ダフニからのお散歩。ぶらーーーりして草枕まで・・・

今日はお店の保健所の検査があった。

 

もう、慣れたもので、即座に終わる。

 

 

 

それから今日は出かけていきました。

 

先日の大坊さんからの流れで、ダフニへ・・・

 

田町で下車。

 

 

田町の駅から、ダフニへいく間の商店街はとても賑やか。

 

ビジネスマン向けのランチメニューがたくさん。

メニー(笑)

メニー(笑)

 

 

? ?

 

 

メニー

 

夜もランチメニーがたべられます。

 

 

素敵です。

 

 

詳しくはスタッフまで、聞く感じがなんともたまらない。

 

そして僕だけであろうか、「れ」に強烈な意志を感じる。

 

若干筆圧強そうだし・・・

 

「たべれます」じゃなく「たべら“れ“ます」なのだ。

 

ぜひそのあたりのことも、詳しくスタッフまで聞いてみたい(笑)


 

 

 

 

はい。ダフニです。

2015.11.30ダフニ

2015.11.30ダフニ

 

しばらくぶりです。

 

 

いったら先客がいました。

 

先日アポロブレンドが良いですとTさんがいっていたので、迷わずアポロブレンド。

 

 

ふぉぉわぁっ!!!

 

いいです。

 

 

最初の飲み口から飲み終わる最後までの全体の時間がいい!!!

 

 

一般的な味覚説明だと、刺激のない穏やかな苦味で入って、それが旨味みたいなのを伴いながら

 

甘味やかすかな酸味に変化しそうでしない。あくまでも最初の印象からはずれそうで外れない。

 

うっすら鹹味の印象すらある。

 

 

最初より2、3口飲み進めていくとはっきりするけど、透明な柔らかいゼリーのようなものを含んでいる感じ。

 

包まれるというか・・・抱擁。

 

そんな印象。

 

または、冬の雪景色。

 

景色自体は白一面なんだけど、その白の下にはいろんな世界が内包されている。

 

それが最初の変化しそうでしないような・・・という感じにつながるが、

 

あくまでも一つのまとまった世界を形成している。

 

その世界の感触が透明な柔らかいゼリーのような感じとでもいうか・・・

 

先客がいて桜井さんとは言葉を交わせなかったが、本当に満足です。

 

他のお客さんと話している姿もすごく元気そうだった。

 

今までのダフニのコーヒーの中でも印象深い一杯であった。

 

ダフニのポットはユキワのもので、少し口が絞ったような形状をしていた。

 

また取っ手が持ちやすいような加工がされていた。


 

 

 

 

 

それから、ダフニへいったらもう定番のコース。

 

慶応大学。

 

 

相変わらず慶応大学東門のアーチが素晴らしい。

慶応大学 東門 アーチ

慶応大学 東門 アーチ

 

 

 

 

そして山食。

 

 

今日はカツカレー。

山食 カツカレー

山食 カツカレー

 

 

うーーーーーん。美味しい。そしてここの学食は雰囲気がすごく良い。

 

 

一人で食事をしている学生の近くにわざと席を取り、伝統のカレーにうなった。

 

 

これで520円はすごい。

 

カツもしっかりしているカツ。

 

他にも気になるメニューがあるが、そこまでの頻度で訪れないので、やっぱりカレー。

 

昭和のカレーな感じなんだけど、スパイシーな感覚でメリハリがありとても満足。

 

お肉もしっかり煮込まれている感覚。

 

 

いやぁーー素晴らしい!!

 

山食万歳!!!!

 

 

 

 

慶応大学の構内をパシャリ。

構内 地下

構内 地下

 

 

大学の構内ってこんな印象。

 

 

 

銀杏の木も綺麗に色づいてきた。

慶応大学 構内 銀杏

慶応大学 構内 銀杏


 

 

 

 

そして、今日は随分前に朝日新聞に載っていた、アリマストンビル現場。通称三田のガウディーを訪ねてきた。

アリマストドンビル 建築現場

アリマストドンビル 建築現場

 

 

 

ここは慶応大学からほど近い、聖坂(ひじりざか)という坂の中ほどにある場所。

 

先日タモリ倶楽部で放送されたらしく、タモリの形跡もあった。

タモリの跡

タモリの跡

 

ここは、特殊な製法のコンクリートで岡さんという方がコツコツと作りあげているらしい。

 

 

ホームページを見てみたら、今年で着工10年とある。(←リンク参照)

 

すごい!!!

 

 

これが全体像。

アリマストドンビル

アリマストドンビル

 

地上三階。地下一階になる予定らしい。

 

 

もうね。側面に回ってみると、ウネウネウネウネ。

こういうの大好き。ウネウネ。あと激動

こういうの大好き。ウネウネ。あと激動

 

直線やら曲線やらイロイロな感じで構成されている。

ウネウネして最高です!!

ウネウネして最高です!!

 

 

くぅぅぅ。

 

なんかこの岡さんという方(お会いしたことはないのですが)の身体性が出ている。

 

 

ぐねねねねーーー

 

いいコーヒーもそうだけど、こういう構造物も脳みそに来ます。

 

 

中学生の図工の授業で、石で印鑑(篆刻??)を創ろうとして製作途中で終わってしまったもの。

中学の時に完成できなかった印鑑の石柱部分

中学の時に完成できなかった印鑑の石柱部分

 

 

自分では何となく、こういう構造物の身体性がなんか似てるかもーと勝手に思って嬉しかったです。


 

 

 

そして、聖坂をさらにテクテク。

 

 

クェート大使館のビルが目を引く。

クェート大使館

クェート大使館

 

かっこいい!!

 

基本直線で構成されている。

小ぶりながら見応えのある建築

小ぶりながら見応えのある建築

 

 

 

設計は調べてみたら、丹下健三氏だった。

 

やはり独特の存在感を放っていた・・・


 

 

 

 

それから、フラフラ。

 

さっきダフニの店内で、桜井さんが幽霊坂の話をしていたので、幽霊坂へ。

 

 

ここは坂の両脇にお寺があって、昔は大変に寂しく幽霊が出そうだった・・・という由来らしい。

 

 

わりと長い感じの坂。

幽霊坂

幽霊坂

 

 

 

坂の途中から景色がよい。

幽霊坂 景色

幽霊坂 景色

 

 


 

 

 

それから、魚籃坂下あたりからバスに乗る。

 

 

 

そして、気になった愛宕山で下車。

 

ここは都心で屈指の山?らしい。

 

 

この山の脇に有名なフェルミエというチーズショップがありそこには来たことがあったが、

 

愛宕神社に来るのは初めて。

 

 

まず驚くのはこの男坂!!

愛宕神社 男坂

愛宕神社 男坂

 

 

すごい傾斜。

 

一緒に登っていた、ラテン系の外国女性2人組は登り切って「マラドーナ?!」というようなことを言っていて、

 

登頂の気分を分かち合っていた。

 

 

こちらから見ても傾斜がすごい。

男坂 上から・・・ひょぇぇぇぇ

男坂 上から・・・ひょぇぇぇぇ

 

 

 

愛宕神社は火に由緒のある神様とのこと。

愛宕神社

愛宕神社

 

コーヒーの焙煎は火であるので、いつもありがとうございますとお礼をいいました。

 

また近くを通ったらお参りをしよと思った。

 

さらに、ここには弁財天も。

トライフォース

トライフォース

 

よく見ると、ここはゼルダの伝説に由来のあるトライフォースが祭られている(ウソ)

(本当は鱗紋だと思います。江の島にもそんなのがあったような・・・)
コーヒーの上達を祈願しました。

 

 

 

大変に清々しい気持ち。

 

境内をうろうろしていると、猫神さまが・・・(笑)

白い猫

白い猫

 

真っ白な猫で、動きが俊敏。

 

境内を掃除している人になついている感じがあった。

 

 

 

 

そして。もみじもキレーーー

境内のもみじ

境内のもみじ

 

 

 

 

だいたい現在位置からコーヒーラヴァーは僕がどこへ向かっているかわかると思います。


 

 

 

虎の門ヒルズを通り越して・・・・

虎の門ヒルズ

虎の門ヒルズ

 

 

はい!!

 


「草枕」

 

 

草枕 2015.11.30

草枕 2015.11.30

 

 

しばらくぶりの訪問。

 

先日の大坊珈琲・・・トラムからの系譜。

 

先日は祝日だったので、来ることができなかった。

 

なので改めての訪問。

 

デミタス

 

 

・・・・・・!!!!!

 

思わず変顔してしまった。

 

似てる。似てる。

 

先日飲んだトラムのブレンド(2015.11.23時点の)と似てる。

 

似てるけど全然ちがう。

 

矛盾してます。でも似てる。けど違う。

 

 

一瞬鹹味の印象。

 

 

そして圧倒的に飲みやすい。

 

一瞬鹹味のあとで無段階的に苦味のうまさが盛り上がって、しっかりとした白い棒のような甘味で貫かれてくる。

 

そしてトラムのブレンドのデミタス(2015.11.23時点の)感じより熟練したというか、

 

すごく良い意味で落ち着いている感覚がある。老成しているというか・・・

 

 

大坊さんの4番。トラムのブレンド デミタス。桜井さんのアポロブレンド。

 

そして草枕のブレンド デミタス。

 

苦味の部分でこうも違うのか。皆さん全く違うコーヒーだけど、

 

どことなくそれぞれがそれぞれに影響をあたえ。

 

 

大坊さんは、吉祥寺のもかの標氏のコーヒーを飲んだと本に書いてある。

 

ダフニの桜井さんは吉祥寺のもかの標氏と同じ襟立氏の流れ。

 

トラムの古屋さんは大坊さんのところで修行していた。

 

草枕の相吉さんは大坊さんに影響を受けている。

 

 

今月は面白かったなぁ。

 

コーヒーの系譜みたいなものをたどっていけて、大変良かったです。

 

 

たいへんな満足で新橋をあとにした。

新橋駅前

新橋駅前

 

 

 

今日は13000歩。

 

まぁまぁかなぁ。

 

歩いた歩数はまあまあだが、大変に濃厚なお散歩であった。

 

帰りに原付のっていたら、前の清掃車がユーーモアにあふれている。

清掃車のぬいぐるみ

清掃車のぬいぐるみ

 

 

 

いよいよ12月。

 

みんなも変化するように僕も一日一日をよりよりコーヒーを創る為に過ごしていきます!!

ダフニからのお散歩。ぶらーーーりして草枕まで・・・」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: วิธีแทงบาส

コメントは停止中です。