W祭り!!!!船橋!!ザリガニ!!

日曜日の夜は船橋で行われているお祭り「船橋市民祭り」にお店の営業が終わった後に行ってきました。

 

いったらすごいのね!!

 

人がガンガン出ていて、THE お祭りって感じ。

ホコ天になる通り

ホコ天になる通り

バカ面踊りは残念ながら見ることはできなかったが、

 

船橋の町会ごとの山車の巡行を見ることができた。

山車で踊る

山車で踊る

いやーーなかなかいい感じでした。

 

ああいう感じの太鼓でぴーひょろろ。ってやっぱり民族に刻まれた何かが疼きます。

 

つまりはワクワクしてしまいます。

 

いやはやいいですねぇ~

 

大体夜の後半は、スクランブル交差点のところに山車が集結しており、それを見物。

 

いいものだなぁ~と心から思う。

 

お祭りってあんな感じですよね。

 

で、熱くなったので、松澤社長のところのかき氷でクールダウン。

 

おまけに子供くじも引かせてもらってラッキーだぜ!!

 

なんかすごく盛り上がっていてこちらも嬉しくなる。すげぇぇーーー

 

イケイケ感が半端ないっす。

 

 

 

山車がかえって行くのを見届けて、ブラブラとスプラウトへ・・・

 

町中が祭りの余韻の熱気で、興奮しているなぁ~という感じ。

 

ヤマちゃんとヒロちゃんが元気に営業していた

 

結構繁盛していそうな感じ。

 

レモネード飲んでる僕はなんだか河童のようです(笑)

河童っぽいっす(笑)

河童っぽいっす(笑)

 

道端に大盛りの焼きそばが落ちていてシュールでした。

落ちてる焼きそば

落ちてる焼きそば

 

やっぱりお祭りはヴァクハツ感ですよねぇ~

 

行ってよかった!!最高っす!!

夜の山口横丁

夜の山口横丁


 

そうして明けて月曜日。

 

更にお祭り!!!

 

 

いつものUさんのところでザリガニ祭り!!!

 

結果から言うと超最高!!!

 

完璧でした!!!

 

 

喫茶いずみに来る常連のおじいちゃんがよく食べたよぉ~という話や、

 

食材図鑑に載っているザリガニを見て、うーーーん一度食べてみたいよなぁ~と

 

思っており、Uさんから誘われたときはもう渡しに船という感じで、ハイよろこんでぇー!!

 

と、やるき茶屋のような返事をしたものです(笑)

 

 

 

さてさて、Uさんのところにはおなじみブタ釜もあるのでザリガニとともに焙煎もします。

 

釜を余熱していたらザリガニをUさんが見せてくれました。

 

こ、

こここ、、

こんな感じで来るのか!!

鮮度抜群!!

鮮度抜群!!

無茶苦茶鮮度がいい!!

 

箱の中でわしゃわしゃ生きて届く。

水草と届く生きたザリガニ

水草と届く生きたザリガニ

水草のあしらわれているあたりが、生産者のある意味ユーモアのある心遣いで、なかなか期待感が

 

高まるのです。

 

こんな状態で来たらもう最高でしょう。

 

 

これを、ディルを入れたお湯で煮るだけ。

じつにシンプル

じつにシンプル

今日はニンジンとセロリも一緒にお湯に入れて、ただゆでて食べるだけ。

 

美味しそうなザリガニ!!

美味しそうなザリガニ!!

ザリガニの頭の部分の味噌が美味しい。

 

手の肉もバリバリ食べてこりゃあいい感じ。

 

僕は感動したのは、しっぽの身の部分。

 

いやはや。無茶苦茶いい感じ。

 

エビともカニとも違う、凝縮したようなまぁ甲殻類の味わいなんですが、美味しい。

 

しっぽの味わいの感じでいうと、繊細なイセエビとかやや大味なロブスター何かと比較すると

 

濃い感覚があって凝縮感があります。

 

これはゆでてそのまま食べるのがいいなぁ~と感じました。

 

一度食べ方を教わると、次は自分でもできそうなので嬉しい。

 

仕入先も教わったのでいい感じです。

 

 

 

まぁそれにしても、ザリガニ料理の方法が書いてあるスカンジナビア料理という本を見せてもらったのですが

 

その本に出ている、北欧の人がザリガニを食べている感じが何とも、心がリッチなんですよねえ~

 

外で、ザリガニを黙々とお酒を飲みながら食べる。

 

むーーー素晴らしい。

 

 

 

そんなザリガニを食べながらも、焙煎を・・・

 

 

やっぱりブタ釜楽しい!!

焙煎中

焙煎中

焼きやすい。

 

余裕がありますよね。3k釜は。

 

 

またまたみんなでひょぇーーー

ちら写りしているUさんの腕がザリガニのはさみのようだ(笑)

ちら写りしているUさんの腕がザリガニのはさみのようだ(笑)

 

 

はい。焙煎できました。

焙煎終了

焙煎終了

 

またザリガニを食べます!!

ザリガニ 綺麗!!

ザリガニ 綺麗!!

 

Uさんのところにあるリードミル3段刃で一番細かくして、デミタス。

 

粉がすごく細かいです。

リードミル3段刃(細かい設定)

リードミル3段刃(細かい設定)

20gでこんなに濃く出るのか!!という感じ。

濃いめに出てくる液体

濃いめに出てくる液体

だけどやはり柔らかい。

 

感覚的には35gぐらい使って頑張って50ccを濃く落とした時ぐらいの印象。

 

さっき焙煎したコロンビアの姿が丸写しという感じ。

 

三段刃 リードミル おそるべし!!

 

威力を知るとほしくなるが、焙煎はシビアになるだろうなぁ~という感想。

 

 

そうして、バナナクレープを買ってきて食べてから、もう一度焙煎。

 

 

ちょっと早めにアタックで焙煎してみました。

 

そうこうしている時に韓国へ旅立ったキムさんが来日しているとのことで登場!!

 

久々です!!

 

元気な感じ。

 

あのみんなで焼き肉を囲んだサムギョプサルの夜ぶりだなぁ~

 

抽出を見せていただく。

キムさん抽出

キムさん抽出

ネルを傾ける感覚と持ち手の関係性が大坊さんの影響を感じる。

ネルを傾けている

ネルを傾けている

ケニアを出してくれたが飲みやすくすっきりだけども、ケニアのようないいオリーブ油のような

 

綺麗な酸味のような・・・そんな感覚でした。

 

妻のクラリネットがあるので、早めに帰路につきました。

 

今日もいい一日だったなぁ~

 

いつも貴重な経験をさせてくれるUさん感謝です!!!!

 

散歩で・・・

 

マサミ!!!

まさみ!!

まさみ!!

船橋のコーヒーのドン(笑)

 

 

公園のハス・・・じゃなくて睡蓮が綺麗!!

睡蓮の時期だった

睡蓮の時期だった

今日は10000歩。

 

豚ガマで焙煎したコーヒー飲むのが楽しみだぜーーー!!

 

また明日からも精進 精進!!

おまけ3 ザリガニゆで汁

おまけ3 ザリガニゆで汁

 

スプラウトでサプライズ!!そうして久々にモネに触れて、三番瀬で光に触れる

今日は船橋のコーヒースタンド スプラウトへ・・・

 

ヤマちゃんとヒロちゃんが手回しの焙煎機で焙煎を始めたというのでそのコーヒーを飲みに行きました。

 

スプラウトブレンドはすごくありがたいことに喫茶いずみで製作させてもらっているが、

 

ストレートコーヒーは彼らが手回し焙煎機で焙煎したものを提供しているらしい。

(詳細はお店で聞いてみてください2018.7.23時点)

 

さてさて・・・

 

ヒロちゃん焙煎のグアテマラ!!

 

とりあえず、ハンドドリップで。

おおおーーー

美味しい!!

ほろ苦く甘い感覚に落ち着いている。

どぎつい感じもなく安心して飲める印象。

けっこう冷めてからでも甘い感覚に落ち着いてすごく美味しい。

 

同じグアテマラを今度はエスプレッソで!!

 

甘い感覚で甘栗のような印象。

安心して飲める。

これを手回し焙煎機でやっているからすごいぜ!!

 

 

そうして調子にのってヤマちゃん焙煎のエチオピアをエスプレッソで!!

 

こほーーーこれもいい!!

焙煎時間が短いわりに案外どぎつくない。

もちろんエスプレッソなんですごく強いがどぎつくない。

エチオピアの香りもふわっと感じられる。

下手なところで飲むより全然美味しい。

 

そうして、エスプレッソの質が最初の頃より全然美味しくなっていて、すごくよいなぁ~と思いました。

 

 

そうこうしているうちに船橋のコーヒーのドンが偶然参上!!!

 

バカ面踊りでダンスバトルがしたかった(笑)

 

皆で記念写真。

スプラウト前で・・・

スプラウト前で・・・

 


それから今日はヨコハマまで・・・

ランドマークタワー

ランドマークタワー

横浜美術館で行われている 「モネ それからの100年」という展覧会へ行ってきた。

 

月曜日が休みなので、行ける日と、美術館の休館日がかぶってしまい美術館にはなかなか行けない。

 

横浜美術館は木曜日休みなので行けるのだ。

 

モネ目的で見に行った。

 

 

しばらくぶりに触れた生の絵は無茶苦茶よかった。

 

チャリングクロス橋が無茶苦茶よかった!!

 

固有の時間が存在してますねぇ~

 

話しかけられる感じがあってよかったです。

 

最晩年のバラの小径?だったかなぁ。これもまた無茶苦茶よかったです。

 

 

最後に記念撮影。

モネ それからの100年

モネ それからの100年

 

鑑賞後はミュージアムカフェで、モネ限定メニュー 睡蓮フロート!!!!

モネ 睡蓮フロート!!

モネ 睡蓮フロート!!

アイスクリームの色合いが絶妙にモネの色彩を表現していてマジヤヴァイ!!

 

色とりどりのナタデココもなかなかです。

 

アイスクリームの色合いがほんと、さっきのチャリングクロス橋とかの空の色とかを思い出させて

 

素晴らしい出来具合であった(笑)

 


そうして妻の用事があったので早めに船橋まで戻ってきた。

 

夜ご飯の仕込みをして、僕は単独で三番瀬海浜公園へ・・・

 

ふがーーーー

 

もねーーーーーー

モネっぽい(笑)

モネっぽい(笑)

 

もねのまねーーーー

 

 

うみぃぃぃぃーーーー

三番瀬2018.7.23

三番瀬2018.7.23

 

うみぃぃぃーーーー

三番瀬2018.7.23

三番瀬2018.7.23

うみぃぃぃーーーー

三番瀬2018.7.23

三番瀬2018.7.23

とどめだーーー!!!

日が暮れてきて 三番瀬

日が暮れてきて 三番瀬

シャポーの魚やのホヤ―――!!!

ホヤの酒蒸し!!おいしい

ホヤの酒蒸し!!おいしい

最高でした!!!

 

ホヤの味覚のお陰で明日も美味しいコーヒー創ることができそうです!!

 

今日は11000歩!!!

 

熱さに負けないコーヒー創っていくぜ!!!!

鶏のスープに、十一房のコーヒー、ランブルのコーヒーを飲む!!

いやーーもうすっかり夏ですねぇ~

 

暑い!!

 

夏です!!

 

夏のカゲロウなのか、幻影なのか?

 

夢のような夢幻に誘われて、中学校の時の通学路にあった神社を見てきた。

 

そこには幻影のようなおばあさんが一人。祈りを、もしくは挨拶なのか。

 

じーーーっと後ろでまっていたら、おばあさんが気が付く。

 

「あら。お先に失礼するわ。」

「ご苦労さまです」

 

と幻影にあいさつする。そのおばあさんも幻影なのか自分がここに来たのも実態なのか

旭町の神社

旭町の神社

 

なんだかよくわからない。

 

幻影と自分の関係はいかにして。

 

自分が幻影なのか幻影が自分なのか・・・

 

自分が見るから幻影なのか???

 

先日のトラムのブログにいたく感心して、

完全にrespect!!ジーザス!!!

 

 

ズボンも幻影なのだろうか。

 

もしそうなら衣服を身にまとう意味は何なのだろう?

 

ズボンが主で僕が従なのか?宇宙が主で僕が従???

 

そもそも脳みそのせいで思い余って宇宙が生まれているのか????

 

もう少し高次元で見ると違うのか???

神社の階段

神社の階段

 

そんなことを考えながら、鶏の手羽元肉を煮込む。

 

手羽元でだしをとる

手羽元でだしをとる

 

そうして、すこぶる鶏のスープがうまいと評判の船橋北口のチャンカーオで教えを乞う。

 

教えを乞うというより、表現された液体を飲めば思ずと道は開けるのだ。

 

素晴らしい鶏のスープで作られたカオマンガイはとてもおいしいし、そこに引っ付いて出てくる

 

鶏のスープは悔しいが完敗だった。

 

作り方を聞くよりも、表現されたものをどうやって作るか?を考えることで自分の腕が磨かれる。

 

僕が好きな鳥スープ。新橋のほさかという焼き鳥屋さんの鳥スープと同じくらいのうまさだ。

 

乳化して混濁しているのはチャンカーオのほうだ。

 

自分も目指すならこういうスープの構築感なのだろう。

 

すごい勉強になる!!!!

 

どうして自分がこんなにも鶏肉に惹かれるのかは酉年が故なのか、鶏が好きだからなのか?

 

ズボンが主で自分が従。

 

酉年だから鶏が好きなのか、鶏が好きだから酉年なのか・・・

 

 

 

そんな疑問を胸のメモに張りながら、今度はいつもも総武快速線に乗って東京へ・・・


 

有楽町の十一房珈琲 ベシェ!!

十一房 べしぇ

十一房 べしぇ

今日は暑いせいだろうかすいていた。

 

いつでもジャズがかかっていて素敵なお店だと思う。

 

エチオピアモカ ハラーBLを飲む

 

店内では新人の女の子に氷の割り方をマスターがレクチャーしていた。

 

エチオピアハラーは深煎りだが、絶妙なところで止まっている印象。

 

うちの妻のアールマッカと飲み比べると対照的な感覚。

 

それぞれ煎り具合は似てるのだけども、やっぱりハラーとアールマッカは違うのだ。

 


 

それから、熱いのでバナナジュースを飲みに行く。

 

が、

ががが、

 

東銀座店はどうも移転準備中らしい(2018.7.9時点)

 

あとでネットで調べるとコリドー街(泰明小学校)の付近で姉妹店を営業しているらしい。

 

しばらくはそこへ行くべきだろう。

 

次回、夏の間に再トライしてみたい。

 

 

冷たいバナナジュースでリフレッシュする頭でいたので、妻のアールマッカはほぼほぼ

 

低空飛行状態。

 

これではまずいっ!!

 

どこかで回復しないと・・・

 

とりあえずランブルを目指しつつ、

 

ランブルの少し手前にいい感じのチョコレート屋さんがあってそこで冷たいチョコパフェが

 

食べられるよ、というと急に復活。

 

ハーレーダビットソンのような武骨なエンジン音を出す。

 

すげぇな。チョコレートパフェ。

 

 

って意気揚々としていたらお店が閉店していた。

 

もうだめだ。


観念してランブルへ!!

ランブル2018.7.9

ランブル2018.7.9

 

エチオピア(普通のほうのやつ)デミタス

 

ほぇぇぇーーー

酸味から伸びていってふんわり~って感覚。

やはりこの感覚はランブル!!

遠くのほうに海岸線にある松林が見えるような感覚だ。

 

 

僕たちがコーヒーを飲んでいると続々とお客さんが入店。

 

一組は韓国からと思われる客。

                                                

年かさの男の人が若い人を連れてきたという感じで、抽出模様を見ながら会話をしていた。

 

それにしてもランブル忙しそうだ!!

 

入り口にはコーヒーの生豆がたくさん。

 

洗濯機がいつの間にか新しいものになっていた。

 

新橋のガード下

新橋のガード下


今日の夕食は伊藤園のバジルを使い放題DAY

 

バジルを使ったジェノベーゼ・・・といってもニンニクと塩とオリーブ油を混ぜるだけ。

伊藤園 バジル

伊藤園 バジル

ジェノベーゼ!!!

ジェノベーゼ!!!

それにゆでたスパゲッティーを混ぜて完成!!

バジルの香り!!

バジルの香り!!

ぐはーーー

 

なぁあんて贅沢!!

 

香りが口中に広がる!!

 

こういうときは自家栽培っていいですよねぇ~

 

夏の恵みを存分に味わいました。

 

 

今日は12000歩!!

 

いっぱいコーヒー飲んで今週もコーヒーバンバン創っていくぜ!!!!

 

来週7月16日(月 祝)営業します。

翌 火曜日もそのまま営業しますので、

次回ブログ更新は7月23日(月)を予定しております。

今日は清らかなコーヒー飲んだぜーーー

日曜日の夜は思い出に残る送別会を行った。

 

新天地でぜひとも頑張ってほしい人を送り出した。

 

その人を送り出すとき妻が、こうやってーーー!!と

 

2人一組になってアーチをつくり、送り出す人にくぐってもらう(笑)

 

おかあさんといっしょ でよくやってるやつだぁーーーと

 

照れ半分嬉しさ半分で友情のアーチをくぐっていったことだろう。

 

新天地でぜひしぶとく頑張ってほしいとおっもいました。

 

それにしてもさすが妻。アーチにはびびったっす(笑)

 

これからの定番だぜ!!

 

 


さてさて明けて月曜日はまずは田町にあります、慶應義塾大学へ・・・

 

昼食を山食のカツカレー!!

 

山食 カツカレー

山食 カツカレー

 

相変わらずのおいしさです!!

 

しっかりカツも分厚くいい感じ。

 

カレーもおうちのカレーのようなんだけど、なんだかスパイスが効いていたりで

 

そこらへんの定食屋のカレーとは一味違う感じ。

 

そしてお安い!!

 

最高っす。

大学の廊下はアートだ

大学の廊下はアートだ


 

それからいつものお店。

 

今日はケニアを頂く。

 

おーーーーーー

すごくカラッと仕上がっている。

明るく清涼感がある!!

雪解け間近の台地で植物の芽がちらほら覗いている感じ。

雪解けの気配そのものが、世界の全体を表している感じ。

ケニアの要素はあるが、今の感じというよりもなんかきれーに

なっておりすごいなぁ~という感覚。

 

また、体にすーーーーっとしみ込んできて、こういう季節に飲みやすくなっているのだなぁ

 

と思いました。

 

またいつものように会話して、コーヒーに精進しようと思いました。


 

 

 

そうしてバスに乗って、移動。

 

草枕です。

草枕 2018.7.2

草枕 2018.7.2

ここではまずデミタス

 

うゎーーーーこれも清らかでフンワリ美味しい!!

 

品のある苦みからフンワリあまぁーーく開いて消える印象。

 

うゎーーーコーヒーも人格が出るなぁ~と思います。

 

優しいのだ!!

 

草枕へ行ったことある人ならわかると思うが、草枕は店内が薄暗い。

 

今日みたいな暑い日は、心理的にもこういう薄暗い店内がなんだかホッとします。

 

それから、エチオピア これは普通の濃度で

 

おほほーーー美味しい!!

 

苦味で入りつつエチオピアモカ由来のああいう金色を連想させる香りがする。

 

うーーー

 

それさえ感じられればもう最高!!

 

妻がやや知っている三国志の話や夏目漱石の草枕にまつわる話、あの本読みましたと

 

唐突に聞かれても、あの黄色い感じの本ですよねと分かり合える珈琲屋の話。

 

相吉さんの優しい人柄に触れて心も清らかになる。


 

そうしてここまで来たら、もう

 

ヘッケルン!!!!

ジャンボプリンのヘッケルン

ジャンボプリンのヘッケルン

 

ジャンボプリンとトマトジュース。

 

なぜだか僕はこういう純喫茶でトマトジュースを飲むのが好きなのだ。

 

というか昔、亡くなった祖父がトマトジュースを確かたまに飲んでいて、

 

子供の頃、一口もらってちょっとダメでなんか大人の飲み物だよなぁ~と思った。

 

そうしてしばらくして大人になってから飲んだら無茶苦茶美味しかった。

 

おおお。自分もトマトジュース飲めるようになったと思ったのです。

 

そんな大人の味覚のトマトジュースを喫茶店で飲むのがカッコいいというのが自分基準であって

 

こういう純喫茶へいくと割と頼むことがあります。

 

森さんは相変わらずの感じでおおおおおーーいい感じぃ!!と入店して思いました。

 

久しぶりに食べたジャンボプリンはとても美味しく優しかった。

合いかわらずのマスターのトークにとても楽しくなる。

 

年をとってもああしてガンガンプリンを作りまくりながら営業している姿が恰好良すぎて痺れます。

 

ありがとう。とただ言うのだけど、深みのある重みのこもったありがとうですっかりファンになってします。

 

自分がじじぃになるとしたらああいう感じで軽快になるかもしれないなぁ~とうっすら思う。

 

 

あーー今日も楽しい一日であった!!

 

しっかりこの時代のコーヒーを創っていこう!!!!

 

今日は少なくて10000歩

 

みんなも夏に負けないようにコーヒー頑張ってくれーーーー!!!

 

うらーーーーーーーーーーーーーーーーーー