新潟・山形コーヒー紀行2024(寺尾 交響楽、鶴岡 コフィア)

今回は、夏休みを、新潟・山形コーヒー紀行に費やしました

昨年も、妻の山形の思い出めぐりをすることをかねて、ほとんど同じ行程を行きました。
今年も同じような行程をめぐります。

昨年の様子はこちら

それは、山形市内でコーヒー屋を始めようとしている、田原君に出会ったからです。
彼は、高校生の時に山形のコフィアで飲んだマンデリンに衝撃を受けたそうで、
それで現在コーヒー屋を開店しようと活動しているところ。

たまたま、彼が喫茶いずみに来て知り合い、
なかなか面白そうなので、お店を始める前に、遊ぶ約束と、

僕たちが、コフィア・交響楽のコーヒーを再度感じに行こうとおもったからなのです。

例によって早朝出発

とき305号新潟行き

入線してきます

とき305号

とき305号

お供は、ほや

パッケージの「風味無双」という言葉がエモい

ドライほや

ドライほや

高崎観音が見える

高崎観音

高崎観音

あっという間に、新潟駅

そこから、在来線で少し

青山下車・・・もよりのイオンへ直行!!

すし 弁慶!!

すし弁慶

すし弁慶

 

イオンの中で最高!!

リーズナブルに良い感じのお寿司!!

貝のおススメ5貫盛が良かった

メバル、サザエ、お決まり握りもお魚ピカピカ、味わいがあってよかったです。

東京から新潟へ直行してきて、一番最初に開店しているお寿司屋さん

だってイオンの中で10時から

人気のすし屋で、11時を過ぎると、入店待ちが何組か発生していた

イオンで少し時間を調節し、バスへ乗車

青山本村というバス停から、坂井2丁目まで

たまたまバス下車後すごい集中豪雨!!風と雨で体中びしょ濡れ

目的地到着

交響楽!!

交響楽2024.9.3

交響楽2024.9.3

豆を購入して、13時からの喫茶時間で、喫茶を楽しむ

おススメのクラッシックマタリ

うおーーーー

モカの日向ぼっこ

すごく優しい口当たりの深煎りコーヒー

男性的だが優しい苦味そしてモカのあの香りがホコホコ広がってくる

一口ごとにホコホコ

明るく乾いた雑木林を歩いているさわやかさ

非常に飲みやすい液体なのだが、感じるものが多い感覚

押しは決して強くないけど、印象深い

関東でこのようなコーヒーは飲んだことがないと再認識

なんでしょうね。飲んで感じるから不思議です。

ここちよく浸れる余白があるコーヒーだ

妻はコーヒーゼリーも頼んでニコニコしている

コーヒーエキスを使ってゼリーにしているそうで、ミルクと生クリームのハーモニーも絶妙

お次は

ラヴォルブレンド(一番苦味のあるもの)

うおーーー

森林浴!!

爽やかな森の匂いを嗅いでいるようだ!!

ほろ苦いようで、甘くなく

杉とクヌギと関東ローム層のホコホコ土が入り混じったような感覚

ドカーンと苦いとかそういうのはない

苦味にレイヤーがいっぱい

苦味がいろいろ重なっていて一つの味わいを形成しているような感じ

わりと飲みやすくしゅーーっと優しい感じ

端的に言うとすがすがしくかっこいい苦味だ!!

店主の湯川さんは今回も親切で、短い時間の中でいろいろお話してくださった

千葉の船橋からきたこと

焙煎機は昨年見せてもらったこと

これからコフィアにいこうとしていることを話す

ダンパーのみ制御の話

水洗いの話

ライバルの話

湯川さんのコーヒーは東京ではぜんぜん飲める味わいではなく、大変すごい!!と感想を言いました

交響楽はお店がとっても綺麗ですごく居心地が良いです

ぴっかぴか

湯川さん親切にありがとうございます!!

同時にコフィアへ行こうとすると、寺尾駅14:17発の新潟行の列車へのり、いなほ7号14:49発に乗車するリミットがあるので、

13時に喫茶が開始する交響楽で何とか2杯飲んで、13:50頃に店を出て、寺尾駅へ到着

特殊な地形をもう一度写真に収める。

寺尾駅から・・・地形が下がっている

寺尾駅から・・・地形が下がっている

新潟行の列車へ乗るとホッとする

これで無事にコフィアへ向かえる

今回は、台風から熱帯低気圧に変わったア雨の影響で、いなほの運行に支障をきたすかと心配をしましたが、

なんとか無事にいなほも運行していて本当に良かった

トイレへいって階段を登ってくる僕

階段を登る僕

階段を登る僕

トイレですっきり!!

トイレですっきり!!

入線してきたいなほ7号

いなほ7号

いなほ7号

田んぼ・・・まだ収穫前のようだ

たんぼ収穫前

たんぼ収穫前

雨の日本海・・・悪くない

日本海の車窓

日本海の車窓

本当に灰色

悪天候の日本海 素晴らしい!!

悪天候の日本海 素晴らしい!!

無事に鶴岡へ到着

コフィア

コフィア2024.9.3

コフィア2024.9.3

まずは、エチオピア ハラー

おおおおおーーー

平たく言うと最初は木っぽい

おおおおおーーー

それがだんだん、ハスの花が開くよう

ほんとピンク色のやはり、自分では出しえないモカ由来の香りと言われれば、はいそうです。といえる

ユニークな感覚

味わいとも混然としており、液体の温度が下がるにつれて顕著になる

いろんな味わいがするけどピンク色のモカの香りが開いてきてなんかほかの酸味やら味わいやら・・・

摩訶不思議さと、押しの強さ、層の厚ぼったさはこちらが圧倒的だ

飲んでいるうちに待ち合わせしていた、田原君登場

再会を喜ぶ!!

近況を話したり、さっき訪ねた湯川さんの話を主にする

妻はコーヒーエキスを飲んで、さっきの湯川さんのコーヒーゼリーを感じる☆って喜んでる

一口もらいましたが、やっぱり美味しい

お代わりで

アマーロブレンド

うおーーー

はっきり苦い そして木

液体の温度が下がってくると、苦味のレイヤーが重なっていていろいろな表情を見せてくる

サウナのすっきりした木の匂いみたいな苦味

ホコホコした森林の中の土

とにかくいろんな苦味がたくさんの層になって、温度が変わるごとに味わいの変化を見せて奥深い

スルメイカを噛んでいると味わいがどんどん出てくる

そんな印象

苦味が美味しい!!という感じに還元されていく

苦くて甘い・・・ではなく、苦味が美味しいそういう風に感じる

そして何かやはり感じたことがない様な香りがこの中にはしっかりある

これも、やはりここでしか味わえないと感じる一杯だ

豆を購入して、門脇さんに美味しかったですと述べて店を出る

田原君と記念写真(笑)

田原君と記念撮影

田原君と記念撮影

で、田原君おすすめのイタリア料理屋さん

コフィアの近く

OTTO

OTTO

OTTO

お酒を飲みながら夕食

話題は門脇さん、吉祥寺もかの話、交響楽の湯川さんの話

貴重な写真を見せてっもらったり、マンデリンの思い出を聞いたり

美美、おり鶴の味わいの感想を聞いたり

ムール貝のパスタのムール貝の火通りが僕はすごく良くておどろく!!

美味しいと言ったら、笑貝(えげ貝)のバターソテーもよいよとのことで注文

歯ごたえがショリショリしていて、赤貝とムール貝の良いとこどりしたような感覚

大変すばらしい

貝のスープもよくて、思わずバケットを頼みみんなでスープを楽しみました

コーヒー談義をしながら美味しいお食事で最高でした

帰りに、コフィアの煙突を見ようという話になってみる

夜の煙突エモい(笑)

コフィア煙突

コフィア煙突

まだコフィアは明かりがついている

カウンターに豆缶がつまれていたり、何か掃除をしているよう

いつもと違う姿に、田原君がちょっと怖いですということが印象的だった

一日目から大変充実ファイヤーです!!

 

2日目

田原君の素晴らしい車による移動が始まる

左に地吹雪防止柵がある

左に地吹雪防止柵がある

鶴岡から最上川沿いに、東根市というところまで行く

7年前に岩手のUさん・・・現在の「薺」店主とたどった道だ

 

うっすら記憶がある。雪道ですごいドライブだった

今回の運転手の田原君もドライブ良くて、サスペンションもフワフワ

どちらかというと車高の低い車だったけど、大変快適だった

白糸の滝でトイレ休憩&お水を購入

白糸の滝 最上川

白糸の滝 最上川

いい感じの最上川

最上川集めて轟轟最上川

最上川集めて轟轟最上川

最上川が氾濫した地点を通り過ぎる

家に水の跡がついていたり、道路がえぐれている箇所があり、

水害の感じを目の当たりにした

 

到着

東根市

のら珈琲

のら珈琲 2024.9.3

のら珈琲 2024.9.3

お店に入ると満席 すごい!!

ここはオオヤミノルさんと親交があり、オオヤさんのコーヒークラスの会場にもなっている場所

ブレンド

おーーーー

すっきりかなり深い!!

煙のふわーんとした香り

抽出と焙煎があっているので、どぎつくなりすぎない

深さでいうと、無茶苦茶深い!!

知り合いの中でいうと、南柏のカフェリズムの塚田さんの深煎りコーヒーに近い感覚

同じ大坊釜の手回しなので、そういう風にとらえると、そうだよねぇ、という味わい

印象としては、深くて、煙の香りがするようなところにピントが合っているコーヒーだと感じる

田原君とコーヒー談義しながら時間を過ごす

お客さんがはけたら、店主のモリさんも混ざって少し会話をする

モリさんとの会話から、偶然、糸がつながる事象があって僕は大変幸せ

自然にみんなでオオヤミノル話で、ひと盛り上がりしてお店を後にする

 

そして、田原君おすすめのお蕎麦屋さん

狐峰

そば

そば

あいもり(並)を注文

控えめに言って超最高でした!!

極太の蕎麦と細めのいわゆる普通のお蕎麦があいもりされて出てくる

注文してから、ゴンゴン音が聞こえてそばを切り始める

蕎麦の煌めき感と、麵の表面に粒粒が浮いているのがいかにもうまそう

極太ですごく歯ごたえのある麺をかみしめて食べると、味がどんどん出てきて、ちょっと門脇さんのコーヒーみたい(笑)

細めの蕎麦もすごく、いいお味でフンワリ甘い香り

そば

そば

極太と細麺ではつけ汁も微妙に違う

今日の僕の感じでは、太いほうの汁が、甘くてコクがある、細いほうが、キリっと節系の味わい

ここは知っている人じゃないと来れない場所だ

ここはまた訪れたい場所だと感じました

ちょっと客席が関さんちの居間っぽい(笑)

あと店に入った時の出汁の匂いがやっぱりいい店はいいですよねぇ~

狐峰

狐峰

 

それから、田原君のご両親に挨拶

とてもコーヒー好きなお父様でした。

まさか挨拶することになるとは思いませんでしたが、未来への希望を込めてお話しさせていただいた

そして車で、東根市から山形市内へ移動

田原君がお店を始めるテナントを見学

登場!!

登場!!

登場!!

コーヒー淹れてます~

コーヒー淹れてます~

コーヒー淹れてます~

からの

大地にエネルギーを!!

大地にエネルギーを!!

大地にエネルギーを!!

エネルギー解放!!

えねるぎー解放

えねるぎー解放

笑)お付き合いありがとうございます

 

満足したので、昨年いけなかった文翔館へ

すごく贅沢な建物

文翔館2024.9.3

文翔館2024.9.3

会食室の会話が響くように腰板が高い

たかい腰板

たかい腰板

ランブルカップ模様だーー(笑)

ランブルカップ模様

ランブルカップ模様

コーヒー飲みたいカウンター

かうんたー???

かうんたー???

タモリがブラタモリで話をしていたバルコニー

たもりもいったバルコニー

たもりもいったバルコニー

文翔館内のカフェで休憩

Tuki coffee

Tuki coffee

Tuki coffee

ぶふぉーーー

酸味でどどどどーーー

パワー全開コクがある!!

バウハウスオマージュの有名建築らしい

名建築 昭和二年

名建築 昭和二年

2日目は、昨年も宿泊したかみのやま温泉で妻をねぎらいました

温泉でゆっくりです~

3日目

今日は、かみのやま温泉から、もう一度山形市内へ

温泉宿から歩いてバス停へ向かいます

今日はとても天気がよい

かみのやま温泉 バス停

かみのやま温泉 バス停

待合室で待っていると、おじいちゃんが挨拶

そのおじいちゃんは、奥のバス会社の事務所にもおはようございますと挨拶

路線バスで、かみのやま温泉から山形市内へ行きました

乗車時間は1時間ほど

旧街道をバスで情緒豊かに進んでいきます

さきほどの挨拶していたおじいちゃんは、すぐに降りて行った

仏花を持っていたのでお墓参りにいくのが日課かなと妻と会話した

車窓を楽しんでいると、あっという間に、山形市内

妻の思い出スポット 妻のネルドリップ初めて飲んだ店

珈琲専科 煉瓦屋

煉瓦屋2024.9.4

煉瓦屋2024.9.4

昨日も案内してもらった田原君が自分で焼いた豆を渡してくれるとのことだったので、

待ち合せました

煉瓦屋ブレンド

ほーーー

ほろ苦い

香ばしい!!

店内のしつらえが木の感じで落ち着く

田原君が昭和59年出版の食べ物情報の雑誌を持ってきてくれた

食べ物情報の雑誌のコーヒー特集で

そこには、荻窪の有名店、ひかりや、ランブル、ダイロ、蔦珈琲、いろいろ

また小一時間ぐらいコーヒー談義

楽しい

市役所へ行く田原君とここでお別れ。

3日間サポートありがとう!!

感謝!!

 

そして、今日はシャンソン物語

シャンソン物語2024.9.4

シャンソン物語2024.9.4

店内のしつらえがこれまた素晴らしい!!

妻はワッフルをニコニコしながら食べている

香ばしくカリッと焼かれたワッフルは美味しい

そしてコーヒーのアイスクリーム乗せ

コーヒーフロート

コーヒーフロート

すごい

僕は日替わりコーヒーのグアテマラを楽しんだ

香ばしく苦い感じ

グアテマラ シャンソン物語

グアテマラ シャンソン物語

厨房をのぞくと、コーヒーは一生懸命ペーパーで淹れてました

そして、さらに妻の思い出

花の種

花の種 ペーパー

花の種 ペーパー

バナナのクレープを、さらに嬉しそうにたべてニコニコしてました

今回はこれで打ち止め

いやーーなんとも思い出深い、新潟・山形コーヒー紀行!!

お土産一覧です

山形のお土産たち

山形のお土産たち

左下からホタルイカの干したやつ、イカ墨のさきいか、お米、醤油、豆2種類です

今回案内してくれた、コフィア大好き田原君のお店は2025年1月頃開店予定とのこと

お店が開いたらまた訪ねてみたいなぁと楽しいご縁が増えました

1日目 10000歩
2日目 8000歩
3日目 8000歩

まぁまぁ歩きました!!

明日から自分ももっとコーヒー頑張ります!!うらーーーー!!