雪の日は本棚づくりとマサミドトールで船橋のラダー!!!

先週の大阪・岡山コーヒーのたびから帰ってきて一週間。

 

長いようで早いですねぇ~

 

さて、関東地方に積雪のあった今日はゆるりと過ごしました。

 

まずは喫茶いずみに大きな本棚を設置しました。

 

大きなやつで組み立てが結構大変でした。

 

ほぼほぼ半日がかりの仕事。

 

お店にあった本がすべて収納できました。

 

本を一か所に集めると、自分の興味の持っていることがわかる感じがしますデス。

 

こういうごっちゃりした感じが、自分そのものなんだろうなぁ~と感じます。

いずみの新本棚!!

いずみの新本棚!!

 

なんか船橋の街っぽくないっすか?

 

ごちゃごちゃ船橋2016.7.4

ごちゃごちゃ船橋2016.7.4

 

むーーーーーん。

 

似ているかもしれない(笑)

 


 

それからかなりおなかが空いたので、隣のラジャンで遅めのお昼を食べました。

 

写真はないので、使いまわし写真(笑)

ラジャンと僕

ラジャンと僕

ラジャンと僕

 

 

ラジャン恰好いいよねぇ(笑)

 

今日のラジャンとの話題は最近近くにできた、プリヤーという似たようなカレー屋さんの話。

 

ラジャンのカレー美味しかったよーー!!!

 


そして、マサミドトール!!!!

 

今日は2月9日10時からオープンの

ラダーコーヒーの焙煎豆を特別に見せてもらいに行く。

 

マサミさんを待っている間に、しばらくぶりにマイルドブレンドを味わう。

マイルドブレンド2018.1.22

マイルドブレンド2018.1.22

おーーーー

なるほどぉ~

温度が高いうちはしっかりした苦み&香ばしい味わい系。

液体のテンションもいい!!

それから冷めていくにつれて、酸味の味覚の割合が多くなってくる。

今日のマイルドブレンドはよく昔ながらの純喫茶でのむ、「ホット頂戴。」

っていって出てくるような感覚が少しだけ感じる。

どちらにしても味わいのバランスがいい。

イトーがネルでデミタスすると、結構酸味にシフトするのが面白い。

 

 

 

 

それからお待ちかね。

 

役得???でラダーを試飲させてもらう。

 

今日の抽出。

20g 約200ccミルっこ 6番 94℃くらい?

粉はセパレーターで濾す。(メッシュは細かめ)

注湯量 280cc

40cc~50ccぐらいで蒸らす。40秒ぐらい?

それから一定の水量を保って40~50cc

希望の量までもっていく。

 

 

ほんわぁーー   春の香りっていめーじ   酸味からほんわり甘い感覚で開いてくる。  

 

  特徴的な感覚というより全体の統一感っす。

 

  かなりなだらかなブレンドです。  

 

ふわーーって終わる。  

 

アフターは開いて消える系。

 

      少し温度が下がってくると、やや酸味の質が太くなり、   そこから香りが上がってくる。  

 

その香りが何かを特定することはできないが、やや黒ビール的なバックがある。  

 

下がってくると、開くよりはそのまま落ち着く感じだ。  

 

  やはりどちらかというと酸味の感覚が優勢の味わいだ。  

 

ラダーブレンド。

 

ラダーコーヒーの中心地点!!!!!

 

美味しかったです!!!!

ラダーブレンド

ラダーブレンド

 

お次はケニア!!

 

おおおおおおおーーーー

 

この味!!

けっこう教科書どおりって感覚。

深煎りのほろ苦い感覚と同様にオレンジオイルやオリーブオイルが入り混じったような

コクのある特徴的な酸味。

これはケニアだよねぇ~って言われればそうです!!

って感覚の味わい。

 

 

 

最後はコロンビア ウィラ

 

エアロプレス。

これはおなじみの抽出。

コロンビアは自分のものとけっこう味覚の感じが似ていると思った。

うーーんコレコレって感じがしました。

 

 

 

 

喫茶いずみに通ってきてくれるP氏が今年のJDHCを受けるようなので、

 

その辺の感じや、味覚がどのへんで評価されるかという感覚をつかみに行きました。

 

まぁ自分のコーヒーとは別ですけど、やっぱりいろんな価値観が今のコーヒー界にはあって、

 

いろいろ入り混じって発酵しているのが今の日本のコーヒーの現状ではあると思う。

 

実に八百万神ってる!!!

 

素晴らしいことだ!!!

 

その縮図を船橋に見ることができるだろう。

 

イトーはイトーの思う道をどこまでも遠くに行きたいと考えているけど、

 

ぜひとも八百万神ってる!!!

 

 

先日伺った岡山の折り鶴の藤原さんがこういうようなことをおっしゃっていた。

 

みんなそれぞれのコーヒー店は葉っぱみたいなものだ。

形が違ったり、その見どころも違う。

そしてそれがたくさん集まって、一本の「コーヒーの木」というのを形作っている。

 

本当にその通りだぜ!!!

 

もちろん個々が良い!!と思うモノをそれぞれに突き詰めているのでしょうけど。

 

ま、ま、話がそれてしまったけど、マサミさんにJDHCの勘所を勉強させていただく。

 

ありがたし!!!

 

あと早いんですけど、今年の船橋珈琲フェスティバルは11月開催予定だそうです。

 

今年もみんなでコーヒー爆発しましょう(笑)

 


それから雪の降りしきる中おうちに帰る。

 

雪の中家に帰る

雪の中家に帰る

おうちの夕食は軽めにサッポロ一番味噌ラーメン。

 

もやしとひき肉のあんかけを乗せて・・・

あんかけ中

あんかけ中

 

いやーー美味しかったぜ!!!

あんかけ札幌一番

あんかけ札幌一番

今日は5000歩。

 

なななななーーー少なかったよぉーー

 

だんだんと年末からの特別運航のリズムがいつものリズムに戻ってくる。

 

あしたからもしっかり自分のコーヒー創っていきます!!!

 

それにしてもラダーコーヒーのオープンがクッソ楽しみです。