東京の西の珈琲店 3軒(七つ森、カフェ・ドゥ・ワゾー、ねじまき雲)

今日は縁があって、高円寺まで・・・

高円寺は駅の南北に商店街がある。

目的地は駅の南側。

南側のルック商店街にはアーケードがある。

見上げるとアーケードの透明感のある青い屋根がとても綺麗だ。

ルック商店街 アーケード

ルック商店街 アーケード

商店街をテクテク歩いて行って・・・

アーケードが切れて・・・

しばらく行くと、

「七つ森」

 

七つ森

七つ森

 

七つ森は調べてみると、宮沢賢治の春と修羅という詩に出てくるらしい。

手元にたまたまあったのでみてみたら、ネットの通り、春と修羅のわりと最初の方に出てきた。

少し引用してみます。

七つ森のこっちのひとつが

水の中よりもっと明るく

そしてたいへん巨きいのに

わたくしはでこぼこ凍ったみちをふみ

このでこぼこの雪をふみ

向ふの縮れた亜鉛あえんの雲へ

陰気な郵便脚夫きょくふのやうに

またアラッディン、洋燈ラムプとり)

急がなければならないのか

(宮沢賢治 春と修羅 屈折率より)

七つ森のこっちの一つ・・・って遠くから「七つ森」とされるところを俯瞰している感じが出ていて、

「こっちのひとつ」というところから、七つの森 があるんだなぁーーと。

ここには、「水の中よりもっと明るく そしてたいへん巨きい」ところしか書かれていなく、

想像がほかの残りの6つあるだろう森へ広がる。

 

 

 

はてさて、そんな知識は今日お店に入った時はなかったが、

カレーが美味しいとのことで、そして金魚鉢のプリンが目的で行ってみた。

 

・野菜カレー

・金魚鉢のプリン

・ジャーマンローストのコーヒー

この三種類にありつく。

野菜カレー。

いやはや。優しいのです。

すごく優しい。

体にすぅーーっと入っていくカレー。

具は野菜だけ。

大根が入っているのが、新鮮で良かった。

案外カレーにあっていて、イーハトーブの農夫が作るカレーは大根が入っていて優しいのかなぁと思ったり。

全く胃にもたれない感じ。

するする平らげる。

そして一緒に注文した、ジャーマンローストのコーヒーもわりとカレーにあって良かった。

カレーと一緒についてくるレタスだけのサラダ。案外好きです。

ああいう葉っぱいいんだなぁ~

ちょっとお口直しになって・・・

 

 

それから金魚鉢のプリン。

しっかりとしていて美味しい。

むかーーーーしながらのプリンという感覚。

ややねっとりとしているが、優しい味わい。

大切に食べていると、だんだんぷプリンが減ってきて・・・

最後に残ったプリンがぺろーーーーーん。

マトリックスの人のようにでれーーと倒れる。

ぷぷぷ。

面白かった。

いやぁーーいい喫茶店だった。

 

入り口入って左の一番奥の席に座ったのですが、奥の方に飾られている日本人形の存在感がなかなか独特であった。

今日は、コーヒーカルトクイズが七つ森から出題あります。(カルトクイズは終わりに)

七つ森 出たとこの薬屋

七つ森 出たとこの薬屋

 


 

はい。それから高円寺まできたら、やっぱり決まってますよね・・・

きょうはユルユルお散歩モードです。

駅を降りた時に、高円寺北側の商店街が気になります。

「純情商店街」

 

純情商店街

純情商店街

 

昭和レトロなネーミング。

純情・・・とか、夢・・・、とか、近未来・・・とか、新東京・・・、とか国際・・・とか

言葉の頭について昭和を増す接頭語の一つだ。

歩いていると、たばこの灰皿の下が、大きな水槽になっている。

金魚の水槽

金魚の水槽

ん??

なんだか謎のホースが垂れ下がっている。

おもろい。

ちょっと歩いて薬屋の軒先。

 

適当なブタ!!

適当なブタ!!

このブタって・・・NHKの教育テレビでやっていた、しんすけさんがやっていた、ヘビ君とブタ君のぶた・・・

ではないか・・・

面白かったなぁという記憶しかないけど、面白かった。

 

そして、路傍の石。

石が生きている!!

石が生きている!!

いいいぃぃぃぃ!!

何がどういいのか説明してって言われてもわかんないですけど、なんだかイイ!!

強いて言えば、石が生きている。

そうしてさらにブラブラ。


 

少し熱いので、風が吹いてくる方を見たらよい感じの公園が見えた。

誘われるがまま行くと・・・

馬橋公園 の池

馬橋公園 の池

いい感じの池と緑があって、ちょこっとした休憩に良い。

この季節は緑の勢いがありますねぇ。

新緑!!高校生ぐらい??

新緑!!高校生ぐらい??

水飲み場もまた趣があるもの。

水飲み場

水飲み場

こういう水飲み場が少なくなったです。

また見上げて、新緑のもみじ。

新緑もみじ

新緑もみじ

そうして、公園を楽しんだあとに、向かったのは。


 

「カフェ・ドゥ・ワゾー」

ワゾー2015.6.15

ワゾー2015.6.15

 

今日は近頃興味のあるエルサルバトルを・・・

ワゾーの宋さんのものは深煎り。

けっこうしっかり煎ってある。

味わいは、クリアな苦味系の味わい。

刺激のない苦味でキリっとしていて、少しの甘味ですっと落ちていく。

うーーーん。綺麗なコーヒーだなぁ。

それでも、キリッとしているけど、しっかりと丸いふくやかさも感じられる。

先日のんだ、コジロウさんのガテマラの深煎りとも違う構成感。

相変わらず、宗さんの淹れている姿はかっこいい。

源流の流れにあるコーヒーだなぁと思いました。

いつでも、緑が綺麗なカウンターでやっぱり清々しい神社を思わせるような感じ。

やっぱり素敵です。ワゾー。

2羽の鳥。

食器棚の上に、長年ワゾーを見続けている、白い2羽の鳥のオブジェがひっそりと置かれていた。


 

そうして、ここまで来たら行きたいところ。

先日とは逆コース。

ぐふふ。

ぐふふふふ。

来ちゃった。

「ねじまき雲」

まずは、エスプレッソ。

きぃぃぃぃぃぃーー

これ良い。

良いのです。

クレマ(※エスプレッソに浮かぶ泡。これがあるエスプレッソは一般的には良いとされる)

があんまり浮かんでないけど・・・

イイ!!

最初にサードウェーブにはないような酸味。

例えるなら、やっぱり赤エンドウ豆系の酸味。

あんこに、あるような酸味。

それが、もうわぁ~・・・って来てから、苦味に切り替わってくる。

それが刺激的でもなく。

日が暮れてきて、夜の帳が降りてくるかのよう。

そんな切り替わりが・・・

けっこう飲みやすいタイプのエスプレッソだった。

なかなか面白いことに、飲み始めから飲み終わりまで印象が変わらない。

いやぁー黄昏時のコーヒーです。

ほんと夕暮れの変化を見ている感じであった。

 

 

そして、コーノ式のペーパードリップで作るデミタスコーヒー。

豆はブレンドを使ったとのこと。

これは一口飲んで思った感想は、北山珈琲を現代的アレンジにしたらこれだ!!!!!って感じ。

例えるなら、夜空に黒い雲が立ち込め、稲光している感じ。

そしてそれらを、枯れた草が生い茂る沼地から見ている感覚。

味覚的な感じでいうなら、鉱物的な苦ーーーい感覚に上回って、甘味が入ってくる。

そこに、いろんな渋み、えぐみなんかが入り混じって、ぴしぴし収束してくる感じ。

ねじまき雲のマスターも、そんな渋みやえぐみを取り入れたほうが、面白いコーヒーではないかなと・・・

北山珈琲を意識しているか、いないのか・・・あ、この音楽聞いたことあるかも・・・

なんだか似ているかも・・・って共鳴するような感じがあった。

先日北山珈琲に行ったばかりだからかなぁ・・・

 

 

 

そうして、なんだかありがたいことに、少しだけ水出しコーヒーをいただく。

っ!!!!!!!!!!!!!!!!

これ。

かんぺきにショッパイコーヒーですやん。

ほんまにショッパイコーヒー。(いい意味です。もちろん)

全員に受け入れられるコーヒーではないですが、これいい!!

まさに鹹味。

醤油の感じがある。

口に含んで、少しするとさらに盛り上がってきて、ツイツイ笑ってしまった。

ほわぁーー面白いコーヒーだった。

夕暮れ時のねじまき雲

夕暮れ時のねじまき雲

 


なんか、ねじまき雲さんはコーヒーというか、このねじまき雲は数学のマンデルブロ集合のようだ。

吉祥寺のある店もそうだけど、小さく世界を狭めていく。
そこにさらに世界を見出す。

マンデルブロ集合もそうだ。

 

 

全体は一つの図形なんだけど、

細部を拡大するとまたもや同じような図形が・・・

さらにそこを拡大すると、また同じような図形が・・・

なんかそんな世界観を感じます。

面白いなぁーーー

なかなか面白い経験をしました。

いやぁー東京の西の3軒のコーヒー店。

面白かったーーー

ふらふら歩いたのですが、全然歩数がいってなく、

11000歩。

今日は苦いコーヒーをたくさん飲んだなぁ~

また明日からも頑張りま――っす!!!!

 

 

 

はい。今週のコーヒーカルトクイズ。

①七つ森のトイレで「レバーをもとに位置に戻してください」って言ってる動物は?

②ねじまき雲で、ペーパーのデミタスを飲みきった時、器に現れる模様は?

さてさて、あなたはこたえられるでしょうか?

ぜひ行って確かめてみてください。