池尻大橋の夜 ヨーカドーで幸せ♡そして草枕&ランブルからの巨大空間へ・・・

昨日(日曜日の夜)は久々に大学時代の友人と会っていた。

店を閉めたあとに向かったのは渋谷から近い池尻大橋。

なんでそんなところへ行ったかというと、

内田百閒先生にゆかりのある居酒屋があるというので行かなくちゃーといって出かけてきた。

僕の大学時代の友人が僕に内田百閒面白いよ・・・と教えてくれた。

大学時代から、彼に読書の傾向の影響を受けている。

会社員の頃は月一度ほど彼の部屋に良く泊まりにいった。

喫茶いずみを始めてからは、そうそう頻繁に会えなくなってしまったが・・・

そんな百閒を知っている彼なんでこれは最高の同行者だなぁーと思った。

詳しい場所を良く地図で調べなかったので、彼の持っているスマッフォでナビしてもらった。

ほどなく店に到着。

はい。

ひょうたん 閉まってた・・

ひょうたん 閉まってた・・

 

 

 

残ねーーーーーーん!!

お店休みでした・・・(とほほほー)

事前に電話で確認しておくべきだった・・・

それでも、まぁ彼とはいつでもどこでもお酒を飲めれば良いので、ふらっとこの店に入りました。

「保月(ほうづき)」

保月(ほうづき)

保月(ほうづき)

 

どうもお魚がメインのお店で、魚嫌いの彼には申し訳ないことをした・・・

でも店の感じからはそれ、読み取れないです。

で、近況っていっても相変わらずなわけでまぁどうとでもないことをしゃべる。

お料理がわりと創作的な感じで一番うまいなぁーーーって感じたのが、

煮大根の唐揚げ。

おいちぃ

煮汁を良く含んだ大根を、薄く粉をつけて揚げてあるのだろうか・・・

詳しい技法まではわからないけど、とにかくこれが美味しい。

煮汁の感じ。大根のミネラルの感じ。そして揚げ物のコク。

これらが混然一体となって、いやっはーーーー美味しい。

あと意外に濃いめの煮汁で絹豆腐をしっかり煮込んである煮豆腐も良かった。

場所が場所なだけに、店内はとてもオシャレな空間でした。

昔からの友人と飲むのは本当に楽しい。

僕は友人と飲むときは、酔っぱらってくると、次第に無口になる癖があるのだけど、

まぁ無口になっても

「・・・・これ 美味しいな」「・・・・・うん・・・・うまいな」

って感じでまぁ無口でも気心が知れているので、なんてことはない。

今回は時間が短いのでそんなに話題に事欠くことはなかったのだが・・・

 

それから友人の部屋で一夜を明し、朝食は武蔵小杉の旧イトーヨーカドー(現セブン&ワイ)へ・・・

 

夢の場所。

ポッポ(地下フードコート)

ポッポ(地下フードコート)

「ポッポ」

ここはまぁ直営のフードコート。

変に懲りすぎたラーメンを食べるより、こうしたところでラーメンを食べるのがとてもうらぶれていて良い。

開店直後に行ったので、お店のおばちゃんの接客が完璧。

チャーシューメンを注文。

 

なんてことのない、ラーメン。天然系の味わいは感じられなかったが素朴で美味しい。

駅そばに通じる良さがそこにはある。

たこやきも売っていたので、昨日の宿代の代わりに二人で半分づつたべた。

久々のたこ焼きはとてもおいしかった。

チャーシューメン 綺麗に食べました。

チャーシューメン 綺麗に食べました。

 

いやー綺麗に平らげました。

忙しいときは別なんでしょうけど、ポッポのおばさん達の接客が最高クラス。

優しいけど、べっとりしていない。

まさに「蕎麦屋の3時状態」素晴らしい!!

お客さんが興味深げにのぞいていたら、「いらっしゃいませー どうぞー」(しかも2人で声揃っている)

帰りは「ありがとうございます またどうぞー」(また声揃っている)

って、しかも真心がこもっている感じ。

マニュアルで言わされていない。

しかも働いているおばさんの息がぴったり。

見ていて気持ちがイイ。

よく立ち食いソバやとかでも、良い店には必ずこういう感じのおばさんが働いていて、ソバが余計にうまくなる。

誠心誠意働いているおばさん素晴らしいっす。美しき日本!!

 

ヨーカドーの地下のフードコートで満足して僕たちは幸せだなぁーと思う。

下手なファミレス行くよりとても良いと思う。

 

そして友人と別れて、新橋へ。(武蔵小杉には最近総武横須賀線が止まるようになってからは非常に便利だ。)

友人も誘ったけど、俺はコーヒー飲めないからと・・・

はい。

「草枕」

草枕

草枕

スーパーレケンプティの勉強の為に飲みに行く。

事前情報であるときとないときがあるので、聞いてくださいとのこと。

マスターの有吉さんに聞いたらあるので、

スーパーレケンプティーのデミタスを・・・

ほごぉぉぉ。

美味しい。

最初の一口目が最大のピークポイント。

よく映画かなんかで泥の沼地から、泥人形が湧き上がってくるようなシーンがあると思うが、

一口目でむわわわわぁーーーーーって盛り上がる。

そんな感じ。

それからは、芯があるしっかりとした苦味が美味しく感じるコーヒー。

とてもとても美味しいコーヒーでした。

以前デミタスではないものを飲んだけど、やっぱり僕はデミタス美味しいなと思いました。

 

はい。

そしてここまで来たらやはりお参りは欠かせません。

「カフェ・ド・ランブル」

今日は何となくお店混んでましたねぇー

開店直後な感じだったと思うけど・・・

まず中西君おすすめの

「エチオピアモカ ナチュラル グジ」

ふげぇぇぇーーー

いいですコレ。

いわゆるオーバーデコレーション系ではない。

しっかりとランブル的に焼き直されている。

基本酸味が主体の味わいで、枯れた草みたいな感じとほんのかすかに例のオーバーデコレーションな香り。

舌が慣れてくると素晴らしいのは、わりと甘口でボディーがしっかりとした白ワインの酸味に似たような感覚

があってひじょーーーうに素晴らしい。

集中して飲んだけど、昨日の夜更かしが効いているのかわからないが、つかみにいって脳みそに来る感じ。

どうやったらあんな感じになるのかは謎です。

自分が焼いたらどうしてもオーバーデコレーション系の味わいになってしまう。

それはそれで良いと思う。

ただこうした奥ゆかしい表現もできるならやってみたいと思う。

 

そして最近お気に入りの

「オルコロ」

内田さんの一杯点て。

いやーーーーーきます。来てます。

来てますよ。

海。

昆布が・・・

素晴らしい。

やられます。

完全に・・・

睡眠不足の弱った脳みそでも完璧に来ます。

しかも最後は浮遊するようなイメージ。

すげぇなこれ。

カウンターに突っ伏してもいいと思いました。

最近サードウェーブのお店に何軒かいったがやっぱりランブル落ち着きます。

いいよなぁーランブル。

今日は関口さん(神)と目があいました。パイプタバコを楽しんでました。

帰りにパシャリ。

ランブル 中西君 後姿

ランブル 中西君 後姿

林さんが換気扇のお掃除をしていた。

 

上質のコーヒーを3杯飲んで、脳内環境がよくなってきたので、まぁとりあえずブラブラ。

銀座のアップルストアの傍のハナミヅキの木

ハナミヅキ アップルストア側

ハナミヅキ アップルストア側

無機質な壁面にすごくそんなに派手ではないハナミヅキが映えていて素敵だなぁーと思う。

 

それから昔の職場だったあたりをブラブラ。

昔のキャバレー。白いばら。

懐かしのキャバレー 白いばら

懐かしのキャバレー 白いばら

「あなたの郷里の娘をよんでやってください」

ズキューン。

昭和の香り。

入店したことはありませんが、きっと変な意味ではなく素晴らしいと思う。

おじ様達が求めている、カラオケが導入される前の会話でもてなす接客。

きっとここで働く女性たちは誠心誠意働いていると思う。

意外に若い女性が多いと聞いたこともある。

実際はわかりませんが・・・

素敵ですよね。

日本的なお酌が発展してこうした形になっていたのではないのだろうかなぁと思う。

海外ではこういう類の店は見られないのではなかろうか・・・

よく時代劇で、女房が主人にお酌している。

アレが源泉なんじゃないかなぁー、、、と勝手な推測。

 

はいそれから、

ここに来ました。

この銅像でわかるかな?

太田道灌

太田道灌

太田道灌(江戸城を築城した人)

わかんないっすか・・・

このアップわかるか?

道灌さんのズボン 魚のような質感

道灌さんのズボン 魚のような質感

 

戦国武将のズボンが案外魚っぽい質感。

なんだか目を奪われました。

すみません。個人的なツボなポイントでした。

なんか偉大な戦国武将の太田道灌が半漁人っぽく思えた一件。

 

はいお遊びは終わりね。

ここ!!

巨大な宇宙船!!

巨大な宇宙船!!

大好きな空間。

みて!!

みてみて!!

7階部分から 美しい

7階部分から 美しい

(7階から)

素晴らしい!!!!

宇宙船みたいでしょ?

はるかな時空を超える巨大な宇宙船の内部を思わせる。

もうお分かりですよね。

東京国際フォーラム。

大好き。

この巨大な空間感覚を切り出したラファエル・ヴィニオリ氏は偉大です。

結構外国人の観光客も一眼レフで似たような写真を撮っている。

 

ここのお勧めとしてはこの順序で・・・

まず入ってすぐにエレベーターで7階までいって一番上の階で、宇宙船ポサを楽しむ。

そして角度を変えて反対側。

内部の曲線と直線の組み合わせの空間性が素晴らしい

内部の曲線と直線の組み合わせの空間性が素晴らしい

 

こちらも人間が作り出した力を感じる。意志の力。とても力強い!!

そして回廊があるので、それに沿って下へ下へ降りていく。

途中で下を眺める。

影が印象的。無機質な街に思える

影が印象的。無機質な街に思える

上からの影が魚の骨のよう。

写真にすると死んだ都市のようで美しい。

それからさらに回廊を下へ下へ・・・

この廊下の部分好きっす。

回廊の下層。空間が良い

回廊の下層。空間が良い

 

この曲り角度といい(山手線の線路のカァブをうまく取り入れてあるための曲線ともいわれる※記憶違いかもしれない)

素晴らしい。

そして地下のホールまで降りてくる。

ここまで来ると、上の巨大な空間に気が付くだろう。

上に開ける巨大空間

上に開ける巨大空間

 

で上記の写真の柱部分のあたりから上を見上げるのが、東京国際フォーラムの最高の僕的楽しみ方。

 

こんな感じ。

僕のツボ。巨大空間を楽しめる!!

僕のツボ。巨大空間を楽しめる!!

写真で見ると伝わりづらい部分もあるが、この位置からだと全部舟形の空間をすべて見渡せる。

反対側からの眺めではだめで、有楽町に近い側のほうでないとダメ。

巨大かつ偉大。素晴らしい

巨大かつ偉大。素晴らしい

ホント巨大な空間感覚がとても素晴らしい。

どわわわぁぁぁぁぁぁーーーっと。

大阪の太陽の塔から受ける空間感覚に似ている。

太陽の塔もあの大きさで、ああいう構造物の空間感覚ではないと成立しない。

畏怖を思わせる。

同じように、この東京国際フォーラムの舟形空間もこの大きさで、この角度が一番感じる。

巨大な空間。そしてこの切り出された空間からくる畏怖。

簡単な言葉で表すと「すげぇ」になるのだけど。

大好きです。

皆さんもぜひ楽しんでください

皆さんもぜひ楽しんでください

みんなも喫茶いずみのマスター目線で東京国際フォーラム見てみてねー

この東京国際フォーラムから受ける「畏怖」をコーヒーに生かせたら本当にすごいのだろうなぁー。

睡眠不足であったがなかなか楽しめた休日。

友達と会って、ヨーカドで幸せ感じて、素晴らしいコーヒー飲んで、素晴らしい建築を見て。あーリア充っていうのかなこれを・・・

意外に歩いていて13000歩。

今日の感じでまた新たなコーヒーを作ってみよう。

 

コメントを残す