ムトウコーヒー&ライオンそして化学部OB会

今日は中野。

 

先週の東中野に引き続き中野です。

 

目的はムトウコーヒー

 

LCF系

 

焙煎機がギーセンを使っているとのことでどんな感じの味わいになっているかを確かめに来ました。

 

 

中野はサンプラザ中野や、ブロードウェイで有名ですが、それとは反対側の南口には

 

始めておりました。

 

お店を探しながらブラブラしているとなんだか庶民的でいい感じです。

 

適度に人も多くないですし・・・

 

 

目指すムトウコーヒーは丸井の裏側にあります。

 

丸井の2階から裏側に抜けるというのが最短ルート。

 

裏側が土地が高くなっており、1階ではなく2階というのがミソです。

 

さて。

 

わかりやすいです。

MUTO coffee rostery

MUTO coffee rostery

 

広めのカウンターと座りやすい感じのゆったりとした椅子。

 

居心地いいです。

 

 

マスターに深煎りでおすすめのモノを聞いてみます。

 

グアテマラの新入荷のもの(銘柄失念 すみません)

 

コーノ式で丁寧に抽出してくださいます。

液体はおぉぉぉーーーコレコレって感じ。

期待を裏切らない期待通りの感じって感じ。

苦みから焼き芋の皮の表面みたいな香りがしつつも、酸味で閉じていく。

ややパンチのある液体。

あーーーなるほどなぁ~という感じ。

10年以上前に通ったホリグチのセミナーで飲んだ感覚につながってくる。

わりとしっかり豆の個性を映しとっている感覚だ。

もっと攻めた焙煎かなぁーとも思ったがそうではない。(悪い意味でもない)

 

 

 

すごく素敵なドリップポットを使っていたので、質問したら優しく説明してくれた。

 

 

 

ショーケースに置かれた豆をみて今度はブラジルを注文。

 

 

 

いわゆるローストされたアーモンドの表皮部分の茶色い皮の香りを感じる。

落花生の渋皮部分だとちょっときついというか・・・

深煎りです。

ほろ苦いダークチョコレートのような味わいから、アーモンドの皮。

そして甘ほろ苦さで閉じていく。

やはりパンチの効いた液体。

結構豆それぞれの個性を映しとっているなぁーという感覚。

 

 

あえてギーセンというのがなかなかすごい。

 

やはりブラックボックスの感じでどのような感じになっているか構造が見えづらい。

 

 

それから近くのケバブ屋さんでボリューム満点の美味しいケバブを食べたのちに、


バスで渋谷まで移動。

 

バスの旅というのもなかなか乙で最近気に入っている。

 

 

中野からは、笹塚やら富ヶ谷やらを通って渋谷へ行く。

 

電車ではない景色で新鮮かつ楽しめる。

 

車窓では、「家も売ってる雑貨屋」など面白そうなお店が目についた。

 

 

 

さてさて渋谷に到着。

 

西武の周りの宇宙船のような銀色の壁を楽しむ。

銀色の空中通路 近未来だ

銀色の空中通路 近未来だ

むむぅぅ。

 

少しロフトでコーヒーグッズなどを見る。

 

 

そして、109

 

横側の銀色の壁がまたもや宇宙船のようだ。

109 側面

109 側面

 

そういえば最近土星のリング付近に地球の4倍ぐらいの大きな葉巻型UFOを紹介した

 

ネットの記事を読んだ。

 

その記事には「地球の4倍ほどのある葉巻型の金属製の物体」と書いてある。

 

金属製ってわかるところがすごいと思うが、(スペクトル分析なのか手法はわからない)

 

宇宙船が金属だとしたらこんな色なのだろう。

外がわから見ることはあっても、109の内側に入ることはない。

 

 

さてさて道玄坂を登っていきます。

ドーゲン坂!!

ドーゲン坂!!

 

怪しげな通りに入って・・・

 

以前ここで、客引きに声をかけられたことがある。

 

ミラーレスカメラを首からぶら下げているので、

 

「お兄さん ちょっとコスプレのお姉さんの撮影できるよ」

と声を掛けられる。

「ヴぇ え いいです いいですよぉ」

とちょっとオタクっぽい感じで断ったらさらに客引きがフィーバーして

断るのが大変だったような気がする。

 

ここは素通りが吉なのだ。

 


目的は久しぶりの名曲喫茶 ライオン

2017.9.25ライオン

2017.9.25ライオン

2階席 左側の前より。

 

以前、ある小冊子で銀河鉄道に乗っているようだ、と書かれていて

 

そんな感じだと本当に思う。

 

座席の感じ。

 

曇りガラスからの外の感じ。

 

演奏はバルトークのピアノコンチェルト。

 

緑色のソーダ水をすすりつつ、居眠りをするこの時間の格別さ!!

 

お店で働いている人たちは、永遠に終わらない神事に仕えているような感じだ。

 

はつらつと働くということは全く当てはまらない感じ。

 

どこかこの世のものではないものに仕えているといった風情だ。

 

異世界間を十分に味わい。

 

こんな感覚はここでしか味わえない。

2階 左手 窓際の席

2階 左手 窓際の席

 

 

それから、東急のそばをとおって・・・

渋谷 トーキュー

渋谷 トーキュー

 

定点観測ポイント!!

定点観測ポイント!!

定点観測ポイント!!

Mさん。相変わらずです!!

 


 

 

そして今日は飯田橋。

飯田橋駅前

飯田橋駅前

高校の化学部のOB会だ。

 

皆さんが気を使ってくれて今年は月曜日開催。

 

そんなわけで幹事を引き受けました。

 

 

飯田橋の素敵なイタリアンレストランでなかなかいい感じ。

 

お店をやっている特典としてこういう時に、いい感じのお店を紹介してもらえるというのは

 

いい感じです。

 

紹介いただいたP氏に感謝!!

 

参加したOB会のみんなが満足している印象。

 

普段居酒屋が多い先生も、お話がゆっくりできて、がやがやしていない印象でよいとのこと。

幹事としてはホッと胸をなでおろしました。

 

いやーーーなかなか良かったです。

飲み放題のテーブルワインも美味しかった

飲み放題のテーブルワインも美味しかった

エビの焼いているようで焼いていないソフトな感覚。

 

豚の焼いているようで焼いていない感覚。

 

臭みは全くなし。

 

すごくよかったです。

 

 

今日はまぁまぁ歩いて12000歩。

 

高校時代の縁というのは大変ありがたい。

 

船橋珈琲フェスティバルの話も存分にさせていただきました。

 

11月5日(日)船橋東武 催事場で行う予定です!!

 

すごい人が来る予定ですのでお楽しみに!!

 

僕も皆さんを見習って次のコーヒー創っていくぜ!!!

 

うらーーーーー!!!!