと、痺れた!!

 

ヴァクハツだ!!!

すごい!!!

 

 

あんなものを内包しているのが太陽の塔だったのだ!!!

 

下から生命の樹を階段をのぼりながら見ていくのだが、ジワジワジワジワ岡本太郎を感じる。

 

生命の進化としての炎を燃やしている!!

 

そんなメッセージを受け取った。

 

そしてそれを内包してのあの太陽の塔の姿!!!!

側面の太陽の塔

側面の太陽の塔

 

完全に痺れました!!!

 

 

ビシバシキテマス!!

キテマス!!太陽の塔

キテマス!!太陽の塔

 

キテマス!!!!!

 

脳内最高!!!

 

 

妻も無茶苦茶感動していた。

 

ビシバシヴァクハツしていた!!

 

完全に岡本太郎の魂を受け取ったようだ!!

 

妻は先週の醍醐寺の薬師如来にも激しく感動していたが、今日の生命の樹からの太陽の塔には

 

激しく感動したようだ。

 

ちょっと帰りの電車の中でぐったりしていたぐらい(笑)

 

 

井尻さんにさっき教わった天満のうまい屋という素朴なたこ焼きを妻と食べる。

天満 うまい屋

天満 うまい屋

むぐーーー最高!!

 

一日中粉ものしか食べなかったんやでぇ~

 

すごいやろぉーー

 

 

言葉にできない大きなものを受け取った一日!!!!

 

この感動をコーヒーに活かして歓喜ヴァクハツだぜ!!!

今日は22000歩だったぜ!!

醍醐寺の仏像からJPH、草枕そうして船橋きららホールでコンサート

京都醍醐寺展 サントリー美術館

京都醍醐寺展 サントリー美術館

今日は六本木のサントリーミュージアムでやっている、醍醐寺展へ行ってきました。

 

醍醐寺というのはご存じの皆さんも多いと思いますが、聖宝尊師がつくったお寺だそうです。

 

聖宝尊師は、空海の弟の真雅阿闍梨の弟子となって出家したそうです。

 

 

醍醐味ってよく言われる言葉ですが、このお寺の創建にまつわるこんな話がある。

 

この聖宝さんが、笠取の山頂に五色の雲がたなびいているのをみて、そこに登ってみると

 

故郷に帰ってきたような気分になり、精舎を建てようと考えているところに、

 

一人のお爺さんが現れて、湧き出でる水を飲んで「醍醐味なり」と賞味したそうです。

 

 

そんな話がある醍醐寺。

 

 

とても味わい深い。

 

仏像から発せられる空気がそれぞれに違う。

 

これらの仏の儀式などを伝えることをかいた巻物をみるとこういう風に延々と伝えられてきたのだなぁ

 

と実感しました。

 

 

何よりも一緒に行った妻が無茶苦茶感動していて、京都の醍醐寺に行きたいと言い出すぐらいだった。

 

深く感動するというのは何よりもいいことだと思いました。


 

 

美術館へ行くと脳みそがつかれるので休息を。

 

サントリー美術館の入っている六本木ミッドタウン内に、ジャンポールエヴァンが入っていた。

 

そんなわけで、JPHのチョコレートドリンク。

ジャンポールエヴァン

ジャンポールエヴァン

チョコレートドリンクもいろいろあるが、アフリカンというミルクを使わないスパイシーな感覚と

 

書かれていたのでそれを注文。

 

たしかにスターアニスを思わせるようなスパイシーさがある。

 

濃度は蕪木さんのチョコレートドリンクよりは濃くはないが、

 

けっこうエレガンスでこういう濃度でもいいのだなぁ~と感じました。

 

むしろこういう感じだからこそ香りがあがったりするのを楽しめるのだろう。

 

もちろん全然水っぽいということではなくて・・・・

 

一緒に注文したチョコレートのケーキも美味しかったが、

 

妻が注文していた、一口大のチョコレートがかなり良かったです。

 

創り手の意思という、一個人のし好のようなものは感じないが、上質なものを頂いた!!

 

っていう感じで大満足だった。

 


それからバスに乗って新橋へ・・・

 

もちろん

 

草枕!!

草枕 珈琲 2018.10.22

草枕 珈琲 2018.10.22

デミタス

 

うーーーー

いい感じ!!!

今日の仏像の影響もあるが、古い寺院のかなり黒くなった木肌が見える感じ。

いつものように非常に柔らかいが、今日のはややみたらし団子のアンのような感じがある。

そうして昭和の深煎りコーヒーのかなり洗練された香り!!

これはココでしか飲めないです!!

本当に柔らかいけど飲みごたえがある!!

妻が一生懸命、さっきの仏像の感動を相吉さんに伝えている(笑)

 

無茶苦茶感動したのだろう。

 

 

それから今日は珍しく船橋で音楽を聴きに。

 

たまたま船橋のきららホールというところで、小学校の同級生が出演するコンサートがある。

 

地元でコンサートなんてすばらしい。

きららホール オータムコンサート

きららホール オータムコンサート

 

生の演奏はとても素晴らしかった!!

そんな一日!!

 

芸術とコーヒー!!

 

いい秋だぜ!!

 

今日は12000歩!!

 

明日からも美味しいコーヒー頑張るぜ!!!

 

一千年後も醍醐寺の真言密教のようにネルドリップのコーヒーが伝えられていたらなんとまぁ

 

その時は僕も飲んでみたいものです(笑)

 

来週は場合によって10月30日(火)のブログ更新になります。

船橋のコーヒースタンド スプラウトからのランブル!!

今朝はしばらくぶりに船橋のコーヒースタンド スプラウトへ行きました。

 

最近スプラウトの山ちゃんとヒロちゃんは手回しの焙煎機で、焙煎している。

 

ブレンドはありがたいことに僕が焙煎したものを扱ってもらっているが、

 

ストレート豆は彼らが焙煎しているものを提供している。

 

勤勉な二人はそれぞれの方向性で、焙煎しているのが面白い。

 

 

最近エスプレッソばかりここでは飲んでいるので、たまにはハンドドリップを飲む。

 

 

スプラウトブレンド。

 

くはーー甘い!!

 

いい感じになっている。飲みやすく甘い感覚になっており美味しい。

 

 

 

妻がおススメのイエメンを注文していた。

 

こちらももらう。

 

これは冷めてくると結構イエメン感が出ている。

 

妻も僕と一緒なので、この濃度で飲むの久しぶりぃーなどと言っていたが

 

冷めてくると十分イエメンの匂いを感じることができる。

 

変に浅すぎない焙煎が好印象な感じです。

 

 

そうして、ヒロちゃんおすすめのグアテマラ

 

おおおお

 

ここで止めるのよくわかる

 

香ばしくほろ苦い感じ。

 

で甘く終わってくる感覚。

 

美味しいです。

 

結構コーヒーでお腹いっぱいになる。

スプラウト

スプラウト

最近は勉強のために、ラダーコーヒーのFさんとフィロコフィアの焙煎をしているHさんと

 

スプラウトの山ちゃんヒロちゃんで同じ豆を焙煎して、プチ焙煎品評会を行っているそう。

 

いい感じだなぁ~と思う。


 

それから今日はランブルな日!!

 

現在の銀座8丁目のランブルの前に西銀座でランブルは営業していたとのこと。

 

関口さんの西銀座は銀座西のことだろうか?

 

まぁそうだろうと仮定して、その旧ランブルのあったあたりを見てきた。

 

この昭和26年の銀座の喫茶店(岩動景爾著 東京風物名物誌)

※珈琲と文化 2008年冬号 P21 参照

ほぼ中央にランブルの文字

ほぼ中央にランブルの文字

ランブルという名前が載っている。

 

実際にここを訪ねていきました。

 

割合すぐに見つかる。

 

妻が立て看板を見つける

旧町名と照らし合わせる

旧町名と照らし合わせる

旧町名と照らし合わせた地図が出ているのがとても役に立った。

 

たぶんこのあたりかなぁーというところに、なんと和蘭豆があるではないか。

この辺だったのかなぁ~

この辺だったのかなぁ~

 

ここではないかもしれないが、どうやらこのあたりにあったらしい。

 

はっきりとコレだ!!と裏をとったわけではありませんが、どうやらこのあたりに

 

西銀座(現在 銀座西という町名はありません)時代のランブルがあったかもしれない。

 

さてさて、現在の銀座8丁目のランブル。

ランブル2018.10.15

ランブル2018.10.15

今日はそこそこ混んでました。

 

新しい男の人が入ってました。

 

おおおおーーー

 

今日はブルンジ、ペルーと外して、おススメのケニア(ゴールドラベルの方)をデミタスで

 

 

おおおおおーーー

カップからの香りで期待感が高まるやつだ!!

酸味から何とも言えない枯れたような豆のニュアンスでフンワリ余韻を残す。

入り口の酸味はケニアっぽいような艶やかな酸味だけどそれで消えずに、

なんだか枯れたような香りがするのだ。

むぅぅーーー美味しい!!

激しい感じではないがエレガンスに香ってくる感覚だ。

 

そうしてお次はニカラグア04

 

深い!!

けどそこまで深くない!!

これが良かったのはこのあとの余韻。

これがもうちょっと行き過ぎると海のミネラル系のニュアンスすら出そうな感じがあった。

ウニを結構薄めたような余韻。

かすかに酸味の気配を感じるので無茶苦茶深いわけではないだろう。

いやーーこういうニカラグアは初めて飲んだ!!

さっきと同様激しい感覚でガツーーンとは来ないけど、十二分に香りを感じさせて満足感がある。

入り口はやや線が細めのほろ苦い感じだが、もう一度かなり薄めたウニのような感じで香る。

むむむむーーー

 

今日もランブル無茶苦茶よかった。

 

また中西タッチもありまたまたご利益がありそうだ(笑)

 

あと、もう一人の女の新しい人も見ることができて、人が増えたんだなぁ~と思いました。

 

林ご夫婦も、なんとなく忙しいけど余裕がありそうなオペレーションであった。

 

うーーー今日のランブル余韻が伸びたわぁ~

 

おそるべし!!


 

それから今日は妹にプレゼントされた、東京湾デザートクルーズへ行ってきました。

 

浜松町の先へいった、日の出桟橋からシンフォニーという東京湾の遊覧船が出ている。

 

ランチクルーズ、デザートクルーズ、ディナークルーズがそれぞれあって、

 

デザートクルーズは大体一時間。

 

 

まずは記念撮影。

記念撮影 せんちょー

記念撮影 せんちょー

憧れの、センチョー帽だ!!

 

曇りの天気ではあったが、なかなか楽しい。

 

デザートを食べて、甲板で過ごしているとあっという間に乗船時間は過ぎていく。

シンフォニー デザート

シンフォニー デザート

レインボーブリッジ!!

レインボーブリッジ

レインボーブリッジ

真下から!!

真下からレインボーブリッジ

真下からレインボーブリッジ

 

レインボーブリッジ撮影中!!(笑)

レインボーブリッジ 撮影中

レインボーブリッジ 撮影中

 

 

 

まぁ今日はそんな一日。

 

かなりゆっくり楽しみました。

 

まぁまぁ歩いて12000歩!!

 

あしたからもコーヒー頑張るぜ――!!!いぇーーーー

豊洲大橋

豊洲大橋

台風の日の夜のしのぶ会。コーヒーの日はほんとコーヒーの日!!

日曜日に少し早めにお店を閉めて、関口一郎さんをしのぶ会へ行ってきました。

 

また、めったにない かうひい堂のオープン日にも重なったので、そちらも同時に訪れました。

 

台風24号という大きな台風が接近している中、万全の態勢で向かいます。

 

まだ午後4時台ということで電車は無事に動いていて、実にスムーズに恵比寿へ・・・

 

あこがれの かうひい堂!!

 

イエメンモカ ブラ デミタス!!

イエメン ブラ

イエメン ブラ

むーーー不思議だ!!

 

だんだん時間を追うごとに味わいが深くなってくる。

 

基本酸味がぱぁーーーーって感覚のコーヒーでそこにモカ由来の香りが見える。

 

酸味から、万華鏡のように香りが出たり消えたりする。

 

この香りは羊紙を連想させるとでもいいましょうか・・・・

 

カップの残りが少なくなってくるにつれて無茶苦茶よくなってくる。

 

不思議です!!

 

奥に、奥に入ってくる感覚であった。

かうひい堂でK氏と話す様子

かうひい堂でK氏と話す様子

 

妻の飲んでいるイエメン モカマタリのオールドはもう完璧なオールドって感じ。

 

すごくよかった。

 

噂に聞いていた かうひい堂を訪ねることができて大満足です。

 

これも関口一郎さんのしのぶ会があったからだなぁ~と思いました。

 

ありがたいです。

 

かうひい堂をやっている内田牧さんに知り合えたのも良かったですし・・・

 

たまたま、かうひい堂に来ていた、噂にきくK氏にも会えて大変良かったです。

 

かうひい堂からは、内田ご夫妻と一緒に車で、関口一郎氏をしのぶ会の会場になっている

 

尾山台の讃喫茶室へ行きました。


けっこう時間ギリギリに到着しました。

 

会場に来ていたリードミルを怪力でもっていく竹林さんがジーザスでした。

 

あんな重たいものをもっていくなんて・・・

 

 

皆が順番にランブルへの思い出や語れることを話していきました。

ランブルへの思いを話す関さん

ランブルへの思いを話す関さん

皆さんの話を聞きながら、内田牧さんの淹れるコーヒーを楽しみました。

 

こうしてコーヒーを囲みながら集まることができるのが良いなぁ~としみじみ思います。

 

ここに集まった人(コーヒー屋さん)はそれぞれ創るコーヒーは違えども、

 

きっと関口一郎氏のコーヒーの遺伝子が少しは入っていると思うし、

 

コーヒー屋さんではない人も関口一郎氏のコーヒーに魅かれてきている人たちなのだろう。

 

関口一郎氏も自分が死んだあとでも自分のコーヒーを慕う人がいて、こうしてみんなが

 

関口一郎のコーヒーを思って淹れていると感じたら嬉しいだろうなぁ~と思う。

 

僕が同じ立場だったらこんなに嬉しいことはないなぁ~と思います。

 

あの世の蓮の上で先に逝ったコーヒーマンたちと今日のことを見ていてくれたら嬉しいと思いました。

 

 

今日はなんだか自分のコーヒーも淹れてもいいよということで、道具をもっていきました。

 

同席していた機屋の関さんもカルモシモサカをもってきていたので、とりあえず前座で、

 

僕のマンデリンピーベリーを淹れる。

 

なかなか違うところのカウンターで淹れるって新鮮で楽しい。

まきさんと一瞬コラボ 讃喫茶室にて

まきさんと一瞬コラボ 讃喫茶室にて

 

目の前にいたコーヒー好きそうな紳士にいろいろ質問されながら淹れた。

 

 

 

それから真打登場!!

 

関さんのカルモシモサカ

 

くわーーー淹れやすい!!

コーヒー淹れて楽しかった

コーヒー淹れて楽しかった

焙煎が良いので何もしなくても全然いい感覚。

 

すーーーっとお湯を淹れていくと素直に応えてくれるかんじです。

 

なんとか皆さんに美味しいと言ってもらえて、及第点もらえたような感触で嬉しい!!

 

あーー楽しかった。関口一郎さんどうもありがとうございます!!

 

台風が迫っていて、帰りの電車がほぼ壊滅的なので早めにお暇しました。

 

こういった会を開く繁田さんにも感謝だなぁ~と思いました。

 

JR線が壊滅的な中、奇跡的に動いている京成電車で船橋に帰り着くことができました。

 

それにしてもまぁ、関さんと東京で会う時は台風が多い!!まさに嵐を呼ぶ男!!

 

じっさい関さんの焙煎したカルモシモサカは会場にいる人に絶賛されていてすげぇなぁ~と思いました。


 

二日目!!

 

なんとまぁ恐ろしい!!

 

なんとまぁ恐ろしい!!

 

台風の後。交通機関が乱れていたのです。

 

まだ台風の余波で乗るべき電車の武蔵野線が止まっている。

 

それを迂回して、関さんのまつ志木へ・・・

 

そこから、春日部まで移動。

春日部の少し先にある、首都圏外郭放水路へ関さん一家と行ってきました。

 

首都圏外郭放水路とは、一言でいうなら、川のバイパス。

 

沢山の雨が降って、川があふれてしまう。

 

それを、立杭と呼ばれる、大きな竪穴の貯水層。それを地下の巨大なトンネルでつないで、江戸川に放水する。

 

一時に流れすぎないように、江戸川の手前の調圧水槽と呼ばれるところに水量によっては水を溜めて、

 

流しているそうです。

 

今回はその調圧水槽と呼ばれる地下の巨大空間を見物してきました。

調圧水槽に入る関さん

調圧水槽に入る関さん

すごい!!

首都圏外郭放水路 調圧水槽

首都圏外郭放水路 調圧水槽

圧巻!!

巨大な地下空間 首都圏外郭放水路

巨大な地下空間 首都圏外郭放水路

すごいぜ!!

柱がいっぱい

柱がいっぱい

 

こんなになっているとは!!!

 

 

すごいすごい!!

首都圏外郭放水路 第一立杭

首都圏外郭放水路 第一立杭

 

無事に、見学を終えておなかが空いたので、

東武線 春日部駅ホームの立ち食いラーメン屋!!

名店 春日部駅構内 らーめん

名店 春日部駅構内 らーめん

最高にうまい!!

 

ラーメン

ラーメン

ラーメンで腹ごしらえして、浅草のフルーツパーラーゴトウへ・・・

 

梨と柿のパフェ!!

季節の特別パフェ

季節の特別パフェ

生クリームが優しくてフルーツの味わいを邪魔しない。

 

やっぱり美味しかった!!


 

ちっと浅草寺をとりぬけて、今度はマキさんの大神殿へ・・・

 

今日はここで用事があったので、貴重な二人の2ショット!!

まきさんとせきさん

まきさんとせきさん

なんかこのポーズ見たと思ったら・・・

いつの日かのイトー(笑)

いつの日かのイトー(笑)

 

あーー(笑)・・・失礼しました。

 

 

関さんが、ありえない感じでコーヒー淹れてました。

なんか関さんの隠し撮りみたい

なんか関さんの隠し撮りみたい

前座で僕がジンバブエのオールドものを・・・

 

関さんは真打登場でカルモシモサカを!!

 

むむむーーー貴重っす!!

 

 

 

 

関さんがこの晩に深夜バスで帰るというので、バス停車場までお見送り。

 

なんとまぁギリギリ発車の10分前に到着する。

 

関さんご夫妻を笑顔で見送って、僕たちは最後に東京ラーメンストリートの斑鳩で

 

この2日間の打ち上げをした。

 

いやーーーー最高なコーヒーの日だった!!

関口一郎さんのお陰で本当に楽しい日を過ごせました!!

 

こういうことがあるからコーヒーってやめられません!!

 

明日からも自分の腕を磨いて頑張るぜ!!

 

日曜日・・・6500歩

月曜日・・・19000歩

 

 

※10月8日(月)は祝日なので営業します。

翌10月9日(火)をお休みいただきます。

 

ブログ更新は10月9日になります。

青蛾、珈琲屋うず

合宿後のコーヒー巡りは、東中野からです!!

 

東中野から近いお店も行こうと予定していたのですが、急きょそのお店が休みだったので

 

いけず・・・・

 

 

まっすぐ東中野の青蛾へ・・・

青蛾 2018.9.25

青蛾 2018.9.25

これから、珈琲屋うず へ行く予定なので、深煎りを飲みたいと思って、

 

タンザニア 深煎り

 

ぽわーー

深いけど深すぎない感覚。

苦味から酸味に抜けていく。

やはり太い感覚がある。

苦味から抜けていった酸味の広がりが太くて美味しいです!!

冷めてくると完全に黒糖みたいな感覚になってくる。

 

先日の機屋での合宿の様子、井上製作所に行ったときのことなどを話する。

 

レバー式のエスプレッソマシンの話もしたり・・・

 

妻の飲んでいるイエメンをもらったけど美味しかったなぁ~

 

 

それからマキさんおススメの中野坂上の刀削麺屋さんへ・・・

 

中野坂上の交差点のそばのセブンイレブンの裏手。

 

セブンイレブンは2か所あるのですが、青蛾の方にあるほうの方。

 

 

 

もちろんマーラー刀削麺

 辛さを辛めにできるとのことで辛めに

 

麵がうまい!!

 

いい感じの麺!!

 

スープも山椒がしっかり効いている。

 

唐辛子の辛さより、しびれの辛さがはっきりしている印象。

 

美味しい!!

 

メンのシコシコ感が無茶苦茶よいっす。

 

水餃子も頼みましたが、こちらも美味しい!!

 

皮が手作りっぽくていい感じ。

 

にらがはっきりきいてました。

 

 

大学芋もおすすめと聞いてましたが、ちょっとお腹いっぱいで食べられませんでした。

 

次回は頼んでみよう。

 

刀削麺 スープ

刀削麺 スープ


雨がものすごく降る中、今度は珈琲屋うず を目指す。

 

中野坂上からは実は便利なのだ。

 

中野坂上のバス停6番から、新代田橋行きのバスが出ていてそれで1本だ。

 

青蛾からくると、そのまま青蛾がわで、中野坂上の交差点を渡り右手に見えるバス停だ。

 

 

新代田行のバスで、代田6丁目で下車すると近くだ。

 

さてさて・・・

 

 

珈琲屋 うず

こういう感じで店があったら入りたくなる

こういう感じで店があったら入りたくなる

その時々の気分や飲みたい感じでコーヒーを出してくれるそうなので、

 

ちょっと無理をいって東京風のコーヒーを・・・とリクエスト。

 

実際の場面では、「東京の人か じゃあ東京風のコーヒーを出してあげよう」と標さんが襟立さんに

 

こういう風にいわれたというのだが・・・・(新装版 苦味礼賛P20より)

 

 

妻は「タンゴののステップのブレンドをお願いします・・・う、嘘です。」と言って苦笑いを誘っていた。

 

 

 

妻はコロンビアを飲んでいた。

 

とても妻の飲んでいるコロンビアは良かった。

 

一言でいうなら、秋の夕暮れ。トワイライトだった。

 

 

 

そうして東京風のブレンド。

 

くぅーーん

 

なんかモカみたいな香りのするような華やかな夜の印象(あとで聞いたら,モカではなかったが)

 

それからコンクリートジャングル!!

 

灰色のアスファルトが見える!!

 

で、なんとなく古屋節炸裂!!。

 

古屋節は打率3割ぐらいでブラインドで当てられると思う。

 

灰色なビルが樹立しているイメージに落ち着いてくる。

 

素晴らしい!!!

 

古屋君はバブルの東京を思い浮かべたとのこと・・・

 

コンクリートのジャングル。

 

ピンクのネオンの歌舞伎町。なんとなく通じてすんごく楽しい。

 

こういう風に飲むコーヒー最高っす!!

 

札幌で地震にあった時の話などを聞きながら・・・

 

店内のすばらしさに舌鼓(?)をうちつつ、

 

 

 

次はおすすめのストレートをデミタスで・・・

 

インド

 

ぷわわーーー

 

古屋節炸裂!!!

 

インドっていうか古屋節全開感がすごい!!

 

これはブラインドで出されても当てる自信はある!!

 

なんか枯草、秋とか冬とかの草原にあるような草。

 

白く枯れている細めの草が風でさささーーーっと揺れている。

 

そんな感覚。

 

完全に古屋達也のコーヒーって感じがもはや出来上がっていると思った。

 

すごい!!

 

お店の入り口の植物の感じとかも僕は好きでよい。

 

お店の外を小学生が通ったりしていて・・・

 

お外が見えるのも個人的には精神衛生上いいなぁ~と思った。

 

お店って何より自分が一番長い時間そこにいる場所だから・・・

 

 

夕方になったのでお店を出た。

 

入り口の木との関係性

入り口の木との関係性

そんな一日。

 

ゆっくりコーヒー飲んで幸せでした。

 

今日はあんまり歩かなくて7000歩。

 

※9月30日(日)は都合により午後3時30分閉店になります。

 

また、都合によりブログの更新は10月2日になる場合があります。