ひっさびさのブルーボトルとジャズ喫茶 インカス(仲御徒町)

今日は久しぶりにブルーボトルへ行ってみた。

 

なぜならば、イエメン ポート オブ モカ アルジャバル ロット26

 

という特別なイエメン モカのコーヒーが限定で販売されていると聞いたからだ。

 

 

 

その前に実は、船橋のコーヒースタンド2件はしごしてるのだぁ~

 

写真はないけど、先週に引き続き、SPUROUT(スプラウト)

 

でお願いして、喫茶いずみ豆のエスプレッソを堪能。

 

2週連続で嬉しくていってしまったぜ!!

 

 

 

それから、RADDER COFFEE(ラダーコーヒー)でもエスプレッソ。

 

開店直後に行った時と印象が変わらない感じのエスプレッソがすごかった!!

 

 

もう朝2件はしごした時点で、もういいかなぁ~と思ったがここからが本番!!

 

 

ブルーボトル。

ブルーボトル2018.4.23

ブルーボトル2018.4.23

本当にしばらくぶりだ。

 

 

ブルーボトルが今あえて、イエメンにフューチャーしている動きが気になる。

 

大体の味わいは想像がつくのだが、やはり飲んでみないと何も語ることはできない感じ。

 

いやっはーーーーひっさびさ!!

ブルボト 店内

ブルボト 店内

なんだかんだで、来てみるとテンションだだ上がり!!!

 

やっぱりなんだかんだでかっこいい!!

 

相変わらず接客は本当にフレンドリーで最高なんだなぁ~

迷わずイエメン ポートオブモカ

 

 

待っている間に、なんだかセンスの良さに影響されて、

 

意味の分からない植物の写真など、アーティスト気取りで撮る。

 

これがその写真。

謎のクローズアップ写真

謎のクローズアップ写真

 

笑笑)

 

意味わかんなさがなかなか気に入っている。

 

 

開店当初のすごい大盛況感はないが、やっぱりお客さんは入っているなぁ~という印象。

 

月曜日の午前中で、ものすごく混んでいるというわけではないが、

 

お客さんはそんなに切れずにやってくる感覚がある。

 

 

店内のどこを切り取ってもおしゃれで絵になる。

エスプレッソマシン

エスプレッソマシン

すごいなぁ~ブルボト。

 

ブルボト ドリッパー

ブルボト ドリッパー

 

そしてお待ちかね。

 

イエメン ポートオブモカ

イエメン ポートオブモカ

イエメン ポートオブモカ

 

あーーなるほど なるほど

 

想像通りの感覚。

 

エチオピア っぽくなっている。

 

ちょっとブルーボトルにしては煎りが深めになっている感じがある。

 

完全に酸ではなく少し香ばしいほろ苦さも感じる。

 

これを飲んでいる最中に一番感じたのは、一緒に提供された

 

セサミ カルダモンクッキーと口の中で混ぜ合わせたときの感覚。

 

洗練されているけど、これって!!

 

イエメン!!

 

イエメン行ったことないけど、きっとこんな感じだろうなぁ~と

 

思わせる良さがそこにはあった。

 

ちょっとショウガも入っているのかなぁ~

 

スパイスの感じ。クッキーの甘味。コーヒーの感じ。

 

これらが入り混じって、イエメンの喫茶店 「マハク」で提供される

 

カフア・アル・ブンの味わいを想起できると言ったら言い過ぎかなぁ~

 

十分雰囲気を味わう。

 

僕らが大好きイエメンモカの独特のあの香りという意味合いでは

 

ブルーボトルは弱い感じがしたが、あえていまこんな時にイエメンモカを出してくる

 

のが先駆者になった・・・というのは何年かしたらわかるだろう。

 

だって、猫も杓子もエチオピア イリガチェフなんだもーーん。

 


 

さてさてそれから向かったのは、

 

仲御徒町にちかいJAZZ喫茶

インカス

インカス

インカス

たまたまいずみに来てくださる方に聞いたので行ってみた。

 

自家焙煎も行っているようで、富士ロイヤルの1kgの釜が入り口に置いてあった。

 

抽出はサイフォン

 

飲んだコーヒーは ブラジル プレミアム ショコラ

 

深煎りにしてあり、香ばしく甘くほろ苦い感覚。

 

 

かかっていた曲などは全くわからないが、柔らかい感覚の音で

 

長い時間聞いていても疲れな感じがあった。

 

 

たまにはこういうところでフンワリするのも悪くないと思った。

 

インカス お冷がおしゃれ

インカス お冷がおしゃれ

 

それから神田明神をブラブラお参りして、

 

湯島聖堂もブラブラ。

孔子 像

孔子 像

 

そんな感じでおうちに帰る。

 

家に帰ってきてバイクのゴンタ君のエンジンオイルとプラグを変える。

ゴンタ君 エンブレム

ゴンタ君 エンブレム

やっぱり機械もメンテナンスしてあげると機嫌がよさそう。

 

エンジンの感じがもう最高だぜ!!

 

今日は割と歩いて18000歩。

 

 

 

次回のブログ更新は5月8日(火)を予定。

GW特別営業期間に入るので、4月30日(月)は営業。

5月7日(月)5月8日(火)を振り替えで連休になります。

船橋の新しいコーヒースタンド 「SPROUT(スプラウト)」&コーヒー焙煎な一日!!

謎の地図を手に入れた!!

謎の地図

謎の地図

この×印のところには、コーヒー界の数々の秘宝眠るとされている。

装備を入念にしてコーヒー界の宝島(笑)を目指して!!

 

 

まず目に入るのは恐ろしい山脈の数々!!

人食い山脈

人食い山脈

なんとまぁ恐ろしい。

 

こんなところを抜けていかないといけないのか!!

 

ちょっとドラクエ2のロンダルキアの洞窟の前に立ちはだかる山脈のようだ(笑)

 


 

コーヒー界の宝島を探検する前に・・・

 

今日はホームタウンの船橋で、新しいコーヒースタンドができた。

 

その名も 「SPROUT」

コーヒースタンド SPROUT

コーヒースタンド SPROUT

場所は京成船橋のガードに沿ったところ。

 

京成のガードしたの日高屋とかある場所だ。

 

ここは、なんと本当にありがたいことに喫茶いずみの豆を使って下さっている。

 

なかなか気持ちの良い2人のコンビが経営している。

 

 

早速 エスプレッソ

 

くーーーー

これがあこがれの味!!

いまだかつて自分の焙煎したコーヒーでエスプレッソを飲んだことなかった!!

想像よりバランスが取れた味わいになっている。

もっと自分の予想では味わいが圧縮されて、苦みと酸味が密集するような感じ

になってしまうかなぁ~と想像したのだが違った。

まぁ抽出してくれた柳ちゃんの腕もあるけど、

ほんわり香ばしい焼き栗みたいなイメージ。

パンチがありつつ飲みやすいのだ。

非常にバランスの取れた味わいだ。

ありがとうございます!!

 

SPROUTの二人がいなければ自分の豆でエスプレッソを飲むことができなかったので

 

本当に満足であった。

 

 

そして、SPROUT ブレンドをハンドドリップで。

 

甘い!!

いい感じに抽出されている。

甘くて安心の味わいだ。

甘さからほろ苦い感覚。

僕は勝手に思っているのですが、このウサギちゃん(スプラウト君??)

の抽象イメージが彼らの抽出によって表現されていてなんともうれぴぃ。

スプラウト2018.4.17

スプラウト2018.4.17

 

二人の門出に幸あれ!!!

 

 

これで船橋の駅前は何とも盛り上がってきた。

 

マサミ氏のフラグシップ店!!ラダー!!

新鮮!!焙煎したて!!誠実!!アダチコーヒー!!

コーヒースタンドの先駆け!!

 

 

船橋北口 いっきゅう軒下 カクヤコーヒースタンド ヤイ&ルイ!!

コーヒーハイボール!!ユーベル!!

世界チャンピョンもいるかも!!フィロコフィア!!

 

そしてこの二人のSPROUT!!

 

なかなか素晴らしいぜ!!

 

 

ちなみにうちの妻と僕の会話の世界観に、SPROUTの柳ちゃん山ちゃんコンビはビビってた(笑)

 


 

さてさて・・・

 

それから今日の本当の目的!!

 

コーヒー界の宝島へ・・・

 

まずはなんとも恐ろしい人食い山脈。

人食い山脈

人食い山脈

これをこえて・・・

 

ぐぐぐーーー

 

セーブポイントのサンクチュアリを目指していく。

 

とおもったら行き止まり。

んーーー行き止まり

んーーー行き止まり

 

またやりなおして・・・

 

うつくしい花。

つつじが綺麗だ

つつじが綺麗だ

底なし沼?!

 

底なし沼?

底なし沼?

なげーーーー階段坂。

だんだん階段!!

だんだん階段!!

 

 

ついた!!

 

我々はついた!!

 

とうとうロンダルキア台地の上に立ったのだ(笑)


神殿からは謎のミュージックが流れている。

 

 

無事にコーヒー界の宝島の秘宝の場所にたどりついた。

 

 

 

いやはや。出てくる出てくる。

 

博物館か?!

 

当人のU氏は博物館ではないと言ってましたが、

 

たいていのコーヒー本がそろっていたり、

 

焙煎豆のコレクションがあったり。

 

なかなか貴重なものを見せていただく。

 

すごいEぃぃぃぃ!!

 

そうとうヤヴァイです。

 

いって早々、憧れのブタ釜での焙煎です。

あこがれのブタ釜

あこがれのブタ釜

今日はブラジルの豆を持参。

 

1バッチした後で、お昼近く。

 

 

 

少し近所の商店街をお散歩。

アーケードがいい感じ

アーケードがいい感じ

壁が地層のようだ。

壁 地層

壁 地層

みんなでまた焙煎!!

みんなで焙煎!!

みんなで焙煎!!

いい感じ!!

 

こういう感じが久しぶりで超楽しいです!!

 

で、抽出。

抽出

抽出

 

またみんなで焙煎。

みんなでぐいぐい

みんなでぐいぐい

 

グイグイやります。

 

手ぬぐいかぶってぐいぐい

手ぬぐいかぶってぐいぐい

合計3ばっち。

 

持参した豆3kgやったぜ。

 

だんだんイメージに近づく感じで嬉しい。

 

けっこう感覚を大事にした焙煎でなかなか楽しい感じであった。

 

 

夜はみんなで晩御飯あんど酒盛り。

 

コーヒー飲んでお酒を飲んでとても楽しい夜でした。

 

Uさんどうもお世話になりました。

 

とても感謝です。

 

そして同時にやったG氏、Aさんどうもとても楽しい時間をすごしたです。

 

とても夜遅くなったので更新が翌日になる(笑)

 

まぁまぁ歩いて12000歩!!

 

あこがれのブタ釜 楽しかったよーーー!!!

 

また毎日地道に自分のコーヒー続けるぜ!!!

トラム!!慶珈琲!!繁田さん ネルドリップ協会!!SHBの思い出の場!!

今日は定休日が重なっていていけないお店へ・・・

 

と言ったらお分かりだろう。

 

恵比寿にあるトラムまで行ってきました。

 

開店時間よりも少し早めについたのでお散歩恵比寿。

恵比寿駅!!

恵比寿駅!!

 

目黒清掃工場の煙突!!

恵比寿からの煙突!!

恵比寿からの煙突!!

 

もう一本煙突!!

線路に挟まれて煙突!!

線路に挟まれて煙突!!

 

少しぐるっと回って恵比寿神社へお参り。

恵比寿神社

恵比寿神社

朝から清清しいぜ!!!

 

 

こじんまりとした木々

こじんまりとした木々

そして今日は背後からのトラム!!

 

トラム バック 2018.4.10

トラム バック 2018.4.10

 

行ったら待ち構えていたかのようなトラム。

 

古屋君がニヤニヤ待っておられた。

 

カウンターに置かれている焙煎された豆が綺麗だ。

 

少し近況報告などをしてから注文。

トラムお冷

トラムお冷

ブレンド デミタス!!

 

もうねぇ。一年ぶりぐらいではないだろうか。

トラムでコーヒー飲むのは・・・

この一年きっと数々の苦いコーヒーを飲んできたんだゼ!!

おおおおーーー

イイっすねぇ~

苦味からやっぱし感じる煙の動きが!!

煙とか言っているのだが、決してスモーキーという香りではなく、

味覚の例えなのだなぁ~これが。

苦味から何か綺麗に乾いた爽やかな枯草のような感じを受けるのだ。

枯草が風にそよいでいるというか・・・

香りは枯草を畑で燃やした時のああいう匂い。でも燻り臭とかそういうことではなく。

苦味から入ってきて煙の動きをどうしても感じる。

これがなんか古屋達也氏のコーヒーの感じだよなぁ~と感じる。

苦味からの揮発感というか。

 

 

それからもう一杯。

 

タンザニア デミタス!!

 

おほーー

わかるわかるぅ

って感覚だ。

野太い。味わいのゾーンが広い。

これがコロンビアとかだと狭くてもっとシュッとしているのだが、

アフリカ系はなんだか広大なのだ!!

ほろ苦い感覚にわずかな酸味を感じる。

この感じは自分が深くタンザニアを焙煎したときにも

感じるなぁ~と思う。

にがーく ふとーく

アフリカの感じをしっかり感じる。

グアテマラとかの深煎りではこうはならないだろう。

ほぼほぼ一年ぶりぐらいにトラムのコーヒーを堪能する。

カウンターに写るUFO

カウンターに写るUFO

トラムの次席の若旦那にもお会いできて大変うれしかったのだ!!

 

トラム

トラム


それから、恵比寿で軽くご飯を食べる。

 

窓から見える景色にはもう、緑が鮮やかだ。

恵比寿駅前

恵比寿駅前

 

 

山手線で渋谷。

 

おなじみの明日の神話。

明日の神話 2018.4.10

明日の神話 2018.4.10

 

これを見るたびにナウシカの「いのちは闇の中にまたたくの光だ!!」を思い出す。

 

 

そうして、井のヘッドで、富士見が丘へ向かう。

 

 

富士見が丘で下車すると、京王線のモチーフのステンド硝子の素敵さに目を奪われる。

 

井の頭線のステンド硝子

井の頭線のステンド硝子

駅をでて慶珈琲に向かう途中で橋を渡る。

神田川

神田川

あとで地図を見てみるとこれがあの有名な神田川だと知る。

 

ふぇぇぇぇーーー

 

井の頭公園からでてきてこの辺を流れて、早稲田を経由して

 

お茶の水そして両国周辺の墨田川へ至る。

Wikiによると神田川は全部地上に出ていて(都市によくある地下にもぐらない)

 

長さは24.6kmとのことらしい。

 

井の頭公園から歩けなくはないなぁ~

 

ちょっと楽しそうである。

 

 

 

あーさてさて。そんな神田川を越えてすぐの場所。

 

慶珈琲!!

慶珈琲 2018.4.10

慶珈琲 2018.4.10

やっと来た。

 

ここにきた!!

 

カウンターが埋まっていたので中央のテーブル席に座る。

 

カウンターを眺めていると、僕の感じではカウンターの高さと

 

座る椅子の高さとの関係性がなんだが大坊珈琲!!って感じでニヤニヤしてしまいます。

 

4番(25g 50cc)

 

なめらかな苦みだ。

それからがすごい!!

ここに来たかいがある!!!

波がたっていない湖が見える。

透明度の高い水面だ!!!

森を抜けたら、明るく清涼な湖がある。

トラムの古屋君のコーヒーでは気体の流れを感じるが、

慶珈琲のものは水を感じる。

くぅぅーーー。いやーー意思を感じるそれぞれに。

これがあるからコーヒーやめれんないゼ!!!

 

 

いつだかSさんが大坊さんのコーヒーを飲んだ時に言っていた

 

「水が違うんじゃないか?」という感じを思い起こさせた。

 

 

最後の一滴まで堪能しました。

 

 

それから次は

 

コロンビア デミタス!!

 

 

こっちも苦いがむわぁーーんとコロンビアの土埃のような感覚を感じる。

これにもやはり水を感じる。

いやはや日本刀を見るようなものだ。

すごいなぁ~

わざわざここまで来たかいがある!!!

 

 

先日の南柏のリズム、恵比寿のトラム、富士見ヶ丘の慶珈琲

 

三者三様

 

それぞれに意思を感じる。

 

 

いやーーーほんと面白れぇ。

 

お会計の時にホント美味しかった旨を伝えた。

 

最高だ!!

 

はなみずき?

はなみずき?

 

そうしてまた井のヘッドで吉祥寺!!

 

 

ダブルの井のヘッドにテンションが上がり妻に写真をお願いする。

井の頭線と僕

井の頭線と僕

さっき恵比寿の昼飯時に練習したポーズがここで活躍する(笑)

 

 

 

そして荻窪で途中下車。

 

ネルドリップ普及協会

ネルドリップ普及協会

先日船橋のフィロコフィアに来るついでに繁田さんが喫茶いずみにも来てくれた。

 

その時に、まだ荻窪にいるから来て―と言っていたので訪問。

 

上海のコーヒー事情についてを教わる。

 

繁田さんのところにも大坊さん手回し焙煎機があった。

 

シリアルNO004。

 

リズムはシリアルNO030。

 

ちなみに繁田さんはあと2台所有しているらしい。

 

販売された50台の行き先がわかった時には願いが叶うかも(笑笑)

 

 

 

ネルっこで抽出された濃いめのコーヒーは美味しかった!!!

 

繁田さんいずみまで来ていただいて本当にありがとうございます!!

 

 

と、まぁここでカフェイン量がいっぱいいっぱい。

 

実はトラムの前にもあるところでゲイシャを2杯飲んでいたので、

とあるゲイシャ

とあるゲイシャ

うぐーーーもう今日はいいやって感じ。


せっかく荻窪まで来たので、前々から行きたかった場所。

 

タウンセブン!!!

 

 

友のSHB(ちなみにイトーはボールドグレーン 僕の妻はアールマッカ(笑))

 

がタウンセブンの屋上から見る富士山がいいと言っていた。

 

そんなわけで訪ねてみた。

 

噂通りだ!!!

混沌からの解放!!!

 

屋上に出る前に、ちょっとしたスペースがあってそこに椅子テーブルが置かれている。

 

そこに子連れのお母さん いわゆるママ友がわんさか。

屋上前の混沌

屋上前の混沌

ぐねねねね。

 

こ、これが噂の混沌!!!

 

 

そして、混沌からの解放!!!

混沌からの解放!!

混沌からの解放!!

 

きっと

 

あの向こうに!!!

 

 

 

ふわーーーーー

 

 

多摩丘陵!!!

タウンセブン屋上 景色

タウンセブン屋上 景色

最高っす。

 

今日は友のSHBが言っていた富士山は見えなかったが、この屋上が良いというのは

 

本当にわかる。

 

最高だぜ。

 

 

SHBよ。

 

ここの屋上はまさに荻窪ではSHBに位置している。

 

またここの屋上には今はなき船橋西武の2階のカーニバル広場にかつて置かれていた。

 

球体グネグネがあって、すこぶる懐かしく嬉しい気持ちになった。

球体グネグネ

球体グネグネ

 

 

本当はさらに新橋まで足を延ばして草枕も訪れたいと思ったが

 

さすがに今日はもうきついのでおうちに帰りました。

 

帰りにシソと唐辛子の苗を買う。

 

すでにあったバジルとシソをコーヒーの麻袋に寄せ植えした。

シソとバジル

シソとバジル

今日は10000歩

 

まぁまぁ歩いたぜ!!

 

なんだかキラキラした一日であった!!

 

いやはや。大坊さんの系譜を見ることができて大変良かった一日!!

 

また定休日をずらしておんなじことしよーーっと。

 

またしっかりコーヒーに向き合うぜ!!!

麻辣鍋!!豆移動!!ストバ!!リズム!!

定休日前の日曜日の夜。

 

久しぶりに麻辣鍋を食べに行きました!!

 

麻辣鍋って何?って言われると、要は辛い鍋です。

 

辛い鍋といえば火鍋なのだが、

通常は唐辛子と山椒を使った麻辣湯、白い白湯の2色のものだ。

 

これにいろんな具材を入れて楽しむ料理。

 

船橋というかきっと火鍋の世界では超有名なみやまさんの火鍋は、

 

辛い方の麻辣湯一色の真っ赤な鍋だ。麻辣鍋!!

 

 

これが辛いけど本当に病みつきになるんです。

 

みやまさんの麻辣湯は火鍋のデミタスです(笑)

 

かなり凝縮されていて、スープの構築感の密度が高いです。

 

辛くて痺れて香りがぼわぁぁぁんって印象。

 

コレコレ!!って感じです。

 

 

僕だけかもしれないですが、コーヒーを人よりは多く飲んでいるので、

 

こういう辛いものがすごく食べたくなります。

 

なんかきっと体のバランスをとっているのだと思います。

 

そういえば僕が世話になっている機屋の関さんも辛いもの大好きで、じゃじゃ麵を辛くして食べていたり

 

タバスコは大き目のやつが常備だし・・・

 

船橋のコーヒーのドンの梶マサミ氏もみやまの鍋の大ファンだし・・・

 

 

イエメンではコーヒーの粉と砂糖、スパイスを入れてグラグラ煮込んだコーヒー(カフア)を

 

飲んでいる。ここでももしかしたらスパイスとコーヒーはお互い相性がいいのかもしれない。

こじつけかもだが、自分自身の体感的に、こういった辛いものやスパイス全般はコーヒーの何かを

 

中和しているのかもしれない。

 

イエメンでも自然にそうした風に飲まれているからか、といえばこじつけすぎるのか?

 

 

 

麻辣鍋の話に戻ると、基本ほんと最高の麻辣鍋なんだが一番の楽しみは、

 

〆の中華麺。

 

みやまの麻辣鍋で具材をいろいろ煮込んだ後の辛いスープで

 

〆の麺を食べるというのが最高!!!

 

ちょっと独特な風味のある麵とあの辛いスープが一緒になって本当に最高!!!!

 

チョッピし苦いような独特な風味の中華麺が最高っす。

 

 

最後に食べ終えた後にキラキラ残ったスープが本当にきれいだ。

(〆の麺の時にざるで唐辛子やそのほかの漢方類を越してます)

 

コーヒーの偉大な人の受け売りですが、赤いセロファンを重ねると琥珀色に見える。

 

僕の目の前にある、この赤い麻辣鍋も、食べ終えてくると赤く黒く見えてくる。

 

まさに美味しいコーヒーみたいだ・・・と思う僕はコーヒーで頭がいっぱいです(笑)

火鍋の後 綺麗だ。

火鍋の後 綺麗だ。

ほぉうら。

上の画像。

 

コーヒーに見えてきたでしょう?

きっとこのブログの読者はコーヒー好きが多いだろうから、

わかるぅという人いるんじゃないかしら?

 

 

翌日体の細胞の一つ一つがシャッキリしているのが自覚できることがすごい。

 

インフルエンザの予後も完璧です。

 

みやまさんは完全に予約制の店です。また予約もかなり先まで埋まってます。

 

なかなかいくことにはハードルが高い店だ。

 

4か月先の予定がわからない、という方はやめた方がいい。

 

辛いのがだめな人も絶対やめた方がよい。

 

行きたい人は公式ホームページを熟読してくれ!!

 

行く!!と決めたら行く!!のです。

 

これはコーヒーを創ったり飲んだりするうえでも僕は大事なことだなぁ~と思います。

 

本当にやりたければ、やるのです!!

 

いいわけより行動だと思います!!

 

あーーそれにしても麻辣鍋美味しかったよーーー

 


 

はい!!

 

そして明けて月曜日。

 

麻辣鍋エネルギーのお陰で出力150%

 

今日は懸案事項だった、生豆の移動と店で不要になった大きなステンレスのテーブルの移動。

 

生豆はツイツイオールド用にしようと思い沢山買ってしまいます。

 

まぁそれでもトン単位でオールドを持っている店とは比べ物になりません。

 

今回生豆を移動したのはざっくりで50kgぐらい。

 

 

こんな感じで寝かせてます。

オールド用豆

オールド用豆

 

そして、店の奥にあった大きなステンレスのテーブルを自宅へ移動。

不要なテーブルを自宅へ移動

不要なテーブルを自宅へ移動

これで奥のスペースに空間ができた。

 

これでいつか焙煎機が置けるといいなぁ~

 

 


すべてを終わらせたら12時近く。

 

今日は久しぶりに車での移動。

この時間なので、柏のストバへ!!

ストバ 2018.4.2

ストバ 2018.4.2

 

 

4年前の2014年の桜の時期にいったら店内、無茶苦茶混んでいたので覚悟していく。

 

 

今日はまぁまぁ盛り上がっている印象。

 

 

ランチ目的っす。

 

いっつもわき目に見ていたエノキカレー。

 

今日こそはと思って食べました。

 

美味しかったです。

 

まろやかさの中にエッジが効いている感覚。

 

エノキもいい食感を与えてくれる。

 

セットについてくるサービスコーヒーが池田節炸裂!!って感じっす。

 

甘い!!ほろ苦い!!だけど池田節炸裂!!

一番初めにストリームバレーで緊張しながら飲んだブラジルの味わいを呼び起こさせる感覚。

酸味に絡まった赤えんどう豆の感覚がはっきり。

オールドの味わいの例えで僕はよく赤えんどう豆と言いますが池田節の感じとはまた別。

おおおうめぇーなぁーーーって感じ。

これだこれこれ!!って感じです。

最初に餌付け(笑)された味に従順です僕。

 

 

 

それからおすすめのエチオピア チェレレクト

 

今日の感じいい感じ!!!

くぅーーーーおいしい!!

浅すぎず深すぎず!!

好みです!!

まぎれもないエチオピアの味わい。

今風のケバイ感じではない。

そして僕的に嬉しいのはこれにも池田節炸裂!!って感じ。

酸味から少しほろ苦いところに抜けていく感じがまぁーーーー何とも言えない。

 

妻がマタリを飲んでいたのでこちらも飲ませてもらう。

 

こちらは昨年の6月のマタリの印象よりは深い焙煎だなぁ~と感じた。

 

これも美味い!!おおおおお誰がどう飲んでもまごうことなきマタリ!!

 

 

コーヒーを飲んでいるときに池田教授にいろんなことを教わる。

 

コーヒー大学っす。

 

関さんより少し年齢が上なので、それより前のランブルの話。

 

さらには戦争直後のコーヒーの周辺などなど。

 

こうした話が聞けるだけどもものすごく勉強になるし何よりも池田教授の話がほんと面白い。

 

いつもありがとうございます。

 


 

それから、噂を聞いてからまだ訪ねてなかった店。

 

南柏のCAFE RHYTHM(カフェ リズム)

 

カフェ リズム 南柏

カフェ リズム 南柏

手回し焙煎 ネルドリップ 深煎り って感覚。

 

なんでも大坊珈琲店で働いたことがある人がやっているという噂。

 

こんなこと聞いたら、そりゃー行っちゃいますよね。

 

 

さてさて、入店直後 デミタス!!

 

くわーーーー骨太!!!!

しっかり苦い!!しっかり香る!!!

このブレンドからはモカモカするぜ!!

しっかり苦く抜けていくときに甘い!!

ほんとふ・か・い・り!!!!

 

大坊さんにゆかりのある人たちの会話などをしました。

 

そしてありがたいことに、大坊モデルの手まわし焙煎機にも触らせていただく。

 

くぅぅーーー最高!!

 

創りはすごくシンプルだなぁ~と思いました。

 

 

むぅーーー来週は大坊さんの系譜を追っていきます。

 

ご期待ください。

 

4月9日(月)は営業。4月10日(火)を休みます。

 

ご注意ください。

 

ブログの更新も次回は4月10日(火)予定です。

 

今日は車移動だったので6500歩。

 

少ないけど、やりたいこと全部できて大満足っす。

 

今週もビシバシコーヒー創っていくぜ!!!うがーーーーーー!!!!!

 

 

リズムの近くにいた猫

リズムの近くにいた猫

去っていく 猫

去っていく 猫