先週は盛岡でコーヒーヴァクハツしてきたので、今日はおとなしくお家の近くで過ごしました。
ゆっくりするつもりなので、前の晩からカレーの仕込み

玉ねぎ炒めていきます
玉ねぎをゴリラ色近くまでけっこうこげ茶色にしていきます。

こげ茶色まで炒める
時間にして強火で20分くらいかき混ぜます
これにニンニクと豚の肩ロース肉を入れ、ひたひたの水で煮込むところまでで、終了

ひたひたに水を入れる
続きはシャトルシェフです。寝ている間も温度維持で少し煮込みが進みます。
翌朝はカレー粉ミックスを入れて更にずーーーっと煮込みます

カレー粉入れるとほんとカレー
コンセプトは煮込んでまろやかカレー
煮込んでいる間に、妻と二人でお家の掃除と洗濯を分担して済ます
お家を整えて、船橋までテクテクテクテク
鎌倉パンで昼食を兼ねた休憩
コーヒーは炭火焼コーヒーって感じ
このトーンです

鎌倉パン 炭火焼きコーヒー
それから、船橋で資材の買い出し、など所要を済まして休憩
いつもの船橋東武のつむぎ
いつも豆かんなのですが、今日は一度は食べてみたかった葛切り
メニューからおススメです的な感じを感じる
ねっちりツルツルって感じの葛切り

一見何かわからない(笑)
美味しかったぜー
コーヒーを飲みながら昼寝する
それから船橋から夏見台までテクテクテクテク
長津川の藻

長津川 藻
何か目を引くものがありつい写真を撮ってしまった
長津川のアート

長津川のアート
川の底を撮影しただけなのだが、何か一枚の抽象画のようだ
長津川ネコ

長津川ネコ1
遠くを見ている
この光景が僕はとても好きで、何度もこのブログで紹介してしまう
長津川親水公園の池

長津川親水公園
今日はネコ祭り
それぞれ好き勝手なことしてる3ネコ

好きなことしてる3ネコ
水飲んでいるネコ

水飲んでるネコ
白く綺麗な光るネコ

白く光るネコ
ネコいっぱい
親水公園広場の影もいい

長津川親水公園の影
梅も咲いてます

梅
ブラブラして帰ってきて更にカレーを煮込みます

カレーの最終局面
カンセーーー

マイルドカレー
マイルドで美味しいカレーでした
千葉テレビ見てたら知ってる人でてた~

知ってる人でたー
今日はたくさん歩いて17000歩
いつもの休日
いいかんじ~
明日からもコーヒーコーヒーいいぇーーー!!