「新」鶏ガララーメンを作り、キリコ展、そんでもってランブル詣でからトラノモンコーヒーへ・・・

今日は年内最後のお休み。

まずは恒例の年賀状書き!!

今年は、写真にしました。

年賀状書き

年賀状書き

家で作業中だとやっぱりラーメン。

作業しながら、出汁が取れるのでうってつけ。

かねてから試したかった、手羽元&煮干し

先日、大多喜町まで行って食べたラーメン。

そして船橋の名店。赤坂味一のラーメン(K君教えてくれてありがとう)

これらに共通するのは、魚系の出汁。

手羽元だけでも十分美味しいのですが、人間の欲望というのは恐ろしもので、

もっともっと。より上を求めてしまう。

ま、それが人類の進歩にもつながるのですが・・・

そんなわけで、もっとあんな風なラーメンどうしたら????

ってわけで、いままで、出汁の増強として、昆布やカツオ節、干しシイタケを試したが

ピンと来なかった。

最後の砦ということで、「煮干し」君の登場だ。

にぼし君

にぼし君

こいつを水500ccに対して一掴み強いれ、一晩かけて水出しする。

あくまでも火を入れない感じで行う。

単体で味見したら、背ワタや頭を取らないせいか、煮干しの臭みが強いが出汁パワァはとても強い!!!

これといつも出汁を取った後にチャーシュー替わりで食べられる手羽元

(写真は出汁を取った後です)

いつもの手羽元(仕事あと)

いつもの手羽元(仕事あと)

下ごしらえとして、一晩水につけておいて、出汁を取る前に、魚でいう霜降りみたいにお湯をかけて、

肉全体を綺麗にする。

それから4時間煮込む。
これらを合わせて、今日はこの状態で味を決める。

煮干し&鶏出汁 うんめぇのです

煮干し&鶏出汁 うんめぇのです

まず、塩。
コツとしてはしょっぱめにすること。(Sさんから伝授)

そして、今日は醤油。
なぜかは、煮干臭が塩のみだと目立つので、しょうゆでまろやかに。
しょうゆを入れると、ほんとまとまってくる。

鶏のうま味と煮干しの下支えががっしりパズルのようにかみ合ってスンバらしい。

この時点でかなりいい感じ。

ここでちょっと、みりんを少々。

うーーーーん。いい!!
はい。

おまちどぉ。

鶏&煮干しラーメン

鶏&煮干しラーメン

ホウレンソウ、ネギ、手羽元(出汁を取ったあとの)、メンマをトッピングして完成!!!!
麺はなぜか二人前あったので、二人前にした。

いやーーーー

おいちぃ

うぐぅ。

鶏のうま味と煮干しの感じがパズルのように完全に組み合わさっていて、汁がすんげぇうめぇ。

今日のはやや煮干し感が強いので、この辺を調整すれば素晴らしいラーメンだろう。

たぶんプロは煮干しの下ごしらえを完璧にするか、ほかの魚の干したものを使っているのかもしれない。

これは、定番になるなぁー

赤坂味一&大多喜町の竹庵のラーメンよ。ヒントをくれてどうもありがとう!!!

それから、新橋へ美術鑑賞。

お客さんのNさんからチケットをいただいてありがたい次第です。

パナソニック汐留ミュージアムで行っている「ジュルジュ・デ・キリコ」展へ・・・

正直言うと、Nさんからチケットをいただくまでキリコって知らなかったです。

いやー世界が広がっていいなぁー

キリコ展

キリコ展

この中で何点か選ぶとしたら難しいけど、

絵の方では

「彫像のあるイタリア広場」(ページ中ほどを参照)と「神秘的な動物の頭部」の2点かなぁー

「彫像のある・・・」

は無意識空間っぽくていいかなぁー

一瞬エトガーエンデさんの絵を思わせるのだが、死や虚無といったそういうものは感じない。

煙突や彫像が描かれているのだが、その背景が無限遠を思わせて怖い・・・
あと「神秘的な・・・」はうわぁーーーごしゃごしゃしてるぅーーーって感じ。

そこに背景の神殿の感じと混ざっていいなぁって感覚っす。
他のは脳に来なかったが、「田園風景の中の静物」(参考画像なし)も奇妙に狂った遠近法みたいでなんだかおもしろかった。

唐突に静物画の世界が風景にあって、なかなか奇妙でツボでした。
それに、「エブドロメスの帰還」(参考なし)は風呂に入浴している人の顔やその人に話しかけている人

との関係性がクソ面白い!!!

何!?これ。みたいな・・・

参考に「神秘的な水浴場、散歩からの到着」
(話しかけてる人や入浴中の人は同じ構図)

神秘的な水浴場、散策からの到着

神秘的な水浴場、散策からの到着

あと「鴨のいる神秘的な水浴場」

これは・・・世界が完璧。鴨。風船???水浴び中の人。水浴び場の空間。

最新のUFOの内部はきっとこんな感じなんじゃないか?!って思わせる。

この絵は笑いがある感じがするです。この絵の絵ハガキあったら絶対購入してたなぁー

これは是非実物を・・・参考画像が見つかりませんでした・・・

あと、彫刻で選ぶとしたら

僕は「巫女たち」と「不安を与えるミューズたち」(このブログの下のほうを参照)

「巫女たち」は二人の関係性の空気感がいい。

激しい縄文土器のような空間性ではないが、二人の彫像が醸し出す二人ならではの空気感というのか・・・

そこだ。

「不安を与える・・・」

はやっぱり面白れぇなぁコレって感じ。

ゲームのMOTHERに出てくる宇宙人のキャラクターみたいな敵キャラに似ているようなミューズ。

画像を確認したら記憶とイメージが違ってたなぁ・・・(こっち参照)

(神話の世界を知っている人には)論理矛盾みたいなことになって不安だということのみたいなのだが、

僕はそういうのがわからないが、なんだか絵より彫刻のほうが魅力的であった。
あーやっぱり美術館好き。

絵や彫刻の世界に同調するのは良い脳みその活動になるなぁー

ブラブラ歩いて、おなじみのビル群を眺める。

汐留 ビル群

汐留 ビル群

いいっすねぇ。

こっちもほら。

汐留 ビル群2

汐留 ビル群2

なんか筍みたいにビルが建ち並んでいる。

脳みそ使ったので、今年最後のお参りへ・・・

「カフェ・ド・ランブル」

ランブル2014 12月15日

ランブル2014 12月15日

今日は時間のせいかわからないけど、満席。

むがぁーーー混んでる!!!!って感じ。

おかげで、林さんの手元が見られる。

まずは
・メキシコ 76’

うわぁー来る来る。

オールド来る来る。

これはね、先日自分で淹れて飲んだミネルヴァさんのガラパゴス01’に近い。

オルコロ54’の昆布感ではないが、

これは、酢昆布の酢を感じる手前の味(なのこっちゃ)や赤えんどう豆の感じが複合的に合わさった感じ。

基本は酸味ベースで纏めてあるコーヒー。

いやーーー来る来る。

美味しかったっす。

そして次は・・・

・ニカラグア ジャイアンツ04’(深煎り)

うえぇーーーー

いい感じの職人芸!!!!

優しい。

柔らかいよぉー

苦くないんだけど、深煎りって感じ。

苦味は求めない深煎りってこういう表現形態なんだなぁと改めて実感。

味わいの構成にはもちろん、優しい丸い苦さの中にふわんふわんしていて、酸味がもわんもわん感じる構成。

けっこうピンポイントじゃないと出ないのではないかなぁこの味わいは・・・

オールドの個性。独特の香りは今日の感じではなかったけど、

あーーーランブルが培っている技術の一端を垣間見た気がした。

いつも思うけど、ランブルで瞑想しながらデミタス飲むのは幸せなんです。

時間にしたら30分強ぐらいなんだけど、自分にとってはホントに大切な時間だぁーって思います。

それから、恵比寿まで今日は用事があるので、日比谷線の神谷町までの途中には
これ!!!
虎ノ門ヒルズ!!

虎の門ヒルズ

虎の門ヒルズ

今日は日の当たり具合からこの角度がかっこいいよなぁー

「TORANOMON KOFFEE」

 

リストレット 飲み終わり

リストレット 飲み終わり

 
お店がゆるい感じだったので、思い切ってリクエストしてみる。
(系列のOMOTESANDOU KOFFEEでは可能)

エスプレッソリストレットを明るい酸味っぽくしてください。

お店のお姉さんちょっと確認していたみたいだが、大丈夫とのこと。
むがぁーーー幕開けちょーーーいい!!!

やっぱりここのおいちぃ。

先日夏頃に来たときより僕の好みだった。

最後のほうはちょっと刺激的だったが、あの幕開けで最後に飲みやすさが来たら

いやはや。すんごいっす。って感じっす。

ぜんぜんストレートでも僕は平気だった。

武田さんがたまたまいらしたので、あいさつした。

そしてぐいぐい、神谷町へあるいて、恵比寿まで。

恵比寿歩いてぱしゃり。

恵比寿 清掃工場

恵比寿 清掃工場

ちょっと、キリコっぽいかなぁー

そうでないか・・・
そして、恵比寿での用事は自分のドジっこのせいで空振りに終わったのでしたが、

関係者の方々ご迷惑おかけしました。すみません。

日付と曜日を再確認!!!!

イルミネーションがとてもきれいであった。

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿ガーデンプレイス

今日はやりたいことはすべて消化!!!

よし!!!

年末まで休みなし!!!

ラストスパート!!!!

ナイスコーヒー創ります!!!!!!

年内のブログ更新は本日で最後です。
また来年もご愛読宜しくお願いいたします。