すっかり春!!
あったかいです!!
春でお彼岸が近いので家族でお墓参りに行きました。
それから今日は馬込沢の実家でコーヒータイム
グアテマラ アンティグア

グアテマラアンティグア
いやーーー
甘くて美味しい
ほろ苦いのと
少し冷めてくると酸味
甘いです~
そうして食後の腹ごなしでお散歩です。
馬込沢から旭町を経由して、旭中学校からわりと近い大石ガーデンという
個人がお庭を開放しているところへ散歩してきました。
馬込沢のお家から東武野田線の線路づたいに畑道を歩いていきます。

畑道
子供のころから畑が遊び場所だったので春と言えばこのホトケノザ

ホトケノザ
気持ちが和みます。
丸甚農園というイチゴで有名なビニールハウスの横を通って、
僕の母校の旭中学校のグランドを見下ろします。

旭中学校グランド
旭中の周辺は谷地が入り込んでいて、土地が低いです。
グラウンドは雨が降るとドロドロで大変だったのを覚えています。
旭中学校を抜けて、また谷地から登ります。

階段を登っていく
谷底のような地形
写真ではわかりづらいかもしれませんが、振り返ると谷

谷の地形
それから、少しあるくと、大石ガーデンです。
今日は無茶苦茶花が咲き誇ってはいませんでしたが、

大石ガーデン
手入れがされているようなお庭だなぁ~と感じました。
水仙が沢山

水仙
バラの時期に来るとなんか花がたくさんありそう
菜の花も咲いてます。

菜の花
桜も咲きかけ

少し咲いている桜
小ぶりな庭なのですぐに見て、また散歩再開
ブラブラ歩いて、竹林の脇を抜けてお家へ帰りました。

竹林 旭中そば
お家へ帰ったらまたコーヒー
またグアテマラ アンティグア 母抽出

もういちどグアテマラ
甘くておいしい~
ほろ苦く酸味になっていく感じ
お家でこんな感じで飲めたらもう超最高です
ま、今日はそんなゆっくりな一日
来週あたりは自転車でコーヒー夫婦できるといいなぁ~と思っています。
まぁまぁ歩いて12000歩
明日からもコーヒーファイヤー!!